21/06/02(水)09:09:21 最近悪... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/02(水)09:09:21 No.808962862
最近悪徳サイトや企業への追及の手が厳しいけど imgもいずれ訴えられたりするのかな…
1 21/06/02(水)09:10:24 No.808963024
別にマリオに変なキャラ付けはしてないだろう
2 21/06/02(水)09:10:48 No.808963088
>別にマリオに変なキャラ付けはしてないだろう 僕はマリオだけど
3 21/06/02(水)09:11:36 No.808963221
月曜までで大丈夫です!
4 21/06/02(水)09:11:45 No.808963242
ゼノブレ2の風評被害とか相当酷かったし
5 21/06/02(水)09:12:33 No.808963357
ここが訴えられるとしたらもっと別のところからだろう
6 21/06/02(水)09:12:33 No.808963358
>>別にマリオに変なキャラ付けはしてないだろう >僕はマリオだけど スクエニはごめんなさいしようね
7 21/06/02(水)09:12:53 No.808963401
Nが取れててどうのこうの
8 21/06/02(水)09:13:19 No.808963459
>ここが訴えられるとしたらもっと別のところからだろう 心当たりが多すぎる…
9 21/06/02(水)09:13:38 No.808963512
桜井政博を想起させる内容でエロスクショを上げるなんて最低だよ…
10 21/06/02(水)09:13:42 No.808963520
imgが訴えられたとしても俺はノーダメージだからな…
11 21/06/02(水)09:13:45 No.808963531
マリコラはダメと思う
12 21/06/02(水)09:13:48 No.808963536
>Nが取れててどうのこうの それは事実
13 21/06/02(水)09:14:21 No.808963605
>>Nが取れててどうのこうの >それは事実 事実でも名誉毀損は成立するからな…
14 21/06/02(水)09:14:41 No.808963658
>ここが訴えられるとしたらもっと別のところからだろう 「」君?
15 21/06/02(水)09:14:42 No.808963659
Nのロゴが台風で飛ばされIntendoになったのはimgのせいじゃないし…
16 <a href="mailto:クッパJr.">21/06/02(水)09:15:08</a> [クッパJr.] No.808963738
imgを訴えます
17 21/06/02(水)09:15:11 No.808963743
こういうのも自意識過剰っていうのかね マジで任天堂から訴えられるような事に心当たりがあるならもう何やったって手遅れだろ
18 21/06/02(水)09:15:18 No.808963770
任天堂の最近の取締みてる限りだと名誉毀損とかでは動かなそうだと思う とにかく権利関係だけはめちゃくちゃ厳しいと言うかしっかり取り締まってるイメージ
19 21/06/02(水)09:15:20 No.808963776
>事実でも名誉毀損は成立するからな… そんな…ハゲ呼ばわりがだめだなんて…
20 21/06/02(水)09:15:48 No.808963856
いつもリドリーでぬいてごめんなさい
21 21/06/02(水)09:15:52 No.808963875
>>ここが訴えられるとしたらもっと別のところからだろう >「」君? 時の勇者さんじゃないスか…
22 21/06/02(水)09:15:56 No.808963891
ここは金稼ぎしない限り大丈夫だと思う
23 21/06/02(水)09:16:09 No.808963952
imgが怒られるのなんて歌舞伎役者か仏像くらいだろ
24 <a href="mailto:intendo">21/06/02(水)09:16:17</a> [intendo] No.808963995
>いつもリドリーでぬいてごめんなさい 許すよ…
25 21/06/02(水)09:16:44 No.808964111
任天堂の社員を騙って任天堂キャラ使ったジーコ販売をimgでやりだすくらいに突き抜けてないと 忙しい任天堂リニンさんは構ってくれないと思うよ
26 21/06/02(水)09:16:56 No.808964144
小学生が全員ピーチ姫って納期酷い人でしょーって言い出したりしなければ訴えられないと思う
27 21/06/02(水)09:17:17 No.808964198
金搾り取れるところを相手取ってるだろ ここの一人一人なんて相手してられない
28 21/06/02(水)09:17:27 No.808964227
>任天堂の社員を騙って任天堂キャラ使ったジーコ販売をimgでやりだすくらいに突き抜けてないと >忙しい任天堂リニンさんは構ってくれないと思うよ 任天堂じゃなくてもどこでも動くよぉ!
29 21/06/02(水)09:18:17 No.808964356
別に僕はマリオだけど?で商売するつもり無いし… ちょっとからかってるだけだし…
30 21/06/02(水)09:18:35 No.808964396
コロプラクラスでもごめんなさいすれば許すよって対応だったから匿名掲示板でキャラ使って遊んでるぐらいなセーフ…ダメ?
31 21/06/02(水)09:18:48 No.808964446
えっじゃあ怒られないなら好き勝手してもいいってことじゃん!
32 21/06/02(水)09:18:58 No.808964471
何があったかと思ったらぶっこ抜き配布サイトか そりゃ任天堂じゃなくても潰すわ
33 21/06/02(水)09:19:08 No.808964495
スマブラおじさんはskriknの画像でスレ建ててるだけで自分がskriknとは一度も名乗ってないし…
34 21/06/02(水)09:19:32 No.808964557
>任天堂の最近の取締みてる限りだと名誉毀損とかでは動かなそうだと思う クッパ姫が流行ったときに「変なイメージ広めないでくだち!」どころか 「ウチも似たようなの考えてたんスよ」ってやった企業だしな
35 21/06/02(水)09:19:37 No.808964571
カイロスイメージを崩したうさみちゃんが訴えられてないならたぶん大体のことは大丈夫だよ
36 21/06/02(水)09:19:44 No.808964589
訴えるならここじゃなくて書き込みした「」個人を訴えて
37 21/06/02(水)09:19:44 No.808964592
>えっじゃあ怒られないなら好き勝手してもいいってことじゃん! 今までと何も変わってなくない?
38 21/06/02(水)09:20:36 No.808964734
>いつもポケモンでぬいてごめんなさい
39 21/06/02(水)09:21:07 No.808964815
マホイップを散々いじめてた気がする
40 21/06/02(水)09:22:48 No.808965094
放置すると市場を腐らせる輩は遠慮無く燃やしてる感じ 今回のROMサイトはノーガードで立ち向かったしんだ
41 21/06/02(水)09:23:05 No.808965153
月曜までで大丈夫です!
42 21/06/02(水)09:23:23 No.808965242
ポケモンの主人公が悪者になるヘイト二次創作の出どころらしいな
43 21/06/02(水)09:23:55 No.808965322
>今回のROMサイトはノーガードで立ち向かったしんだ 蛮勇すぎる…
44 21/06/02(水)09:24:17 No.808965420
任天堂の叔父貴は基本は警告してくるしそこで誠意を見せれば許してくれるよ
45 21/06/02(水)09:25:32 No.808965602
任天堂の人こんな場末の掲示板見てないからセーフだよ
46 21/06/02(水)09:26:19 No.808965793
ポケモンに似た広告のゲームはダメよできないのかな
47 21/06/02(水)09:26:24 No.808965813
ここ桜井さん出没するし大丈夫だよ!
48 21/06/02(水)09:26:36 No.808965847
スマブラDXの例とか見るに熱意さえあれば作品はファンのものだみたいな思想があるんかねえ海外
49 21/06/02(水)09:26:51 No.808965890
権利主張したり好き勝手する奴には容赦ないけど基本ファンアートとかは放置してる印象
50 21/06/02(水)09:27:08 No.808965940
それはそれとして見つかったら困るような書き込みはしないように心掛けるのは大事だと思う
51 21/06/02(水)09:27:24 No.808965990
一回海賊版工場だと大捕物したら個人の同人作家だった事があって以来、まず警告してくれるようになったとか何とか
52 21/06/02(水)09:27:43 No.808966053
ポケモンの版権は(株)ポケモンでは…
53 21/06/02(水)09:27:50 No.808966076
そういやマリカーとかどうなったんだアレ
54 21/06/02(水)09:27:52 No.808966082
公式ヒの方のskriknもたまにきわどいスクショ撮ってて笑ってしまう
55 21/06/02(水)09:28:21 No.808966153
>スマブラDXの例とか見るに熱意さえあれば作品はファンのものだみたいな思想があるんかねえ海外 それはそうと改造ROM使うのはやめてねって言う 当然だ
56 21/06/02(水)09:28:27 No.808966168
>ここ桜井さん出没するし大丈夫だよ! なにそれ怖い
57 21/06/02(水)09:28:27 No.808966170
>そういやマリカーとかどうなったんだアレ あいつは死んでクラウドファンディングで再生を図ろうとして失敗したよ
58 21/06/02(水)09:28:30 No.808966186
任天堂キャラのエロ絵描いて販売してる人がコロプラの件ネタにしてるの見たけど背後から刺されてもおかしくないんだよな…
59 21/06/02(水)09:29:04 No.808966271
>そういやマリカーとかどうなったんだアレ 普通に任天堂の完全勝利で終了 コロプラも時間の問題だわな
60 21/06/02(水)09:29:13 No.808966288
>別にマリオに変なキャラ付けはしてないだろう クッパjrゥ!
