虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/02(水)09:30:31 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/02(水)09:30:31 No.808966508

アニメの方が人間味がある

1 21/06/02(水)09:31:16 No.808966642

つかれたー!!つーかーれーたー!!

2 21/06/02(水)09:38:25 No.808967983

デビュー戦どうだった!?って聞かれて5着!って嬉しそうに言って一着とか二着とか話してた黄金世代黙らせるけどあれ原作ウララの事考えると五頭立てで5着なんだよね

3 21/06/02(水)09:40:01 No.808968300

高知に影響されてぜよぜよ言ってるとこ好き

4 21/06/02(水)09:40:57 No.808968483

あんな勝負服でえっちな目で見られてないか心配だわ…

5 21/06/02(水)09:41:00 No.808968497

愛嬌だけで中央入りした女

6 21/06/02(水)09:42:19 No.808968753

アプリウララは普通に勝ちまくって人の心がわからない

7 21/06/02(水)09:46:52 No.808969632

>愛嬌だけで中央入りした女 普通に考えたらとんでもないことですよこれ コミュ力の化け物かな

8 21/06/02(水)09:47:30 No.808969722

自前で愛嬌取れるウマ娘だ面構えが違う

9 21/06/02(水)09:48:29 No.808969897

>愛嬌だけで中央入りした女 原作は一人で競馬場まるまる救ってるレジェンドだからその実力に関しては折り紙付き

10 21/06/02(水)09:48:39 No.808969934

中央を無礼るなされなかったの…? トレセンは面接だけで入学できるとかブランドに傷がつくぞ

11 21/06/02(水)09:49:29 No.808970147

面接だけで入学できるくらいのオーラ放ってたのだろう

12 21/06/02(水)09:49:50 No.808970235

媒体によってキャラブレが激しい… ハルウララがんばるなんかメディア展開最初期のコミカライズという点を加味してもクソガキだし…

13 21/06/02(水)09:51:01 No.808970492

>中央を無礼るなされなかったの…? >トレセンは面接だけで入学できるとかブランドに傷がつくぞ でもこのFランウマ娘あなたよりよっぽど稼いでます…ってなるから

14 21/06/02(水)09:51:11 No.808970520

地方競馬救ったのは中々できることじゃないよ

15 21/06/02(水)09:51:29 No.808970580

>中央を無礼るなされなかったの…? >トレセンは面接だけで入学できるとかブランドに傷がつくぞ プリティじゃない会長!

16 21/06/02(水)09:51:46 No.808970631

ハルウララ頑張るって公式が正式に各キャラ設定と声優紹介する前に始まった漫画なんだよな

17 21/06/02(水)09:51:49 No.808970641

sq136993.jpg

18 21/06/02(水)09:51:56 No.808970671

アニメウララは中央所属だけど何処のチームにも入れてもらえないから地方に一人で走ってるんだぞ

19 21/06/02(水)09:52:39 No.808970802

稼ぎと人気だけで考えたらすごい子だからな 競走馬としては落第点だけど

20 21/06/02(水)09:53:30 No.808970983

>sq136993.jpg ウワーッ!誰こいつーッ!

21 21/06/02(水)09:53:41 No.808971028

まじで別キャラだな キャラデザも今と違うし

22 21/06/02(水)09:54:04 No.808971111

いつになったら有馬優勝の輪廻から俺は逃げられるんだ...

23 21/06/02(水)09:54:14 No.808971137

>sq136993.jpg むっ!

24 21/06/02(水)09:54:33 No.808971190

>sq136993.jpg 原作の方に近いのか?

25 21/06/02(水)09:54:38 No.808971206

>sq136993.jpg 超今風なウララ!

26 21/06/02(水)09:54:43 No.808971217

>まじで別キャラだな イケメン彼氏募集中のナイスネイチャもいいよね…

27 21/06/02(水)09:54:45 No.808971229

>競走馬としては落第点だけど 人気意外性その時の熱気ドラマ性を見る世界でもあるから走りの能力以外はかなりのスペック

28 21/06/02(水)09:54:46 No.808971234

>sq136993.jpg こっちの方がエロい

29 21/06/02(水)09:55:22 No.808971360

俺と同じ誕生日

30 21/06/02(水)09:55:54 No.808971462

アニトレさんもおハナさんも基本的にはSランクキャラにしか興味ないタイプだからな…

31 21/06/02(水)09:56:10 No.808971517

2016/3/26 初報とPV公開 2016/5/8 【ハルウララ頑張る】開始 2016/8/21 キャラクターとキャスト公開 2016/11/30 CDシリーズ開始 2018/4/2 アニメ1期放送開始 こんなにも初期の初期の展開だからな キャラが違うのも当然と言える

32 21/06/02(水)09:56:36 No.808971584

>原作は一人で競馬場まるまる救ってるレジェンドだからその実力に関しては折り紙付き なにがアレってブーム落ち着いた後貯めた基金でギリギリ生活を維持させてその後のネット馬券の波に乗らせる設備投資代まで捻出させたから二度救ったとしてもおかしくない…

33 21/06/02(水)09:57:23 No.808971734

ウララとぷいぷいが居たから競馬が維持できた功労者だからな…

34 21/06/02(水)09:57:43 No.808971798

強くないけどショービジネスとしては成功してるから プロレスラーみたいだなウララ

35 21/06/02(水)09:57:48 No.808971813

やけに長生きだしな

36 21/06/02(水)09:58:09 No.808971871

一般知名度バトルになったら対抗できるのオグリパイセンしかいないからな…

37 21/06/02(水)09:58:24 No.808971916

>競走馬としては落第点だけど ダンスセイバーちゃん…

38 21/06/02(水)09:58:51 No.808972005

>sq136993.jpg や

39 21/06/02(水)09:58:52 No.808972008

>アニトレさんもおハナさんも基本的にはSランクキャラにしか興味ないタイプだからな… >一般知名度バトルになったら対抗できるのオグリパイセンしかいないからな… 実家にあった謎のウマのぬいぐるみ来たな…

40 21/06/02(水)09:58:58 No.808972020

ウララとディープはセットで覚えられてると思う

41 21/06/02(水)09:59:10 No.808972066

だから私はニッポ…アキツテイオーをアプリに実装させてウララを甘やかす姿を見たいんですよ

42 21/06/02(水)09:59:28 No.808972120

>一般知名度バトルになったら対抗できるのオグリパイセンしかいないからな… ウララvsオグリパイセンvsプイプイという知名度頂上決戦すぎる

43 21/06/02(水)09:59:54 No.808972202

>アニメウララは中央所属だけど何処のチームにも入れてもらえないから地方に一人で走ってるんだぞ こんな中途半端な扱いするなら辞めさせるかどっか引き取ってやれよ…

44 21/06/02(水)10:00:12 No.808972253

着順とかにこだわらずレースを楽しめる点においては一番だからある意味トレセンに必要な存在 ウララでメンタル回復してる子は一定数いると思う

45 21/06/02(水)10:00:32 No.808972330

>ウララでメンタル回復してる子は一定数いると思う ウラキングいいよね…

46 21/06/02(水)10:00:34 No.808972340

>一般知名度バトルになったら対抗できるのオグリパイセンしかいないからな… 競馬といえばオグリキャップのイメージがあるからアプリだと扱いが薄くてちょっと意外だった ウララと同じくコミカライズの主人公ではあるけど

47 21/06/02(水)10:00:35 No.808972345

初報でもウララの姿あったのにハルウララがんばるのウララのデザイン全然違うの気になる

48 21/06/02(水)10:00:37 No.808972349

>中央を無礼るなされなかったの…? >トレセンは面接だけで入学できるとかブランドに傷がつくぞ 面接だけで入学したのはアプリの設定でアニメの方は謎 アニメのウララは高知出身でもない

49 21/06/02(水)10:00:43 No.808972364

ウララディープオグリ知名度三強か

50 21/06/02(水)10:00:55 No.808972398

ハルウララ頑張るはウマ娘というかハルウララ擬人化漫画だしな 全然設定とか固まってない頃だろうし

51 21/06/02(水)10:00:58 No.808972404

ウララが稼いだお金で設備に投資したりしたらしいのが一番大きい点だと思う

52 21/06/02(水)10:00:59 No.808972409

>媒体によってキャラブレが激しい… >ハルウララがんばるなんかメディア展開最初期のコミカライズという点を加味してもクソガキだし… あれが一番原作に近い性格だし

53 21/06/02(水)10:01:04 No.808972424

>こんな中途半端な扱いするなら辞めさせるかどっか引き取ってやれよ… でも描写されてないだけでそんなモブウマ娘は多そう

54 21/06/02(水)10:01:30 No.808972498

>初報でもウララの姿あったのにハルウララがんばるのウララのデザイン全然違うの気になる この手のお約束で資料全然渡されてなかったりして

55 21/06/02(水)10:01:33 No.808972510

アプリ版のウララはなんというか全般的におつらい…

56 21/06/02(水)10:01:42 No.808972533

>俺と同じ誕生日 お前には愛嬌がない

57 21/06/02(水)10:02:02 No.808972597

>アプリ版のウララはなんというか全般的におつらい… 有馬でたい!

