21/06/02(水)14:43:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/02(水)14:43:31 No.809032514
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/02(水)14:47:14 No.809033265
インスタいま売れきれたんすよー
2 21/06/02(水)14:49:51 No.809033833
imgの駄コラ気持ち大目で頼むよ~
3 21/06/02(水)14:52:16 No.809034269
学生街にこういう注文も受けてくれる食堂有ったけどその分他減らすとかだったな
4 21/06/02(水)14:52:18 No.809034272
いかにも気さくぶってただ距離感読めてないだけのおっさん顔描くの上手いな
5 21/06/02(水)14:56:08 No.809035018
このバファリン やさしさ気持ち多めで
6 21/06/02(水)14:58:46 No.809035537
気持ちは多めに入ってます!と言い張れるだけマシな客だと思う
7 21/06/02(水)14:58:47 No.809035546
いい店長だ
8 21/06/02(水)15:03:23 No.809036428
こんな上司が欲しかった
9 21/06/02(水)15:04:17 No.809036618
多分このおっさんは常連でもなんでも無くてこの店初めて来たと思う
10 21/06/02(水)15:05:08 No.809036798
メンマ単品あるのに増やしてくれ頭おかしいんじゃ…
11 21/06/02(水)15:05:36 No.809036898
>メンマ単品あるのに増やしてくれ頭おかしいんじゃ… バカの相手正面からすんな…
12 21/06/02(水)15:06:17 No.809037032
>メンマ単品あるのに増やしてくれ頭おかしいんじゃ… 頭おかしいんだよ
13 21/06/02(水)15:06:28 No.809037074
店長の疲れた顔が悲しい
14 21/06/02(水)15:09:29 No.809037723
あんまり酒飲めない友人が居酒屋でアルコール薄めでとか注文するたびに似たような気持ちになる
15 21/06/02(水)15:17:28 No.809039533
できる店長
16 21/06/02(水)15:18:11 No.809039677
なんも言ってないけど俺のライス明らかにおおいんだけど…
17 21/06/02(水)15:18:42 No.809039774
水割濃い目とか言われたら水少なくして氷多めに入れるわ
18 21/06/02(水)15:21:06 No.809040251
(何も言ってないのに大盛りできたな…まあいいか)
19 21/06/02(水)15:21:47 No.809040387
>あんまり酒飲めない友人が居酒屋でアルコール薄めでとか注文するたびに似たような気持ちになる 濃い目はともかく薄めなのに…?
20 21/06/02(水)15:22:17 No.809040473
>(何も言ってないのに大盛りできたな…まあいいか) デブに優しい店
21 21/06/02(水)15:22:57 No.809040599
店長苦労してんな…
22 21/06/02(水)15:23:39 No.809040751
弁当ちょっとだけ温めてくれる?
23 21/06/02(水)15:23:58 No.809040807
>>あんまり酒飲めない友人が居酒屋でアルコール薄めでとか注文するたびに似たような気持ちになる >濃い目はともかく薄めなのに…? 通常と異なるオペレーションになるから手間は掛かる訳だからな
24 21/06/02(水)15:25:15 No.809041040
普通のラーメン屋で麺固め!って言うようなもんで 増量とかじゃないから店は何も損してねえだろ!?みたいな感覚はヤバい
25 21/06/02(水)15:25:21 No.809041058
ケチケチすんな メンマぐらいくれよ
26 21/06/02(水)15:25:32 No.809041105
>弁当ちょっとだけ温めてくれる? すいません感染予防でできないんですよ
27 21/06/02(水)15:26:12 No.809041251
アルコール弱い奴はまずとりあえず頼んで濃さ確認して冷で自力で割って飲むんや
28 21/06/02(水)15:26:33 No.809041315
>濃い目はともかく薄めなのに…? ガチで薄くして怒ってこない保証がないからどの程度薄くしたらいいのかの基準が客にしかない
29 21/06/02(水)15:26:41 No.809041335
>通常と異なるオペレーションになるから手間は掛かる訳だからな スレ画は単品でもあるってのがキチガイポイントだぞ 当たり前とは思わん方がいいが別にそこまで異常なお願いでもないと思うが
30 21/06/02(水)15:26:43 No.809041340
>>弁当ちょっとだけ温めてくれる? >すいません感染予防でできないんですよ バーン
31 21/06/02(水)15:28:00 No.809041596
>>>弁当ちょっとだけ温めてくれる? >>すいません感染予防でできないんですよ >バーン やめろよ事件再現
32 21/06/02(水)15:28:37 No.809041732
厚かましすぎる...
