虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/02(水)14:40:30 この機... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/02(水)14:40:30 No.809031964

この機体の悪い所はよく解ったから良いところ教えて

1 21/06/02(水)14:41:09 No.809032081

HGUCの出来が良い

2 21/06/02(水)14:47:06 No.809033237

かっこいい

3 21/06/02(水)14:47:30 No.809033333

ザクよりつよい

4 21/06/02(水)14:47:46 No.809033377

腕が伸びる

5 21/06/02(水)14:48:14 No.809033463

よく飛ぶ

6 21/06/02(水)14:48:44 No.809033558

作画がよい

7 21/06/02(水)14:49:03 No.809033623

速い

8 21/06/02(水)14:49:17 No.809033688

1機も撃墜されてない

9 21/06/02(水)14:49:20 No.809033699

ゴーストファイターではない

10 21/06/02(水)14:49:44 No.809033804

ピックのことは知らなかったようだなできる

11 21/06/02(水)14:50:13 No.809033909

あのアバオアクー戦を全機生き残った

12 21/06/02(水)14:50:26 No.809033950

機動力が高い

13 21/06/02(水)14:50:46 No.809034006

ネタにしやすい

14 21/06/02(水)14:50:54 No.809034037

0083頃にはアクシズでも追加生産されている

15 21/06/02(水)14:51:06 No.809034086

いざとなったら特攻できる

16 21/06/02(水)14:51:46 No.809034192

一年戦争後にズダFになる

17 21/06/02(水)14:52:34 No.809034325

ザクより速い

18 21/06/02(水)14:53:29 No.809034492

高級機

19 21/06/02(水)14:55:42 No.809034918

>0083頃にはアクシズでも追加生産されている ググったら0083の漫画版で出たのか…なんでドムやゲルググじゃなくてわざわざこいつ生産したんだ

20 21/06/02(水)14:59:49 No.809035731

>0083頃にはアクシズでも追加生産されている 漫画版か? そんな事してるから負けるんだよ

21 21/06/02(水)15:00:55 No.809035950

ザクより本当は強い

22 21/06/02(水)15:01:05 No.809035988

体幹ライフルとかシュツ持ってるおかげでゲームで武装が豊富

23 21/06/02(水)15:02:16 No.809036211

空中分解は乗ってる側の責任 エンジンコントロールでギリギリを責めれないパイロットが悪いのでヅダは悪くないよ!!!!!!!!!

24 21/06/02(水)15:03:32 No.809036457

ザクより強い

25 21/06/02(水)15:03:39 No.809036486

対艦ライフルは失敗作じゃないから強い

26 21/06/02(水)15:04:23 No.809036636

ザクやジムだってエンジンの限界超えて稼働し続けたら爆発するしな

27 21/06/02(水)15:04:23 No.809036639

トライアルとかで限界試すからいけないんですよ 普通の戦闘機動なら問題ないですよ

28 21/06/02(水)15:04:35 No.809036683

ヅダは早いザクより早い

29 21/06/02(水)15:05:16 No.809036819

ジムよりは爆発しないし安定してる

30 21/06/02(水)15:05:32 No.809036878

ヅダが悪いんじゃなくてジオニックが悪い

31 21/06/02(水)15:05:45 No.809036927

ヅダマシンガンは作らなかったんですか?

32 21/06/02(水)15:06:18 No.809037033

腕伸ばすくらいなら最初から届く位置に武器おいたら駄目なの?

33 21/06/02(水)15:07:22 No.809037275

>ヅダマシンガンは作らなかったんですか? Google先生に聞いてみた fu54808.jpg

34 21/06/02(水)15:07:22 No.809037277

高い

35 21/06/02(水)15:08:00 No.809037400

googleはジオニックの手先

36 21/06/02(水)15:08:02 No.809037415

>>0083頃にはアクシズでも追加生産されている >ググったら0083の漫画版で出たのか…なんでドムやゲルググじゃなくてわざわざこいつ生産したんだ 確かにこいつの真の問題はザクよりコスト効率で物資不足のアクシズ勢が選ぶ理由ないな