61 21/06/02(水)09:29:33 No.808966344
>スマブラおじさんはskriknの画像でスレ建ててるだけで自分がskriknとは一度も名乗ってないし… 一回猛烈にskrikn侮辱するな!!とキレ散らかしていた奴を見たことがある まあハゲこじらせてskrikn関わらない焼き直ししかしないカービィはずっとクソとか抜かしていたけど
62 21/06/02(水)09:29:34 No.808966347
>ポケモンに似た広告のゲームはダメよできないのかな ブリーダーだからセーフ
63 21/06/02(水)09:29:48 No.808966395
>コロプラも時間の問題だわな こないだ額増しして笑ったな
64 21/06/02(水)09:30:08 No.808966440
>任天堂キャラのエロ絵描いて販売してる人がコロプラの件ネタにしてるの見たけど背後から刺されてもおかしくないんだよな… いやまあ絵描きって結構自分棚に上げて権利語る人多いから…
65 21/06/02(水)09:30:12 No.808966454
今回のROMサイトクラファンやって誰も乗ってこなくて弁護人なしで出廷は面白すぎる…
66 21/06/02(水)09:30:13 No.808966457
ゲームメーカーで知財関係の仕事してた事あるけど違法ロムサイトの巡回ばっかだったな
67 21/06/02(水)09:30:24 No.808966487
>>スマブラDXの例とか見るに熱意さえあれば作品はファンのものだみたいな思想があるんかねえ海外 >それはそうと改造ROM使うのはやめてねって言う 改造ROMはギリギリ許されていたかもしれないけど それを配布して大会するのはアウトすぎるよ
68 21/06/02(水)09:30:28 No.808966500
>>ポケモンに似た広告のゲームはダメよできないのかな >中身別物だからセーフ
69 21/06/02(水)09:30:43 No.808966544
mayにスクエニ社員が荒らしに来たのとプラチナ社員がケムリクサ語りに来た事はあったな(両方ipが社名……)
70 21/06/02(水)09:30:47 No.808966562
コロプラってずーっと裁判から逃げてるけど そんなことしたら賠償金額がどんどん膨れ上がるんじゃないか
71 21/06/02(水)09:31:15 No.808966639
>>コロプラも時間の問題だわな >こないだ額増しして笑ったな あれ任天堂じゃなくて裁判所の方から言い出したの酷くない? なんで片方に肩入れしてんの?
72 21/06/02(水)09:31:19 No.808966648
あれだけ絶対訴えに勝てる!って息巻いてたマリカー完全敗北したのか…
73 21/06/02(水)09:31:24 No.808966665
>ここは金稼ぎしない限り大丈夫だと思う ちょっとアドブロックオフにしてごらん ここは著作権侵害や誹謗中傷を黙認して人を集め広告収入を得てる営利目的のサイトだよ
74 21/06/02(水)09:31:29 No.808966685
>mayにスクエニ社員が荒らしに来たのとプラチナ社員がケムリクサ語りに来た事はあったな(両方ipが社名……) 随分とmayの事にお詳しいんですね
75 21/06/02(水)09:31:40 No.808966711
クッパ姫のときにそもそもクッパは元からあざとい魔王だったのが改めて周知されたのは良い収穫だったよ
76 21/06/02(水)09:31:42 No.808966714
>なんで片方に肩入れしてんの? 規則だから言っただけだぞ
77 21/06/02(水)09:31:44 No.808966719
>ポケモンに似た広告のゲームはダメよできないのかな 似たゲームはセーフ ポケモンを騙って出せば…す!
78 21/06/02(水)09:31:52 No.808966741
>>>コロプラも時間の問題だわな >>こないだ額増しして笑ったな >あれ任天堂じゃなくて裁判所の方から言い出したの酷くない? >なんで片方に肩入れしてんの? 明確な遅延行為したからだろ
79 21/06/02(水)09:31:57 No.808966759
任天堂法務部って負けたことあるのかってレベル
80 21/06/02(水)09:32:10 No.808966806
>コロプラってずーっと裁判から逃げてるけど >そんなことしたら賠償金額がどんどん膨れ上がるんじゃないか この間倍プッシュされたよ そっちこそどうなんだ理論で引き伸ばししてるから裁判所がキレた
81 21/06/02(水)09:32:12 No.808966814
マリカーは任天堂とはもう無関係です!ってヒーローとか動物の被り物で復活しようとしたけどコロナ直撃して終わった
82 21/06/02(水)09:32:17 No.808966825
>クッパは元からあざとい魔王 最低だなスクウェア
83 21/06/02(水)09:32:22 No.808966837
きわどいスクショといえばヒにいる櫻丼政博もヤバそうだなと思ったらいつの間にか消えてたんだなあの垢…
84 21/06/02(水)09:32:35 No.808966883
マリカーは賠償金1000万で納得いかなくて控訴したら5000万になった
85 21/06/02(水)09:32:51 No.808966938
>あれ任天堂じゃなくて裁判所の方から言い出したの酷くない? >なんで片方に肩入れしてんの? 裁判進めたいのに受け答え放棄されてたらそりゃ裁判所キレるよ!
86 21/06/02(水)09:33:29 No.808967066
係争中のメーカーが新作出すのを止めることはない だがそれはそれ これはこれ
87 21/06/02(水)09:33:34 No.808967079
あれ裁判所から「額増やさない?」って提案したのがすごいよな コロプラの裁判遅延行為よっぽど悪質だって判断されたことになる
88 21/06/02(水)09:33:35 No.808967085
追及の手が厳しいと言うけどむしろ普通の対処してるだけな気がする
89 21/06/02(水)09:33:36 No.808967087
○日に会議しようねっていうのを年単位で伸ばされたらそりゃキレるよ
90 21/06/02(水)09:33:37 No.808967096
コロプラを潰す瞬間が見たいんだけどまだ時間かかりそうか
91 21/06/02(水)09:34:04 No.808967171
マリカーはCFで200万集めようとして1万しか集まらなかったっていう高度なギャグがある
92 <a href="mailto:幻想人形演舞">21/06/02(水)09:34:06</a> [幻想人形演舞] No.808967178
>>ポケモンに似た広告のゲームはダメよできないのかな >似たゲームはセーフ ゆ、許された…
93 21/06/02(水)09:34:09 No.808967191
>一回猛烈にskrikn侮辱するな!!とキレ散らかしていた奴を見たことがある >まあハゲこじらせてskrikn関わらない焼き直ししかしないカービィはずっとクソとか抜かしていたけど まだskriknいるいないにこだわる狂人いたんだ…
94 21/06/02(水)09:34:29 No.808967245
>マリカーは任天堂とはもう無関係です!ってヒーローとか動物の被り物で復活しようとしたけどコロナ直撃して終わった よかった…
95 21/06/02(水)09:35:02 No.808967343
>マリカーは賠償金1000万で納得いかなくて控訴したら5000万になった なんで勝てると思った過ぎる
96 21/06/02(水)09:35:02 No.808967346
コロプラは裁判始まる=死だから引き伸ばすしかない そして引き伸ばせば引き伸ばすほどダメージがデカくなる
97 21/06/02(水)09:35:09 No.808967357
>マリカーはCFで200万集めようとして1万しか集まらなかったっていう高度なギャグがある たぶんその一万呼び水としてマリカー側から出したって可能性あるのでは…
98 21/06/02(水)09:35:13 No.808967383
コロプラはもう払えんとこまで来たから引き伸ばして引き伸ばして負けたときには好き放題やった後なのでハイハイわかりました潰れますよ~みたいな そうなりそうな気がしてる
99 21/06/02(水)09:35:15 No.808967391
>任天堂法務部って負けたことあるのかってレベル なくはないが負けそうな時は条件緩めて有利な段階で和解しちゃうからね あと任天堂に統括する法務部は無くて各部署が全て裁判に対応できるようになってる
100 21/06/02(水)09:35:36 No.808967446
>たぶんその一万呼び水としてマリカー側から出したって可能性あるのでは… 可能性も何も…
101 21/06/02(水)09:35:56 No.808967503
スクエニ社員は壺にも荒らしに来てたな FF14成功させないとだからやたらネトゲ叩いてた
102 21/06/02(水)09:36:11 No.808967544
コロプラは白猫終了も条件だからマジで詰んでる
103 21/06/02(水)09:36:30 No.808967585
>あと任天堂に統括する法務部は無くて各部署が全て裁判に対応できるようになってる 存在しないのがまさに都市伝説だよね任天堂法務部
104 21/06/02(水)09:36:33 No.808967609
>あと任天堂に統括する法務部は無くて各部署が全て裁判に対応できるようになってる ?????
105 21/06/02(水)09:36:33 No.808967610
>コロプラは裁判始まる=死だから引き伸ばすしかない >そして引き伸ばせば引き伸ばすほどダメージがデカくなる 夏休みの宿題みたいなんやな
106 21/06/02(水)09:36:47 No.808967671
余罪がどんどん出てくる
107 21/06/02(水)09:37:17 No.808967782
>たぶんその一万呼び水としてマリカー側から出したって可能性あるのでは… というかむしろああいう状況ならそうするのが割と普通だと思うがそれで身内から出した金が一万なんだって考えると余計に…こう…
108 21/06/02(水)09:37:20 No.808967791
訴えられた時は負けるというか和解は結構してるよ任天堂 Joy-Conの欠陥の時とか
109 21/06/02(水)09:37:36 No.808967845
エロスクショあげるのはまだわかる なんで口調までエミュするんだよ!
110 21/06/02(水)09:37:40 No.808967856
会社背負ったまま荒らしするのは会社が云々というよりそいつの頭が足りてないだけ
111 21/06/02(水)09:38:09 No.808967938
>スクエニ社員は壺にも荒らしに来てたな >FF14成功させないとだからやたらネトゲ叩いてた もしかして旧FF14の頃の話なのかい
112 21/06/02(水)09:38:39 No.808968026
ソシャゲに食われるどころか見えない所で君臨してて全てが掌の上だったとか恐ろしいな 厳密に著作権使用料を請求し始めたらソシャゲ業界壊滅するからな
113 21/06/02(水)09:38:44 No.808968039
コロプラはもうだめとしてアリスギアが死なないかだけ心配だよ
114 21/06/02(水)09:38:47 No.808968050
>コロプラは白猫終了も条件だからマジで詰んでる つまり白猫がお金絞れなくなるまで逃げ切ればセーフって事だな!
115 21/06/02(水)09:39:15 No.808968144
エムブレムサーガの裁判も別に全面的に勝っちゃいないよね確か
116 21/06/02(水)09:39:28 No.808968185
>マリカーはCFで200万集めようとして1万しか集まらなかったっていう高度なギャグがある ファルコン・アンチかと思った
117 21/06/02(水)09:39:37 No.808968202
>>コロプラは白猫終了も条件だからマジで詰んでる >つまり白猫がお金絞れなくなるまで逃げ切ればセーフって事だな! 逃げるなー!責任から逃げるなー!!
118 21/06/02(水)09:39:38 No.808968207
>つまり白猫がお金絞れなくなるまで逃げ切ればセーフって事だな! もう逃げきれなくなってきてるじゃないですか
119 21/06/02(水)09:39:46 No.808968237
著作権料?