33 21/06/02(水)15:28:52 No.809041774
=[ラ]=
34 21/06/02(水)15:29:05 No.809041809
>あんまり酒飲めない友人が居酒屋でアルコール薄めでとか注文するたびに似たような気持ちになる ええー!?同じ値段とるのー?気持ち薄めっていったよねー? じゃあ薄めた分かえしてよー
35 21/06/02(水)15:29:18 No.809041856
普通にトッピング増量を追加料金で頼んだつもりだったのに 店員さんから「無料では増やせなくて料金かかりますけど~」と言われて 最初からそのつもりなのに……
36 21/06/02(水)15:29:39 No.809041955
えっ麺固めとかステーキウェルダンでくらいの話じゃねアルコール薄め
37 21/06/02(水)15:29:46 No.809041970
この店長は信頼できる
38 21/06/02(水)15:33:33 No.809042769
>普通にトッピング増量を追加料金で頼んだつもりだったのに >店員さんから「無料では増やせなくて料金かかりますけど~」と言われて >最初からそのつもりなのに…… 確認だからカリカリしてやるな つゆダク感覚で有料だと知らずに頼んでくるクソも結構いるしな
39 21/06/02(水)15:35:37 No.809043143
マイナストッピングしても値段は買わないんだけど 「抜いたんだからさー!」てごねる人は結構いる
40 21/06/02(水)15:35:41 No.809043158
お会計も気持ち多めにしておきますね
41 21/06/02(水)15:35:45 No.809043177
でも正直メンマ単品は量が多すぎるんだ
42 21/06/02(水)15:36:37 No.809043364
>普通にトッピング増量を追加料金で頼んだつもりだったのに >店員さんから「無料では増やせなくて料金かかりますけど~」と言われて >最初からそのつもりなのに…… そこまで考えてなんで確認が必要な客が多いんだろうな…とか自分の言い方悪かったかなって考えられないんだ
43 21/06/02(水)15:36:43 No.809043385
飯食って帰ったあとにアレ俺ライス頼まなかったっけ?ってなった時ある まあいいか腹一杯だしと帰ったが
44 21/06/02(水)15:37:47 No.809043617
>>普通にトッピング増量を追加料金で頼んだつもりだったのに >>店員さんから「無料では増やせなくて料金かかりますけど~」と言われて >>最初からそのつもりなのに…… >そこまで考えてなんで確認が必要な客が多いんだろうな…とか自分の言い方悪かったかなって考えられないんだ >バカの相手正面からすんな…
45 21/06/02(水)15:37:53 No.809043645
出前でもチャーハンに付いてくるスープいらないからその分まけろって言ってくるやつたまにいる
46 21/06/02(水)15:38:50 No.809043835
こういうの軽くあしらえないと客商売長年やるの無理なんだろうな…
47 21/06/02(水)15:39:24 No.809043964
>えっ麺固めとかステーキウェルダンでくらいの話じゃねアルコール薄め 麺固めはやってることを掲示してない店でやると嫌がられるよ…
48 21/06/02(水)15:40:17 No.809044130
>普通のラーメン屋で麺固め!って言うようなもんで >増量とかじゃないから店は何も損してねえだろ!?みたいな感覚はヤバい 何いってるか数秒わからなかったけど本州民ならそうなるのか…
49 21/06/02(水)15:42:01 No.809044501
>>普通のラーメン屋で麺固め!って言うようなもんで >>増量とかじゃないから店は何も損してねえだろ!?みたいな感覚はヤバい >何いってるか数秒わからなかったけど本州民ならそうなるのか… 家系とか博多ラーメンとかは麺の固さがメニューに組み込まれてるからね…
50 21/06/02(水)15:42:18 No.809044555
昔カツヤで「カツカレー今なら梅の値段で松(肉が多い)をご提供」てキャンペーンやっててさ みんなカツカレーの松頼んでる中「カツカレーの梅」て頼んだおばちゃんがいて 「今なら同じで値段で松をご提供できますが?」て店員が聞き返したら 「残すから梅で良い!!!!!!」て一気にケオってさ そのあと店を出るまで「皮肉か?嫌味か?狙い撃ちか?」て妙なスイッチ入ったのか延々恨み言言ってて怖かった
51 21/06/02(水)15:42:23 No.809044570
>こういうの軽くあしらえないと客商売長年やるの無理なんだろうな… 相手にする客層にもよるんじゃないか
52 21/06/02(水)15:43:53 No.809044883
>相手にする客層にもよるんじゃないか 単純なバカだけじゃなくてこだわりの強いマニアも多そうなラーメン屋は大変だろうな
53 21/06/02(水)15:44:19 No.809044963
