虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

昼は名機 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/02(水)12:00:45 No.808994748

昼は名機

1 21/06/02(水)12:01:52 No.808994983

バビッとした出立ち

2 21/06/02(水)12:02:01 No.808995019

ジャスティスのデータとか流用されてるのかな

3 21/06/02(水)12:04:28 No.808995557

量産機で飛行できて火力だってある

4 21/06/02(水)12:05:14 No.808995731

ザクに飛行用のウィザード作ればよくない?

5 21/06/02(水)12:05:47 No.808995839

シン!このバビ野郎!

6 21/06/02(水)12:05:48 No.808995843

ディンを発展させた感じがあって好き

7 21/06/02(水)12:06:13 No.808995931

ディンの系譜でしょう

8 21/06/02(水)12:06:14 No.808995943

バビってプラモはないんだよね確か 昔の簡易シリーズみたいなのには出てたっけ

9 21/06/02(水)12:06:33 No.808996018

単独飛行できる量産機にイージス並みの火力あるのは本当にすごい

10 21/06/02(水)12:06:36 No.808996039

種版ハンブラビ!

11 21/06/02(水)12:06:44 No.808996078

>ザクに飛行用のウィザード作ればよくない? 隣にザクの乗ったドダイおるやろ

12 21/06/02(水)12:07:17 No.808996203

グフが前衛してこいつが後ろから撃ってればだいたいなんとかなりそう

13 21/06/02(水)12:07:20 No.808996218

レイダーは参考にしたのかな

14 21/06/02(水)12:08:41 No.808996527

>ジャスティスのデータとか流用されてるのかな どうだろう…あまり共通点はないように思うが

15 21/06/02(水)12:09:33 No.808996721

こいつあんがいたくさん武装ついてんだよな…

16 21/06/02(水)12:09:55 No.808996821

そのグゥルへの信頼感はなんなんだ

17 21/06/02(水)12:10:49 No.808997030

何でミネルバに積んでなかったんだグゥル

18 21/06/02(水)12:11:20 No.808997142

ビームライフル二丁とミサイルポットとスキュラ?