120 21/06/02(水)09:39:54 No.808968275
>コロプラは白猫終了も条件だからマジで詰んでる Switchで新作?いいよいいよ出して出して まぁそれはそれこれはこれなんだけど
121 21/06/02(水)09:39:56 No.808968284
>つまり白猫がお金絞れなくなるまで逃げ切ればセーフって事だな! 知らなかったのか
122 21/06/02(水)09:40:04 No.808968311
裁判所がやれって言った!は流石に妄想が過ぎるわ それ公開情報になると思う?
123 21/06/02(水)09:40:04 No.808968313
むしろなんで怒られないと思った!みたいな例が多すぎません?
124 21/06/02(水)09:40:34 No.808968407
>>マリカーはCFで200万集めようとして1万しか集まらなかったっていう高度なギャグがある >ファルコン・アンチかと思った show me your money!
125 21/06/02(水)09:40:43 No.808968442
>訴えられた時は負けるというか和解は結構してるよ任天堂 ケツの毛まで毟れそうな案件でも割と和解してるし寛容な方だよね
126 21/06/02(水)09:40:55 No.808968479
>スクエニ社員は壺にも荒らしに来てたな >FF14成功させないとだからやたらネトゲ叩いてた ハゲは壷に帰るか死んでよ~
127 21/06/02(水)09:41:02 No.808968509
みなさんこんにち
128 21/06/02(水)09:41:08 No.808968529
まぁここ以上に任天堂に怒られそうな事してる連中腐る程いるからな世の中… というかまだかなり平和だと思う
129 21/06/02(水)09:41:27 No.808968589
>ケツの毛まで毟れそうな案件でも割と和解してるし寛容な方だよね 任天堂が訴えられたときの話だぞ…
130 21/06/02(水)09:41:30 No.808968597
というか他所のメーカーも任天堂くらい厳しく取り締まってもいいのでは?って思うが やっぱ法務部に予算回す余裕が任天堂と他のメーカーじゃ段違いなのかな…
131 21/06/02(水)09:41:37 No.808968618
>Switchで新作?いいよいいよ出して出して >まぁそれはそれこれはこれなんだけど あの発表の時なにかしら取引あったのかと思った そんなことはなかった
132 21/06/02(水)09:41:37 No.808968619
白猫は死んでもコロプラは死なんでしょ ドラクエが生きてる限りスクエニが生かし続けるし
133 21/06/02(水)09:41:48 No.808968654
最低だよ…ちょっとスマブラに詳しい人…
134 21/06/02(水)09:41:49 No.808968660
>むしろなんで怒られないと思った!みたいな例が多すぎません? 加賀のやらかしも割りととんでもないよね…
135 21/06/02(水)09:41:51 No.808968664
法治国家なんだから司法舐めてりゃぶん殴られるよなあ
136 21/06/02(水)09:41:58 No.808968690
>というか他所のメーカーも任天堂くらい厳しく取り締まってもいいのでは?って思うが >やっぱ法務部に予算回す余裕が任天堂と他のメーカーじゃ段違いなのかな… 他所もかなり厳しいし結構やりあってるよ
137 21/06/02(水)09:42:04 No.808968705
著作権と特許の違いくらいは把握しようよ
138 21/06/02(水)09:42:07 No.808968710
どう考えても許されるはずのない代物が当然のように出回ってた マジコン全盛期は今考えると本当に狂ってたな
139 21/06/02(水)09:42:08 No.808968713
>会社背負ったまま荒らしするのは会社が云々というよりそいつの頭が足りてないだけ でもファンが多けりゃ有耶無耶にしてくれるって例を最近見ちまったからなぁ はっきり言って頭おかしいけどすぐみんな忘れちゃうんだよな結局
140 21/06/02(水)09:42:15 No.808968732
>エムブレムサーガの裁判も別に全面的に勝っちゃいないよね確か 「FEの続編は名乗らせないから、名義変えて出すのは許してやれや、な?」と、裁判所が空気読みまくっててさすがはプロだ違うなあと思ったわ
141 21/06/02(水)09:42:43 No.808968829
PSPはハックする人達にとって最高のゲーム機だったらしいな
142 21/06/02(水)09:42:56 No.808968865
ゲームに関する判例としてときメモの改造データの奴は習うと法学部の友人に聞いたが他にそういうゲームの判例になりうる裁判って何があるかな…
143 21/06/02(水)09:43:04 No.808968895
>マジコン全盛期は今考えると本当に狂ってたな PSPの改造とかもほぼ同時期だったのがなんとも
144 21/06/02(水)09:43:12 No.808968910
ちゃんと取り締まっただけなのに人気まんがだからという理由でオタクにクソミソに叩かれたSNK…
145 21/06/02(水)09:43:16 No.808968924
>最近悪徳サイトや企業への追及の手が厳しいけど >imgもいずれ訴えられたりするのかな… 桜井さんの画像でスレ立ててソラの桜井政博ですって毎回自己紹介してるあのスレはマジで怒られるやつじゃない?
146 21/06/02(水)09:43:25 No.808968950
>任天堂が訴えられたときの話だぞ… 同業者訴えたのはコロプラが初なので……とても……容赦がないです……!!
147 21/06/02(水)09:43:37 No.808968992
マジコン全盛期はホントに頭おかしかったよね… 普通のファミリーが平然と権利侵害しててそれを罪とも思ってなかったんだもの
148 21/06/02(水)09:43:57 No.808969066
>>最近悪徳サイトや企業への追及の手が厳しいけど >>imgもいずれ訴えられたりするのかな… >桜井さんの画像でスレ立てて うn >ソラの桜井政博ですって毎回自己紹介してる してないよ!?
149 21/06/02(水)09:44:29 No.808969155
権利関係は膨大すぎて処理するの大変そうだ
150 21/06/02(水)09:44:40 No.808969196
>ちゃんと取り締まっただけなのに人気まんがだからという理由でオタクにクソミソに叩かれたSNK… あれはSNK側も相当数いたから…
151 21/06/02(水)09:44:42 No.808969203
>ちゃんと取り締まっただけなのに人気まんがだからという理由でオタクにクソミソに叩かれたSNK… SNKだってモーションとかキャラデザパクってんじゃんとか そういう話じゃねえだろって分かってて言ってたのかねえアレ
152 21/06/02(水)09:44:46 No.808969227
>>任天堂が訴えられたときの話だぞ… >同業者訴えたのはコロプラが初なので……とても……容赦がないです……!! レス先間違ってない?
153 21/06/02(水)09:44:51 No.808969246
>白猫は死んでもコロプラは死なんでしょ >ドラクエが生きてる限りスクエニが生かし続けるし メインコンテンツ終了と損害賠償で会社たたむレベルだよ さっさと負けてればコロプラって会社自体は生きる可能性あったかもね
154 21/06/02(水)09:44:51 No.808969249
>同業者訴えたのはコロプラが初なので……とても……容赦がないです……!! 話が通じてねえしゲーム会社訴えたのも初めてじゃない
155 21/06/02(水)09:44:58 No.808969279
>ちゃんと取り締まっただけなのに人気まんがだからという理由でオタクにクソミソに叩かれたSNK… いやあれはSNKじゃなく編集がクソすぎる・・・ってなってた気が
156 21/06/02(水)09:45:07 No.808969305
基本的に形がないものだから線引きしっかりしないとパクられ放題になるから厳しくなるよね
157 21/06/02(水)09:45:56 No.808969469
マジコンやらゲーム業界全体の問題が発生した時に各ゲーム会社をまとめ上げて対策してくれるからありがたい会社だと思う
158 21/06/02(水)09:45:57 No.808969471
>いやあれはSNKじゃなく編集がクソすぎる・・・ってなってた気が お前らゲーム会社の傘下なのに何やってんだよバカかってなったよね
159 21/06/02(水)09:46:06 No.808969510
DSPSPのマジコンCFW時代はゲームは無料でやるものって思ってたキッズが多かった
160 21/06/02(水)09:46:17 No.808969533
スクエニとら組んでドラクエ6に簡単なコピーガードつけて、それを破ったから違法だ!!と法改正に持っていったんだよなマジコン
161 21/06/02(水)09:46:17 No.808969535
ここがやられるなら先にまとめサイトみたいなとこが生け贄になってくれるだろう多分
162 21/06/02(水)09:46:20 No.808969543
マジコンってそんなに流行ってたの? 自分の周囲にはいなかったというかまぁ友達いなかっただけなんだけど
163 21/06/02(水)09:46:32 No.808969579
任天堂関係のものでなんか金のやり取りでもしない限りはすっ飛んでくる事はないと思う 逆に金が絡んでたらどんな僻地だろうがすっ飛んでくる
164 21/06/02(水)09:46:36 No.808969585
ボクはマリオだけど公式じゃないのかい?
165 21/06/02(水)09:46:36 No.808969587
>Switchで新作?いいよいいよ出して出して >まぁそれはそれこれはこれなんだけど スクエアだけ出禁になったのそれだけ桁違いにキレさせたんだな…
166 21/06/02(水)09:46:47 No.808969614
>マジコンやらゲーム業界全体の問題が発生した時に各ゲーム会社をまとめ上げて対策してくれるからありがたい会社だと思う 前例を作らないと人は動かないけど作れば動くからな
167 21/06/02(水)09:46:51 No.808969628
コロプラのせいでVR関係のゲームが全然進歩してないってのは本当なん? 本当ならコロプラって邪悪すぎない?
