ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/02(水)12:10:14 No.808996894
今知った そんなばなな
1 21/06/02(水)12:11:15 No.808997124
ふと思ったけど単行本派のひとってどこで知るんだろう
2 21/06/02(水)12:11:50 No.808997278
当日に知ったけどまだ認めたくないや
3 21/06/02(水)12:12:10 No.808997371
きっと続きがでると今でも思ってしまう
4 21/06/02(水)12:12:39 No.808997481
なにか今後の展開が書いてあるメモとかないんですか…
5 21/06/02(水)12:12:45 No.808997503
>ふと思ったけど単行本派のひとってどこで知るんだろう 買った単行本のあとがきとかで追加で何か書いてるんじゃないの?
6 21/06/02(水)12:13:03 No.808997590
亡くなるには若すぎた…
7 21/06/02(水)12:13:13 No.808997630
志村けんも田村正和もウラケンも 死んだと言われても未だにうっそでーってなる
8 21/06/02(水)12:13:34 No.808997726
えっ嘘でしよ? えっ
9 21/06/02(水)12:13:41 No.808997743
>ふと思ったけど単行本派のひとってどこで知るんだろう Yahoo!ニュースなどで
10 21/06/02(水)12:14:03 No.808997846
これから畳むって時で本当につらい
11 21/06/02(水)12:14:34 No.808997993
過去のゴッドハンドが違うのは骸骨の騎士がやっつけたんだと思う!
12 21/06/02(水)12:15:25 No.808998244
>ふと思ったけど単行本派のひとってどこで知るんだろう ここで知ってまたか…と思い白泉社HP見たらホントだってなった
13 21/06/02(水)12:16:41 No.808998576
知らなければ全然出ないな単行本!って言いながらも呑気に待ててたのにな 待っても出ないんだからきちんと言ってくれた方がマシか…
14 21/06/02(水)12:17:15 No.808998752
>ここで知ってまたか…と思い なんですかimgをデマの巣窟とでも思ってるんですか貴方は
15 21/06/02(水)12:17:27 No.808998807
スレ立ちまくってたけど だいたいの人が(こいつもう5巻ぐらい読んでねえな)って「」ばかりだったので 割と人が離れた後だったんだなって
16 21/06/02(水)12:17:50 No.808998901
最終巻に作者逝去は書いてあるでしょ
17 21/06/02(水)12:18:11 No.808999014
>>ここで知ってまたか…と思い >なんですかimgをデマの巣窟とでも思ってるんですか貴方は 否定できない
18 21/06/02(水)12:18:46 No.808999160
>スレ立ちまくってたけど >だいたいの人が(こいつもう5巻ぐらい読んでねえな)って「」ばかりだったので >割と人が離れた後だったんだなって 蝕まで読んだけど完結後に読もうと思ったのにってお前読むつもりないだろって
19 21/06/02(水)12:19:30 No.808999371
心臓はどうしようもない…
20 21/06/02(水)12:20:09 No.808999576
ガイゼリックとボイドの喧嘩迷惑すぎる
21 21/06/02(水)12:20:34 No.808999714
ヒである程度年行った人の名前がトレンドに上がるとドキッとする 昨日の高橋留美子はそういうのじゃなくて安心したが…
22 21/06/02(水)12:20:45 No.808999774
>これから畳むって時で本当につらい まだ折り返し辺りだって言ってたよ
23 21/06/02(水)12:20:51 No.808999798
中々話動かなかったのも事実なんだし常に追いかけ続けてた人以外悲しむなってのも行き過ぎだよ
24 21/06/02(水)12:20:56 No.808999822
捨てる前に見直したら前号のアニマルに セスタスアニメ化記念で三浦と技来の対談が載ってて 三浦が90まで生きればセスタス完結できるよみたいな冗談言ってて笑えない…
25 21/06/02(水)12:21:14 No.808999892
>ヒである程度年行った人の名前がトレンドに上がるとドキッとする >昨日の高橋留美子はそういうのじゃなくて安心したが… アレもアレで まだ描いてたんだって反応が1番よく見た
26 21/06/02(水)12:21:37 No.809000016
