21/06/02(水)14:35:37 東京人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/02(水)14:35:37 No.809030943
東京人は万能ネギ食べないらしいな
1 21/06/02(水)14:37:09 No.809031238
そもそもこういうのがネギとして売ってるじゃねえか関西 ミクが振り回してるのは長ネギで
2 21/06/02(水)14:38:00 No.809031414
豆腐に乗っける以外の使い方がわからない
3 21/06/02(水)14:39:18 No.809031684
>豆腐に乗っける以外の使い方がわからない 納豆にもうどんにもラーメンにも入れるだろ
4 21/06/02(水)14:39:45 No.809031780
納豆ラーメン味噌汁
5 21/06/02(水)14:39:46 No.809031789
味噌汁とか麺つゆとかに使わんの
6 21/06/02(水)14:39:47 No.809031791
万能ねぎと言われるくらいには万能かつ有能だよ
7 21/06/02(水)14:40:13 No.809031899
腰痛にも効く
8 21/06/02(水)14:40:15 No.809031910
ポン酢に浮かんでるやつ
9 21/06/02(水)14:40:16 No.809031916
チャーハン
10 21/06/02(水)14:40:29 No.809031961
なんにでもネギ入れるの良くない
11 21/06/02(水)14:41:11 No.809032091
万ねぎは薬味として何でも使えるだろ
12 21/06/02(水)14:41:11 No.809032094
ネギじゃなくて紫蘇の方が便利だし
13 21/06/02(水)14:41:37 No.809032173
万能だからなにに入れてもよい
14 21/06/02(水)14:41:40 No.809032184
長ネギ刻んで冷凍しといた方が万能だからスレ画はあんま使わない
15 21/06/02(水)14:41:55 No.809032216
近所ではもっと薄い白ネギがよく売ってる
16 21/06/02(水)14:42:03 No.809032241
>万能ねぎと言われるくらいには万能かつ有能だよ ちなみに万能と言うのは長持ちして輸送してもあんま鮮度落ちないから万能と言う名前がついたのであってなんの料理にも使えます的な意味ではないと言う
17 21/06/02(水)14:42:24 No.809032320
麺類に入れてすすると鼻の方に行くやつ!
18 21/06/02(水)14:42:35 No.809032347
>>豆腐に乗っける以外の使い方がわからない >納豆にもうどんにもラーメンにも入れるだろ うどんとかラーメン屋でこれが乗ってるの見たことないんだ だいたい長ネギが置いてあるね
19 21/06/02(水)14:42:57 No.809032421
長ネギは青い部分使い道無いし…
20 21/06/02(水)14:44:02 No.809032623
>ネギじゃなくて紫蘇の方が便利だし 主張強くない?
21 21/06/02(水)14:44:58 No.809032808
でも実際万能だと思う
22 21/06/02(水)14:44:59 No.809032812
むしろ万能ネギは東京の方が食うだろ
23 21/06/02(水)14:45:27 No.809032902
全能ネギの開発が待たれる
24 21/06/02(水)14:46:03 No.809033018
全農ネギなら既にありそう
25 21/06/02(水)14:46:20 No.809033089
>豆腐に乗っける以外の使い方がわからない チューブ入りのショウガと一緒にポン酢に入れれば鍋物のタレに 鶏肉と特に相性が良い
26 21/06/02(水)14:46:52 No.809033183
どっちも使うし使い分けよ
27 21/06/02(水)14:49:23 No.809033711
浅葱な
28 21/06/02(水)14:53:09 No.809034439
お前が東京人と万能ねぎの何を分かってると言うんだ
29 21/06/02(水)14:53:37 No.809034525
>うどんとかラーメン屋でこれが乗ってるの見たことないんだ >だいたい長ネギが置いてあるね うちの近くのラーメン屋ではネギラーメン頼むとスレ画で来る
30 21/06/02(水)14:53:53 No.809034579
ラーメン屋で長ネギ置いてあるところは見たことないな
31 21/06/02(水)14:54:08 No.809034626
俺はなにもわかっちゃいなかった…東京人のことも…万能ネギのことも…!