168 21/06/02(水)09:46:55 No.808969639
>自分の周囲にはいなかったというかまぁ友達いなかっただけなんだけど かなしい
169 21/06/02(水)09:47:05 No.808969661
>マジコンってそんなに流行ってたの? >自分の周囲にはいなかったというかまぁ友達いなかっただけなんだけど 悲しいオチをつけるな
170 21/06/02(水)09:47:12 No.808969678
>>ちゃんと取り締まっただけなのに人気まんがだからという理由でオタクにクソミソに叩かれたSNK… >いやあれはSNKじゃなく編集がクソすぎる・・・ってなってた気が 他の会社は許したのにとか作ったスタッフもういねえくせに権利だけ主張すんなとか糞みたいなオタクに散々言われてたんですけお
171 21/06/02(水)09:47:25 No.808969711
>マジコンってそんなに流行ってたの? なんか政治家が買ってツイッターで使い方聞いてたぐらいには
172 21/06/02(水)09:47:53 No.808969785
>コロプラのせいでVR関係のゲームが全然進歩してないってのは本当なん? >本当ならコロプラって邪悪すぎない? コナミのカメラ云々の話と同じでそこは言うほどじゃねえかなと思ってる
173 21/06/02(水)09:48:28 No.808969892
>マジコンってそんなに流行ってたの? >自分の周囲にはいなかったというかまぁ友達いなかっただけなんだけど そういうことしそうにないやつが持ってたDSのカセット部分が白くてうわー…ってなったのを覚えてるわ
174 21/06/02(水)09:48:30 No.808969902
>スクエアだけ出禁になったのそれだけ桁違いにキレさせたんだな… 組長は義理と人情秤にかけりゃ義理が重たい男の世界の人だからな
175 21/06/02(水)09:48:34 No.808969917
マジコンの何が嫌ってチートが容易だったせいで対戦協力ゲーとか魔境になってたこと
176 21/06/02(水)09:48:44 No.808969951
PSPってなんかの体験版使うと雑にセキュリティ突破できるんだっけ
177 21/06/02(水)09:49:06 No.808970034
ボクはマリオだけどはどっかのゲームでちゃんと言ってるはず
178 21/06/02(水)09:49:21 No.808970113
>>コロプラのせいでVR関係のゲームが全然進歩してないってのは本当なん? >>本当ならコロプラって邪悪すぎない? >コナミのカメラ云々の話と同じでそこは言うほどじゃねえかなと思ってる 単にコストと需要のバランスが悪くてとかかも知れんしね
179 21/06/02(水)09:49:33 No.808970171
>>スクエアだけ出禁になったのそれだけ桁違いにキレさせたんだな… >組長は義理と人情秤にかけりゃ義理が重たい男の世界の人だからな ちゃんと頭下げたら許してもらえたし…
180 21/06/02(水)09:49:57 No.808970252
>マジコンの何が嫌ってチートが容易だったせいで対戦協力ゲーとか魔境になってたこと それは今スチームで問題になってる ボンバーマンも早速スチームでチート勢いるしな
181 21/06/02(水)09:50:06 No.808970285
>マジコンってそんなに流行ってたの? >自分の周囲にはいなかったというかまぁ友達いなかっただけなんだけど そこら辺の小学生が普通に持っててのゲームショップでも販売してたくらいには浸透してたよ 違法認定されてから一気に消えたけど
182 21/06/02(水)09:50:08 No.808970289
>ボクはマリオだけどはどっかのゲームでちゃんと言ってるはず DSのいただきストリートが元だから公式!
183 21/06/02(水)09:50:11 No.808970303
>>マジコンってそんなに流行ってたの? >なんか政治家が買ってツイッターで使い方聞いてたぐらいには (後年息子がマジギレして家庭崩壊に)
184 21/06/02(水)09:50:26 No.808970365
>ボクはマリオだけどはどっかのゲームでちゃんと言ってるはず いたストのやつはボクはマリオだから~だよ! ボクはマリオだけど~ってそんな傲慢な言い方じゃねーよ!
185 21/06/02(水)09:50:49 No.808970438
>ボクはマリオだけどはどっかのゲームでちゃんと言ってるはず そのゲームスクショからのセリフといつもの画像で酷いスレがたくさん立ったね
186 21/06/02(水)09:50:52 No.808970447
今回の弁護士なしノーガード敗訴はクラウドファインディングで訴訟費用を集めて任天堂と戦うぞ!→金集まらなくて失敗!とかやってたみたいで笑った そりゃそうだよ!
187 21/06/02(水)09:50:54 No.808970460
>(後年息子がマジギレして家庭崩壊に) そんなことになってたの?!
188 21/06/02(水)09:50:55 No.808970463
あの時はマジで木っ端のクソゲー制作会社がスクエニ様に逆らってるんじゃねえとかやべえこと言ってる奴はここでも見たよ まあ別にハイスコアガールはどうでもよくて荒らしたかっただけなんだろうけど
189 21/06/02(水)09:50:59 No.808970479
>ちゃんと頭下げたら許してもらえたし… 和田元社長が一人で頑張った功績過ぎる… あの人いなかったら今でも和解してないよ多分…
190 21/06/02(水)09:51:11 No.808970521
いたストのはDQFFコラボのやつも台詞酷かったな…
191 21/06/02(水)09:51:14 No.808970530
>なんか政治家が買ってツイッターで使い方聞いてたぐらいには R4って呼ばれてたのは笑った
192 21/06/02(水)09:51:17 No.808970544
>コロプラのせいでVR関係のゲームが全然進歩してないってのは本当なん? 妄想だと思うよ VRプラットフォームの主要プレイヤーはHTC、SONY、googleあたりだぞ ここらへんの企業の歩みを止める主要特許がフリーかつあとから来たコロプラが取得するストーリーはムリがありすぎる
193 21/06/02(水)09:51:23 No.808970565
友達が持ってきたDSふと見たらカートリッジにmicroSD刺さっててうわ…ってなるんだけどまぁ言い出すのもアレかってそっとしておいたりとか普通にあったな…
194 21/06/02(水)09:51:38 No.808970599
リボンズに派生させたのは謝ったほうがいいんじゃないのかい?
195 21/06/02(水)09:51:48 No.808970635
スチームって元々割れ対策で生まれたんじゃなかったっけ
196 21/06/02(水)09:51:52 No.808970654
>>>スクエアだけ出禁になったのそれだけ桁違いにキレさせたんだな… >>組長は義理と人情秤にかけりゃ義理が重たい男の世界の人だからな >ちゃんと頭下げたら許してもらえたし… スクエニ元社長の回顧録は凄い読み応え有った記憶 こえービジネス界こえーってなった
197 21/06/02(水)09:51:59 No.808970683
>スマブラDXの例とか見るに熱意さえあれば作品はファンのものだみたいな思想があるんかねえ海外 買った商品は金絡まなきゃどう遊ぼうが自由って思想だと思う プレステのディスクで円盤投げしようが解析しようが改造しようが
198 21/06/02(水)09:52:09 No.808970720
>>マジコンの何が嫌ってチートが容易だったせいで対戦協力ゲーとか魔境になってたこと >それは今スチームで問題になってる >ボンバーマンも早速スチームでチート勢いるしな steamがと言うより据え置きよりPCの方がデータ弄りやすい環境だからでしょ PCゲーム全部スチームだと思ってるおじいちゃんだったらごめんね
199 21/06/02(水)09:52:55 No.808970869
>スチームって元々割れ対策で生まれたんじゃなかったっけ ゲーム自体は買うようになったけどチートは防ぐの難しいから困るね
200 21/06/02(水)09:52:57 No.808970874
toby犬好きだけどポケモンで作曲に参加してたのはビビったな MOTHER2のハックロムで有名になったのに
201 21/06/02(水)09:52:59 No.808970883
>スチームって元々割れ対策で生まれたんじゃなかったっけ 我とゲームデータいじりやすいのはまた別の話だし…
202 21/06/02(水)09:53:17 No.808970941
>PCゲーム全部スチームだと思ってるおじいちゃんだったらごめんね スチームで炎の孕ませシリーズが売っててビックリしたよワシは…
203 21/06/02(水)09:54:13 No.808971135
コナミのカメラ特許もそうだけどなんかすごい悪いやつってことにしたくてネタが増えてくのはいつも変わらんなと
204 21/06/02(水)09:54:30 No.808971177
>こえービジネス界こえーってなった いや当時のカリスマ的トップ相手に不義理かましたらそうなるよってだけの話よ
205 21/06/02(水)09:54:30 No.808971180
>そんなことになってたの?! NHKの国会中継たまたま観てたら首相を愚弄するような態度をとってるの見て このコロナの非常時に何考えてんだこいつ…ってなった 絶縁した
206 21/06/02(水)09:54:44 No.808971226
VRは具体的にどう悪影響与えてるかの話を見たことない
207 21/06/02(水)09:55:15 No.808971331
ROM有料販売サイトは間違い無く悪だけどな
208 21/06/02(水)09:55:35 No.808971397
>NHKの国会中継たまたま観てたら首相を愚弄するような態度をとってるの見て >このコロナの非常時に何考えてんだこいつ…ってなった >絶縁した そんな最近の話なの…平常運転じゃん知るのずいぶん遅かったな
209 21/06/02(水)09:55:50 No.808971447
>スクエニ元社長の回顧録は凄い読み応え有った記憶 旧スクウェアを出禁にしたあとも旧スクウェアのエロひげのことはずっと心配してた組長でだめだった
210 21/06/02(水)09:56:06 No.808971500
任天堂はキャラ大事にしてる印象あるからマリオがちんぽ出したイラストでお金儲けしたら流石に怒られると思う
211 21/06/02(水)09:56:07 No.808971505
ゲームタイトル英語名で検索するだけで出て来る〇〇パラダイスとかもそのうちダメよされるんだろうか
212 21/06/02(水)09:56:16 No.808971530
>コナミのカメラ特許もそうだけどなんかすごい悪いやつってことにしたくてネタが増えてくのはいつも変わらんなと カメラ以外がアレすぎて言い逃れできないもんコナミ 商標ゴロするために「デジタルコロコロコミック」とか「ホワイトベース」とか商標登録したんだぜ
213 21/06/02(水)09:56:24 No.808971554
>そんな最近の話なの…平常運転じゃん知るのずいぶん遅かったな 普通の人はそんなに国会とか見ないからな…
214 21/06/02(水)09:56:34 No.808971580
>NHKの国会中継たまたま観てたら首相を愚弄するような態度をとってるの見て >このコロナの非常時に何考えてんだこいつ…ってなった >絶縁した 息子頑張れ
215 21/06/02(水)09:57:03 No.808971671
>ROM有料販売サイトは間違い無く悪だけどな 俺には割厨達がついてる!任天堂と戦うためお金を皆分けてくれ!ってやったのは何をどう思ったらそういう発想出来たのか不思議だ
216 21/06/02(水)09:57:05 No.808971677
ハドソンはPCエンジンやるとき今度から競合になりますすんませんって挨拶しに行ってそっか頑張れってかんじの反応だったらしい