改めて読み直したら新しい発見があって新鮮だった ガッツの持ってるベッチーは伯爵のお下がりだったんだね 使い捨てかと思ってた
27 21/06/02(水)12:21:50 No.809000072
風呂とか入ったりしてぼーっとしてるとふともうウラケンの居ない世界なのかと思って切なくなる
28 21/06/02(水)12:22:40 No.809000337
留美子もあの生活だと長くないぞ
29 21/06/02(水)12:23:08 No.809000462
ゴドーはドラゴンころしをきちんと仕上げてから逝ったのに
30 21/06/02(水)12:23:16 No.809000492
>まだ折り返し辺りだって言ってたよ 対談ではこれから畳むつもりだから話を広げるのはもう止めたところと言ってた
31 21/06/02(水)12:24:30 No.809000869
>ゴドーはドラゴンころしをきちんと仕上げてから逝ったのに 大動脈解離じゃどうしようもねえよ…
32 21/06/02(水)12:24:59 No.809001006
アシも増やして体制整えてスピードアップするぞ!って矢先だったと聞く
33 21/06/02(水)12:25:20 No.809001097
>留美子もあの生活だと長くないぞ あの生活で今まで続けられてるんなら下手に生活リズム改善しようとする方がヤバい気もする…
34 21/06/02(水)12:25:38 No.809001190
バガボンドもあと数年で終わるって全然終わらないから作者の終わる終わる発言は信用ならない
35 21/06/02(水)12:25:40 No.809001205
シールケレイプもう望めないのか
36 21/06/02(水)12:26:26 No.809001444
描き込み密度的に単行本愛蔵版としてB5くらいで出しなおしちゃくれんかな
37 21/06/02(水)12:26:56 No.809001592
三浦たちの大学の先輩が青山剛昌で高校の後輩が曽田正人なんだけど このあたりもぽっくり逝く可能性のある年代なんだなって…
38 21/06/02(水)12:27:04 No.809001631
完結するとは思ってなかったけど早すぎるだわ
39 21/06/02(水)12:27:16 No.809001691
編集とかアシとどこまで語ってたかわからんけど 文章でもイラストでもいいからわかってるまでを描いて欲しい
40 21/06/02(水)12:28:16 No.809001994
森先生とは大学からの付き合いかと思ってたけど高校からなのかな
41 21/06/02(水)12:28:24 No.809002032
妖精島で一区切りついてさぁ次どうなってくかってとこだったな
42 21/06/02(水)12:29:14 No.809002282
>志村けんも田村正和もウラケンも >死んだと言われても未だにうっそでーってなる 何だったら長さんや歌丸師匠もいまだ信じられない
43 21/06/02(水)12:30:23 No.809002647
>バガボンドもあと数年で終わるって全然終わらないから作者の終わる終わる発言は信用ならない あれ最後の漫画展で最終回みたいなのやったようなので作者的には終わってるんだと思う…
44 21/06/02(水)12:30:24 No.809002657
>妖精島で一区切りついてさぁ次どうなってくかってとこだったな キャスカ復活 ファストトラベル開通 妖精島クーデター失敗 色々あったな
45 21/06/02(水)12:30:29 No.809002681
>森先生とは大学からの付き合いかと思ってたけど高校からなのかな 技来とは高校では顔見知り程度で大学で仲良くなって 卒業前に急に漫画家志望になった技来をアシ地獄に引きずり込んだ言ってた
46 21/06/02(水)12:30:38 No.809002734
これ以上したらガッツ一行が不幸になる未来しか見えないからいいところで終わったといえば終わった気がする
47 21/06/02(水)12:30:38 No.809002738
ガッツとグリフィスの顛末は大体想像できるからそこはまだ良いんだけど リッケルトたちやファルネーゼがどうして行くかがすごい気になる
48 21/06/02(水)12:31:10 No.809002894
落ち込んでたけどキャスカが戻ったから最悪の終わりではないなと思い直した
49 21/06/02(水)12:31:10 No.809002896
>森先生とは大学からの付き合いかと思ってたけど高校からなのかな 15歳の頃から40年の親友だとご本人が
50 21/06/02(水)12:31:56 No.809003157
>そんなばなな
51 21/06/02(水)12:32:08 No.809003208
