虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/02(水)11:46:58 免許更... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/02(水)11:46:58 No.808991877

免許更新手続きの完全アナログな昭和感好き

1 21/06/02(水)11:47:47 No.808992034

昭和感っていわれてもよくわかんない…

2 21/06/02(水)11:50:33 No.808992600

部屋に集まってビデオ見るのは懐かしい感じだったけど 事故映像が再現じゃなくドライブレコーダーからの本物になっててこわってなったよ あと感染症対策で部屋が広くなってた

3 21/06/02(水)11:50:43 No.808992635

先月行ってきたけど講習の部屋コロナで窓開いてるから真夏や真冬はきついだろうな 5月生まれでよかった

4 21/06/02(水)11:52:09 No.808992933

送ってくるはがきに受付いっぱいだと午後に回すとか受けらんないかもとか書いてあったけど今どきwebで予約取るくらいしときゃいいのにと思う

5 21/06/02(水)11:52:09 No.808992934

写真一回くらいとり直しさせてほしい…次こそはもう少しまともな顔で撮れるはずなんだ…

6 21/06/02(水)11:53:03 No.808993140

完全手書きで効率化してなるものかと言う気概を感じる

7 21/06/02(水)11:53:43 No.808993270

>写真一回くらいとり直しさせてほしい…次こそはもう少しまともな顔で撮れるはずなんだ… 写真持ち込みしよう

8 21/06/02(水)11:53:50 No.808993287

>写真一回くらいとり直しさせてほしい…次こそはもう少しまともな顔で撮れるはずなんだ… 免許センターだと向こうで撮るけど警察署だと持ち込んだ写真だわ

9 21/06/02(水)11:54:04 No.808993339

最後に行ったのも何年か前だけど色々進歩しててあれ

10 21/06/02(水)11:55:01 No.808993522

ゴールド更新に行ったら警察署の片隅でビデオ見て終わりだった

11 21/06/02(水)11:55:37 No.808993641

講習うけるたびに法律改正されててビックリする 今年いったら煽り運転の罰則強化と自動運転を見据えて法改正してく話がのってた

12 21/06/02(水)11:55:43 No.808993657

駐車禁止で来年ゴールドからブルーになっちまう みんな警察出頭せず違反金だけ払うとか後から知ったよ

13 21/06/02(水)11:56:11 No.808993744

更新できる場所すくなすぎね???? めっちゃ混む!!!!

14 21/06/02(水)12:02:16 No.808995072

すんませーんコロナで失効しましたーって言ったら本当に~?って言われた

15 21/06/02(水)12:03:13 No.808995263

住民の八割くらいが同じ場所目指すからいつ行ってもハチャメチャに混んでる

16 21/06/02(水)12:05:21 No.808995754

更新料金高すぎでしょう

17 21/06/02(水)12:07:19 No.808996215

交通安全協会の会費は本当に使われているんだろうか

18 21/06/02(水)12:08:37 No.808996514

>更新料金高すぎでしょう そうかな…そうかも…

19 21/06/02(水)12:09:17 No.808996664

>事故映像が再現じゃなくドライブレコーダーからの本物になっててこわってなったよ 今ってさだまさし流れる映像じゃないのか…

20 21/06/02(水)12:09:51 No.808996808

>すんませーんコロナで失効しましたーって言ったら本当に??って言われた コロナ入ってから失効者数自体はほとんど増えてないのに今窓口でたいていの人がこれを言うという記事を地元新聞で見た

21 21/06/02(水)12:11:05 No.808997090

>コロナ入ってから失効者数自体はほとんど増えてないのに今窓口でたいていの人がこれを言うという記事を地元新聞で見た 生々しい!

22 21/06/02(水)12:11:38 No.808997229

>今ってさだまさし流れる映像じゃないのか… 昭和感てそういうやつか…

23 21/06/02(水)12:11:45 No.808997256

交通安全協会はもうレシートいりませんくらいの断りやすさだから…

24 21/06/02(水)12:14:15 No.808997902

今どき珍しい雑に偉そうな警察が見れる

25 21/06/02(水)12:15:13 No.808998193

大きな運転免許試験場での更新手続きはお使いクエスト感あるな…

26 21/06/02(水)12:16:31 No.808998542

免許センターも警察署も遠い!