あからさまなのとレスポンチするな…
54 21/06/02(水)15:44:23 No.809044984
少なくともラーメン屋にまともな客は期待できない
55 21/06/02(水)15:44:27 No.809044995
>そのあと店を出るまで「皮肉か?嫌味か?狙い撃ちか?」て妙なスイッチ入ったのか延々恨み言言ってて怖かった 怒鳴ったのはよくないけどそれはおばさん悪くないだろ
56 21/06/02(水)15:44:46 No.809045057
>こういうの軽くあしらえないと客商売長年やるの無理なんだろうな… 値段層かわらず高級な店でも満遍なくいる 逆に安い店の方が店側が強く出れていなくなる場合すらある
57 21/06/02(水)15:44:59 No.809045098
冷静に見ると異様に顔書くの上手くない? 全部居そうなんだけど
58 21/06/02(水)15:45:00 No.809045102
流石に初めての店では麺の硬さ選べるか注文時に聞くな
59 21/06/02(水)15:45:02 No.809045110
ラーメン屋もラーメン屋で高菜食べた客つまみだしたりするとこもあるしどっちもどっちだなって感じ
60 21/06/02(水)15:45:26 No.809045199
普段と違う追加の仕事になるしなんなら在庫管理に影響出るから対応してない店だと帳簿上でもおかしくなるしで この手のは増やす減らすに関係なく気軽に頼む人は無自覚に他人を顎でこき使う才能があるよね…
61 21/06/02(水)15:45:31 No.809045218
出来るサービスはするべきだし出来ないサービスはちゃんと断るべき 出来ない事を出来ますと言ってやっちゃったり逆に出来る事をめどいから出来ないことにしちゃうのが一番トラブルになる
62 21/06/02(水)15:45:39 No.809045247
替え玉あるかどうかははっきり明記して欲しい 外食するなら3玉くらい食って満腹で出たい
63 21/06/02(水)15:46:00 No.809045317
食事は万人がするから趣味の店や専門店と比べてヤバい奴が集まりやすい
64 21/06/02(水)15:46:04 No.809045335
>替え玉あるかどうかははっきり明記して欲しい >外食するなら3玉くらい食って満腹で出たい 書いてない店はやってねぇんだよ!
65 21/06/02(水)15:46:08 No.809045356
>替え玉あるかどうかははっきり明記して欲しい >外食するなら3玉くらい食って満腹で出たい トンコツ以外でやってるなら普通明記してる
66 21/06/02(水)15:46:26 No.809045417
>出来るサービスはするべきだし出来ないサービスはちゃんと断るべき >出来ない事を出来ますと言ってやっちゃったり逆に出来る事をめどいから出来ないことにしちゃうのが一番トラブルになる お役所とかならそれでいいけど客商売なら空気よまないとダメ
67 21/06/02(水)15:46:41 No.809045477
>流石に初めての店では麺の硬さ選べるか注文時に聞くな そりゃ醤油ラーメンや味噌ラーメンや熊本ラーメンの店では麺の硬さなんて聞かれないと頼まないけどまずそういうラーメン屋さんが探さないとまずないからな…
68 21/06/02(水)15:46:51 No.809045513
>えっ麺固めとかステーキウェルダンでくらいの話じゃねアルコール薄め メニューに存在してたり店員から聞いてくるものと自分で勝手に注文つけるものを一緒にしてはいけない
69 21/06/02(水)15:46:54 No.809045527
>怒鳴ったのはよくないけどそれはおばさん悪くないだろ …店長呼んでもいい?
70 21/06/02(水)15:46:57 No.809045535
店員にやらせるんじゃなくて自分で出すことで責任の所在を明確にするナイスムーブ
71 21/06/02(水)15:47:15 No.809045597
>妙なスイッチ入ったのか延々恨み言言ってて怖かった 確認しないと同じ値段で増量あることにキレる客もいるので店側からしたら詰みである
72 21/06/02(水)15:47:21 No.809045628
>替え玉あるかどうかははっきり明記して欲しい やってないことを明記したらキリがねぇだろ 頭馬鹿か? お前いちいち「私は髪の毛ありません!」て札かかげて歩いてるのか?
73 21/06/02(水)15:47:38 No.809045686
え…キモ…
74 21/06/02(水)15:48:09 No.809045789
全部の店がせーのでこの手の馬鹿甘やかすの止めればいいんだけどそうはいかんからな…
75 21/06/02(水)15:48:25 No.809045838
>やってないことを明記したらキリがねぇだろ >頭馬鹿か? >お前いちいち「私は髪の毛ありません!」て札かかげて歩いてるのか? あいよォ! 私は髪の毛ありません!」て札ね!