時間が経つにつれてどんどんこれは何かの間違いなんじゃないかって気持ちが強くなってきた
52 21/06/02(水)12:32:20 No.809003256
>落ち込んでたけどキャスカが戻ったから最悪の終わりではないなと思い直した ほんとこれが唯一の救いだと思う これが成されてたおかげで先が見れないにしてもガッツ側には希望を持っていられる…
53 21/06/02(水)12:32:34 No.809003337
>なにか今後の展開が書いてあるメモとかないんですか… やることが多すぎてメモ一枚や二枚遺したくらいじゃ完結まで描けないよ
54 21/06/02(水)12:32:37 No.809003350
>これ以上したらガッツ一行が不幸になる未来しか見えないからいいところで終わったといえば終わった気がする 安心できて清潔な寝床 暖かくて美味しい食事 信頼できる仲間と愛する人 全部手に入れちゃったな
55 21/06/02(水)12:32:45 No.809003400
せめてもう10年くらい生きてて欲しかったな…
56 21/06/02(水)12:33:10 No.809003527
「」を半分くらい捧げるからゴッドハンドとして蘇ってほしい
57 21/06/02(水)12:33:47 No.809003705
マニ彦さんが妖精王の小間使いに永久就職してしまった
58 21/06/02(水)12:33:53 No.809003741
今敏もきつねも夭逝だしな…
59 21/06/02(水)12:34:06 No.809003806
世界観広げすぎるのも考えものだな… ウラケン自身死ぬまで頭の中身全部描けるか心配って言ってたんだ…
60 21/06/02(水)12:34:08 No.809003817
鷹の巫女わからせ展開が見れなかったのが残念すぎる ヘイトだけ高めてそれで終わりなんて…
61 21/06/02(水)12:34:12 No.809003839
リッケルト&若パーティーのその後が気になって… 本筋じゃないから永遠にワカランのだろうな…
62 21/06/02(水)12:35:08 No.809004095
ファストトラベル グリフィス で検索しても全然出てこないのは不思議
63 21/06/02(水)12:35:35 No.809004223
ゴッドハンドは髑髏のおっさんが始末してガッツたちは妖精卿で愛する人の治療に尽くして終わりでもまあ悪くはないのが不幸中の幸い
64 21/06/02(水)12:35:59 No.809004359
突然死だからプロット残してるみたいのもなさそうなんだよな… これがガンみたいな病気で徐々にとかだったら誰かに後を託すのもありそうなんだけど
65 21/06/02(水)12:36:04 No.809004384
ニュース番組の今週のトップ10ニュースみたいなのでも 載ってるところ無かったしそういう可能性はあると思うよ
66 21/06/02(水)12:36:14 No.809004433
>「」を半分くらい捧げるからゴッドハンドとして蘇ってほしい げられた方が読めないじゃねーか 人の心がないのか
67 21/06/02(水)12:36:20 No.809004471
髑髏のおっさんがゴッドハンド倒してたことが判明したからかなり重要なところをやっていたのに
68 21/06/02(水)12:36:31 No.809004531
ここ最近だと林家木久扇でドキッとした ドキッとしてる
69 21/06/02(水)12:36:53 No.809004644
普通にテレビのニュースでやってたよね
70 21/06/02(水)12:37:06 No.809004725
若い頃好きだった人がどんどん死んでいく
71 21/06/02(水)12:37:55 No.809004989
DMCしか読んでなかったマンガパークで読み返してた めちゃくちゃ面白い だからこそ終盤になって辛くなった
72 21/06/02(水)12:37:56 No.809004996
ウラケンの性格を把握してるワケじゃないがそういう先の展開メモ書きみたいなのするような人とも思えんな
73 21/06/02(水)12:38:16 No.809005098
最終回までのプロットとか残ってないのかなあ…
74 21/06/02(水)12:38:33 No.809005202
41巻出るのかな?
75 21/06/02(水)12:38:51 No.809005291
三浦健太郎は冗談で連載終了より寿命来るんじゃねえのって確かに言われてたけど それは冗談だから言ってたのであってさあ…
76 21/06/02(水)12:38:56 No.809005323
>リッケルト&若パーティーのその後が気になって… >本筋じゃないから永遠にワカランのだろうな… 目的地こそ全然違ってたけどあれでガッツ達と合流しなかったら嘘だよ!
