虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/02(水)12:18:23 No.808999063

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/06/02(水)12:18:40 No.808999136

    育てすぎだ

    2 21/06/02(水)12:19:09 No.808999268

    かたキャッツ

    3 21/06/02(水)12:19:32 No.808999386

    まあそりゃそうなるわな

    4 21/06/02(水)12:20:02 No.808999542

    勢いよくガリガリやって穴開けるやつ

    5 21/06/02(水)12:20:02 No.808999544

    受け皿の無力感

    6 21/06/02(水)12:21:19 No.808999928

    冷凍庫の中は霜の卵でいっぱいだー!

    7 21/06/02(水)12:23:03 No.809000436

    電源落とすしかない?

    8 21/06/02(水)12:23:07 No.809000456

    こういう風になる古い冷蔵庫って何年代位のもんだい?

    9 21/06/02(水)12:23:33 No.809000580

    でっかい繭かと

    10 21/06/02(水)12:24:04 No.809000737

    自分もものぐさな方だがここまで固まったことはないぞ…

    11 21/06/02(水)12:24:45 No.809000942

    電源切ってベランダにでも置いとくしか無いな

    12 21/06/02(水)12:25:03 No.809001029

    そう言えば最近買った冷蔵庫のはこれ出来ないんだな 進化してんだなあ

    13 21/06/02(水)12:25:26 No.809001135

    これは見事な霜ですなぁ

    14 21/06/02(水)12:25:35 No.809001180

    夏になると孵化するんだ…

    15 21/06/02(水)12:28:13 No.809001980

    霜の蛹

    16 21/06/02(水)12:30:16 No.809002602

    カタ郵便受けからおっぱい

    17 21/06/02(水)12:31:09 No.809002886

    これ掃除するの好き タオルめっちゃべしょべしょになる

    18 21/06/02(水)12:33:34 No.809003647

    ぬるま湯かけよう

    19 21/06/02(水)12:37:18 No.809004799

    寮住んでた時は部屋備え付けの冷蔵庫がこの真四角のやつで不便だった

    20 21/06/02(水)12:40:16 No.809005740

    この金槌で一発だ!

    21 21/06/02(水)12:53:20 No.809009486

    置型なら簡単だけど備え付けのこれは考えたくないな

    22 21/06/02(水)12:53:46 No.809009604

    床にこぼれ落ちて粉々になり飛び散る

    23 21/06/02(水)12:54:12 No.809009728

    カタおっぱい

    24 21/06/02(水)12:55:37 No.809010162

    昔使ってた冷凍庫で底から霜が盛り上がってくるやつは 電源切って溶かせば割と簡単に丸ごと取り出せるけど スレ画どうやって掃除するの?

    25 21/06/02(水)12:55:41 No.809010178

    ドライヤー当てたら良いのでは?

    26 21/06/02(水)12:57:04 No.809010534

    勢いよくガシガシやって庫内の壁に穴開けたのなら俺だ

    27 21/06/02(水)13:04:14 No.809012240

    >昔使ってた冷凍庫で底から霜が盛り上がってくるやつは >電源切って溶かせば割と簡単に丸ごと取り出せるけど >スレ画どうやって掃除するの? 扉側を下向けて電源切ればそのうち取れるんじゃね?

    28 21/06/02(水)13:05:49 No.809012563

    持ち歩けるならお外で扉半開きにして傾けとけばOKよ

    29 21/06/02(水)13:07:55 No.809013023

    こないだ水かけて削ってたけど楽しかった…

    30 21/06/02(水)13:08:05 No.809013064

    衝撃のアルベルト

    31 21/06/02(水)13:08:27 No.809013144

    >扉側を下向けて電源切ればそのうち取れるんじゃね? 冷蔵庫を傾けるのはお勧めしない

    32 21/06/02(水)13:09:34 No.809013374

    自然の神秘

    33 21/06/02(水)13:12:10 No.809013950

    冷蔵庫は立てて運ぶのが基本らしいな

    34 21/06/02(水)13:14:05 No.809014359

    しばらく開けて置いてもいい

    35 21/06/02(水)13:15:11 No.809014594

    半年くらいで復活する

    36 21/06/02(水)13:15:16 No.809014612

    >床にこぼれ落ちて粉々になり飛び散る なんかの歌詞みたいで好き

    37 21/06/02(水)13:16:38 No.809014892

    水切るだけなら少し傾く程度の傾斜で十分だよ…

    38 21/06/02(水)13:16:51 No.809014938

    カタ爆乳セーター

    39 21/06/02(水)13:17:57 No.809015159

    中から何が出てくるんだ…

    40 21/06/02(水)13:18:21 No.809015229

    氷の下に受け皿を置いた後に下にバケツを置く 受け皿とバケツを橋渡しするように布もしくはクッキングペーパーを置く サイフォンの原理で氷から滴る水が冷蔵庫の中に溢れずに下に流れる 面倒なら冷蔵庫の棚全て外してバケツを置く

    41 21/06/02(水)13:18:56 No.809015348

    >床にこぼれ落ちて粉々になり飛び散る 俺の心みたいだ

    42 21/06/02(水)13:23:54 No.809016333

    バーナーで

    43 21/06/02(水)13:26:36 No.809016855

    ペロペロして溶かすべ

    44 21/06/02(水)13:28:26 No.809017225

    >そう言えば最近買った冷蔵庫のはこれ出来ないんだな >進化してんだなあ ファン式も昔からないか…?

    45 21/06/02(水)13:28:40 No.809017282

    レオパレスの備え付けのが冷凍室の周囲から凍って収納スペースを抉っていくやつだった

    46 21/06/02(水)13:30:53 No.809017733

    カタログで巨乳の白セタ姉ちゃんが腕組んでおっぱい強調してるるように見えた