58 21/06/02(水)10:02:16 No.808972632

>>俺と同じ誕生日 >お前には愛嬌がない ウララほど稼いでない

59 21/06/02(水)10:02:45 No.808972717

俺のウララは有馬優勝してハッピーエンドだし…

60 21/06/02(水)10:03:18 No.808972813

>アプリ版のウララはなんというか全般的におつらい… でもプレイヤーが介入しないともっとアレなことになるぞ 野良ウララの悲惨な能力値とか…

61 21/06/02(水)10:03:47 No.808972899

>野良ウララの悲惨な能力値とか… 諦め癖

62 21/06/02(水)10:03:58 No.808972924

>>アニメウララは中央所属だけど何処のチームにも入れてもらえないから地方に一人で走ってるんだぞ >こんな中途半端な扱いするなら辞めさせるかどっか引き取ってやれよ… 既に有名になってしまったので辞めさせられない クソ弱いので誰もチームに入れたがらない

63 21/06/02(水)10:04:03 No.808972943

無茶ローテしてもピンピンしてるし丈夫さだけはトレセンでもトップクラスなんじゃなかろうか

64 21/06/02(水)10:04:08 No.808972953

トレセン学園は一応ウマ娘にとって超難関校な設定だよね…? スペちゃんとかアニメではお母ちゃんに応募してもらうだけで入れたけど

65 21/06/02(水)10:04:47 No.808973074

>アプリ版のウララはなんというか全般的におつらい… トレーナーの精神が心配になる

66 21/06/02(水)10:04:58 No.808973104

ウマドルの異名はファル子ではなくこの子の方が相応しいのでは?

67 21/06/02(水)10:05:04 No.808973128

体の丈夫さは育成に反映されないものか

68 21/06/02(水)10:05:26 No.808973189

>ウマドルの異名はファル子ではなくこの子の方が相応しいのでは? ウマとしては落第もいい所なのが難点

69 21/06/02(水)10:05:26 No.808973190

シングレ世界のウララがどうなってるのかは気になる ウマ娘Aとは比較にならないくらい曇りイベ発生しそう

70 21/06/02(水)10:05:40 No.808973227

>>中央を無礼るなされなかったの…? >>トレセンは面接だけで入学できるとかブランドに傷がつくぞ >面接だけで入学したのはアプリの設定でアニメの方は謎 >アニメのウララは高知出身でもない 中央を無礼ルナも漫画版のみの設定かもしれないしな 地方と中央に実力の格差があれど原作とか地方トレセンの規模考えたら 地方より中央でデビューする子らの方が多いから中央に在籍してるのは一部のエリートだけなんてことはないし

71 21/06/02(水)10:05:48 No.808973254

アニメ版うららって無所属でトレーナーいなかったんだ… しかもいつもつるんでる相手は別のクラス…

72 21/06/02(水)10:05:50 No.808973270

アプリウララはなんというか賢い動物モノの映画みたいなつらさを感じる

73 21/06/02(水)10:06:01 No.808973297

>アニメウララは中央所属だけど何処のチームにも入れてもらえないから地方に一人で走ってるんだぞ でもレースに出走してるって事はアニメウララもトレーナーがいるんだよね?

74 21/06/02(水)10:06:07 No.808973312

>体の丈夫さは育成に反映されないものか サポートにいれるとちょくちょく体力回復させてくれるし…

75 21/06/02(水)10:06:07 No.808973313

>>野良ウララの悲惨な能力値とか… >諦め癖 最終直線で最後方付近にいると 少しあきらめてしまいがちになる

76 21/06/02(水)10:06:16 No.808973353

>ウラキングいいよね… fu54395.jpg

77 21/06/02(水)10:06:58 No.808973464

勝ったことは無いけど二着にはなったことある

78 21/06/02(水)10:06:59 No.808973468

ウイニングライブもバッチリ決めるのはいいのか悪いのかわからない アニメ1期スペみたくなる気がしないでもない

79 21/06/02(水)10:07:08 No.808973498

青因子9になったから継承でハッスルしてもらってるよ

80 21/06/02(水)10:07:09 No.808973502

>fu54395.jpg チケゾーの頭

81 21/06/02(水)10:07:27 No.808973561

>アニメ版うららって無所属でトレーナーいなかったんだ… >しかもいつもつるんでる相手は別のクラス… オペラオー世代だから一学年上のクラスに遊びに来てたのかな

82 21/06/02(水)10:07:29 No.808973568

ウマ娘のほうではステージ立てない気がするけどどうやって人気を得てるんだろう

83 21/06/02(水)10:07:34 No.808973580

>fu54395.jpg この後落とすんだよね

84 21/06/02(水)10:07:35 No.808973584

まあうららはちゃんとライブのセンターの練習もしてるんだろうな…

85 21/06/02(水)10:08:00 No.808973664

楽しそうに走るのでいい …有馬イベント必要でした!?

86 21/06/02(水)10:08:10 No.808973696

>>>野良ウララの悲惨な能力値とか… >>諦め癖 >最終直線で最後方付近にいると >少しあきらめてしまいがちになる 最後方 ぽつんとひとり ハルウララ

87 21/06/02(水)10:08:11 No.808973701

原作の背景を知らないことにするとめちゃくちゃお辛いキャラなのでは?

88 21/06/02(水)10:08:14 No.808973716

>ウイニングライブもバッチリ決めるのはいいのか悪いのかわからない 歌唱がある曲がやたらカッコいい曲だけなのいいよね…

89 <a href="mailto:???">21/06/02(水)10:08:21</a> [???] No.808973738

>ウマ娘のほうではステージ立てない気がするけどどうやって人気を得てるんだろう (後援会を作ればいいんだ……!)

90 21/06/02(水)10:08:24 No.808973748

設定はなんなら同じアプリ内でも違うことがあってよくわからない 俺は雰囲気でウマ娘をプレイしている

91 21/06/02(水)10:09:03 No.808973859

>ウマ娘のほうではステージ立てない気がするけどどうやって人気を得てるんだろう センターに立てないけでステージには立てるよ

92 21/06/02(水)10:09:16 No.808973896

ウララの成績見てみたけど最後の方ウララの特別杯とか記念杯多いな!

93 21/06/02(水)10:09:19 No.808973908

>>アニメ版うららって無所属でトレーナーいなかったんだ… >>しかもいつもつるんでる相手は別のクラス… >オペラオー世代だから一学年上のクラスに遊びに来てたのかな 昼休みに後輩のクラスに入り浸る落ちこぼれの先輩か…

94 21/06/02(水)10:09:20 No.808973911

デジたんも集めてダートの王達のアンリミ聞きたいのぜ

95 21/06/02(水)10:09:28 No.808973945

>ウマ娘のほうではステージ立てない気がするけどどうやって人気を得てるんだろう レースに出てるならバックダンサーにはなれるのでは? というか原作でも勝ったことないだけで入着はたまにしてるから 真ん中らへんで踊ってることもないわけじゃないだろうし

96 21/06/02(水)10:09:41 No.808973982

>でもレースに出走してるって事はアニメウララもトレーナーがいるんだよね? いない 高知に来て初めてまともな指導受けられるようになった https://youtu.be/53QrJ5xxQ-s

97 21/06/02(水)10:09:43 No.808973989

>設定はなんなら同じアプリ内でも違うことがあってよくわからない >俺は雰囲気でウマ娘をプレイしている 育成の事前である個別ストーリーでもチーム自体はあるっぽいのよね まあ都合上自分のウマ娘は専属だけど