77 21/06/02(水)12:39:34 No.809005516
作者死んで未完とか冗談めかして言われてたけどいくらなんでも早過ぎるよ
78 21/06/02(水)12:39:36 No.809005532
テレビのNHKニュースでも取り扱ってた さらりと流す程度だったので知らない人がいるのもふつう
79 21/06/02(水)12:39:39 No.809005551
誰か続き描いたりしないかな… 森先生とか
80 21/06/02(水)12:39:42 No.809005570
他の連載してない漫画家と違ってサボってたわけじゃないから そら早死にするよなって
81 21/06/02(水)12:39:48 No.809005603
アシスタントが言うにはもうずっと健康に気を使った生活してたそうだがそれでもこうなってしまうとは
82 21/06/02(水)12:39:58 No.809005663
>ふと思ったけど単行本派のひとってどこで知るんだろう ラジオとかのニュースでも普通に流れてたからテレビとかでも流れたと思う もちろんネットニュースは言うに及ばず
83 21/06/02(水)12:40:12 No.809005717
雑誌にはここで完結ですよみたいなのはのったの
84 21/06/02(水)12:40:17 No.809005751
セスタスは頼むから完結してくだち…
85 21/06/02(水)12:40:39 No.809005851
遅筆だったけどそれだけの描き込みしてたしちゃんと進んでたからなんだかんだ完結すると思ってた
86 21/06/02(水)12:40:49 No.809005902
別に不摂生ではなかったというのがなんとも恐ろしい
87 21/06/02(水)12:41:10 No.809006002
まだ終了のアナウンスは出ていないはず
88 21/06/02(水)12:41:12 No.809006010
ゴットハンド倒してグリフィスと友になってごめんね!いいよ!して終わり
89 21/06/02(水)12:41:13 No.809006016
>誰か続き描いたりしないかな… >森先生とか 元アシのペン奴がいるけどこっちも未完になりかねん連載抱えてるからな…
90 21/06/02(水)12:41:15 No.809006035
ベルセルクって漫画は蝕がピークで後はまぁおまけみたいなもんだからいいかなって
91 21/06/02(水)12:41:20 No.809006056
キャスカ治ってなかったら完結の希望なんか持たなかったのに…
92 21/06/02(水)12:41:31 No.809006107
誰でもなりうるやつだからなぁ…それこそ健康な人でも
93 21/06/02(水)12:41:49 No.809006181
大動脈解離は普通の検査じゃ見つからないってのが怖すぎる
94 21/06/02(水)12:42:18 No.809006336
漫画家は金庫にオチを入れとく法律作っとくべき
95 21/06/02(水)12:42:22 No.809006353
田村正和死んだ?! ガッキーと星野源結婚した?! ウラケン死んだ?! とジェットコースターされた
96 21/06/02(水)12:42:28 No.809006388
>セスタスは頼むから完結してくだち… こっちはちゃんと載ってるけど作者の考えるペースだと 完結するより先に自分が死ぬわ言ってたぞ
97 21/06/02(水)12:42:31 No.809006401
早く描け いい加減完結させろ 新刊まだ? って言われ続けてきたのも先が気になるストーリーだったからなんだ
98 21/06/02(水)12:42:31 No.809006402
>志村けんも田村正和もウラケンも >死んだと言われても未だにうっそでーってなる 志村は追悼番組もそういう設定のコントみたいな雰囲気で笑った 笑えねえよ帰ってきてくれ
99 21/06/02(水)12:43:21 No.809006643
>誰でもなりうるやつだからなぁ…それこそ健康な人でも そもそもアシスタントの人が言うには三浦先生自体ここ十数年健康に気を使って生活してたみたいだしな
100 21/06/02(水)12:43:22 [高木ブー] No.809006645
>志村は追悼番組もそういう設定のコントみたいな雰囲気で笑った >笑えねえよ帰ってきてくれ ……
101 21/06/02(水)12:43:26 No.809006660
グリフィスがなんやかんややってるけどガッツ一行はキャスカも正気に戻ったので妖精島で平和に暮らしました ベルセルク完
102 21/06/02(水)12:43:39 No.809006714
そんな事より森センセイ…原稿が遅れてんだ手伝ってくれよ
103 21/06/02(水)12:43:43 No.809006743