76 21/06/02(水)15:48:27 No.809045843
例えが下手…
77 21/06/02(水)15:48:32 No.809045862
はい!del気持ち多めね!
78 21/06/02(水)15:48:43 No.809045908
>店員にやらせるんじゃなくて自分で出すことで責任の所在を明確にするナイスムーブ 同時に店長だからやっぱりわかってる…と思わせる
79 21/06/02(水)15:48:53 No.809045942
>そのあと店を出るまで「皮肉か?嫌味か?狙い撃ちか?」て妙なスイッチ入ったのか延々恨み言言ってて怖かった クーポン利用とか貧乏に見られると思って使わない人いるよね
80 21/06/02(水)15:48:54 No.809045946
>お役所とかならそれでいいけど客商売なら空気よまないとダメ こういう奴がネットにこの前こういうサービスやってもらったけど?って書くんだろうな
81 21/06/02(水)15:49:01 No.809045973
ラーメンハゲの漫画でもあったな マニアのいうこと真に受けて後々拒否したら店つぶされたの バカの言うことは聞かないに限る
82 21/06/02(水)15:49:02 No.809045974
>確認しないと同じ値段で増量あることにキレる客もいるので店側からしたら詰みである そういうキチガイ対策のために普通の注文してる普通の客が 割り食わされるシステム自体どうなんって最近思う
83 21/06/02(水)15:49:13 No.809046004
ちわーつって入ってくる時点でもう面倒臭い客の空気がする
84 21/06/02(水)15:49:15 No.809046012
特殊な注文を当たり前のように頼むタイプはそのまま権力持つと部下にも同じことを繰り返すブラック経営者になるよね しかも本人ホワイトなつもりで小さな仕事増やしてくから残業しないと回らなくなるし出来ないと誠意の問題にしてくる
85 21/06/02(水)15:49:16 No.809046016
痛風や尿管結石ならともかくハゲは見たら大体分かるから札掲げる必要ないし
86 21/06/02(水)15:49:17 No.809046023
書き込みをした人によって削除されました
87 21/06/02(水)15:49:18 No.809046026
>こういう奴がネットにこの前こういうサービスやってもらったけど?って書くんだろうな 働こうね❤
88 21/06/02(水)15:49:22 No.809046041
やっぱりあのおばちゃんが悪いよなあ…
89 21/06/02(水)15:49:22 No.809046042
学生時代にたまにおまけしてくれる店あってよく行ってたわ 今どうしてるかなと思って調べたら無期限休業してた
90 21/06/02(水)15:49:33 No.809046083
上が率先して処理してくれるのいいよね…
91 21/06/02(水)15:49:55 No.809046160
>替え玉あるかどうかははっきり明記して欲しい >外食するなら3玉くらい食って満腹で出たい 2杯頼め 色々な味を頼めて得だぞ
92 21/06/02(水)15:50:09 No.809046215
>クーポン利用とか貧乏に見られると思って使わない人いるよね 単純にそんな食えねえよって人も多いだろうし… よりによってかつやの話だからなあ
93 21/06/02(水)15:50:13 No.809046223
夕方行くと常連ならおまけしてくれる店多いよな なぜならその日そのトッピングは廃棄予定だからである
94 21/06/02(水)15:50:58 No.809046360
完全マニュアル化して出来ない事はやらないチェーン店スタイルが一番だよ
95 21/06/02(水)15:51:01 No.809046373
接客は基本イレギュラー対応に労力の9割くらいを持ってかれてるよ 普通のお客様が払ってる普通の料金の9割はキチガイに対応するための経費になってるよ
96 21/06/02(水)15:51:06 No.809046392
ネットの発達で常連にこっそりやったサービスばらされるからなあ今 余計なことしないのが一番だ
97 21/06/02(水)15:51:24 No.809046458
そうだね気持ち多めで頼むよ!