37 21/06/02(水)15:09:31 No.809037731

もったいないけどドムのエンジン載せれば安全安心高機動になるのかな

38 21/06/02(水)15:11:01 No.809038070

比較対象がザクⅠで一切弄られてないんじゃザクⅡひいては統合整備計画後のゲルググ並みになった顔ぶれにはほとんど秀でた所なさそう

39 21/06/02(水)15:11:07 No.809038082

壊れるような使い方したら壊れるからそういう使い方すんなよな みたいな機械自体はそれこそ現実ですら普通にあって普通に使われてるしな そこは何も問題ない

40 21/06/02(水)15:11:54 No.809038239

>0083頃にはアクシズでも追加生産されている リベリオンの描写全部信じると本編でわざわざ試作機を地上まで捨てに行ったヒルドルブがまだ宇宙に残ってた上に足生やす改造までされてたことになるから…

41 21/06/02(水)15:12:18 No.809038336

でもジムの方が先に空中分解してるしザクが安定しすぎてるだけで普通に優秀だったんじゃないの

42 21/06/02(水)15:14:41 No.809038918

>でもジムの方が先に空中分解してるしザクが安定しすぎてるだけで普通に優秀だったんじゃないの ジムは後ろから追ってくるもう一機のヅダがいなければ止まれた でも少佐のヅダはもう止まれない 最初に隊長機潰したジオンの作戦勝ちではあるが欠陥は欠陥で変わりない

43 21/06/02(水)15:14:46 No.809038938

>>>0083頃にはアクシズでも追加生産されている >>ググったら0083の漫画版で出たのか…なんでドムやゲルググじゃなくてわざわざこいつ生産したんだ >確かにこいつの真の問題はザクよりコスト効率で物資不足のアクシズ勢が選ぶ理由ないな 人材なら分かるけど物資的にはアステロイドベルト食べ放題なアクシズは潤沢なんでない?

44 21/06/02(水)15:16:38 No.809039339

>確かにこいつの真の問題はザクよりコスト効率で物資不足のアクシズ勢が選ぶ理由ないな コストって言ったって旧ザク2機分もいかないじゃん

45 21/06/02(水)15:16:54 No.809039393

>でもジムの方が先に空中分解してるしザクが安定しすぎてるだけで普通に優秀だったんじゃないの あのジムも初期不良を解決できないまま実戦に投入された連邦版ズダみたいな立ち位置だったからな しかも何か退くに退けない事情があったらしい

46 21/06/02(水)15:18:36 No.809039754

推力も一年戦争末期だとそこまで選択肢になるようなスペックじゃないんだよな?

47 21/06/02(水)15:19:41 No.809039974

まぁ後継機が出来てたり改造の余地もあるザクの方が優先されるのは当然ではある 量産効果で価格も落ちてくるだろうし

48 21/06/02(水)15:20:09 No.809040078

乗ってる人の声がトキ

49 21/06/02(水)15:20:23 No.809040134

ドムが生まれるきっかけになったと思えば無駄ではなかったけどドムが生まれた時点で役目は終わってるんだよな

50 21/06/02(水)15:20:51 No.809040226

アクシズは地球圏殴り込みに壊れやすいガザC主力にするくらいだしヅダ作っててもまあなんとなく分かる気がする

51 21/06/02(水)15:22:21 No.809040486

アクシズの頃に今更ザク作るのもコスト的にどうなん?って気がする 既にあるラインを稼働させるって訳にもいかないだろうし

52 21/06/02(水)15:22:54 No.809040590

メタ的なことになっちゃうけどだいぶ後発組なのにちゃんと時代に馴染んでる感が高い

53 21/06/02(水)15:25:24 No.809041072

ガザCは作業用に砲付けただけだからな…ドラッツェの方が近い ヅダは本気でやってんだよ

54 21/06/02(水)15:27:10 No.809041430

>メタ的なことになっちゃうけどだいぶ後発組なのにちゃんと時代に馴染んでる感が高い ザクと比べると流石にディテール細かくね?って思うけどザクより高コストって言う設定に説得力が出るからまあ良いかなって思った

55 21/06/02(水)15:28:25 No.809041698

>推力も一年戦争末期だとそこまで選択肢になるようなスペックじゃないんだよな? ちょっとガンダム超えてるぐらいの推力だよ

56 21/06/02(水)15:29:48 No.809041976

>>推力も一年戦争末期だとそこまで選択肢になるようなスペックじゃないんだよな? >ちょっとガンダム超えてるぐらいの推力だよ あれ悪くないのでは?