217 21/06/02(水)09:57:13 No.808971706
マリオ以外ならちんぽ出してる絵はそこそこ多そうなのあるし…
218 21/06/02(水)09:57:14 No.808971713
>NHKの国会中継たまたま観てたら首相を愚弄するような態度をとってるの見て >このコロナの非常時に何考えてんだこいつ…ってなった もっと中継見る人増えてほしいよね…
219 21/06/02(水)09:57:23 No.808971736
VRもそうだが上にあるレスの大半はノーソースの伝聞だからな…
220 21/06/02(水)09:57:44 No.808971801
まさはるは他所でやって
221 21/06/02(水)09:57:50 No.808971819
>コナミのカメラ特許もそうだけどなんかすごい悪いやつってことにしたくてネタが増えてくのはいつも変わらんなと 叩きのミームと化したコナミと小島
222 21/06/02(水)09:57:53 No.808971825
>そんな最近の話なの…平常運転じゃん知るのずいぶん遅かったな https://www.google.co.jp/amp/s/dot.asahi.com/amp/dot/2021030700004.html
223 21/06/02(水)09:58:03 No.808971855
>もっと中継見る人増えてほしいよね… あんなくだらない話見てるこっちがおかしくなる
224 21/06/02(水)09:58:09 No.808971870
でもマリオさん乳首はだしたし…
225 21/06/02(水)09:58:12 No.808971881
書き込みをした人によって削除されました
226 21/06/02(水)09:58:59 ID:msddMJaY msddMJaY No.808972026
削除依頼によって隔離されました >叩きのミームと化したコナミと小島 コナミ→桃鉄が300万本以上の大ヒット 小島→新作がクソゲーで売り上げ爆死 完全に明暗別れちゃいましたね…
227 21/06/02(水)09:59:02 No.808972038
>もっと中継見る人増えてほしいよね… ワイドショーのコメンテーターですら拒否反応出してラヴィットに走る奴がいるのに レスポンチとヤジ会場と化した国会見てもなあ
228 21/06/02(水)09:59:18 No.808972089
マジコン時代小学生で最近国会中継見たってなると 社会人なり立てくらいなのかな そんくらいで物の見方も変わるだろうから遅いとも思わんかな
229 21/06/02(水)09:59:45 No.808972175
コナミは昔ナムコとやりあってたからな・・・
230 21/06/02(水)09:59:49 No.808972186
やっていいかどうかは別としてゲームクリエイターの第一歩が改造だのバイナリ解析だのだった人間も意外といそうだと思ってる
231 21/06/02(水)09:59:55 ID:msddMJaY msddMJaY No.808972206
あの自称監督は一本でも面白いゲーム作ってから偉そうなこと言えって言いたいわ
232 21/06/02(水)09:59:58 No.808972216
小島叩きのコピペ始まりそう
233 21/06/02(水)10:00:09 No.808972247
>https://www.google.co.jp/amp/s/dot.asahi.com/amp/dot/2021030700004.html こう言っちゃ何だがあの親を持って随分まともに育ったな…
234 21/06/02(水)10:00:18 No.808972273
任天堂はちょっとネタにする程度なら許すけど金取り出したら途端にキレるイメージあるわ
235 21/06/02(水)10:00:19 No.808972281
国会中継なんて飲み屋街のケンカくらいの価値しかない
236 21/06/02(水)10:00:21 No.808972290
>完全に明暗別れちゃいましたね… ハゲって場に馴染もうという発想ないの?
237 21/06/02(水)10:00:34 No.808972342
>小島叩きのコピペ始まりそう もう始まってるじゃねーか
238 21/06/02(水)10:00:35 No.808972343
普通の学生とか社会人は時間的に見られないからな国会中継…
239 21/06/02(水)10:00:55 No.808972399
>ハドソンはPCエンジンやるとき今度から競合になりますすんませんって挨拶しに行ってそっか頑張れってかんじの反応だったらしい Q.それでは少しは可能性がある? A.ない。 っていうやり取りしてたのは3DOだったっけ
240 21/06/02(水)10:01:03 No.808972420
>マジコン時代小学生で最近国会中継見たってなると >社会人なり立てくらいなのかな >そんくらいで物の見方も変わるだろうから遅いとも思わんかな 今23歳だよ 20歳ごろから母の思想や政治のやり方にケチはつけないし尊敬する部分もあるけどけど自分とは合わないし ぶっちゃけ国会ヤジ飛ばして暴言言うのは引くわって
241 21/06/02(水)10:01:18 No.808972464
マジコンはその辺の子供が普通に持ってるわ親が与えるわで一般にやたら浸透してて怖かったよ
242 21/06/02(水)10:01:19 No.808972466
>でもマリオさん乳首はだしたし… 世界的スーパースターの乳首とCERO:Bは無関係なんだよな…
243 21/06/02(水)10:01:20 No.808972467
>あの自称監督は一本でも面白いゲーム作ってから偉そうなこと言えって言いたいわ コジカンのことなら実績は十分あるだろ…
244 21/06/02(水)10:01:41 No.808972528
昔DSでマジコン使ってエロゲー制作して売ろうとしてたやつがだめだされて開発者がキレてたけど訴えられなかっただけ温情すぎると思ってたな…
245 21/06/02(水)10:01:41 No.808972532
>>完全に明暗別れちゃいましたね… >ハゲって場に馴染もうという発想ないの? ハゲに考える脳みそあるわけないでしょ
246 21/06/02(水)10:01:46 No.808972544
>任天堂はちょっとネタにする程度なら許すけど金取り出したら途端にキレるイメージあるわ まあ完全にライン超えてるからな…
247 21/06/02(水)10:01:50 ID:msddMJaY msddMJaY No.808972554
削除依頼によって隔離されました >コジカンのことなら実績は十分あるだろ… うわ小島信者がレスつけてきた えんがちょ
248 21/06/02(水)10:01:58 No.808972582
ハゲと政治でハッスルする人種の好む話題だったか…
249 21/06/02(水)10:02:02 No.808972595
>やっていいかどうかは別としてゲームクリエイターの第一歩が改造だのバイナリ解析だのだった人間も意外といそうだと思ってる そこは先人の模倣とか分析とか学ぶのに大切だとは思うからそんなに変には思わないかな・・・ それで金稼ごうとしてたらお前なー!ってなるけど
250 21/06/02(水)10:02:35 No.808972694
犬がまさにそれだし…よく対談までできたな?とは思うけど
251 21/06/02(水)10:02:41 No.808972708
マジコンは流行ってますぞー!!ってのは見てたけど実際マジコンがどんなやつかは実物みたことないままだったな 普通ふれる機会ないよね…
252 21/06/02(水)10:03:16 No.808972808
>犬がまさにそれだし…よく対談までできたな?とは思うけど マザー2はハックロム多すぎる…
253 21/06/02(水)10:03:28 No.808972847
PSPは学校に改造できるバッテリー?みたいなの持ってきてる人居たな
254 21/06/02(水)10:03:53 No.808972911
>マジコンは流行ってますぞー!!ってのは見てたけど実際マジコンがどんなやつかは実物みたことないままだったな >普通ふれる機会ないよね… 友達が昔DSので持ってて「うわーなんだろこれ色んなゲームが入ってるなー」位に思ってたよ
255 21/06/02(水)10:04:13 No.808972969
>任天堂はちょっとネタにする程度なら許すけど金取り出したら途端にキレるイメージあるわ どの企業でも人の作品で金取ろうとしたら怒るよ
256 21/06/02(水)10:04:17 No.808972984
小島がコナミの癌みたいな扱いになったのどの辺からだっけ PS2時代はそうでもなかった気がするけどMGS4辺りから?
257 21/06/02(水)10:04:49 No.808973082
>任天堂はちょっとネタにする程度なら許すけど金取り出したら途端にキレるイメージあるわ 当たり前だよ!
258 21/06/02(水)10:04:50 ID:msddMJaY msddMJaY No.808973084
削除依頼によって隔離されました デスストやっぱり失敗したんだ? どこ行っても疫病神だなアイツ
259 21/06/02(水)10:04:55 No.808973096
>マジコンは流行ってますぞー!!ってのは見てたけど実際マジコンがどんなやつかは実物みたことないままだったな >普通ふれる機会ないよね… なーんか友達や親戚のDSに入ってるソフトの感じがちげぇな・・・?くらいは有ったけど 深くは突っ込まなかったなぁ
260 21/06/02(水)10:04:58 No.808973106
MGS4がまあまあ酷かったからな 3まてまと5は好きなんだけど
261 21/06/02(水)10:05:00 No.808973110
>うわ小島信者がレスつけてきた >えんがちょ 上のURLで蓮舫の息子は 国会を見た嫌悪感だけで母に間違ってると噛みついても知識が無くては意味が無いから政治の勉強もしてると言ってるのに 「」と来たら
262 21/06/02(水)10:05:05 No.808973132
スマブラのパンツの撮り方教えてくれたのはskriknじゃないか
263 21/06/02(水)10:05:05 ID:msddMJaY msddMJaY No.808973133
削除依頼によって隔離されました >コジカンのことなら実績は十分あるだろ… ない ない ありません
264 21/06/02(水)10:05:23 No.808973180
「」は善良だから任天堂に怒られるような事してないもんね
265 21/06/02(水)10:05:33 No.808973206
ハゲってどっちにしろ浮くよな…
266 21/06/02(水)10:05:49 ID:msddMJaY msddMJaY No.808973264
削除依頼によって隔離されました >MGS4がまあまあ酷かったからな >3まてまと5は好きなんだけど 結局あのバカントクって糞みたいなムービーゲーしか作れないし…
267 21/06/02(水)10:05:50 No.808973267
人に見せてないけどポケモンのえっちな絵を描いたことなら…
268 21/06/02(水)10:06:06 No.808973311
DoAとかいい色んなエロ画像サイトといい外人は著作権意識が薄々過ぎる部分あると思う
269 21/06/02(水)10:06:21 No.808973366
>あの自称監督は一本でも面白いゲーム作ってから偉そうなこと言えって言いたいわ 夢大陸アドベンチャー面白いだろうが
270 21/06/02(水)10:06:34 No.808973394
突然話題に出して延々と一人でレスしてるっぽいのが怖いよ…
271 21/06/02(水)10:06:46 ID:msddMJaY msddMJaY No.808973427
削除依頼によって隔離されました メタルギアに名作なしとはよく言ったもんで 国内ミリオン達成してるの一本もないからなアレ
272 21/06/02(水)10:07:05 No.808973488
ハゲは帰っていいよ!