98 21/06/02(水)10:10:11 No.808974066

原作の方は年に15回は出走できないなら処分せざるをえないとかいうハードコア設定で走ってるのに 楽しそうに走るとか一生懸命走るとか端から言われてるの悲惨すぎるのでアプリくらいの曇らせでよい

99 21/06/02(水)10:10:24 No.808974097

弱いけど愛されてる選手ってたまにいるよな…

100 21/06/02(水)10:10:38 No.808974146

おそらく領域を入学前から使えた

101 21/06/02(水)10:11:02 No.808974216

アプリだとトゥインクルシリーズ登録してないウマ娘は学園の指導担当の人が纏めて面倒見てるって書いてたな

102 21/06/02(水)10:11:11 No.808974241

>育成の事前である個別ストーリーでもチーム自体はあるっぽいのよね >まあ都合上自分のウマ娘は専属だけど 全員専属だったらトレセン学園二千人全員にトレーナーつくわけじゃないにせよ 千人くらいはトレーナー雇ってることになるだろうしな…

103 21/06/02(水)10:11:24 No.808974278

>https://youtu.be/53QrJ5xxQ-s こういうボイスドラマの存在知らなかったからありがたい…

104 21/06/02(水)10:11:28 No.808974288

地方の物語も欠かせないしメインストーリーでも出番来そうな気がする

105 21/06/02(水)10:11:28 No.808974290

演技がアニメとアプリで全然違う気がする アニメはアホっぽいがアプリは幼い

106 21/06/02(水)10:12:21 No.808974457

アプリの話は次元がごちゃごちゃだからカイチョーとか会長なのにまだデビューしてなかったんかい!ってなる

107 21/06/02(水)10:12:25 No.808974471

>アプリだとトゥインクルシリーズ登録してないウマ娘は学園の指導担当の人が纏めて面倒見てるって書いてたな 教官は功績を残したトレーナーなのかな

108 21/06/02(水)10:12:29 No.808974482

スペは親が優秀なウマ娘っぽいし コネ入学では?

109 21/06/02(水)10:13:22 No.808974636

>スペは親が優秀なウマ娘っぽいし >コネ入学では? ちゃんと編入試験受けて入学したって描写はあるし…

110 21/06/02(水)10:13:28 No.808974652

ウララの勝負服ってちゃんと担当デザイナーいるのか気になるどう見ても体操服だし…

111 21/06/02(水)10:13:59 No.808974737

原作は変な女に拐われたあと有志が名前隠して匿ってたのもすごい

112 21/06/02(水)10:14:11 No.808974778

>アプリの話は次元がごちゃごちゃだからカイチョーとか会長なのにまだデビューしてなかったんかい!ってなる その辺真面目にやろうとすると過去編みたいなストーリー作らなきゃいけなくなるからな

113 21/06/02(水)10:15:24 No.808974989

>スペちゃんとかアニメではお母ちゃんに応募してもらうだけで入れたけど そんな設定無いけど人間のお母ちゃんはスペちゃんお母ちゃんの元トレーナーでツテがあるとかあったら楽しいな

114 21/06/02(水)10:15:30 No.808975006

ウララ☆3は強くなるかしら

115 21/06/02(水)10:15:35 No.808975018

カイチョー筆頭にめちゃくちゃ歴戦の強キャラオーラ出してるのにまだデビュー戦すらしてないウマ娘結構いる…

116 21/06/02(水)10:16:11 No.808975124

>ウララ3は強くなるかしら まずはサポカガチャを引きましょう!

117 21/06/02(水)10:17:10 No.808975282

会長やマルゼンスキーのデビュー話を描くならシングレみたいにその当時のウマ娘しか出てこないスピンオフ漫画が合うのかもしれない

118 21/06/02(水)10:17:23 No.808975328

ウララがんばるの画像あるけどどっから持ってきたの… 電子以外で発売してたっけ?

119 21/06/02(水)10:17:42 No.808975370

会長というか生徒会はデビュー前から生徒会だからどう見てもオーバーワークなのがひどい

120 21/06/02(水)10:18:03 No.808975439

>ウララの勝負服ってちゃんと担当デザイナーいるのか気になるどう見ても体操服だし… アプリだと本人の希望で作ってるみたいなのが多いんで叩き台みたいなのを本人が描いて後はデザイナーにって感じなんじゃないだろうか 少なくともアプリウララは初めてのレースで着たのと同じのがいいからこれにしたらしい

121 21/06/02(水)10:18:10 No.808975460

>トレセン学園は一応ウマ娘にとって超難関校な設定だよね…? >スペちゃんとかアニメではお母ちゃんに応募してもらうだけで入れたけど ウマ娘の中でもある程度フィジカルエリートが集まるのは基本だとしても 中央がやたら超難関みたいに描写されてるのはシングレだけな気がする アプリでも落ちこぼれた子が退学しようとしても頑張って引き留めようとしたりついてこれないなら仕方ないって感じじゃないし

122 21/06/02(水)10:18:14 No.808975470

アプリウララはプレイヤーと二人三脚すればG1だろうと蹂躙できる程度には強くなるから… 固有が上がりやすくなったおかげでさほど無理せずチームレースに組み込めるのもありがたい

123 21/06/02(水)10:18:47 No.808975574

>会長というか生徒会はデビュー前から生徒会だからどう見てもオーバーワークなのがひどい というかあの学校生徒会に負担かけすぎでは?

124 21/06/02(水)10:19:10 No.808975635

>>育成の事前である個別ストーリーでもチーム自体はあるっぽいのよね >>まあ都合上自分のウマ娘は専属だけど >全員専属だったらトレセン学園二千人全員にトレーナーつくわけじゃないにせよ >千人くらいはトレーナー雇ってることになるだろうしな… まずトレーナーがつくこと自体があの学園ではステータスだ アプリで確認できる全ての出走ウマ娘も大体700人に収まる筈だから専属だとしても1000人以下には収まる

125 21/06/02(水)10:19:25 No.808975686

なんで生徒のメンタルケアとかまでカイチョーの仕事になってるんですかね…

126 21/06/02(水)10:19:49 No.808975747

>というかあの学校生徒会に負担かけすぎでは? 生徒の自主性を重んじてるかららしい ブラック企業の求人の言い回しみたいで好き

127 21/06/02(水)10:19:51 No.808975754

ハルウララがんばるは父親もウマっぽいあたりマジで設定もクソもなかったんだろうな

128 21/06/02(水)10:19:56 No.808975766

アニメでもシングレでも会長は既にドリームトロフィーに行ってるからアプリの育成モードは違和感ありすぎる…

129 21/06/02(水)10:20:36 No.808975880

会長は二周目してるとかでは…?

130 21/06/02(水)10:20:44 No.808975901

まあ育成シナリオだと各ウマ娘ごとに時系列がだいぶ違うんだろう多分

131 21/06/02(水)10:21:05 No.808975963

どうみても七冠取ったような勝負服でデビュー戦に望む会長とかいろいろ時空が乱れている…

132 21/06/02(水)10:21:07 No.808975969

カイチョーは強すぎて逆にトレーナー付かなくてデビュー遅れたとかで…

133 21/06/02(水)10:21:07 No.808975972

>というかあの学校生徒会に負担かけすぎでは? ウマ娘たちの幸福のためにあるって立ち位置と 教員やトレーナーみたいな大人たちが人間多いっぽいあたり ウマ娘である生徒自身の自主性を尊重しないと押し付けになりかねないから駄目なんだろう

134 21/06/02(水)10:21:10 No.808975982

生徒のメンタルケアはカイチョーが勝手にやってる事だし…

135 21/06/02(水)10:21:24 No.808976027

「日本ウマ娘トレーニングセンター学園」という正式名称をまったく知らなかったと言い出すうまよんのテイオー 多分みんな知らないよとまで言い出す

136 21/06/02(水)10:22:05 No.808976153

>なんで生徒のメンタルケアとかまでカイチョーの仕事になってるんですかね… 調子を整えてやるのも会長仕事だからな

137 21/06/02(水)10:22:13 No.808976177

育成はもう全員デビューから始めるって仕様上仕方ないと思うしかないよ 多分メインストーリーみたいな時系列ある時空だと会長らも三冠取ってから生徒会とかなんだろう

138 21/06/02(水)10:22:44 No.808976264

>多分みんな知らないよとまで言い出す みんなじゃなくてスぺちゃんとか!スぺちゃんとかです!