57 21/06/02(水)15:29:54 No.809041992

機動性だけは文句なく高いから良いんだよな 問題はちょっとでも吹かしすぎるともう駄目だから最大推力なんて出せないところなんだが

58 21/06/02(水)15:30:22 No.809042076

>メタ的なことになっちゃうけどだいぶ後発組なのにちゃんと時代に馴染んでる感が高い 名前がよかったと思う

59 21/06/02(水)15:30:32 No.809042116

ザクより高そうなディティールとザクより駄目そうな体型のナイスデザイン

60 21/06/02(水)15:33:04 No.809042676

>>メタ的なことになっちゃうけどだいぶ後発組なのにちゃんと時代に馴染んでる感が高い >名前がよかったと思う ヨルムンガンドとかに比べてたしかに最初からいそうな名前よね

61 21/06/02(水)15:33:36 No.809042778

あの時代としては明らかにオーバースペック

62 21/06/02(水)15:34:11 No.809042874

igloo登場時に関しては試験発注してる側と少佐が悪いからリミッターの注意込みで現地に回されるならいい機体だよ 新たに作ってたら何してるんだって感じだけど

63 21/06/02(水)15:34:19 No.809042892

ジムの方が先に爆発してたし…

64 21/06/02(水)15:36:33 No.809043351

>人材なら分かるけど物資的にはアステロイドベルト食べ放題なアクシズは潤沢なんでない? マンパワーが無ければ資源を採掘して使えるようにもできないのでは

65 21/06/02(水)15:36:35 No.809043359

ゼーゴックとかも微妙なラインの名前だったな というか予備のヅダとかいって隊で保管して大事に使ってたからイロモノ実験部隊の中では一番まともで取り回しがいいマシンなんだろう

66 21/06/02(水)15:37:19 No.809043504

危険な出力になったら止める安全装置とかできないんです?

67 21/06/02(水)15:37:49 No.809043629

珍しくジオニックの汚い工作員に汚染されていない良いスレではないか!

68 21/06/02(水)15:38:17 No.809043718

>というか予備のヅダとかいって隊で保管して大事に使ってたからイロモノ実験部隊の中では一番まともで取り回しがいいマシンなんだろう まともに回されたMSあれだけだしあれ以外だと宇宙で使えるのOVA版だとオッゴだけだからな… 直掩するだけなら星になる心配もないし

69 21/06/02(水)15:38:19 No.809043726

>危険な出力になったら止める安全装置とかできないんです? 止まらないのが欠陥だからね そのためにリミッターがあるんだけどね 陸ガンにもこれ以上は使わないでね上限はあるよね

70 21/06/02(水)15:38:47 No.809043826

>珍しくジオニックの汚い工作員に汚染されていない良いスレではないか! おめぇが癌だって言ってんだろ!

71 21/06/02(水)15:39:39 No.809044014

>危険な出力になったら止める安全装置とかできないんです? リミッター付けて安全な状態で回すならそれこそザクより高くてあんまりザクと変わらない機体だしな

72 21/06/02(水)15:39:57 No.809044071

>危険な出力になったら止める安全装置とかできないんです? 都合のためにしなかっただけで出来るはず

73 21/06/02(水)15:40:03 No.809044086

その83漫画版は連邦も残党もおかしなMA遊びしてるからそれぐらいの信用度でいろ

74 21/06/02(水)15:40:23 No.809044150

>リミッター付けて安全な状態で回すならそれこそザクより高くてあんまりザクと変わらない機体だしな 当時の競合よりはリミッター付きでもいい感じだよ

75 21/06/02(水)15:40:57 No.809044278

ヅダ作る是非はともかくアクシズは色々試すだけの資源は余裕あるよ

76 21/06/02(水)15:41:21 No.809044366

いいですよね月面に配置されてる強襲タンクっぽい何か

77 21/06/02(水)15:42:19 No.809044561

あの漫画はどこの陣営もMSは変な使い方ばっかだぞ 連邦もだ

78 21/06/02(水)15:42:46 No.809044649

>あの漫画はどこの陣営もMSは変な使い方ばっかだぞ >連邦もだ ビグジム!