273 21/06/02(水)10:07:06 No.808973489
特徴ありすぎ1人でやってるのがバレバレなんだけど
274 21/06/02(水)10:07:10 ID:msddMJaY msddMJaY No.808973506
削除依頼によって隔離されました そもそも小島抜きで作ったメタルギアの方が出来いいんだよね
275 21/06/02(水)10:07:21 No.808973544
カタログで悪徳企業任天堂
276 21/06/02(水)10:07:25 No.808973558
>DoAとか うん >いい色んなエロ画像サイトといい …
277 21/06/02(水)10:07:44 ID:msddMJaY msddMJaY No.808973611
削除依頼によって隔離されました コナミの癌っていうか ゲーム業界の癌って感じじゃねあの自称監督は
278 21/06/02(水)10:07:46 No.808973622
淫天道!
279 21/06/02(水)10:07:47 No.808973626
>ID:msddMJaY
280 21/06/02(水)10:07:56 No.808973655
>色んなエロ画像サイト 「」くん?
281 21/06/02(水)10:08:01 No.808973666
マジコンの経験を活かして3DSもSwitchもカード内に複数ゲームが入ってたらその時点で起動しないんだっけ
282 21/06/02(水)10:08:13 No.808973713
>コナミの癌っていうか >ゲーム業界の癌って感じじゃねあの自称監督は てめーが人類の癌だうんこ
283 21/06/02(水)10:08:24 No.808973746
ぶっこぬきとか超早い 趣味で楽しむまでにしときなよとなる
284 21/06/02(水)10:09:08 No.808973870
全く関係ないここで騒ぎ立てるとかどれだけメタルギア嫌いなんだ…
285 21/06/02(水)10:09:10 No.808973879
こわ
286 21/06/02(水)10:09:19 No.808973907
和田の回顧録で当時の経営陣が和解してないのにGBAでFF出します!任天堂だってFFは欲しいはず!とかマジかこいつと思った
287 21/06/02(水)10:09:30 ID:fTg/7vZg fTg/7vZg No.808973950
削除依頼によって隔離されました そもそも小島に好感持てる要素皆無だろ
288 21/06/02(水)10:09:39 No.808973975
ゲーム自体もなんだけど最近はモデルのぶっこ抜きもひどい
289 21/06/02(水)10:10:00 No.808974036
まだやんの!?
290 21/06/02(水)10:10:15 No.808974073
ID統合されそう
291 21/06/02(水)10:10:16 No.808974076
ヴォルギンに核撃ち込まれて親殺されたんだろ
292 21/06/02(水)10:10:19 No.808974082
MUGENとかアイワナとかも苦手だわ ドット手打ちしたから素材ぶっこ抜きじゃありませんって言われてもなあ…
293 21/06/02(水)10:10:21 No.808974089
>和田の回顧録で当時の経営陣が和解してないのにGBAでFF出します!任天堂だってFFは欲しいはず!とかマジかこいつと思った なんかコロプラと被るな!
294 21/06/02(水)10:10:30 No.808974117
>和田の回顧録で当時の経営陣が和解してないのにGBAでFF出します!任天堂だってFFは欲しいはず!とかマジかこいつと思った ちゃんとしたゲームなら欲しかったよ FF4GBA、あなたはクソだ
295 21/06/02(水)10:10:30 ID:fTg/7vZg fTg/7vZg No.808974118
削除依頼によって隔離されました 教祖の質が低いなら信者の質も低いっていう典型例だよねコジマは
296 21/06/02(水)10:10:48 No.808974179
コジアンみたいにメタルギアはやってないからどうこう言えないけどスナッチャーとポリスノーツとZOEは好きです
297 21/06/02(水)10:11:06 No.808974223
ぶっこぬき って単語自体久々に聞いた感があるな ネトランのイメージが強い
298 21/06/02(水)10:11:19 No.808974267
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2021/210602.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_content=20210602&utm_campaign=ir ミュージアム
299 21/06/02(水)10:11:21 ID:smiH5yxc smiH5yxc No.808974271
削除依頼によって隔離されました コジマ信者ってACとか好きそう 気持ち悪いよね
300 21/06/02(水)10:11:26 No.808974285
別に任天堂に限った話じゃないが人様のもん使って集金するようになったらだいたい怒る 今回のなんて有料で会員登録させて会員にROM配布だからな…
301 21/06/02(水)10:11:30 No.808974298
でも任天堂もファンに悪いことしてる時あるよね なんでスマブラのピーチのパンツ消した!
302 21/06/02(水)10:11:32 No.808974308
即ルーパチとはハゲはほんと…
303 21/06/02(水)10:11:56 No.808974386
>和田の回顧録で当時の経営陣が和解してないのにGBAでFF出します!任天堂だってFFは欲しいはず!とかマジかこいつと思った 案外根回しとかする人少ないんだな…と思った その後に和田が頑張ってたけど
304 21/06/02(水)10:11:57 No.808974388
せっかくID NGにしたんだから繋ぎかえんじゃねーよ!
305 21/06/02(水)10:12:01 No.808974400
>ゼノクロの風評被害とか相当酷かったし
306 21/06/02(水)10:12:07 No.808974419
>MUGENとかアイワナとかも苦手だわ >ドット手打ちしたから素材ぶっこ抜きじゃありませんって言われてもなあ… そんな無法者だがアークゲーには手を出さない
307 21/06/02(水)10:12:19 No.808974449
>なんでスマブラのピーチのパンツ消した! そもそもなんであんな気合の入ったグラが…?
308 21/06/02(水)10:12:20 No.808974451
>でも任天堂もファンに悪いことしてる時あるよね >なんでスマブラのピーチのパンツ消した! 見せぬ美も有る事を子供に教える為
309 21/06/02(水)10:12:24 No.808974464
>でも任天堂もファンに悪いことしてる時あるよね >なんでスマブラのピーチのパンツ消した! それは任天堂じゃないけど…
310 21/06/02(水)10:12:30 No.808974483
>コジマ信者ってACとか好きそう >気持ち悪いよね 汚染されている…
311 21/06/02(水)10:12:31 No.808974487
集金しないのなら見逃すあたりかなり優しい
312 21/06/02(水)10:12:31 No.808974488
ヒトのもの盗ったらドロボーだってゼルダも教えてるのに やっぱりビーム撃つしかない
313 21/06/02(水)10:12:52 No.808974554
ファンメイドのメトロイド2にダメよした後にリターンズ出したりprojectM殺した後にロイやミュウツーを復活参戦させるような優しさはある
314 21/06/02(水)10:13:18 No.808974617
>そんな無法者だがアークゲーには手を出さない なんか普通に手を出してた気がするが…
315 21/06/02(水)10:13:19 No.808974620
>MUGENとかアイワナとかも苦手だわ >ドット手打ちしたから素材ぶっこ抜きじゃありませんって言われてもなあ… お金儲けしてなくてプログラム抜いたりしてない限りグレーゾーンじゃないかな…
316 21/06/02(水)10:13:21 No.808974635
>コジアンみたいにメタルギアはやってないからどうこう言えないけどスナッチャーとポリスノーツとZOEは好きです ZOEはディレクターも脚本も岡村さんでコジマ監督は名義貸しみたいな形でしか参加してないよ
317 21/06/02(水)10:13:45 No.808974698
任天堂のFFとかSCE時代のバイオとかプラットフォーマー側が契約外の『義理』を持ち出して離反の恨み節言い出すのはクソだと思うよ
318 21/06/02(水)10:14:00 No.808974739
チャリティーイベントで堂々とマリオやメトロイドのハックやってるのがモラルを疑う
319 21/06/02(水)10:14:14 No.808974788
メタルギアはサバイブ含めて好き
320 21/06/02(水)10:14:27 No.808974829
メトロイドなんかも金を募ったとこが致命打だからな
321 21/06/02(水)10:14:30 No.808974832
度を越してやんちゃするのが目立つようになったせいか今まで見逃してたものに対して積極的に動き始めた印象 配信や動画もちゃんと線引きしたし
322 21/06/02(水)10:14:31 No.808974839
改造とかで商売し始めるのはやっぱり海外が多いんかな… つべにもそういう動画いっぱいあるし
323 21/06/02(水)10:15:29 No.808975003
>メタルギアはサバイブ含めて好き サバイブはストーリーが想定外に出来が良くて嬉しい誤算だったなあ
324 21/06/02(水)10:15:37 No.808975023
某配信サイト名指しでダメよってしたのは賭け事機能がやっぱダメだったのかなぁ
325 21/06/02(水)10:15:41 No.808975033
マジコン殺すためのゲーム業界55社連合軍はすごかった
326 21/06/02(水)10:15:57 No.808975079
GBAポケモンハックはどこまで行ったんだろう
327 21/06/02(水)10:16:15 No.808975137
>案外根回しとかする人少ないんだな…と思った >その後に和田が頑張ってたけど ゲーム業界がベンチャー気質とかノリで進める体質が強そうだったしなー
328 21/06/02(水)10:16:18 No.808975150
>>メタルギアはサバイブ含めて好き >サバイブはストーリーが想定外に出来が良くて嬉しい誤算だったなあ グッドラックの正体はベタだけど良かったよ…
329 21/06/02(水)10:16:20 No.808975155
ニンテンドウリニンサン以外からもいっぱい訴えられる心当たりが…壺は最低だな
330 21/06/02(水)10:16:23 No.808975161
>マジコン殺すためのゲーム業界55社連合軍はすごかった 放置してたら冗談抜きで業界が死にかねない事態だったしな…
331 21/06/02(水)10:16:25 No.808975164
配信や動画は大分前から線引してたろ ニコニコ出資あたりの期間を忘れてるだけ
332 21/06/02(水)10:16:27 No.808975169
お金取り始めると即ブチギレて素材パクって使ってるとキレる一歩手前なイメージ
333 21/06/02(水)10:17:05 No.808975271
>マジコン殺すためのゲーム業界55社連合軍はすごかった めちゃくちゃ強そう…
334 21/06/02(水)10:17:38 No.808975358
マジコンは訴訟を軽率に起こして存在が広まるのもまずいが放置はもっとまずいという究極に悪質な存在だった
335 21/06/02(水)10:17:40 No.808975364
>某配信サイト名指しでダメよってしたのは賭け事機能がやっぱダメだったのかなぁ あの賭博機能でもらえるポイント本来は現金で買うものだからね… 同じ賭博機能があるTwitchのポイントとはわけが違う
336 21/06/02(水)10:17:47 No.808975383
>放置してたら冗談抜きで業界が死にかねない事態だったしな… あれに比べたらネット掲示板とか本気でお遊戯レベルだしな…
337 21/06/02(水)10:18:18 No.808975480
マジコンは絶対に殺す意志で実際に抹殺したしな
338 21/06/02(水)10:18:21 No.808975493
>GBAポケモンハックはどこまで行ったんだろう 今は日本はほとんど停滞してて海外の方が進んでるかな あっちだとFRベースでメガシンカとか出来るよ
339 21/06/02(水)10:18:23 No.808975499
>マジコン殺すためのゲーム業界55社連合軍はすごかった クリエーター全ての敵だしまぁそうなるよな…
340 21/06/02(水)10:18:30 No.808975519
まあ…コラも素材パクって使ってると言えるものだが…
341 21/06/02(水)10:18:45 No.808975558
ゲームというかクリエイティブ業界は良いもの作ってれば買う人が寄ってくると思ってるとこ多いから
342 21/06/02(水)10:18:58 No.808975596
パクってる時点でアウトなんだけど表に出さなきゃ見逃すよ 金集めるのは企業妨害もいいとこだ
343 21/06/02(水)10:19:03 No.808975613
>任天堂のFFとかSCE時代のバイオとかプラットフォーマー側が契約外の『義理』を持ち出して離反の恨み節言い出すのはクソだと思うよ FFはPSに鞍替えした件じゃなくてスクウェアの開発者が他社で64貶したのが社長の耳に入って絶縁されたんじゃなかった?