98 21/06/02(水)15:51:38 No.809046502
タッチパネルで注文できるシステムは1つの完成形だと思う
99 21/06/02(水)15:51:55 No.809046551
> クーポン利用とか貧乏に見られると思って使わない人いるよね そんな連中の払った差額でクーポン使う余裕が出来てるだろうし個人的には助かる
100 21/06/02(水)15:52:24 No.809046633
>タッチパネルで注文できるシステムは1つの完成形だと思う 店員わざわざ呼び出して色々言う馬鹿いそう
101 21/06/02(水)15:52:31 No.809046665
>タッチパネルで注文できるシステムは1つの完成形だと思う 店員さーん!店員さーーーん!!!わたし操作分かんないだけどぉやってよぉ(常連)
102 21/06/02(水)15:52:46 No.809046722
チェーン店と店長がほぼ1人でやってる店で大きく違うよね
103 21/06/02(水)15:53:18 No.809046808
亀有ジジババ多いから駅前のなか卯のタッチパネル全然機能してないよ ジジババほぼ初手で店員呼ぶ
104 21/06/02(水)15:53:32 No.809046866
>食事は万人がするから趣味の店や専門店と比べてヤバい奴が集まりやすい 電気水道通信あたりもやばい
105 21/06/02(水)15:54:01 No.809046959
>タッチパネルで注文できるシステムは1つの完成形だと思う 近所の松屋に券売機使えないおばあちゃんがよく来てる…
106 21/06/02(水)15:54:02 No.809046963
>>食事は万人がするから趣味の店や専門店と比べてヤバい奴が集まりやすい >電気水道通信あたりもやばい 携帯もヤバい
107 21/06/02(水)15:54:10 No.809046990
たこ焼きお好み焼きはマヨネーズ抜いて欲しいので居酒屋ではすまないってなる
108 21/06/02(水)15:54:49 No.809047136
かつやのような底辺ご用達のお店ならそりゃ変な人も来る ラーメン屋も同じ
109 21/06/02(水)15:55:00 No.809047168
>たこ焼きお好み焼きはマヨネーズ抜いて欲しいので居酒屋ではすまないってなる かけて持ってくるほうが悪いんだから気にすんな
110 21/06/02(水)15:55:03 No.809047187
>>電気水道通信あたりもやばい >携帯もヤバい すまん書き方が悪かった 携帯も通信に含めてもつもりだった
111 21/06/02(水)15:55:24 No.809047254
飯関連のスレあるとクソみたいな「」100%湧くしな… 特にチェーン店系は酷い
112 21/06/02(水)15:55:40 No.809047307
(煮卵2つ頼んだのに1つしか入ってないな…まぁいいか2つ頼んだ俺が悪いし) (会計の値段まで間違ってて30円高い…!!) (まぁ30円ぐらい…煮卵ぐらい許すが…許すが…)
113 21/06/02(水)15:55:41 No.809047310
ジジババの全部やってよ+謎のクレームとか見てると接客やりたくねえってなる
114 21/06/02(水)15:55:54 No.809047363
よく行くたこ焼き屋は夜に行くとネギ10倍くらい入れてきて笑う 期限切れるから全部入れてるだろテメー
115 21/06/02(水)15:56:11 No.809047416
>(煮卵2つ頼んだのに1つしか入ってないな…まぁいいか2つ頼んだ俺が悪いし) >(会計の値段まで間違ってて30円高い…!!) >(まぁ30円ぐらい…煮卵ぐらい許すが…許すが…) 俺
116 21/06/02(水)15:56:19 No.809047435
>たこ焼きお好み焼きはマヨネーズ抜いて欲しいので居酒屋ではすまないってなる たこ焼きを何も付けてないそのまま貰って 卓上で好きにマヨネーズ、ソースかける形式の 居酒屋が上野にあったな
117 21/06/02(水)15:56:52 No.809047530
>食事は万人がするから趣味の店や専門店と比べてヤバい奴が集まりやすい 趣味の店はジャンルによってはヤバイ奴の純度が高まるぞ
118 21/06/02(水)15:57:05 No.809047571
地元の銀だこはサービスで食材入れてた袋のビニール片入れてくれたよ
119 21/06/02(水)15:57:09 No.809047589
> たこ焼きを何も付けてないそのまま貰って >卓上で好きにマヨネーズ、ソースかける形式の >居酒屋が上野にあったな そういうのって馬鹿が過剰にかけたりソースつまみに延々酒飲んだりしてそう
120 21/06/02(水)15:57:27 No.809047656
途中でエラーが起きたとかならわかるが画面に指示が出てるのに人に聞くのは本当にわからん…
121 21/06/02(水)15:57:41 No.809047694