139 21/06/02(水)10:23:06 No.808976336

>どうみても七冠取ったような勝負服でデビュー戦に望む会長とかいろいろ時空が乱れている… シングレみたいに時代背景考慮した会長のエピソードゼロみたいなのを見てみたい

140 21/06/02(水)10:23:07 No.808976339

でもいつかジュニア時代の会長とかきても需要ありそう

141 21/06/02(水)10:23:24 No.808976400

トレーナーはトレーナー以外の仕事なにしてんだろ タイキシャトルのキャラストで会議で遅れたとかあったけど…

142 21/06/02(水)10:24:35 No.808976588

原作人気の発端になった最初のウララの記事はハルウララ勝てなくても頑張ってるとかじゃなくて一回ぐらい勝とうなだからな

143 21/06/02(水)10:24:40 No.808976602

クラシック有馬突破したウララ出たのかな

144 21/06/02(水)10:24:55 No.808976646

>タイキシャトルのキャラストで会議で遅れたとかあったけど… 練習場所の駆け引きとか練習レースの調整とか?

145 21/06/02(水)10:25:23 No.808976723

トレーナーいないとレースに出られないんだっけ…

146 21/06/02(水)10:25:32 No.808976748

>トレーナーはトレーナー以外の仕事なにしてんだろ >タイキシャトルのキャラストで会議で遅れたとかあったけど… 普通の教職もやってるのかなと思ったけどそれだと負担が多すぎるから

147 21/06/02(水)10:25:46 No.808976804

>トレーナーはトレーナー以外の仕事なにしてんだろ >タイキシャトルのキャラストで会議で遅れたとかあったけど… トレーニングの内容とかレースの日程とかじゃねえかな… 半分調教師半分厩務員みたいな感じだし

148 21/06/02(水)10:25:47 No.808976808

ゲームはそもそも継承した子と一緒に走ってる時点でそういうもんだと思うしかない

149 21/06/02(水)10:25:55 No.808976832

>トレーナーはトレーナー以外の仕事なにしてんだろ 学校の業務やイベント運営を手伝ってるって描写がちょくちょく出てくる メインのチケゾー回でもダービー云々のくたりで手伝わされてる

150 21/06/02(水)10:26:01 No.808976850

>なんで生徒のメンタルケアとかまでカイチョーの仕事になってるんですかね… 理事長以外の教師ほんと目立たないからな いやトレーナー側の仕事なのかもしれないけど

151 21/06/02(水)10:26:14 No.808976894

アニメのトレーナーさんはチームみんなのトレーニングしてるから仕事多そうだけどアプリのトレーナーは専属で暇そうだよね

152 21/06/02(水)10:26:36 No.808976961

教官が学園の教師でトレーナーは部活のコーチみたいなイメージ

153 21/06/02(水)10:26:36 No.808976963

>クラシック有馬突破したウララ出たのかな いるし有馬連覇のイベがあることも確認されてる

154 21/06/02(水)10:26:45 No.808976990

ウララ別衣装出てもステ強いとなんか違うってなるから微増くらいで固有で個性出してほしい

155 21/06/02(水)10:27:12 No.808977073

>トレーナーいないとレースに出られないんだっけ… そのとおり それは用語集にキッチリ書いてある

156 21/06/02(水)10:27:13 No.808977075

そういえばアニメでトレーナーの他にも偽桐生院みたいな教師いたな…

157 21/06/02(水)10:27:23 No.808977111

教師たちは普段の授業担当だろうしな

158 21/06/02(水)10:27:27 No.808977128

>>クラシック有馬突破したウララ出たのかな >いるし有馬連覇のイベがあることも確認されてる イベント発覚でマジかよってなってたけど達成者出たんだ…

159 21/06/02(水)10:27:30 No.808977139

アプリのトレーナーも時間ある時に担当と打ち合わせしないと支障が出る程だから暇ではないだろう

160 21/06/02(水)10:27:43 No.808977188

フリーのトレーナーって感じのアプリトレーナーの方がトレーナー全体でも異質なのはわりと他のトレーナーの描写から見てもなんとなくわかる

161 21/06/02(水)10:27:44 No.808977196

今でも高知競馬の人らはハルウララに思い入れあるみたいでよかった

162 21/06/02(水)10:27:48 No.808977206

コース変更の仮柵移動みたいなのトレーナーがやってるの想像するとじわじわ来る

163 21/06/02(水)10:27:56 No.808977228

>トレーナーいないとレースに出られないんだっけ… トゥインクルシリーズならそう 模擬レースみたいなのはあるっぽいけど

164 21/06/02(水)10:27:59 No.808977244

教師も苦労してるのはファル子育成したら分かるぞ

165 21/06/02(水)10:28:03 No.808977253

アプリトレーナーはたづなさんとデートするところすら仕事の一部だからね

166 21/06/02(水)10:28:12 No.808977282

>アニメのトレーナーさんはチームみんなのトレーニングしてるから仕事多そうだけどアプリのトレーナーは専属で暇そうだよね 専属は少ないって話だけどウマ娘の特性考えると原作と違って成り手多そうなんだけどな

167 21/06/02(水)10:28:19 No.808977304

>アニメのトレーナーさんはチームみんなのトレーニングしてるから仕事多そうだけどアプリのトレーナーは専属で暇そうだよね だからこうして色々なキャラと遭遇した結果を担当のトレーニングに活かす

168 21/06/02(水)10:28:29 No.808977329

fu54414.jpg

169 21/06/02(水)10:28:42 No.808977366

グラスワンダーのストーリー見てたら「納得行かないので次回の選抜レースで1位取れないと契約しない」ってやってたけど選抜レースって年に4回なんだよな 気が長い…

170 21/06/02(水)10:29:14 No.808977453

スレ画の謎の強者感好き

171 21/06/02(水)10:29:24 No.808977480

クラシック有馬敗北イベントなら見た 25000人ファン集めるのつらい

172 21/06/02(水)10:29:37 No.808977513

>専属は少ないって話だけどウマ娘の特性考えると原作と違って成り手多そうなんだけどな 実績だせなかったら普通にクビになるから 普通のトレーナーはたった一人に自分の人生かけようなんてならないんだろう

173 21/06/02(水)10:29:50 No.808977550

初期設定だと何かの手違いで転入してしまったとか書かれててひどい

174 21/06/02(水)10:29:52 No.808977555

クラシックで有馬ってまず芝因子継承を確実に通さなきゃ無理では…

175 21/06/02(水)10:29:59 No.808977575

地方競馬に関わる大勢の雇用を守った英雄という他はない

176 21/06/02(水)10:30:05 No.808977595

クラシック有馬突破ってシニアよりはるかに辛いんじゃ…

177 21/06/02(水)10:30:06 No.808977603

>ウマとしては落第もいい所なのが難点 地方ならそこまで駄馬でもないしとにかく丈夫なのは良い点 トレーニング嫌いはどうしようもない

178 21/06/02(水)10:30:21 No.808977656

トレ専って学校名義だけど卒業とかあるんかな… 走れなくなったら卒業?

179 21/06/02(水)10:30:23 No.808977659

>グラスワンダーのストーリー見てたら「納得行かないので次回の選抜レースで1位取れないと契約しない」ってやってたけど選抜レースって年に4回なんだよな >気が長い… グラスも気が長いしそれを尊重して新人のくせに三ケ月くらい誰の担当にもならずにぶらぶらしてるトレーナーも肝が太い

180 21/06/02(水)10:30:40 No.808977709

ウマ娘ありがとう協賛読み上げてた人はハルウララブームの立役者でもある

181 21/06/02(水)10:31:07 No.808977778

fu54416.jpg

182 21/06/02(水)10:31:16 No.808977801

ブライアンのストーリーでトレーナー契約は基本3年間で成績悪ければ破棄もあるって感じだったな 良かったら延長みたいな感じだ

183 21/06/02(水)10:31:25 No.808977830

ウマ娘の世界ならアイドル業だし速さなくても愛嬌だけでなんとかなりそう

184 21/06/02(水)10:31:26 No.808977835

地方とはいえ二着三着には入れる時点で本当に競技に向いてないというわけではない

185 21/06/02(水)10:31:30 No.808977848

実馬の愛称がうーちゃんなのかわいい

186 21/06/02(水)10:31:55 No.808977924

1人だけトレーナーもいないしチームにも入れずに地方のレースに出て行くうららと考えるとなんか可哀想だな…

187 21/06/02(水)10:31:56 No.808977929

>トレ専って学校名義だけど卒業とかあるんかな… >走れなくなったら卒業? 一度デビューしたら引退まではいられるんじゃないかな 設備がすごいって散々言われてるから引退前に年齢来たからと放逐されたら そこから新しくトレーニング用の設備とか探すの大変だろうし

188 21/06/02(水)10:32:23 No.808978013

>fu54416.jpg ウララさん好き

189 21/06/02(水)10:32:30 No.808978042

>トレ専って学校名義だけど卒業とかあるんかな… >走れなくなったら卒業? 普通の中学高校のカリキュラムもあるのでレースとは別に普通の高校卒業資格は貰ってそうな気がするな

190 21/06/02(水)10:32:31 No.808978044

カイチョー歳いくつ?