79 21/06/02(水)15:43:00 No.809044692

高機動型より強い コストはもっと高い

80 21/06/02(水)15:43:36 No.809044808

>ゼーゴックとかも微妙なラインの名前だったな >というか予備のヅダとかいって隊で保管して大事に使ってたからイロモノ実験部隊の中では一番まともで取り回しがいいマシンなんだろう 技術試験隊は旧ザクすら貰えない補給部隊以下の扱いだから 欠陥機だったけどめっちゃ慎重に大事に使ったんだよ 幸いトンデモ試験機の扱いには慣れてたから うっかり生き残ってアクシズまで行けちゃった

81 21/06/02(水)15:44:30 No.809045012

失敗を糧にドムが生まれた

82 21/06/02(水)15:44:32 No.809045018

アクシズまで行ったのかどうかはまぁ

83 21/06/02(水)15:44:52 No.809045074

>失敗を糧にドムが生まれた めちゃくちゃいいところあった…

84 21/06/02(水)15:45:44 No.809045268

後で生まれたものだけどエンジンの設計は後世に結構な影響与えてるからね…

85 21/06/02(水)15:45:50 No.809045285

リベリオンのヨーツンヘイム級の人ってアクシズから来たんだっけ?シーマの友達とかじゃなかったっけ?

86 21/06/02(水)15:46:05 No.809045345

一番のいいところはツィマッドにMS開発のノウハウが身についたところなのかな

87 21/06/02(水)15:46:08 No.809045355

>危険な出力になったら止める安全装置とかできないんです? 安全装置もあるし何なら緊急用のエンジンカット機能もあったっぽいけど パイロット側で気軽に解除されちゃったり結局使われなかったりしたんだ

88 21/06/02(水)15:47:00 No.809045549

>一番のいいところはツィマッドにMS開発のノウハウが身についたところなのかな これのおかげってよりこれで失敗した後ザクとかグフとかライセンス生産してたんじゃなかったっけ?

89 21/06/02(水)15:47:08 No.809045577

ゼーゴックはギレンの野望アクシズの脅威で登場して大気圏内を飛べるビグザムみたいなとんでもない性能で連邦のモヤシのようなモビルスーツどもをなます切りにしてジオン大勝利に導いてたな

90 21/06/02(水)15:47:24 No.809045636

後発作品で何人か乗ってるけど大体がヅダかぁ…みたいな反応なんだよな

91 21/06/02(水)15:47:27 No.809045646

>アクシズは地球圏殴り込みに壊れやすいガザC主力にするくらいだしヅダ作っててもまあなんとなく分かる気がする 金ないにしてもザクIIじゃなくてわざわざヅダを新造する意味ある?

92 21/06/02(水)15:48:08 No.809045781

気をつければ使えるし現場に配備されてしまえばコストとか兵士が気にすることではないからな MSの常時配備がなかった場所では喜ばれるのだ

93 21/06/02(水)15:48:38 No.809045891

0083リベリオンのヅダはアクシズ由来じゃないよ 毒ガスの件で戦犯扱いで隠れ回ってる奴がヨーツンヘイム級の艦船で廃棄の兵器を回収して使えるようにしてるだけ ちなみに大体IGLOO兵器で艦長の名前がナーウェスト(今+西)というメタネタのキャラでもある