>飯関連のスレあるとクソみたいな「」100%湧くしな… チカラめしの米に家族を殺された「」とか 吉野家で肉だく頼んでつゆだくにされた!とかキレる「」とか
122 21/06/02(水)15:57:41 No.809047696
>よく行くたこ焼き屋は夜に行くとネギ10倍くらい入れてきて笑う >期限切れるから全部入れてるだろテメー ゴミ出しもタダじゃないし生ゴミは扱い面倒だからな…
123 21/06/02(水)15:57:47 No.809047714
>(煮卵2つ頼んだのに1つしか入ってないな…まぁいいか2つ頼んだ俺が悪いし) >(会計の値段まで間違ってて30円高い…!!) >(まぁ30円ぐらい…煮卵ぐらい許すが…許すが…) 主旨が違うしそれは言えばいいだろ
124 21/06/02(水)15:58:05 No.809047776
昨日の昼過ぎにd払いしようとしてエラー起こしてたおじいちゃんとレジのおばちゃんはかわいそうだったな
125 21/06/02(水)15:58:19 No.809047818
からあげのレモンは添えてあるだけのくせにマヨネーズは最初からかけてくる神経が理解できん 好みに応じてかけさせるべき
126 21/06/02(水)15:58:23 No.809047828
>途中でエラーが起きたとかならわかるが画面に指示が出てるのに人に聞くのは本当にわからん… ジジババはそもそも読まない タッチパネル=分かんねえから触らんになる
127 21/06/02(水)15:59:26 No.809048029
>からあげのレモンは添えてあるだけのくせにマヨネーズは最初からかけてくる神経が理解できん >好みに応じてかけさせるべき 居酒屋で出てくるたこやきのマヨの話なら冷食にマヨが最初からついてるかどうかがすべてだと思う
128 21/06/02(水)15:59:38 No.809048083
学生の時はあのフラッシュに感化されてねぎだく頼んだけど 今思えば店員のオペレーションへの負荷半端なくてごめんねだな…
129 21/06/02(水)16:00:15 No.809048211
>ジジババはそもそも読まない >タッチパネル=分かんねえから触らんになる 分かんねえから触らんのはまだマシ 分からんのに触って全てをスタックさせる老人も多い
130 21/06/02(水)16:00:31 No.809048259
>主旨が違うしそれは言えばいいだろ (忙しそうだしな…許すさ…許すが……)
131 21/06/02(水)16:00:32 No.809048267
>学生の時はあのフラッシュに感化されてねぎだく頼んだけど >今思えば店員のオペレーションへの負荷半端なくてごめんねだな… もうね
132 21/06/02(水)16:00:51 No.809048321
>そうだね気持ち多めで頼むよ! >そうだねx3 クゥ~ッ!コレコレ! 悪いねぇ!
133 21/06/02(水)16:00:59 No.809048346
老人ってか5-60台にやべーやつ多すぎる 学生バイト時代の印象 若者は比較的大人しい
134 21/06/02(水)16:01:10 No.809048392
許すさ…許すが…した後って同じ店また行く? 俺なら行かないけど
135 21/06/02(水)16:01:10 No.809048393
>>ジジババはそもそも読まない >>タッチパネル=分かんねえから触らんになる >分かんねえから触らんのはまだマシ >分からんのに触って全てをスタックさせる老人も多い (飯時にまごついて列を作るジジババ)
136 21/06/02(水)16:01:17 No.809048412
>クゥ~ッ!コレコレ! >悪いねぇ! えっ…でもこれ1回線1回…
137 21/06/02(水)16:01:33 No.809048458
携帯はマジでヤバい 馬鹿の相手を正面からしないと行けないから…
138 21/06/02(水)16:02:05 No.809048552
>携帯はマジでヤバい >馬鹿の相手を正面からしないと行けないから… その中でもショップ出禁レベルのキチガイが集まるのがコルセンだ
139 21/06/02(水)16:02:34 No.809048633
麻婆丼頼んだのに日替わりの麻婆定食?って聞き返されて麻婆丼だって答えて 会計時の値段が日替わりだったのでもう行かないことにした
140 21/06/02(水)16:03:06 No.809048719
>会計時の値段が日替わりだったのでもう行かないことにした それは 店が 悪い
141 21/06/02(水)16:03:22 No.809048771
>馬鹿の相手を正面からしないと行けないから… その手間省いて安くしたのがahamoなんだな バカがショップにahamoのこと聞きに来てるみたいだけど
142 21/06/02(水)16:03:57 No.809048881
>会計時の値段が日替わりだったのでもう行かないことにした 材料が時価なのかな…?