191 21/06/02(水)10:32:51 No.808978117

>fu54416.jpg ワルウララ

192 21/06/02(水)10:32:53 No.808978120

まあそもそもウマ娘側からも契約破棄出来るしな 女帝とか生徒会やりながらは無茶だろって言ったら破棄だし…

193 21/06/02(水)10:32:54 No.808978125

>中央を無礼るなされなかったの…? >トレセンは面接だけで入学できるとかブランドに傷がつくぞ ストーリー見るとわかるけどこの子に救われてるウマ娘めっちゃ多い…

194 21/06/02(水)10:33:02 No.808978146

>カイチョー歳いくつ? dice1d100=91 (91) 歳

195 21/06/02(水)10:33:09 No.808978162

>ブライアンのストーリーでトレーナー契約は基本3年間で成績悪ければ破棄もあるって感じだったな >良かったら延長みたいな感じだ クラシック6月まで無勝だと9月までに1勝をたづなさんに急かされる

196 21/06/02(水)10:33:21 No.808978196

>実馬の愛称がうーちゃんなのかわいい 長らく行方不明だったところを発見された時の話を思い出して辛くなる

197 21/06/02(水)10:33:41 No.808978257

>トレ専って学校名義だけど卒業とかあるんかな… >走れなくなったら卒業? ドリーム行きは自分で選択できるっぽいけどたぶん名馬だけだからそうじゃない子達はそうかもね 高校っていうより大学とかみたいだ

198 21/06/02(水)10:33:41 No.808978260

>ブライアンのストーリーでトレーナー契約は基本3年間で成績悪ければ破棄もあるって感じだったな >良かったら延長みたいな感じだ 目標未達成で育成打ち切りを考えると基本3年って言うのもある程度のラインをクリアできてたらって言う感じかな

199 21/06/02(水)10:33:42 No.808978263

誰かのストーリーでも基本3年契約って言ってたな…誰だったかな…

200 21/06/02(水)10:34:34 No.808978420

タイキが3年で別れなきゃなんて…って泣いてたな 延長できるの知らなかったからだけど

201 21/06/02(水)10:35:09 No.808978529

ウマ娘ってやっぱりエルフみたいに若い期間が長いのかな…

202 21/06/02(水)10:35:19 No.808978555

>>ブライアンのストーリーでトレーナー契約は基本3年間で成績悪ければ破棄もあるって感じだったな >>良かったら延長みたいな感じだ >目標未達成で育成打ち切りを考えると基本3年って言うのもある程度のラインをクリアできてたらって言う感じかな 育成失敗してもちゃんとこれで終わりじゃないって一文入るよ

203 21/06/02(水)10:35:34 No.808978591

>fu54416.jpg ウワーッ!だれこいつ!

204 21/06/02(水)10:35:52 No.808978645

ウララがトレセン入れたのは今のところシングレの手違いくらいだな納得いくの 入る前じゃお得意の人気があるわけでもないしあってもそれだけで入れるのは有馬みたいに品格落ちるだろうし

205 21/06/02(水)10:36:16 No.808978717

オペラオーなんて3年間終わってもドトウと共に元気に暗黒時代を作ってるからな

206 21/06/02(水)10:36:45 No.808978810

>オペラオーなんて3年間終わってもドトウと共に元気に暗黒時代を作ってるからな 助けて勇者…アヤベさん…

207 21/06/02(水)10:36:56 No.808978847

>fu54416.jpg 右ダイナミックプロのロボパイロットじゃん…

208 21/06/02(水)10:37:09 No.808978886

ドリームなり世界なり行っても専属トレーナー続けるパターンもあれば 学園で新人を育て上げる道もあるんだろう

209 21/06/02(水)10:37:33 No.808978955

とりあえずウマ娘とトレーナーの契約はどちらかが希望すればいつでも解消できる 二年目秋までに未勝利だと成績を残せていないと見なされて担当ーを解消させられる レースに出るウマ娘にとって最も重要な最初の三年間が終わった時点で一旦契約は完了する って感じだな

210 21/06/02(水)10:37:51 No.808979015

設定画は色んな顔させるんだろうなサンプル的に

211 21/06/02(水)10:37:56 No.808979033

アプリのメインのオグリと先代トレーナーとか学園内の出来事なのに歴戦の相棒みたいになってたな…

212 21/06/02(水)10:38:12 No.808979079

>助けて勇者…アヤベさん… そぉい fu54427.jpg

213 21/06/02(水)10:38:20 No.808979103

タイキが突然湿っぽくなるエンディングのお別れバーベキューいいよね…

214 21/06/02(水)10:38:55 No.808979216

調べれば調べるほどすごいなこの子 競馬場救ったの本当だったんだ…

215 21/06/02(水)10:39:18 No.808979285

ドリームトロフィーも基本はトレーナーと二人三脚なのかね

216 21/06/02(水)10:39:21 No.808979291

>ウララがトレセン入れたのは今のところシングレの手違いくらいだな納得いくの >入る前じゃお得意の人気があるわけでもないしあってもそれだけで入れるのは有馬みたいに品格落ちるだろうし というかシングレ以外はそこまで上澄みだけが入れる超エリートって感じの描写じゃないしなぁ

217 21/06/02(水)10:40:28 No.808979499

ハルウララブームで一番凄いのはほぼ完ぺきな立ち回りをして見せた高知競馬の職員たちだよ

218 21/06/02(水)10:40:35 No.808979519

>ドリームトロフィーも基本はトレーナーと二人三脚なのかね ドリームトロフィーはアニメで2回描写があったくらいで中身全然わからんからな… 予選リーグがあって年に2回本戦があるってくらいだ

219 21/06/02(水)10:40:37 No.808979521

ウマ娘人口がどれくらいいるか知らないけど本能で走ることを我慢できない種族なんだからそりゃ日本のウマ娘はトレセン行きたがるだろうしすぐ定員割れしてしまうのでは?

220 21/06/02(水)10:41:17 No.808979640

>ドリームトロフィーも基本はトレーナーと二人三脚なのかね プロみたいなもんだからより重要そう スポンサーついたチームとかあるかもね

221 21/06/02(水)10:41:55 No.808979763

タマモクロスはドリームトロフィーの方が稼げると言ってるんだよな

222 21/06/02(水)10:41:58 No.808979770

アプリの学園はそんなに品格ないんじゃね不審者入ってくるし

223 21/06/02(水)10:42:19 No.808979853

>ドリームトロフィーも基本はトレーナーと二人三脚なのかね 現実でもコーチのいないプロのアスリートってそんなにいないし 比重の違いはあってもトレーナーがいなくなることはないだろうな 保護者兼ねてたようなトゥインクルのトレーナーと違ってよりビジネスな関係になってるかもしれないけど

224 21/06/02(水)10:42:39 No.808979918

>ハルウララブームで一番凄いのはほぼ完ぺきな立ち回りをして見せた高知競馬の職員たちだよ それとは対象的に笠松は…

225 21/06/02(水)10:42:44 No.808979928

高知競馬は今の利益を今後に将来に備えて基金に蓄えよう!って組合と 溜め込んでないで地方財源に還元して(はぁと)って市と揉めてるらしいな

226 21/06/02(水)10:42:45 No.808979930

安心沢は母親と妹は権威あるんだよな…

227 21/06/02(水)10:42:56 No.808979956

>調べれば調べるほどすごいなこの子 >競馬場救ったの本当だったんだ… 競馬場を救った土台を作ったって感じかな 立て直すお金が手に入って色々立て直してる間に高知のレースに出続けて頑張ってる子も居た