32 21/06/02(水)14:54:31 No.809034691
>浅葱な 違います
33 21/06/02(水)14:55:45 No.809034931
ソーメンに乗ってるとちょっと嬉しいやつ
34 21/06/02(水)14:55:50 No.809034952
小ねぎと万能ねぎって別?
35 21/06/02(水)14:56:16 ID:oTvEwmgo oTvEwmgo No.809035049
>>浅葱な >違います わけぎだよな
36 21/06/02(水)14:56:58 No.809035188
>小ねぎと万能ねぎって別? 小ねぎの品種というかブランドの一つが万能ネギ
37 21/06/02(水)14:58:04 No.809035405
青ねぎと万能ねぎは違う
38 21/06/02(水)14:58:05 No.809035411
GOHANで必ず最後散らすヤツ
39 21/06/02(水)15:00:29 No.809035865
>長ネギは青い部分使い道無いし… 肉の臭み消しに使うとかあるじゃないか
40 21/06/02(水)15:01:37 No.809036091
>なんにでもネギ入れるの良くない 犬のレス
41 21/06/02(水)15:02:55 No.809036350
分葱と万能ねぎの違いがわかっていない
42 21/06/02(水)15:03:17 No.809036408
ぶっちゃけ食感の為だけに入ってると思う
43 21/06/02(水)15:03:36 No.809036473
香り殆どないしぶっちゃけ薬味としては用をなさないよね
44 21/06/02(水)15:04:02 No.809036567
>ぶっちゃけ食感の為だけに入ってると思う 色見のためじゃない? 食感はむしろ悪いと思う
45 21/06/02(水)15:04:17 No.809036620
とんこつラーメンにネギ山盛り チャーシューすら要らなくなった
46 21/06/02(水)15:04:58 No.809036765
>>ぶっちゃけ食感の為だけに入ってると思う >色見のためじゃない? >食感はむしろ悪いと思う 一番の理由は野菜を食べたというアリバイのためだと思う
47 21/06/02(水)15:05:08 No.809036797
フリーズドライのやつ使ってた後に本物食べたら感動したわ うますぎる
48 21/06/02(水)15:09:30 No.809037728
ネギ大盛りでこれがどっさり乗ってるとテンションあがる
49 21/06/02(水)15:09:43 No.809037762
普通のネギがそもそも万能
50 21/06/02(水)15:11:41 No.809038186
>香り殆どないしぶっちゃけ薬味としては用をなさないよね いや鼻詰まってんのか
51 21/06/02(水)15:12:06 No.809038288
有能ネギくらいでいいよ
52 21/06/02(水)15:13:57 No.809038744
ネギ入れ放題だからって横綱でアホみたいに盛ってる奴は浅ましくて意地汚い感じがして視界に入ると辛い
53 21/06/02(水)15:21:08 No.809040257
長ネギは食べられないけどこいつは大好き
54 21/06/02(水)15:21:35 No.809040346
長ネギが高かったら買うよ
55 21/06/02(水)15:22:05 No.809040437
こいつら畑に植えておくと無限に生えてくるから助かる…
56 21/06/02(水)15:29:36 No.809041939
京都にもこれ売ってない 全部九条ネギみたいな太いやつ 分葱もない
57 21/06/02(水)15:31:42 No.809042356
>京都にもこれ売ってない わけぎとか売ってない?まあ九条ネギ買うけど
58 21/06/02(水)15:32:24 No.809042513
万能ねぎは普通に関東でも食べるでしょ 長ネギの緑の部分は捨てるけど…
59 21/06/02(水)15:35:02 No.809043021
鍋にはぶっとい曲がりネギ
60 21/06/02(水)15:38:38 No.809043795
>長ネギの緑の部分は捨てるけど… 刻んで使っちゃうとやっぱだめだこれってなる
61 21/06/02(水)15:41:17 No.809044354
長ネギって表現を見るとどっちも長いだろって気持ちになる
