虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/02(水)09:40:00 No.808968298

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/06/02(水)09:41:02 No.808968510

    フリーでファンデッキですっていいながらリリーサーカオスMAXされたのまだ忘れてない

    2 21/06/02(水)09:42:32 No.808968798

    リリーサーのファンやってたら貶される世の中

    3 21/06/02(水)09:42:52 No.808968856

    クソカードすぎる… 儀式ならいいかってなったのかな

    4 21/06/02(水)09:43:25 No.808968951

    お前でパーデク出すの嫌いじゃなかったぜ

    5 21/06/02(水)09:44:36 No.808969182

    >クソカードすぎる… >儀式ならいいかってなったのかな こいつ出た当時はそりゃねぇ… 儀式が強く出しやすくなったら許されなくなった

    6 21/06/02(水)09:45:07 No.808969310

    リリーサーかわいいと昔から思ってたから規制されて悲しい

    7 21/06/02(水)09:45:46 No.808969440

    1回目にネクロスが儀式でやらかした時によくコイツ無事だったなって今でも思う チェインもあん時生きてたのに

    8 21/06/02(水)09:46:52 No.808969629

    こいつ来た当時基準で考えるならこいつぐらいパワー無いとどうしようもないし こいつ使えたらそりゃ強いけどこいつがいてもデッキとしては弱かったからな儀式

    9 21/06/02(水)09:48:13 No.808969852

    レベル3悪魔だから彼岸デッキでこいつ使うのが好きだった

    10 21/06/02(水)09:48:39 No.808969931

    >リリーサーおっぱい大きいと昔から思ってたから規制されて悲しい

    11 21/06/02(水)09:49:39 No.808970198

    儀式が弾けたのはやっぱネクロスの印象が強いな… パーデクはなんか儀式というより天使な印象だし

    12 21/06/02(水)09:50:49 No.808970437

    少なくともドラグーンが来るまではピンピンしてたからなあ 今帰ってきたとしても正直…

    13 21/06/02(水)09:55:42 No.808971422

    ぶっちゃけ出た当時から糞ゲー量産機でしかなかったから死んでくれてよかった

    14 21/06/02(水)10:08:24 No.808973754

    儀式って一部がちょくちょくやらかしてはいるんだけど 大きく認識変わったのはネクロスかなぁ

    15 21/06/02(水)10:22:19 No.808976198

    >ぶっちゃけ出た当時から糞ゲー量産機でしかなかったから死んでくれてよかった 使ってる側は楽しいから...

    16 21/06/02(水)10:25:09 No.808976686

    >ぶっちゃけ出た当時から糞ゲー量産機でしかなかったから死んでくれてよかった サクリ好きな友人に使われていっぱい曇った

    17 21/06/02(水)10:36:29 No.808978760

    こいつ一応禁止になったの10年くらいあとじゃないか 海外では知らん

    18 21/06/02(水)10:49:57 No.808981236

    >レベル3悪魔だから彼岸デッキでこいつ使うのが好きだった ヘルレイカー打点下げるくらいしかできねぇから辛い

    19 21/06/02(水)11:00:45 No.808983230

    こいつがいた頃の儀式なんてデミスとかだもんなぁ…

    20 21/06/02(水)11:06:17 No.808984258

    使ってたころってこいつどうやって持ってきてたの?

    21 21/06/02(水)11:15:27 No.808986002

    ノースウェムコで頑張るためにはこいつに頼るしかなかった