228 21/06/02(水)10:43:08 No.808979989

>ハルウララブームで一番凄いのはほぼ完ぺきな立ち回りをして見せた高知競馬の職員たちだよ 笠何某とかの例もあるので普通に偉いなぁと思うしハルウララは何だかんだで歴史に残るなとか

229 21/06/02(水)10:43:25 No.808980041

うーちゃん長生きして欲しい

230 21/06/02(水)10:43:36 No.808980075

パイセンはハルルララとは比較にならない位カサマツにもJRAにもお金落としたよ

231 21/06/02(水)10:43:49 No.808980121

まあシングレと比べても推薦枠とかあって不思議じゃない時代だしな

232 21/06/02(水)10:44:14 No.808980189

ボーノのサポイベでレース出走経験のあるウマ娘は別業界にちょっと誘うことすら憚られるってなってたし トゥインクルの時点で普通にプロアスリート扱いだよ

233 21/06/02(水)10:44:19 No.808980206

>パイセンはハルルララとは比較にならない位カサマツにもJRAにもお金落としたよ 親がダメな芸能人みたいだね❤️

234 21/06/02(水)10:44:29 No.808980241

高知はウララの頃はC級出走手当6万だったけど業績どんどん伸ばして去年には出走手当9万になってたしな…

235 21/06/02(水)10:44:34 No.808980257

>>パイセンはハルルララとは比較にならない位カサマツにもJRAにもお金落としたよ >親がダメな芸能人みたいだね❤️ ………

236 21/06/02(水)10:45:47 No.808980486

なんかハートがついてしまってごめん

237 21/06/02(水)10:46:02 No.808980533

よりにもよってなタイミングで何してんだよ…カサマツ…

238 21/06/02(水)10:46:12 No.808980567

ウララは月二回ペースで走ってて壊れなかった時点で偉いよ

239 21/06/02(水)10:46:36 No.808980640

勝たない事を望まれた子って意味ではライスと同じ

240 21/06/02(水)10:46:37 No.808980643

>というかシングレ以外はそこまで上澄みだけが入れる超エリートって感じの描写じゃないしなぁ トレセン入れるの?すごーい!みたいなのなかったっけ

241 21/06/02(水)10:47:06 No.808980724

>高知競馬は今の利益を今後に将来に備えて基金に蓄えよう!って組合と >溜め込んでないで地方財源に還元して(はぁと)って市と揉めてるらしいな あの時無しにした金を返せよという市の言い分とまたあの時みたいになりたくないって高知競馬の言い分どっちも分かる

242 21/06/02(水)10:47:29 No.808980800

>育成はもう全員デビューから始めるって仕様上仕方ないと思うしかないよ >多分メインストーリーみたいな時系列ある時空だと会長らも三冠取ってから生徒会とかなんだろう (デビューレースで着てる七冠の勲章付き衣装)

243 21/06/02(水)10:48:15 No.808980927

>>高知競馬は今の利益を今後に将来に備えて基金に蓄えよう!って組合と >>溜め込んでないで地方財源に還元して(はぁと)って市と揉めてるらしいな >あの時無しにした金を返せよという市の言い分とまたあの時みたいになりたくないって高知競馬の言い分どっちも分かる 最近やっと余裕が出てきたから市にコロナ関係の寄付したり還元し始めてたんじゃなかったっけ?

244 21/06/02(水)10:48:17 No.808980938

シングレでもカサマツとか見てると中央がスーパーエリートというより 地方がプロ目指す気のない学生の部活気分の集まりというか

245 21/06/02(水)10:48:41 No.808981001

>勝たない事を望まれた子って意味ではライスと同じ ライスシャワーは特定タイミングだけどウララは常にだからちょっと違うかも

246 21/06/02(水)10:49:00 No.808981067

仮にも名家の桐生院が来てるんだし名門じゃないってことは無いんじゃないかな

247 21/06/02(水)10:49:22 No.808981137

>シングレでもカサマツとか見てると中央がスーパーエリートというより >地方がプロ目指す気のない学生の部活気分の集まりというか まあウマ娘の性格は原作の馬本人以外にも騎手やトレーナーの影響を受けてる場合が多いからな

248 21/06/02(水)10:49:44 No.808981192

地方競馬場半減しちゃったからなあ、馬産も合わせて半分に減ってる

249 21/06/02(水)10:50:09 No.808981270

>ウララは月二回ペースで走ってて壊れなかった時点で偉いよ 本気で調整してたら壊れてたって言われてたみたいだしほんとに出して走らせてるだけだったんだろうな… 結果アクセルもブレーキもない馬という

250 21/06/02(水)10:50:24 No.808981315

俺も勝ちたいんだ...の漫画好きだけど保存するの忘れちゃった

251 21/06/02(水)10:50:25 No.808981320

トレセンでもモブウマやモブトレは割と簡単に弱音吐くしミーハー気質だったりだもんな…

252 21/06/02(水)10:50:55 No.808981403

アプリ版の育成トレーナーはわざわざトレセン学園に呼び出されてトレーナーやってる 若手トレーナーのホープ扱いなので そういう人員引き抜きが出来る程度には規模も権力も大きい学園みたいだよ

253 21/06/02(水)10:51:10 No.808981463

>ウララは月二回ペースで走ってて壊れなかった時点で偉いよ 調教師がなるべく負担かけずに長く走り続けてくれればいいよって主義だからな 同じ調教師が担当してた子に409戦のセニョールベストとかいるし https://keiba.rakuten.co.jp/horse_detail/detail/HORSEID/2920010020

254 21/06/02(水)10:51:57 No.808981594

>>ウララは月二回ペースで走ってて壊れなかった時点で偉いよ >本気で調整してたら壊れてたって言われてたみたいだしほんとに出して走らせてるだけだったんだろうな… >結果アクセルもブレーキもない馬という 本人の気分次第だからな 優勝争いしてても満足!ってなって途中から本気で走らなくなった事もあったらしいし

255 21/06/02(水)10:52:12 No.808981635

ウララはギリギリ中央にはいれるぐらいの実力なんだろう多分

256 21/06/02(水)10:52:13 No.808981636

勝てないキングと勝つことを望まれないライスに走るだけで楽しいウララがスゥーッと効いて…

257 21/06/02(水)10:52:33 No.808981697

>409戦 !?

258 21/06/02(水)10:52:45 No.808981743

鞭入れると走らなくなるんだからどうしようもねぇ

259 21/06/02(水)10:52:59 No.808981786

>俺も勝ちたいんだ...の漫画好きだけど保存するの忘れちゃった しょうがないにゃあ fu54440.jpg

260 21/06/02(水)10:53:11 No.808981824

>ウララはギリギリ中央にはいれるぐらいの実力なんだろう多分 実技は落第で面談で受かったんじゃなかったっけ?

261 21/06/02(水)10:53:23 No.808981858

地方だとウララペースで走らないとそもそも馬が少なくてレースが成り立たない恐れがあるからなあ 勝ちを望まれないというかそもそも勝つ気ない馬もたくさんいる

262 21/06/02(水)10:54:01 No.808981984

高知はなんか脚部不安ある馬がどんどん集まってるときいた マキバオーかよ

263 21/06/02(水)10:54:04 No.808981988

>最近やっと余裕が出てきたから市にコロナ関係の寄付したり還元し始めてたんじゃなかったっけ? してるけどもっと出せるでしょ❤ってのが市の言い分

264 21/06/02(水)10:54:27 No.808982057

>ウララはギリギリ中央にはいれるぐらいの実力なんだろう多分 入学試験はボロボロだったが面接合格を果たした(公式設定)

265 21/06/02(水)10:54:27 No.808982058

中央の馬ですらレース嫌いな馬は結構居るからな 引退後に蹄鉄見せるだけで機嫌悪くする馬とか居るし

266 21/06/02(水)10:54:50 No.808982129

>俺も勝ちたいんだ...の漫画好きだけど保存するの忘れちゃった https://twitter.com/MEGANEbazooka/status/1391102506936115204

267 21/06/02(水)10:55:27 No.808982252

そしてお出しされる有馬は2回走れるんですよ?という公式からの再挑戦

268 21/06/02(水)10:55:31 No.808982270

競走馬としては処分も検討されたような馬をこんなに有名にしたんだから上手くやったもんだよな‥‥ 二度とできない手法ではあるが

269 21/06/02(水)10:55:34 No.808982278

>高知はなんか脚部不安ある馬がどんどん集まってるときいた >マキバオーかよ 馬場が深いのと多湿なのが足に優しいみたい

270 21/06/02(水)10:56:14 No.808982394

ウララがんばるのウララはアプリウララより大分原作寄りの性格だと思う アニメも1期のウララはつーかーれーたー!って駄々こねてたり原作寄り

271 21/06/02(水)10:57:00 No.808982530

シングレ時空のウララは有馬を制したウララなんだ

272 21/06/02(水)10:57:05 No.808982539

日本の砂ダートは本気で走らせないなら負担は相当軽いからね

273 21/06/02(水)10:57:25 No.808982603

https://web.archive.org/web/20180307223810/https://umamusume.jp/character/haruurara/ >何度負けてもへこたれない、元気とヤル気が取り柄の元気印のウマ娘。 >何かの手違いからトレセン学園に転入してしまった、あきらかに実力不足の問題児だが、持前の>明るさでみんなと楽しく学園生活を満喫している。 >めざせ!悲願の初勝利!