19 21/06/02(水)12:11:27 No.808997181

右手にビームライフル 左手にガンランチャー 胸にスキュラってMS形態のこの三つだけでも火線の種類としてはかなり充実してる 変形後はさらに武装増えるし

20 21/06/02(水)12:11:50 No.808997282

>こいつあんがいたくさん武装ついてんだよな… VSのときは空飛ぶ弱いバスターくらいには装備あった

21 21/06/02(水)12:11:55 No.808997299

>何でミネルバに積んでなかったんだグゥル ロドニアの時にレイが使ってるから積んでる

22 21/06/02(水)12:13:22 No.808997671

ミネルバはそもそも進水式もまだだし地球に降下して色々やるつもりも無かったし…

23 21/06/02(水)12:13:57 No.808997819

アストレイやMSVで出せばよかったのに ◯◯専用バビとか◯◯型バビとか

24 21/06/02(水)12:14:58 No.808998114

地上に降りるまでならAAより忙しいよねミネルバ

25 21/06/02(水)12:15:09 No.808998174

ダガーやウィンダムみたいな航空戦力のガンプラが充実したのだから 敵役としてディンやバビもどうか…と願う

26 21/06/02(水)12:15:44 No.808998327

>ザクに飛行用のウィザード作ればよくない? その辺は地球侵攻なんて考えてませんよーってポーズだったんだと考えてる

27 21/06/02(水)12:15:51 No.808998357

新しいディンとバビ欲しいね…

28 21/06/02(水)12:16:41 No.808998578

>バビってプラモはないんだよね確か >昔の簡易シリーズみたいなのには出てたっけ SDのガシャポンくらいしか立体化が確認されてなかったような

29 21/06/02(水)12:17:25 No.808998796

何がいけなかったんでしょうね

30 21/06/02(水)12:17:32 No.808998825

>アストレイやMSVで出せばよかったのに >◯◯専用バビとか◯◯型バビとか 当時プラモがないからな ウィンダムも同じ理由

31 21/06/02(水)12:20:32 No.808999703

ウィンダムとやりあったら勝てるんだろうか

32 21/06/02(水)12:21:54 No.809000089

ガズゥートはまあザウートの火力強化された進化系として分かるが こいつとアビスからは地上に侵攻して大火力をぶち込みまくりたいという強い意志を感じる

33 21/06/02(水)12:21:55 No.809000090

そういや前のディンはバリエそれなりにあったけど あいつ一応キット出てたな…

34 21/06/02(水)12:22:00 No.809000123

ザウードも羽根つけて飛ばそうぜ

35 21/06/02(水)12:22:00 No.809000127

本編で基地を散歩してたシンちゃんが見上げて期待の新型機!みたいな映され方してたのが印象に残ってる

36 21/06/02(水)12:24:20 No.809000817

量産機とは思えない武装のゴテゴテ感

37 21/06/02(水)12:24:56 No.809000991

種のMSVはストライクダガーとかのお陰で充実してたけど種死はザクかガンダム系ばかりでね…

38 21/06/02(水)12:25:07 No.809001043

あのウィンダムがHGサイズで行けたんだ同じ空の仮想の敵はバビだっていけるはず

39 21/06/02(水)12:25:09 No.809001055

味方の名前ありパイロットが乗ってない雑魚量産機なんてそりゃやられ役なんだけど不思議と名機

40 21/06/02(水)12:27:11 No.809001672

>量産機とは思えない武装のゴテゴテ感 愚かなナチュラルと違って多少盛っても問題なく使えるんだ

41 21/06/02(水)12:27:18 No.809001700

今日は銃火器オミットして羽と頭にビーム羽付けた俺バビとか妄想していいんですか!?

42 21/06/02(水)12:28:37 No.809002090

ディンから凄い火力上がってる

43 21/06/02(水)12:28:51 No.809002159

えっバビで接近腺カスタムを!?

44 21/06/02(水)12:29:01 No.809002210

漫画版だとセイバー破壊された後にアスランが乗ってた時期あるし…

45 21/06/02(水)12:29:21 No.809002312

あのアスランも乗った機体

46 21/06/02(水)12:29:27 No.809002346

バクゥといいスレ画といいザフト地上組は名機が多いな…

47 <a href="mailto:ザウート">21/06/02(水)12:30:28</a> [ザウート] No.809002679

>バクゥといいスレ画といいザフト地上組は名機が多いな… もっと誉めていいんやで

48 21/06/02(水)12:30:47 No.809002785

実弾とビーム両方持ってるのがAAへの殺意を感じる

49 21/06/02(水)12:31:12 No.809002908

>バクゥといいスレ画といいザフト地上組は名機が多いな… ザウートのレス

50 21/06/02(水)12:31:20 No.809002947

なんでザウートなんて寄越すのかね

51 21/06/02(水)12:31:35 No.809003039

武装と見た目の所為か飛べるけどあまり速く動けそうなイメージがない ムラサメと直線勝負したらどっちが勝つんだろう

52 21/06/02(水)12:31:42 No.809003086

ディンが戦闘機ならこっちは爆撃機よね

53 21/06/02(水)12:31:44 No.809003097

>なんでザウートなんて寄越すのかね あの時点でバクゥの配備進んでたから余計にね…

54 21/06/02(水)12:31:59 No.809003166

サムネでファイナルダンクーガに空目してしまった

55 21/06/02(水)12:32:03 No.809003184

変形できて赤ビーム出せる量産機いいよね

56 21/06/02(水)12:32:06 No.809003202

ザウート如き 落としてみせろ!

57 21/06/02(水)12:32:15 No.809003241

大きな羽根といい武装の多さといいペイロードを生かしたカスタム機の想像が膨らむな

58 21/06/02(水)12:32:32 No.809003330

ほいヤタノカガミ

59 21/06/02(水)12:32:41 No.809003376

>ザウート如き >落としてみせろ! (キャタピラ破壊されて沈黙するザウート)

60 21/06/02(水)12:32:57 No.809003460

バビはディンの発展系にしてはなんか突然生えたような見た目なんだよな……ディンの血はフリーダムやインパルスに合流したように感じる

61 21/06/02(水)12:33:08 No.809003517

>(キャタピラ破壊されて沈黙するザウート) 立てよ!!

62 21/06/02(水)12:33:43 No.809003688

ディンは戦闘機だけどバビは攻撃機的な面が強いように見える

63 21/06/02(水)12:33:47 No.809003703

シンだのジンだのディンだの

64 21/06/02(水)12:33:54 No.809003747

ザフトMSの発展ツリーは脚を見ろって有識者が言ってた

65 21/06/02(水)12:33:56 No.809003759

ザクとかグフとか1stリメイクが幅を利かせてきたCE73のザフト軍で貴重なオリジナルデザインの機体いいよね

66 21/06/02(水)12:34:26 No.809003912

ザクとグフはどこでもある程度戦えるがディンやバビみたいな近接武器なしの空戦型が輝いて欲しい

67 21/06/02(水)12:34:48 No.809004018

ザウートを瞬殺した戦車をバクゥが瞬殺する一連のシーンいいよね 強さの格付けが分かりやすくスピーディに表現されててて好き

68 21/06/02(水)12:34:51 No.809004031

>ディンを発展させた感じがあって好き ライフル両手に持ってるくらいしか共通点なくない?

69 21/06/02(水)12:34:54 No.809004041

ディンは極限まで装甲削ってんだっけか

70 21/06/02(水)12:35:32 No.809004208

グフとかバビ作れる割にザク用の飛べるウィザード作れなかったのは何でなんだろう

71 21/06/02(水)12:36:10 No.809004412

>ほいヤタノカガミ 実弾あるよこいつ

72 21/06/02(水)12:36:28 No.809004514

MGジン買った人いる?良い感じ?