>キャスカ治ってなかったら完結の希望なんか持たなかったのに… 畳む気だこれ!ってなったよね 畳めなかったけど
104 21/06/02(水)12:44:25 No.809006948
死んだらあの世で続き読むつもり
105 21/06/02(水)12:44:29 No.809006964
大作すぎて別の人が引き継ぐなんて無理だろうなぁ 蒼天航路みたいに分けてないし
106 21/06/02(水)12:45:16 No.809007217
もう漫画は続きが読めないけどゲームとかはまた出して欲しい 動くイスマがみたいだけだ
107 21/06/02(水)12:45:20 No.809007236
大川隆法とかに乗り移ってもらって…
108 21/06/02(水)12:45:22 No.809007248
地獄の連載漫画がどんどん充実していくな
109 21/06/02(水)12:45:35 No.809007320
復讐するのに足手まといのキャスカを安地に置いとくってだけの話だったのになんかそれがゴールみたいになっててこれは ガニシュカやなんやらする前にやっとけよ
110 21/06/02(水)12:45:35 No.809007321
冗談で完結しないとか言ってたらこれだよ 言霊を信じそうになるから冗談でも言うもんじゃなかった…
111 21/06/02(水)12:45:38 No.809007337
勝手に地獄行きにするな
112 21/06/02(水)12:45:47 No.809007379
>地獄の連載漫画がどんどん充実していくな だから勝手に地獄に落とすんじゃない
113 21/06/02(水)12:46:01 No.809007449
絵も話も唯一無二すぎる
114 21/06/02(水)12:46:18 No.809007540
>死んだらあの世で続き読むつもり それこそ時間いくらでもあるだろうからずっとネトゲしてそうだよ先生
115 21/06/02(水)12:46:41 No.809007628
旧ゴッドハンドチラ見せしてから未完はそりゎねーよ
116 21/06/02(水)12:46:49 No.809007665
今頃あの世でグインサーガの続き読んでるんじゃないかな
117 21/06/02(水)12:47:20 No.809007829
>だから勝手に地獄に落とすんじゃない 死後地獄に行く「」なのだろう
118 21/06/02(水)12:47:23 No.809007843
悔しいのはなにより本人だろうな… 天国でもう時間気にすることなく描き込んでくれ…
119 21/06/02(水)12:48:13 No.809008067
作品内のキャラとかは遺影でスレ立つけど 訃報でデマはまたかというほど頻発はしてないはずだ…
120 21/06/02(水)12:48:14 No.809008072
あの世に着いたらまだ二巻分しか増えてなかったの…どうして…
121 21/06/02(水)12:48:38 No.809008189
そもそも完結しないだろうなってのは俺が生きてる間に終わらねえだろうなってニュアンスであって この先何十年経ってもウラケンまだ描いてるよアハハって笑って語るのが理想だったんだ こんな…こんなのは違う…
122 21/06/02(水)12:48:47 No.809008237
>あの世に着いたらまだ二巻分しか増えてなかったの…どうして… 随分ハイペースだな…
123 21/06/02(水)12:50:08 No.809008605
>今知った うn >そんなばなな 結構余裕あるなコイツ
124 21/06/02(水)12:50:11 No.809008612
サービス終了したゲームとかあの世だと普通に続いてるだろうし…
125 21/06/02(水)12:50:20 No.809008650
孔雀王の荻野真先生なくなったときまじでショックだったなぁ・・・
126 21/06/02(水)12:50:25 No.809008679
>あの世に着いたらまだ二巻分しか増えてなかったの…どうして… 漫画に人生かけて死んだらあの世で続き描こうとしなくてもまぁしかたない気もする…
127 21/06/02(水)12:51:49 No.809009084
ヒストリエが心配だ
128 21/06/02(水)12:52:45 No.809009328
15巻くらいまで読んであと知らないんだけど最新ってどんな感じになってたの?
129 21/06/02(水)12:53:47 No.809009608
知ってる人がどんどん死んでいって 俺の生きた時代が終わっていってるんだなって実感する
130 21/06/02(水)12:53:57 No.809009651
>15巻くらいまで読んであと知らないんだけど最新ってどんな感じになってたの? 紆余曲折あって五体満足で船旅を終えてキャスカがそろそろ元に戻る…!