143 21/06/02(水)16:04:17 No.809048941
>許すさ…許すが…した後って同じ店また行く? >俺なら行かないけど (他に選択肢が無いし美味いからまた行く)
144 21/06/02(水)16:04:26 No.809048972
ahamoはバカの量が想定外だったので結局店頭でも有料で相手する事になったんだったか
145 21/06/02(水)16:04:36 No.809049008
>>(会計の値段まで間違ってて30円高い…!!) >>(まぁ30円ぐらい…煮卵ぐらい許すが…許すが…) >主旨が違うしそれは言えばいいだろ この上面倒な客あつかいされるのに耐えられない…
146 21/06/02(水)16:04:43 No.809049022
許してやれよ… 絶対に許さないよ! ってやり取り多いね 飲食店はお高い店なら店員のミスは許せないが 安い店ならバイトだしこんなもんだろと諦めがつく
147 21/06/02(水)16:05:03 No.809049092
しかしスマホとかPCフリークの俺ですら分かりにくいあるいは意図的に面倒にして設定させないみたいなのが多い…そりゃ揉めるよね まあ全部ぐぐったら出てくるけど
148 21/06/02(水)16:05:07 No.809049101
携帯は不必要なオプションをわからない人間に契約させてその後の解約とかはコールセンター任せって地獄のような流れもあるから特に煮詰まるわな…
149 21/06/02(水)16:06:13 No.809049308
>ネットの発達で常連にこっそりやったサービスばらされるからなあ今 >余計なことしないのが一番だ 天一のスープはどこ行っても画一的になったね 定食とかサイドメニューは相変わらず独自性つよいけど
150 21/06/02(水)16:06:59 No.809049436
>携帯はマジでヤバい >馬鹿の相手を正面からしないと行けないから… 自分の過失で起きた故障をなんとか無料にさせたくてくだらない言い訳でずっとねばるってね…
151 21/06/02(水)16:07:11 No.809049468
焼酎の水とかお湯の分量って頼んでもいいやつ?
152 21/06/02(水)16:07:22 No.809049491
ラーメンなんてぶっちゃけ今はもう進化しすぎて何食っても美味しいし オペレーションする接客係の質が一番大事なんじゃって思ってる バカを裁くのもお客に笑顔振りまくのもテーブルをいつでもきれいに維持するのも 全部ホール係の仕事
153 21/06/02(水)16:07:25 No.809049500
明らかに違うものが出て来てるのに伝票ではこうなってるからとこっちを悪者にしてくる店員いいよね お前が書いた時点で間違ってんだよ
154 21/06/02(水)16:07:27 No.809049506
まあ総務省が流石にお前らわかりづらすぎやろって言ったからだいぶ整理されたよ こんどは固定回線の2年縛りとかも規制するらしい
155 21/06/02(水)16:07:33 No.809049529
学生の時に近所の中華屋は夜行くとオニーサンアマッタカラコレアゲルヨーってなんかメニュー増えたりしてた つぶれた…
156 21/06/02(水)16:07:35 No.809049536
>しかしスマホとかPCフリークの俺ですら分かりにくいあるいは意図的に面倒にして設定させないみたいなのが多い…そりゃ揉めるよね >まあ全部ぐぐったら出てくるけど スマホを上達するコツとしてググり方を紙に書いて渡しまくってた おじいちゃんおばあちゃんはそれで良いけど話聞かないタイプは無理 心が死ぬしんだ
157 21/06/02(水)16:08:01 No.809049614
>自分の過失で起きた故障をなんとか無料にさせたくてくだらない言い訳でずっとねばるってね… また契約自体も細かく過失を認めないみたいなルールあるからさらにややこしい
158 21/06/02(水)16:09:06 No.809049800
>携帯は不必要なオプションをわからない人間に契約させてその後の解約とかはコールセンター任せって地獄のような流れもあるから特に煮詰まるわな… 基本的に契約継続率じゃなくて契約数でしか評価されねえんだもの…
159 21/06/02(水)16:09:38 No.809049893
ローンも株も税金もお金関係が一番分かりにくい
160 21/06/02(水)16:09:41 No.809049909
ちなみにいくら調べてもスマホのグーグル開発者用ツールの大電力消費は解決しなかった こいつ止めたら15日以上充電無しで持つがこいつが居ると5日だ
161 21/06/02(水)16:10:22 No.809050025
win10「バカにコントロールパネル触らせるな…」
162 21/06/02(水)16:10:39 No.809050068
>ちなみにいくら調べてもスマホのグーグル開発者用ツールの大電力消費は解決しなかった >こいつ止めたら15日以上充電無しで持つがこいつが居ると5日だ 開発者サービスじゃなくて開発者用ツール?
163 21/06/02(水)16:10:43 No.809050083
>win10「バカにコントロールパネル触らせるな…」 触らないとどうにもならないの多すぎる!
164 21/06/02(水)16:10:51 No.809050111
マックのテイクアウトで3つぐらい入れ忘れや間違いがあったのに帰ってから気付いて 電話したら家まで届けに来てくれたのは逆に申し訳ない気分になったな…
165 21/06/02(水)16:11:03 No.809050149
無知にも二種類ある 調べ方を知らない人と調べようとしない奴だ 前者は改善するが後者はどうしようもない
166 21/06/02(水)16:11:10 No.809050174
>自分の過失で起きた故障をなんとか無料にさせたくてくだらない言い訳でずっとねばるってね… しかもその手のゴネたのを武勇伝として語ってくださる しんどい
167 21/06/02(水)16:11:43 No.809050287
ハイボール濃いめで!