73 21/06/02(水)12:36:40 No.809004584

ガ・ゾウム思い出す

74 21/06/02(水)12:36:56 No.809004661

ガナーザクinグゥルも脅威があるがバビのさまざまな射撃と変形も地上に向けたら強いと思う

75 21/06/02(水)12:37:11 No.809004756

地味にクルーゼ専用機あったようなディン

76 21/06/02(水)12:37:12 No.809004766

シグーを軽くしたのがディン 設定的なつながりはないけどフリーダムの腕やジャスティスの脚はちょっとだけシグー感ある そしてスレ画は一応シグーの末裔になる

77 21/06/02(水)12:41:06 No.809005992

>グフとかバビ作れる割にザク用の飛べるウィザード作れなかったのは何でなんだろう グゥルがあるから… あとザク飛ばすとバンクが使いづらいから…

78 21/06/02(水)12:42:46 No.809006470

元が完成されててバビカスタムとかいまいち想像しにくい

79 21/06/02(水)12:43:08 No.809006583

バビ!

80 21/06/02(水)12:43:36 No.809006698

まだディンも現役の時代だろうし一応はエースが乗ってるんだろうか?

81 21/06/02(水)12:43:48 No.809006778

条約でMSの機数制限があるから一機あたりの火力をましましにしたのかな

82 21/06/02(水)12:44:23 No.809006939

>元が完成されててバビカスタムとかいまいち想像しにくい 背中のをジャスティス系統にするとか変形をエピオン式じゃなくてセイバーやインパルスみたいな変形機構にするとか…

83 21/06/02(水)12:45:00 No.809007121

カタログでデストロイガンダムに見えた

84 21/06/02(水)12:45:09 No.809007182

>元が完成されててバビカスタムとかいまいち想像しにくい 考えました ホスピタルウィザードをぶら下げて飛ぶホスピタルバビ

85 21/06/02(水)12:45:25 No.809007271

フリーダムの羽根はディンの系譜だとか聞いた覚えがある

86 21/06/02(水)12:46:30 No.809007588

陸戦型バビ!

87 21/06/02(水)12:48:43 No.809008218

>ホスピタルウィザードをぶら下げて飛ぶホスピタルバビ それこそグゥルでいいだろ!

88 21/06/02(水)12:49:35 No.809008451

>フリーダムの羽根はディンの系譜だとか聞いた覚えがある プラモのインストにあるはず

89 21/06/02(水)12:49:44 No.809008495

>フリーダムの羽根はディンの系譜だとか聞いた覚えがある ディンの翼やシグーの脚が似てるって昔から話題ではあるけど設定的には直接繋がってるみたいな話はなかったと思う

90 21/06/02(水)12:49:57 No.809008554

宇宙世紀は空を飛ばすよりドダイでいい理論が分かるんだけど、CEはいやグゥルじゃダメだろ!?って気がする 仮想敵がジェットストライカーだからかな

91 21/06/02(水)12:49:58 No.809008562

ビーム兵器も付いたのでレイダーにも安心

92 21/06/02(水)12:50:28 No.809008692

格闘能力はないがイージスの量産に成功したと考えるとちょっとヤバい気がする

93 21/06/02(水)12:51:41 No.809009042

地球圏で飛行中に接近戦しかけて来るMSは大抵エースだから諦めろ

94 21/06/02(水)12:52:26 No.809009255

…飛行中のMSに戦闘機で接近戦挑んでたやつもエースだったな

95 21/06/02(水)12:54:17 No.809009753

>…飛行中のMSに戦闘機で接近戦挑んでたやつもエースだったな エライ物騒な二つ名の陽気な兄ちゃんのフライトはちょっと参考にならない…

96 21/06/02(水)12:54:44 No.809009886

>…飛行中のMSに戦闘機で接近戦挑んでたやつもエースだったな オーブ国家元首のレス

97 21/06/02(水)12:55:42 No.809010183

みんな空飛ぶようになり始めたのは種死の頃だし開発時期とか出てたとは思わないけどたぶん対抗勢力として大きいのは航空機だったんじゃないかな レイダーや改良型エールストライカーもまだそんなになかっただろうし

98 21/06/02(水)12:57:31 No.809010658

ジェットストライカーってよくよく考えると革命だな

99 21/06/02(水)13:00:23 No.809011379

量産機みんな安価で空飛ばせるジェットストライカーは本当に傑作だと思う まあパイロット能力はどうしようもないが…

100 21/06/02(水)13:00:38 No.809011442

フリーダムとかのときのザフトガンダムは基本的にゲイツの系譜じゃなかったっけ

101 21/06/02(水)13:00:38 No.809011445

カタファイナルダンクーガ

↑Top