131 21/06/02(水)12:54:52 No.809009930
>紆余曲折あって五体満足で船旅を終えてキャスカがそろそろ元に戻る…! もう戻ってる
132 21/06/02(水)12:54:55 No.809009936
ゾッドの株が上がることはもうない
133 21/06/02(水)12:55:34 No.809010137
つい最近身内が若くして亡くなったけど未だに実感がない… スレ画の訃報に実感が湧かないのも当然だなって思った…
134 21/06/02(水)12:56:14 No.809010315
いつのまにかパチンコにもなってたのか 最後の監修作品になっちゃうのか
135 21/06/02(水)12:56:24 No.809010358
>ヒストリエが心配だ まだプロローグ終わるかな?くらいだし一応原作というか史実のオチは決まってるからどこまでできるか見守る姿勢になった
136 21/06/02(水)12:57:24 No.809010625
キャスカ元に戻ったけどガッツには会えてないからなぁ…
137 21/06/02(水)12:57:41 No.809010700
なんかしら、同じ世界観を持った作品が出てきたりすると良いんだけどね ガッツは吟遊詩人とか妖精に語られる存在になってるとかで
138 21/06/02(水)12:58:30 No.809010887
ふと開いたクソどうでもいいスレにシールケレイプの誤爆の痕跡が見えて腹抱えて笑ってる
139 21/06/02(水)12:59:28 No.809011151
>なんかしら、同じ世界観を持った作品が出てきたりすると良いんだけどね >ガッツは吟遊詩人とか妖精に語られる存在になってるとかで 作者の許可なくそれやるのは厳しいのでは…
140 21/06/02(水)12:59:55 No.809011268
グインサーガの人との対談だと子供の世代まで構想あるっていってたけど結局子供どころかガッツの代も…
141 21/06/02(水)13:00:51 No.809011498
ピピン…
142 21/06/02(水)13:01:02 No.809011533
ヒストリエは背景くらいアシ付けて書いてほしい…
143 21/06/02(水)13:01:18 No.809011599
ヒルトリエとガイバーと超人ロックとガラかめは正直もう そういう物だと思ってる
144 21/06/02(水)13:01:47 No.809011710
生き残ってたピピンの再登場楽しみにしてたのに…
145 21/06/02(水)13:02:13 No.809011799
ヒストリエはフィリッポス死んだ? まだならその息子のアレクサンダー死んでからがエウメネスの本番だから遠すぎる
146 21/06/02(水)13:02:58 No.809011953
>生き残ってたピピンの再登場楽しみにしてたのに… え!?
147 21/06/02(水)13:03:10 No.809012003
>ヒストリエはフィリッポス死んだ? 最新話で王が暗殺された事後処理やりだしたとこ
148 21/06/02(水)13:03:19 No.809012026
こっから先はそれこそ同人誌の仕事では 本懐というか
149 21/06/02(水)13:03:33 No.809012083
アザン副長って今どうしてんだっけ
150 21/06/02(水)13:03:46 No.809012130
ピピンは蝕でオープンゲットしてなかった…?
151 21/06/02(水)13:04:10 No.809012232
なんやかんやあってリッケルトの元にベヘリットが転がり込んでくるとか予想してた
152 21/06/02(水)13:04:25 No.809012281
あとはもう白泉社次第だろうけど 会社の屋台骨を長年支えて来てくれた作品だし無粋なことはせず未完のまま眠らせてあげそうよね
153 21/06/02(水)13:04:48 No.809012355
アニマルって今何やってるんだ
154 21/06/02(水)13:05:00 ID:LppVLnJg LppVLnJg No.809012400
四巻まで無料だったから読み返したけどナメクジ伯爵糞強いな!?
155 21/06/02(水)13:05:44 No.809012549
009とか構想を机から引っ張り出して他人が描いたらロクなことにならなかったし漫画にはせず構想だけどっかに載せてほしい
156 21/06/02(水)13:06:16 No.809012651
ニワトリの使徒可愛いよね
157 21/06/02(水)13:06:20 No.809012669
>アザン副長って今どうしてんだっけ 単行本の範囲でなら黒髭の騎士として正体隠してパーティ入りして妖精島にも上陸してる
158 21/06/02(水)13:06:27 No.809012694
>アニマルって今何やってるんだ セスタスとかあそびあそばせとかふたりエッチとか…
159 21/06/02(水)13:06:27 ID:LppVLnJg LppVLnJg No.809012696
ベルセルクとセスタスとホーリーランドの人はなんか誰かが掲載されてると二人が載ってないイメージがある
160 21/06/02(水)13:08:12 No.809013091
>ヒルトリエとガイバーと超人ロックとガラかめは正直もう >そういう物だと思ってる ロックは風の抱擁とニルヴァーナが最終回チックな感じだったからまあ
161 21/06/02(水)13:08:16 No.809013108
>アニマルって今何やってるんだ 3月のライオンが看板でしょ そもそもベルセルクは普段載ってないから影響はない…
162 21/06/02(水)13:08:49 No.809013219
>ニワトリの使徒可愛いよね コケーがどこに出たのか全く認識してなかったんだけど いつも蝕前後は読み飛ばすかさっさとページめくってるせいだったわ…
163 21/06/02(水)13:09:23 ID:LppVLnJg LppVLnJg No.809013338
今日初めて書き込むなのになんでウンコついてんの…?