94 21/06/02(水)15:49:12 No.809045999

ゲルググのスラスター関係もツィマッド製だった記憶ある というか少佐がけおってただけで仲良いよな両社

95 21/06/02(水)15:49:15 No.809046015

>リベリオンのヨーツンヘイム級の人ってアクシズから来たんだっけ?シーマの友達とかじゃなかったっけ? それであってる 毒ガスの件で戦犯仲間

96 21/06/02(水)15:49:31 No.809046074

>後発作品で何人か乗ってるけど大体がヅダかぁ…みたいな反応なんだよな ヅダFの人は別にそんなこと言ってないし… 機動性とか完全に無視してスナイパーやってたけど…

97 21/06/02(水)15:49:43 No.809046116

生産ライン全部で大々的に大量生産したって意味じゃないと思いますよ…

98 21/06/02(水)15:50:20 No.809046236

>金ないにしてもザクIIじゃなくてわざわざヅダを新造する意味ある? 趣味かな…

99 21/06/02(水)15:50:55 No.809046347

見た目が格好いい 普通に動かす分には問題ない

100 21/06/02(水)15:51:37 No.809046498

アクシズにある場合はどっちかというと作ったんじゃなく一年戦争後落ちのびた奴の持ち込みのを使ってるとかだろ

101 21/06/02(水)15:52:03 No.809046569

ジオンのザクは敗戦でジオン残党側に製造ライン無くなっちゃったんだろうなって感じじゃない? ドラッツェとか居たんだしヅダが居てもまあ…

102 21/06/02(水)15:53:00 No.809046760

>見た目が格好いい >普通に動かす分には問題ない というかそこまでふかしちゃいけないってのはジムも証明してるわけで動作保証範囲内で動かせってだけよね

103 21/06/02(水)15:53:49 No.809046922

作っちゃったもん使わないのはもったいないくらいの性能はしてる いやほんとジャンリュックケオルさんはさ…

104 21/06/02(水)15:53:54 No.809046941

>>金ないにしてもザクIIじゃなくてわざわざヅダを新造する意味ある? >趣味かな… ヅダは火力さえ補えれば速さでジム相手に戦えるし…

105 21/06/02(水)15:54:07 No.809046978

15コストでアメキャンが出来る

106 21/06/02(水)15:54:33 No.809047078

良い所じゃないけど あんな使いにくそうな白兵戦武器付けたの誰だよ…

107 21/06/02(水)15:55:20 No.809047245

>いやほんとジャンリュックケオルさんはさ… あの人は友人の件で拗らせちゃったのも考慮しといてあげて それはそれとしてジオンは廃棄前提だからってなにも手直ししてないの改修しましたって体でもってくんな

108 21/06/02(水)15:55:26 No.809047260

ピックはなんていうかMAの近接装備の思想に近い

109 21/06/02(水)15:55:33 No.809047282

技量未熟なパイロットやトチ狂った少佐殿が乗ればどんな機体でも空中分解するよ

110 21/06/02(水)15:55:57 No.809047379

>ジオンのザクは敗戦でジオン残党側に製造ライン無くなっちゃったんだろうなって感じじゃない? アクシズにもMSの製造ラインくらいあったんじゃない?ガザCできるまでアバオアクーから逃げてきた奴らとデラーズフリートの残党の分しかMSないってことないでしょ

111 21/06/02(水)15:56:45 No.809047501

>アクシズにもMSの製造ラインくらいあったんじゃない?ガザCできるまでアバオアクーから逃げてきた奴らとデラーズフリートの残党の分しかMSないってことないでしょ 小規模のはあるだろうけど割と本格的なのは作業機械時代のガザ系用しかなさそう

112 21/06/02(水)15:57:59 No.809047759

アクシズ本格的に地球圏に戻るときのための製造工場とドックはあると思うよ ついでにゾディアックもつけてあげよう

113 21/06/02(水)15:59:33 No.809048062

>良い所じゃないけど >あんな使いにくそうな白兵戦武器付けたの誰だよ… そこはまあMS同士の白兵戦自体が実戦で発生してない時期の代物だったから

114 21/06/02(水)16:00:44 No.809048303

EXVSの発進ムービーが滅茶苦茶カッコいい ただカッコよすぎて少佐の妄想と言われたりするが

115 21/06/02(水)16:01:57 No.809048522

まあ最初のコンペの時期とか戦う相手考えたらヅダの性能要らんだろ高いし…となるのは妥当 これで敵が先にMS作ってきたみたいな流れだったら欠陥修理する前提でヅダとかもあり得たとは思う

116 21/06/02(水)16:02:45 No.809048663

そういやいつの間にかオッゴがガザの前身になってたな

117 21/06/02(水)16:05:24 No.809049153

なんかザクに比べて脆そうなんだよなこいつ…

118 21/06/02(水)16:06:06 No.809049286

既存の工場工廠を放り出してアクシズに落ち延びて、 その先で急に増えたアクシズ民の生活基盤を整えるのに数年かかって その後で兵器の生産設備を一から整備し始めたみたいだから その段階でザクIIのライン作ろうぜって言ってもハマーン様に駄目よされたと思う

119 21/06/02(水)16:09:28 No.809049871

ヅダFという派生機?か現地改修機?が生まれる程度には拡張性も高い…のかな

120 21/06/02(水)16:13:23 No.809050594

あんまり出渕感無いデザインだなーって感じる なんでかはわかんないけど

121 21/06/02(水)16:13:40 No.809050638

ザクマシンガン以外になんかかっこいいライフルもってるよね?

122 21/06/02(水)16:18:33 No.809051509

デュバル少佐色々言われるけどヅダの件はマジでゲルググまでの間の情報操作に使おうとした上層部が悪いと思うの

↑Top