27 21/06/02(水)12:17:20 No.808998775

12桁の最初の二桁は最初に免許を取った都道府県 次の二桁は西暦何年に取ったかがわかるらしいわよ

28 21/06/02(水)12:17:54 No.808998923

ついでに献血していきませんかー

29 21/06/02(水)12:18:11 No.808999008

免許センターは広い土地が必要だったりだいたい県の中央に作るせいで大抵ひどい場所にあるイメージ

30 21/06/02(水)12:18:26 No.808999083

警察署が自転車で行ける所にあるので楽ちん 免許センターだと車で2時間だから絶対行きたくない

31 21/06/02(水)12:19:06 No.808999256

>今どき珍しい雑に偉そうな警察が見れる かなりマシになってあんなのだぞ

32 21/06/02(水)12:21:02 No.808999846

人間ドックと免許更新は出荷待の豚みたいな気分になる

33 21/06/02(水)12:21:24 No.808999950

警察はサービス業じゃないし別に態度とか気にしたことないな

34 21/06/02(水)12:22:03 No.809000147

やさしいおじさんもいればくたびれたおじさんもいる

35 21/06/02(水)12:23:07 No.809000458

警察署は丁寧な対応な気がするな 免許センターはなんか雑

36 21/06/02(水)12:23:39 No.809000608

俺の更新って今年だっけ?来年だっけ?

37 21/06/02(水)12:24:37 No.809000902

>俺の更新って今年だっけ?来年だっけ? お爺ちゃん免許なら去年返納したでしょ

38 21/06/02(水)12:25:40 No.809001208

>お爺ちゃん免許なら去年返納したでしょ しとらんわ!わしゃまだボケとらん!失礼な!

39 21/06/02(水)12:25:42 No.809001217

さだまさし 償い

40 21/06/02(水)12:26:17 No.809001395

講習のビデオ見させるのもいいけど警察24時流してくれた方が嬉しい

41 21/06/02(水)12:27:44 No.809001849

パスポート更新で証明写真機使ったけど今のってすごい綺麗に撮れるんだね 次の免許更新は絶対これ使うって思った

42 21/06/02(水)12:29:23 No.809002322

警察としては容疑者にバレずに出頭させる口実にしてたりもする

43 21/06/02(水)12:34:15 No.809003855

LEDじゃなくて蛍光灯の明かりに照らされた免許センターの雰囲気は地デジに切り替わる前のドラマの世界に入り込んだ気分がする

44 21/06/02(水)12:36:34 No.809004549

先々月に免許取得したけど 埼玉西部から鴻巣のセンターは遠すぎる 埼玉県は鉄道が東西にまともに繋がってないし

45 21/06/02(水)12:37:45 No.809004928

去年これまでとは別の鮫洲で更新したけどさだまさしの償い流すのは昭和の名残どころか下手すりゃ江東試験場だけのローカルだった可能性に気づいた

46 21/06/02(水)12:38:35 No.809005209

>警察署は丁寧な対応な気がするな >免許センターはなんか雑 マジで対応する人によるよ… 同じ警察署の人でもここまで対応の感じ違うのかって思っちゃう

47 21/06/02(水)12:39:49 No.809005609

免許ではないが車検切らしちゃってたわ 平成33年はまだ来てないからセーフだよね

48 21/06/02(水)12:40:46 No.809005883

>去年これまでとは別の鮫洲で更新したけどさだまさしの償い流すのは昭和の名残どころか下手すりゃ江東試験場だけのローカルだった可能性に気づいた 江東は建物も昭和感丸出しだしな…

49 21/06/02(水)12:40:57 No.809005938

>免許ではないが車検切らしちゃってたわ >平成33年はまだ来てないからセーフだよね 今年!

50 21/06/02(水)12:42:48 No.809006477

免許のためだけに証明写真撮るの嫌なんですけど… 免許センターは遠くて行けないし…

51 21/06/02(水)12:43:06 No.809006569

>>去年これまでとは別の鮫洲で更新したけどさだまさしの償い流すのは昭和の名残どころか下手すりゃ江東試験場だけのローカルだった可能性に気づいた >江東は建物も昭和感丸出しだしな… 鮫洲は横に立体駐車場のビルあるのに江東は駐車場どころか駐輪場すらねえからな 次からは鮫洲一択ですわ

52 21/06/02(水)12:43:07 No.809006575

僻地で更新したら 人が居ないから更新日越えしたな 手続き延長みたいことを書かれて そして後日人が集まったところで更新

↑Top