344 21/06/02(水)10:19:06 No.808975623
>あっちだとFRベースでメガシンカとか出来るよ ちょっと何言ってんのかわかんない
345 21/06/02(水)10:19:15 No.808975647
素材ぶっこ抜きはストレートな複製権侵害だからまあね…
346 21/06/02(水)10:19:30 No.808975697
みんな気づいてると思うけどドラクエウォークに既にコロプラの名前はない…
347 21/06/02(水)10:19:37 No.808975722
>案外根回しとかする人少ないんだな…と思った というか64とPSとSSが揃った時にサードの旗振り役みたいなポジションになってたのに 何故かサードの中で唯一64を貶したり任天堂はもう終わりみたいなことを公の場で発言したり 当時のスクウェアは完全に頭おかしかったんじゃよ…
348 21/06/02(水)10:19:51 No.808975751
>まあ…コラも素材パクって使ってると言えるものだが… それで商売始めたら完全にアウトで実際に利用しようとして問題になったこともあるから
349 21/06/02(水)10:20:07 No.808975795
マジコンの浸透率ほんとにおかしかったし何がなんでも潰してなかったら今はなかったかもしれない
350 21/06/02(水)10:20:40 No.808975893
>FFはPSに鞍替えした件じゃなくてスクウェアの開発者が他社で64貶したのが社長の耳に入って絶縁されたんじゃなかった? 未だに事情知らない子は教えたところで情報更新もしないからね
351 21/06/02(水)10:20:52 No.808975922
当時はPS関係の発表会でPSからハード変更を発表したやつとかあるしおおらかな時代だったんだよ
352 21/06/02(水)10:21:23 No.808976025
ファルコム社長とかですらあそこまで言わねえよってレベルではある当時のスクウェア
353 21/06/02(水)10:21:55 No.808976112
>みんな気づいてると思うけどドラクエウォークに既にコロプラの名前はない… ひどくない?
354 21/06/02(水)10:22:06 No.808976156
>マジコンの浸透率ほんとにおかしかったし何がなんでも潰してなかったら今はなかったかもしれない 色んな会社が協力して全力で潰しに行ってたからな
355 21/06/02(水)10:22:11 No.808976170
ファルコムは自業自得な面もあるけどファミコンに親殺されたレベルだから…
356 21/06/02(水)10:22:16 No.808976187
中古ソフト撲滅キャンペーンのときはほぼ全メーカーの連合軍が見れたぞ 最終的に負けたけど
357 21/06/02(水)10:22:28 No.808976219
でも当時のFFは本当にハードの命運を左右するレベルのビッグタイトルだったから増長するのも分かる
358 21/06/02(水)10:22:31 No.808976225
コロプラ訴訟どうなったかなって見たら賠償金が倍々ゲームになってて笑った
359 21/06/02(水)10:22:40 No.808976250
20年くらい前のことだから知らなくても特に問題ないしな
360 21/06/02(水)10:22:52 No.808976289
>ゲームというかクリエイティブ業界は良いもの作ってれば買う人が寄ってくると思ってるとこ多いから そうであってほしいけど想像以上にタダで預かろうとする人は多い
361 21/06/02(水)10:23:00 No.808976320
>>案外根回しとかする人少ないんだな…と思った >というか64とPSとSSが揃った時にサードの旗振り役みたいなポジションになってたのに >何故かサードの中で唯一64を貶したり任天堂はもう終わりみたいなことを公の場で発言したり >当時のスクウェアは完全に頭おかしかったんじゃよ… 就任当時の和田がいかん!このままでは任天堂に永久追放されてしまう!って頭抱えたのも分かる
362 21/06/02(水)10:23:11 No.808976356
>任天堂のFFとかSCE時代のバイオとかプラットフォーマー側が契約外の『義理』を持ち出して離反の恨み節言い出すのはクソだと思うよ FFに関してはPS移行時に他のメーカー誘うのに64は駄目だと吹聴したりデジキューブの時にも任天堂流通遅れてる扱いしたからだよ プラットフォーム側というよりスクウェア側に否があったからわざわざ和田が頑張った
363 21/06/02(水)10:23:13 No.808976362
>コロプラ訴訟どうなったかなって見たら賠償金が倍々ゲームになってて笑った すぐ謝ればいいものをなぜ…
364 21/06/02(水)10:23:26 No.808976408
まあ64でFF7は難しかっただろう
365 21/06/02(水)10:23:43 No.808976441
>>コロプラ訴訟どうなったかなって見たら賠償金が倍々ゲームになってて笑った >すぐ謝ればいいものをなぜ… 謝ったら会社が終わるからな
366 21/06/02(水)10:24:05 No.808976509
まあスーファミでの殿様商売でソフトの定価がクソみたいに上がってたせいだし…
367 21/06/02(水)10:24:09 No.808976513
アイワナって何…
368 21/06/02(水)10:24:23 No.808976550
>謝ったら会社が終わるからな どゆこと? そんなに賠償金が大きいってこと?
369 21/06/02(水)10:24:28 No.808976565
え…ここから話戻すんですか…?
370 21/06/02(水)10:24:40 No.808976600
>ファルコム社長とかですらあそこまで言わねえよってレベルではある当時のスクウェア ファルコムの社長はSwitch発表当初に他の業界人がSwitchを懐疑的な目で見てた中で 何で今まで任天堂機じゃ出さないよとか言ってた人がいきなり 「Switchは絶対に成功すると思った」とか言い出したんだろうってすごく気になる
371 21/06/02(水)10:24:51 No.808976636
>まあスーファミでの殿様商売でソフトの定価がクソみたいに上がってたせいだし… メガドラとかって割と安かったの?スーファミがまあ高いのは知ってるけど
372 21/06/02(水)10:24:55 No.808976647
業界の話とか政治の話とかどうでもいい 誰か俺に次のニンダイがいつか教えてくれ!