62 21/06/02(水)15:43:22 No.809044763
ネギとかの薬味あまり好きじゃない…
63 21/06/02(水)15:45:16 No.809045160
東京きてすぐのときはなかなか売ってなくて驚いたな
64 21/06/02(水)15:48:20 No.809045823
長ネギの青いところ捨てるマン案外多いよね 正直意味がわからない普通に炒めて食えばいいじゃん…勿体なくないのか…
65 21/06/02(水)15:48:53 No.809045945
一本ネギ買うとどこまで食っていいんだろこれと思いながら刻んだりはする
66 21/06/02(水)15:49:51 No.809046146
彩りというかおまじないというか そう言われると否定はできない
67 21/06/02(水)15:49:59 No.809046181
>長ネギの青いところ捨てるマン案外多いよね >正直意味がわからない普通に炒めて食えばいいじゃん…勿体なくないのか… 香味野菜として結構使えちゃうよね
68 21/06/02(水)15:50:41 No.809046295
上京して万能ネギって言ったらなにそれって言われてカルチャーショック受けたの思い出した
69 21/06/02(水)15:52:11 No.809046593
あさつきと見分けがつかない
70 21/06/02(水)15:52:39 No.809046691
小ねぎと万能ねぎとわけぎの区別がいまいちついてないのが俺だ
71 21/06/02(水)15:52:56 No.809046749
根っこ残して栽培すると臭いネギが出来る時がある…原因がわからん…
72 21/06/02(水)15:53:45 No.809046910
夏の間はこっち使う
73 21/06/02(水)15:54:19 No.809047024
常に冷凍庫に入ってるよ
74 21/06/02(水)15:55:59 No.809047382
浅葱は球根がある
75 21/06/02(水)15:56:19 No.809047436
>小ねぎと万能ねぎとわけぎの区別がいまいちついてないのが俺だ 小ネギと万能ねぎはともかくわけぎは根元が膨らんでる
76 21/06/02(水)15:56:35 No.809047470
鰹の刺身にどばぁする
77 21/06/02(水)16:00:06 No.809048183
冷凍のやつが使い勝手が良すぎる
78 21/06/02(水)16:03:14 No.809048739
万能ネギって呼び方初めて聞いた ただのネギとしか言わないよねこれ
79 21/06/02(水)16:03:18 No.809048756
袋ラーメン食う時冷凍しといたのだばぁして気休めの野菜代わりにしてる
80 21/06/02(水)16:03:50 No.809048858
長ネギ高くなるとこれで誤魔化すか…って思いで買う
81 21/06/02(水)16:03:55 No.809048876
>ただのネギとしか言わないよねこれ いや?
82 21/06/02(水)16:04:09 No.809048920
おネギ
83 21/06/02(水)16:04:29 No.809048979
入れても入れなくても同じ味
84 21/06/02(水)16:04:30 No.809048986
雑になんでも使う
85 21/06/02(水)16:04:45 No.809049029
呼ぶときは刻みネギとかかな
86 21/06/02(水)16:07:35 No.809049535
彩り考える時雑に緑色足せるのがありがたい 作り置きの煮物!作り置きのきんぴらごぼう!味噌汁!みたいなまっ茶色の食卓が多少マシになる
87 21/06/02(水)16:07:56 No.809049604
関西人にとっての長ネギは薬味じゃなく鍋の具だからな…
88 21/06/02(水)16:10:07 No.809049971
近所のスーパーになくて自分で長ネギ買って刻んでたわ 最近はコンビニにあって助かる
89 21/06/02(水)16:11:11 No.809050183
冷凍の青ネギなんか臭くない? 面倒な時はスーパーのパック詰のやつ買うわ
90 21/06/02(水)16:11:15 No.809050197
プランターに突っ込んどくだけで自動供給される
91 21/06/02(水)16:14:05 No.809050701
保存めんどい