164 21/06/02(水)13:10:49 No.809013651
>四巻まで無料だったから読み返したけどナメクジ伯爵糞強いな!? 突然訃報のスレに読んだこと無い人が混ざったら 何おめぇファンじゃないのに来てんだよってなるわ普通
165 21/06/02(水)13:11:49 No.809013867
>キャスカ元に戻ったけどガッツには会えてないからなぁ… 会えてるけど…
166 21/06/02(水)13:12:48 No.809014096
マジこれからって展開の時だったのに
167 21/06/02(水)13:13:04 No.809014164
>今日初めて書き込むなのになんでウンコついてんの…? 今日はもうベルセルク読んでなさい
168 21/06/02(水)13:13:16 No.809014194
009はヨミ編で一度一つの区切りがついてて、さらなる完結がなくとも まぁそれはそれでって作品形態にもなってたからなぁ
169 21/06/02(水)13:13:48 No.809014313
夫婦とかとはちょい違うだろうけど 好きな人が死んでもなんとなく生きてる感覚が発生するとか
170 21/06/02(水)13:14:06 No.809014364
覇王ガイゼリックにも触れる感じだったし凄いもうなんか悔しい
171 21/06/02(水)13:14:13 No.809014393
エルフヘルム着いてキャスカが正気取り戻したとこなのでストーリーとしては一段落ついたとこではあるな 髑髏のおっさんの過去とかめっちゃ読みたかったけど…
172 21/06/02(水)13:14:22 No.809014423
今年の9月にベルセルク展やるみたいだけど行きてえな
173 21/06/02(水)13:14:22 No.809014424
タフとかも長そうだけど大丈夫なの
174 21/06/02(水)13:15:35 No.809014679
同年代と思われる冨樫や木多もこれで少しは焦って欲しい 岩明先生はうn…無理しないでやって欲しい
175 21/06/02(水)13:16:33 No.809014877
>突然訃報のスレに読んだこと無い人が混ざったら 何おめぇファンじゃないのに来てんだよってなるわ普通 読み返したらって書いてあるが…
176 21/06/02(水)13:16:42 No.809014910
岩明先生は眼病かなんかに罹ったって聞く
177 21/06/02(水)13:18:15 No.809015219
スキな漫画家の死もつらいけどスキなエロ絵描きの病気報告はビクンッてなる
178 21/06/02(水)13:18:27 No.809015252
リッケルトがグリフィスバシーンしてくれたお陰で よかった許すつもりではないんだなって確信が持てたのもキャスカ復活並の節目ではあったし それが救いでもあり今後が気になると言う意味では無念でもあり
179 21/06/02(水)13:19:18 No.809015431
>岩明先生は眼病かなんかに罹ったって聞く 違うよ マンションの住人が見えるって言ってる富士山が 先生だけまったく見えてないだけだよ
180 21/06/02(水)13:20:16 No.809015627
>タフとかも長そうだけど大丈夫なの あれは一度終わった漫画を本人自ら愚弄してるだけだから
181 21/06/02(水)13:20:20 No.809015637
妖精の国言ってガッツが犬になった辺りまでは雑誌で読んでたけどそっから何話ぐらい進んだんだろう
182 21/06/02(水)13:22:09 No.809015981
ロスト・チルドレンとかモズグズの話までは見てた記憶があるんだが
183 21/06/02(水)13:23:16 No.809016179
未完だが終盤ある程度はガッツが救われてたのは良かったね 穏やかな顔もかなり多くて優しい言葉まで出る