168 21/06/02(水)16:12:28 No.809050413
>win10「バカにコントロールパネル触らせるな…」 もしかしてそれで最初から見える所には置かなくなったのか
169 21/06/02(水)16:12:45 No.809050466
え?ahamo? すみませんそれちょうど品切れになったんですよー!
170 21/06/02(水)16:12:52 No.809050479
いまはもう断るようになったけど昔携帯ショップにアプリのことで怒鳴り込んでくる人見たときはおおぅってなった
171 21/06/02(水)16:12:58 No.809050512
>マックのテイクアウトで3つぐらい入れ忘れや間違いがあったのに帰ってから気付いて >電話したら家まで届けに来てくれたのは逆に申し訳ない気分になったな… まあでも入れ忘れたのが悪いなそりゃ…
172 21/06/02(水)16:13:26 No.809050601
>>win10「バカにコントロールパネル触らせるな…」 >もしかしてそれで最初から見える所には置かなくなったのか 拡張子もデフォだと見えないよね…
173 21/06/02(水)16:13:47 No.809050658
>ハイボール濃いめで! 普通に作ってはい濃いめ!って出す
174 21/06/02(水)16:14:04 No.809050696
>拡張子もデフォだと見えないよね… それは昔からのような
175 21/06/02(水)16:14:05 No.809050703
メニュー全部間違えられて間違えられたほうの高い料金払わされた時はイライラしたけど疲れてなあなあにしたな…
176 21/06/02(水)16:15:02 No.809050876
あっこれ頼んでないです入ってないですって言った時めっちゃ謝られたりサービスで料金無しでいいですとか言われるけどいやそこまでしなくていいよ!?ってなる 元に戻すだけでいいんだよ金は払うから…
177 21/06/02(水)16:15:05 No.809050886
>ハイボール濃いめで! プラス200円ですねー
178 21/06/02(水)16:15:18 No.809050919
>>ハイボール濃いめで! >普通に作ってはい濃いめ!って出す クゥ~ッ!これこれ!
179 21/06/02(水)16:16:28 No.809051146
真正面から相手してはいけない馬鹿が世の中多すぎる
180 21/06/02(水)16:16:35 No.809051169
>マックのテイクアウトで3つぐらい入れ忘れや間違いがあったのに帰ってから気付いて >電話したら家まで届けに来てくれたのは逆に申し訳ない気分になったな… 炙り醤油なんちゃらを頼むと毎回逆の限定品がくるのでまあ別にいっかと思って食べてたら新しいのをもってきてくれたことあったな どこできづいたんだろう
181 21/06/02(水)16:16:41 No.809051181
うちの近所だと濃いめハイボールあるなメニューに 言う奴多かったんだろうか
182 21/06/02(水)16:17:16 No.809051271
> 炙り醤油なんちゃらを頼むと毎回逆の限定品がくるのでまあ別にいっかと思って食べてたら新しいのをもってきてくれたことあったな >どこできづいたんだろう 別の客のとテレコになってて言われたりしたのかもしれん
183 21/06/02(水)16:17:31 No.809051324
>開発者サービスじゃなくて開発者用ツール? 開発者用サービスだな 停止すりゃ解決するけど使用してるサービスが多すぎる
184 21/06/02(水)16:17:47 No.809051366
自分だけでも店員に優しい存在でありたいと思う
185 21/06/02(水)16:18:04 No.809051410
>うちの近所だと濃いめハイボールあるなメニューに >言う奴多かったんだろうか 濃いめをタダだと思ってるバカは多いのでこうやってメニューにちゃんと値段を記載する
186 21/06/02(水)16:19:53 No.809051711
メニューに無いものは無いという事をわからない人間は多い
187 21/06/02(水)16:20:39 No.809051858
意外とあるから困る… 内容によっては店も困らない奴もあるんだよな…
188 21/06/02(水)16:22:17 No.809052161
サブウェイでオリーブ気持ち多めで注文してこよう
189 21/06/02(水)16:22:19 No.809052168
>自分だけでも店員に優しい存在でありたいと思う ふたばに優しくするためにマジレス画像を貼るのを辞めます
190 21/06/02(水)16:22:23 No.809052176
日本語全然分かってないスタッフさんが延々注文間違えてたから日本人の方にしてくれる?ってしたら店長出て来てすげえ謝られた いや違う…そういう意味じゃない…
191 21/06/02(水)16:24:00 No.809052452
>塩に優しくするためにマジレス画像を貼るのを辞めます