274 21/06/02(水)10:57:31 No.808982632

ゲームの方は練習嫌いを集中力の散漫っていう風にアレンジしてたしな まぁゲームで一人だけ練習失敗率高いとかやられても困るしな…

275 21/06/02(水)10:57:40 No.808982664

というか媒体ごとに性格安定しねえのはみんな一緒だよ

276 21/06/02(水)10:58:48 No.808982856

ウララがんばるもスタゲ漫画もアニメもアプリも各々時期が空きすぎてる…

277 21/06/02(水)10:58:55 No.808982875

見てくれよこのアニメ一期のナイスネイチャ!

278 21/06/02(水)10:58:56 No.808982880

>というか媒体ごとに性格安定しねえのはみんな一緒だよ お前は!?最初期ドラマCDのイヤミなお嬢様マックイーン!? とかあるしな… あと初期版だと存在すらしてないキング…

279 21/06/02(水)10:59:06 No.808982916

>競走馬としては処分も検討されたような馬をこんなに有名にしたんだから上手くやったもんだよな‥‥ 狙ってできるもんでもないしな… 高知も最初は強い馬記事にしてもらうついでに話に出しただけだし 勝ち組負け組が取りざたされた世相にがっちりハマってしまった

280 21/06/02(水)10:59:16 No.808982947

>見てくれよこのアニメ一期のナイスネイチャ! だぜ

281 21/06/02(水)10:59:16 No.808982949

アプリリリース前に出てたキャラ紹介と割と変えられてるウマ娘多いから初期の設定だとシングレの設定だったんだろう

282 21/06/02(水)10:59:25 No.808982980

>高知はなんか脚部不安ある馬がどんどん集まってるときいた >マキバオーかよ 地方にはそういう馬が集まりやすい上にそういう馬を無事に走らせるノウハウが蓄積されるから更に故障をしたり生まれつき足元に不安がある馬が流れてきやすいループあと高知のダートに使われてる浜の砂が馬の足に優しいって説もある

283 21/06/02(水)10:59:32 No.808983002

>見てくれよこのアニメ一期のナイスネイチャ! 退院最高

284 21/06/02(水)11:00:10 No.808983124

マックイーンもはや原型ないからな‥‥

285 21/06/02(水)11:00:32 No.808983185

>地方にはそういう馬が集まりやすい上にそういう馬を無事に走らせるノウハウが蓄積されるから更に故障をしたり生まれつき足元に不安がある馬が流れてきやすいループあと高知のダートに使われてる浜の砂が馬の足に優しいって説もある さすがに桂浜で海につばけたりはしないか 砂は浜の砂なんだなあ

286 21/06/02(水)11:01:05 No.808983300

>マックイーンもはや原型ないからな‥‥ パクパクするもんな…

287 21/06/02(水)11:01:34 No.808983383

>>マックイーンもはや原型ないからな‥‥ >パクパクするもんな… ですが

288 21/06/02(水)11:01:36 No.808983394

>あと初期版だと存在すらしてないキング… キングはアニメやるってならなきゃ実装されてなかっただろうしな…

289 21/06/02(水)11:01:42 No.808983420

声が違うナリブ!

290 21/06/02(水)11:01:48 No.808983444

アニメ版のゴルシも自由だったが ゲーム版はおハーブをキメてるレベルになってる

291 21/06/02(水)11:01:58 No.808983460

原作寄りのわがままうーちゃんもそれはそれで面白かったと思う

292 21/06/02(水)11:02:02 No.808983469

確かにメジロマックイーンが愛され饅頭やってるとを思えばハルウララが中央にいるくらいなんてことは無い気がしてきた

293 21/06/02(水)11:02:03 No.808983477

まあ砂ダートだから日本のダート馬は海外行っても勝てないんだけどね… 土ダートの質が砂ダートより芝の方に近いし…

294 21/06/02(水)11:02:30 No.808983560

ウララ育てたトレーナーの元にはいまいち走らないウマ娘がどんどん集まるんだろうな… そして開催されるトレセン学園ファイナルレース…

295 21/06/02(水)11:02:40 No.808983591

ブライアンはビワハヤヒデの呼び方も違ったよな

296 21/06/02(水)11:02:41 No.808983593

>アニメ版のゴルシも自由だったが >ゲーム版はおハーブをキメてるレベルになってる アニメ版の奇行筆頭だった詰め将棋あたりがアプリでちゃんとした賢さトレーニングだった事が発覚して相対的に狂気度が下がったゴルシ

297 21/06/02(水)11:03:08 No.808983684

性格原作寄りにするとアレなキャラになる気性難が多すぎるからな…

298 21/06/02(水)11:03:16 No.808983710

>原作寄りのわがままうーちゃんもそれはそれで面白かったと思う やる気がなくて弱くてワガママだと他がやる気溢れて強いのばかりだと色々とキツいと思う

299 21/06/02(水)11:03:31 No.808983757

ウマ娘が走り回る危険さは色んなシナリオで言われてるから外でも全力疾走かますゴルシはヤバい ウララは走り回ってても危なくなさそうだな

300 21/06/02(水)11:03:32 No.808983761

中央は馬の健康にとってはクソなんじゃ…

301 21/06/02(水)11:03:39 No.808983775

笠松と高知は何でそんなに明暗わかれちゃったの…

302 21/06/02(水)11:04:09 No.808983868

>笠松と高知は何でそんなに明暗わかれちゃったの… 笠松は原作の闇が深すぎない?

303 21/06/02(水)11:04:09 No.808983872

マックイーンは人間含めて周りを見下すような性格だったんだっけ? テイオーは常に威圧みたいなの出してて他の馬が近寄らなかったとは聞いた

304 21/06/02(水)11:04:10 No.808983875

>アニメ版の奇行筆頭だった詰め将棋あたりがアプリでちゃんとした賢さトレーニングだった事が発覚して相対的に狂気度が下がったゴルシ なんだかんだで狂気度上回る奴に弱いことが実証されたからな… 対してゴルシがいるから常識ウマ面できてると分かってしまったおもしれー女マックイーン…

305 21/06/02(水)11:04:50 No.808983980

>中央は馬の健康にとってはクソなんじゃ… その辺はライスとかみればまぁうん

306 21/06/02(水)11:04:53 No.808983988

>笠松と高知は何でそんなに明暗わかれちゃったの… そこに居る人間の質

307 21/06/02(水)11:05:03 No.808984016

シングレのノリは(いとう)と脚本担当の俳優がプリティーかなぐり捨てて原作至上主義で行こうぜーってなってるだけだろう

308 21/06/02(水)11:05:06 No.808984024

>笠松と高知は何でそんなに明暗わかれちゃったの… 笠松だってバレなきゃシングレ記念とかやったのに…

309 21/06/02(水)11:05:20 No.808984062

>笠松は原作の闇が深すぎない? ふふアレで二回目の闇だからな… 一回目なんか八百長の報酬が人間用のヤクとかだからまだマシ

310 21/06/02(水)11:05:45 No.808984145

ハイセイコーがウマ娘に来たらどんなアイドル娘になってしまうんだ…

311 21/06/02(水)11:06:02 No.808984200

>中央は馬の健康にとってはクソなんじゃ… 現役時代小さくて病弱だったタイシンが引退後は身体が2回り以上大きくなってロクに病気もしなくなったのを考えるとはい

312 21/06/02(水)11:06:08 No.808984224

>ウララは走り回ってても危なくなさそうだな fu54467.jpg

313 21/06/02(水)11:06:12 No.808984236

岩手なんか野生の麻薬が発生するぞ

314 21/06/02(水)11:06:27 No.808984287

>マックイーンは人間含めて周りを見下すような性格だったんだっけ? イメージが嫌味なエリートキャラそのものだからな… 降着やらかした時以外はほぼほぼ連対かたまに三着あるくらいのそつのなさだし

315 21/06/02(水)11:06:29 No.808984292

>>中央は馬の健康にとってはクソなんじゃ… >現役時代小さくて病弱だったタイシンが引退後は身体が2回り以上大きくなってロクに病気もしなくなったのを考えるとはい まあ人間のアスリートでもよくあるから…

316 21/06/02(水)11:06:30 No.808984294

>一回目なんか八百長の報酬が人間用のヤクとかだからまだマシ マシ…マシとは一体…

317 21/06/02(水)11:06:37 No.808984315

そんな闇から歴史的名馬が排出されたのも皮肉よね

318 21/06/02(水)11:06:47 No.808984344

>一回目なんか八百長の報酬が人間用のヤクとかだからまだマシ 怖~…

319 21/06/02(水)11:06:52 No.808984356

高知の設備投資で嬉しいのはこれだな そういえばそれあったら見てて分かりやすいし便利だわ…ってなるアイディアだったし fu54466.jpg

320 21/06/02(水)11:07:18 No.808984437

>高知の設備投資で嬉しいのはこれだな >そういえばそれあったら見てて分かりやすいし便利だわ…ってなるアイディアだったし >fu54466.jpg 電光掲示板?

321 21/06/02(水)11:07:20 No.808984445

園田は燃えた程度だから平和

322 21/06/02(水)11:07:46 No.808984524

>ウララは走り回ってても危なくなさそうだな でした。曰く車で言うとこのアクセルとブレーキがない感じらしいので競走馬以外だったらもう少し真っ当に役割できたのかなあとも思う

323 21/06/02(水)11:07:46 No.808984525

>笠松と高知は何でそんなに明暗わかれちゃったの… 一応真面目に考えるなら時代かなぁ… 笠松から中央に来たオグリは結果として地方と中央の交流を促進して地方も潤うようになった流れはその後できたんだけど同時に時代がちょうどバブル崩壊前後だからその余波を受けた地方救済の意味合いも大きくて そしてそんな地方がどこも苦戦している時代に突然現れるヒロインがウララちゃんなわけですよ

324 21/06/02(水)11:07:48 No.808984531

そういや笠松5月再開予定だったなとニュース見たら8月まで伸びててダメだった また問題出てきてるし…

325 21/06/02(水)11:07:52 No.808984542

>fu54466.jpg 電光掲示板がくっついてる? ちょっと俗っぽいけどにぎやかでいいな…

326 21/06/02(水)11:08:33 No.808984657

メジロ家のお嬢様というウマ娘側の設定最優先でデザインしてるからなマックイーン 本来なら原案ゴルシみたいな感じの方がしっくりくるやつだぞ

327 21/06/02(水)11:08:37 No.808984667

>電光掲示板? そうゲートにLED表示するようになってて今何のレースかぱっと見ですぐわかる

328 21/06/02(水)11:08:42 No.808984690

地元の競馬場もう大分前に閉じたので生のお馬さん見に行けないのが辛い

329 21/06/02(水)11:08:43 No.808984694

>高知の設備投資で嬉しいのはこれだな >そういえばそれあったら見てて分かりやすいし便利だわ…ってなるアイディアだったし 頭いいな…

330 21/06/02(水)11:09:00 No.808984750

何もないのに笠松以上の魔境になってる金沢は…

331 21/06/02(水)11:09:09 No.808984784

fu54474.jpg

332 21/06/02(水)11:09:12 No.808984792

fu54471.jpg

333 21/06/02(水)11:09:29 No.808984847

>でした。曰く車で言うとこのアクセルとブレーキがない感じらしいので競走馬以外だったらもう少し真っ当に役割できたのかなあとも思う 乗馬なんかもっとパイ少ないし調教嫌いだときつい

334 21/06/02(水)11:09:31 No.808984853

ナイトレースをよくやる地方ならではのアイデアだな

335 21/06/02(水)11:09:40 No.808984884

んもー

336 21/06/02(水)11:09:59 No.808984943

二連特別レースきたな…

337 21/06/02(水)11:10:02 No.808984957

>笠松と高知は何でそんなに明暗わかれちゃったの… イケイケの時期とギリギリの淵どっちで盛り上がったのかの違いとか地方とは言え栗東等関西競馬の中心地に近いのと陸の孤島の違いとか同じだけど同じじゃない

338 21/06/02(水)11:10:05 No.808984967

大食い選手権も開催しよう

339 21/06/02(水)11:10:09 No.808984982

両者並んだな…

340 21/06/02(水)11:10:12 No.808984994

書き込みをした人によって削除されました

341 21/06/02(水)11:10:13 No.808984995

原作の性格考えるとほぼみんな気性難になっちまうよ!!

342 21/06/02(水)11:10:19 No.808985014

出たなウマ娘ありがとう特別…

343 21/06/02(水)11:10:36 No.808985074

>笠松から中央に来たオグリは結果として地方と中央の交流を促進して地方も潤うようになった流れはその後できたんだけど同時に時代がちょうどバブル崩壊前後だからその余波を受けた地方救済の意味合いも大きくて オグリのクラシックで開けた穴でテイエムオペラオーが出てきて地方からの馬でイナリワンが立ちはだかるのは出来すぎてる展開すぎる

344 21/06/02(水)11:10:50 No.808985114

ウマ娘登場馬の産駒がそれなりに居たウマ娘ありがとう特別レース

345 21/06/02(水)11:10:51 No.808985120

それこそ全国規模で騒がれるヒーローが出てない兵庫競馬とかもきちんと生きてるからほんと笠松は惨めなんだよな…

346 21/06/02(水)11:11:27 No.808985248

>原作の性格考えるとほぼみんな気性難になっちまうよ!! 極稀に武士みたいなのが居たりなんで競走馬になれたんだって言う穏やかなのも居るし…

347 21/06/02(水)11:11:41 No.808985296

>勝とうぜ! >fu54476.webm 君と勝ちたい!

348 21/06/02(水)11:11:56 No.808985345

マックイーンのイメージは気性もあるだろうけどレース内容がでかい気がする 見せ物としては塩にも程がある

349 21/06/02(水)11:12:02 No.808985366

昼でもよく見えるいい電光掲示板だな…

350 21/06/02(水)11:12:07 No.808985385

>>ウララは走り回ってても危なくなさそうだな >でした。曰く車で言うとこのアクセルとブレーキがない感じらしいので競走馬以外だったらもう少し真っ当に役割できたのかなあとも思う アクセルやブレーキないのってウララ本来の素質っていうより高知での学習の結果な気がする

351 21/06/02(水)11:12:08 No.808985388

>オグリのクラシックで開けた穴でテイエムオペラオーが出てきて地方からの馬でイナリワンが立ちはだかるのは出来すぎてる展開すぎる それだけじゃなく当時はダートでの地方中央の交流もあまりなかったけどそういう競馬ブームとバブル崩壊の影響でダート交流重賞が作られるのよね

352 21/06/02(水)11:12:29 No.808985450

>極稀に武士みたいなのが居たりなんで競走馬になれたんだって言う穏やかなのも居るし… 王。早く育成したいぜ

353 21/06/02(水)11:12:48 No.808985509

できればもう少し大きくして欲しいが仕方ないか

354 21/06/02(水)11:13:35 No.808985663

普段は穏やかだけどレース上に行くと性格変わる馬もいる

355 21/06/02(水)11:14:36 No.808985847

>普段は穏やかだけどレース上に行くと性格変わる馬もいる メイケイエールちゃんは次はちゃんと走ってほしい…

356 21/06/02(水)11:14:59 No.808985914

>マックイーンのイメージは気性もあるだろうけどレース内容がでかい気がする >見せ物としては塩にも程がある ライスに差されたりはしたが基本的には圧倒的強者だからな…

357 21/06/02(水)11:15:05 No.808985928

>>普段は穏やかだけどレース上に行くと性格変わる馬もいる >メイケイエールちゃんは次はちゃんと走ってほしい… まあ緩むところがあまりないスプリントに行くしあの性格でもどうにかなるでしょきっと…

↑Top