373 21/06/02(水)10:25:02 No.808976663
>謝ったら会社が終わるからな 裁判前の時点で…
374 21/06/02(水)10:25:29 No.808976738
でも白猫パクったドラガリはそこそこ止まりだし…
375 21/06/02(水)10:25:32 No.808976747
>中古ソフト撲滅キャンペーンのときはほぼ全メーカーの連合軍が見れたぞ 訴状に名を連ねたの10社もなかったしそれこそ任天堂とかいなかったが
376 21/06/02(水)10:25:33 No.808976755
>誰か俺に次のニンダイがいつか教えてくれ! 少なくとも夏休み前には来ると思うよ
377 21/06/02(水)10:25:34 No.808976758
>アイワナって何… 色んなゲームの素材を使ったフリーの死にゲー
378 21/06/02(水)10:25:35 No.808976763
>どゆこと? >そんなに賠償金が大きいってこと? それもあるし主力の白猫サ終も条件に入ってるから…
379 21/06/02(水)10:25:42 No.808976785
>業界の話とか政治の話とかどうでもいい >誰か俺に次のニンダイがいつか教えてくれ! だいたい2週間後には終わってると思え
380 21/06/02(水)10:25:42 No.808976786
>誰か俺に次のニンダイがいつか教えてくれ! 6月12日
381 21/06/02(水)10:25:57 No.808976837
>それもあるし主力の白猫サ終も条件に入ってるから… なるほど…
382 21/06/02(水)10:26:40 No.808976977
早くゲームバブルの夢から覚めて欲しいなあスクウェア
383 21/06/02(水)10:26:46 No.808976993
>業界の話とか政治の話とかどうでもいい >誰か俺に次のニンダイがいつか教えてくれ! 2週間後くらい
384 21/06/02(水)10:27:04 No.808977051
>アイワナって何… あのほら 映画アルマゲドンのテーマソングの・・・
385 21/06/02(水)10:27:09 No.808977066
逆に株ポケの社長はSwitch売れないってずっと言い続けてたんだよね イワッチ亡くなった後のインタビューでマザー2の一件から結局最後まで上を行かれたって回想してた
386 21/06/02(水)10:27:37 No.808977170
>どゆこと? >そんなに賠償金が大きいってこと? 最初に内々に警告してた時はともかく裁判に入ってから要求にゲーム自体の停止が入ってるからな 賠償金は払えなくもない額ではあるけどゲーム止めたら再開いつになるかわからないしユーザーも付いてくるかわからない
387 21/06/02(水)10:27:43 No.808977192
>でも白猫パクったドラガリはそこそこ止まりだし… それとこれとは話が別
388 21/06/02(水)10:27:50 No.808977219
>みんな気づいてると思うけどドラクエウォークに既にコロプラの名前はない… 遊んでないから知らなかったけど4月の裁判増額の話の直後に消えたのか…
389 21/06/02(水)10:27:57 No.808977232
>訴状に名を連ねたの10社もなかったしそれこそ任天堂とかいなかったが それは裁判だろ その前にACCS、CESA合同のキャンペーンがあった 当時出たゲームのパッケージに中古販売に反対する旨書いてあるよ 任天堂のゲームだとポケモンピカチュウ版あたり
390 21/06/02(水)10:29:58 No.808977572
和田社長はまああの当時本当に色々言われてたけど 最終的には仕事こなした上で開発スタッフやユーザーからハウジングおじさんで定着するくらいには愛されてたわけだし まあやった事に対して真っ当に報われた方だと思う その後の辞職周りはともかくとして
391 21/06/02(水)10:30:06 No.808977601
コロプラは位置ゲーの特許持ってるからそれバーターに出すくらいしか道がないのではと
392 21/06/02(水)10:30:21 No.808977655
>別にマリオに変なキャラ付けはしてないだろう (血を吹き出すマリオ)
393 21/06/02(水)10:30:43 No.808977716
>まあ64でFF7は難しかっただろう カセットじゃなけりゃ性能的にはいけたろ
394 21/06/02(水)10:31:49 No.808977912
昔は取り合いしてたのに今はマルチプラットフォームが基本スタイルだもんなぁ 変わるもんだ
395 21/06/02(水)10:32:05 No.808977951
>まあ64でFF7は難しかっただろう 実行性能は64の方がPS1上だよ 上なんだけど開発機がアホほど高かった 1台1000万円とかする
396 21/06/02(水)10:32:17 No.808977992
原告が何十社にもなったマジコンの訴訟との比較の話なんだろうから訴え出なかったとこは数に入れないよ普通…
397 21/06/02(水)10:32:24 No.808978015
>ファルコム社長とかですらあそこまで言わねえよってレベルではある当時のスクウェア アチラもFF欲しがるだろうから頭下げるでしょ!!っつう自信
398 21/06/02(水)10:32:25 No.808978018
>コロプラは位置ゲーの特許持ってるからそれバーターに出すくらいしか道がないのではと そっか…Nianticと組むね…
399 21/06/02(水)10:32:58 No.808978137
サ終を条件にできるんだ……てか法廷に出る腹を決めた時点からもう殺すと決めてるじゃんそれ
400 21/06/02(水)10:33:00 No.808978141
>まあ64でFF7は難しかっただろう 一応64DDで出す予定あったらしいがそのDDがね…
401 21/06/02(水)10:33:06 No.808978154
>昔は取り合いしてたのに今はマルチプラットフォームが基本スタイルだもんなぁ >変わるもんだ 開発で広く使えるエンジンが普及したのもあるかもしれない
402 21/06/02(水)10:33:37 No.808978241
>そっか…Nianticと組むね… 特許の使用に関しては何処と組むとか関係ないのでは
403 21/06/02(水)10:34:03 No.808978325
開発環境が手軽に出来たのもPSの強みとは聞いたな だからよくわかんないゲームがポコポコ出たのかと納得した
404 21/06/02(水)10:34:12 No.808978355
PSはフルボイスのゲームもあったのに64にはなかったから その辺で性能差があると思ってたよ
405 21/06/02(水)10:34:41 No.808978440
>昔は取り合いしてたのに今はマルチプラットフォームが基本スタイルだもんなぁ >変わるもんだ 特定のプラットフォーム向けにターゲット絞って売るのがリスキーと言うか昔みたくミリオンが当たり前って時代ではなくなったしな
406 21/06/02(水)10:34:46 No.808978452
>サ終を条件にできるんだ……てか法廷に出る腹を決めた時点からもう殺すと決めてるじゃんそれ 勝手に特許利用してるんだから配信停止を要求するのは当然だと思うよ そもそも裁判する前に1年ぐらいずっと交渉しててコロプラ側が突っぱねたのが悪いし…
407 21/06/02(水)10:35:01 No.808978501
>PSはフルボイスのゲームもあったのに64にはなかったから >その辺で性能差があると思ってたよ ROMとCDじゃ容量単価がね…
408 21/06/02(水)10:35:12 No.808978535
カセットよりCDの方が未来感あったよな
409 21/06/02(水)10:35:57 No.808978654
>PSはフルボイスのゲームもあったのに64にはなかったから >その辺で性能差があると思ってたよ あれは性能っつうCDから録音データにアクセスするのが容易だったからじゃね
410 21/06/02(水)10:36:03 No.808978678
コロプラはいつまで裁判長引かせるんだろう
411 21/06/02(水)10:36:15 No.808978714
性能なら比較するのもアホらしいほど64のが上だよそりゃ
412 21/06/02(水)10:36:18 No.808978725
>昔は取り合いしてたのに今はマルチプラットフォームが基本スタイルだもんなぁ >変わるもんだ PC版が強過ぎるしメーカーもそっちの方が儲かるからな… 今は単独キラーソフトにするにはハード会社自身が自分で作るかマイクロソフトがベゼスタ買収したみたいに会社自体買い上げて囲い込むしかない
413 21/06/02(水)10:36:23 No.808978735
>サ終を条件にできるんだ……てか法廷に出る腹を決めた時点からもう殺すと決めてるじゃんそれ 何度も話し合いの場を設けたのにこうなっちゃったからにはもう…ね!
414 21/06/02(水)10:36:32 No.808978768
ここは転載的な意味の拡散で訴えられる気がする 具体的にはまとめサイト
415 21/06/02(水)10:36:32 No.808978770
今じゃディスクも時代遅れだからな…
416 21/06/02(水)10:36:54 No.808978844
64は発売が遅れすぎた上に先行2社と仕様が違いすぎたのが全て 仮にメチャメチャ作りやすい環境だったとしても歴史は変わってないと思う PSSSのゲーム移植できないんだから
417 21/06/02(水)10:36:55 No.808978846
コロプラは何故か任天堂が持ってた特許をこれうちのなんでって言い始めたので… お金払っちゃった企業もいるし
418 21/06/02(水)10:36:56 No.808978848
今はゲームカードに戻ったわけだけどCDより性能が上がったってことなのかな?
419 <a href="mailto:CDROMROM、メガCD">21/06/02(水)10:36:56</a> [CDROMROM、メガCD] No.808978852
>カセットよりCDの方が未来感あったよな ガタッ!
420 21/06/02(水)10:36:59 No.808978859
今はともかく当時でフルボイスとか音声めちゃくちゃに詰め込むのは流石に光学媒体じゃないと厳しいものがある PCEはそこら辺ハッスルしてたな…
421 21/06/02(水)10:37:32 No.808978951
>サ終を条件にできるんだ……てか法廷に出る腹を決めた時点からもう殺すと決めてるじゃんそれ 裁判ってのはもとから最終手段だから…
422 21/06/02(水)10:37:37 No.808978964
>サ終を条件にできるんだ……てか法廷に出る腹を決めた時点からもう殺すと決めてるじゃんそれ ゲーム業界皆助け合いでやって行ってるようなもんなのに そこ無視して他の同業から金せびって開発妨げる真似始めようとするならそりゃ殺す
423 21/06/02(水)10:37:42 No.808978979
話し合ってきたのに長引かせるのは悪手では…
424 21/06/02(水)10:37:48 No.808979007
>ROMとCDじゃ容量単価がね… PS1のCDROMの容量が700MBだからこれをカセットROMのメモリで実現しようとすると 当時としては発狂するくらい金が掛かったろうな…
425 21/06/02(水)10:38:08 No.808979071
>今じゃディスクも時代遅れだからな… DLソフトとか手元に残らないからやだなー・・・ って思ってたけどいざ導入するとやだ凄い便利・・・ってなって困った
426 21/06/02(水)10:38:12 No.808979081
>カセットよりCDの方が未来感あったよな PCが強すぎると言われると必ずしもそうとも限らない ならば別にコンシューマで出す意味全くもってない訳だし
427 21/06/02(水)10:38:22 No.808979109
>実行性能は64の方がPS1上だよ いや演算できる調点数が多いだけでN64はテクスチャ関連が弱い一長一短な感じだよ そして開発機材よりもソフトの製造委託費がカートリッジだからCD-ROMに比べてどうしても高く最低ロット数も多めだった
428 21/06/02(水)10:38:30 No.808979138
>>カセットよりCDの方が未来感あったよな >ガタッ! 凄いことやってると思うけど技術オタクの作ったものすぎる…
429 21/06/02(水)10:38:57 No.808979221
>話し合ってきたのに長引かせるのは悪手では… なので裁判所もキレた
430 21/06/02(水)10:39:25 No.808979306
>凄いことやってると思うけど技術オタクの作ったものすぎる… ?
431 21/06/02(水)10:39:44 No.808979350
>DLソフトとか手元に残らないからやだなー・・・ >って思ってたけどいざ導入するとやだ凄い便利・・・ってなって困った 結局ローカルのストレージに落とすんだから手元には残らない?
432 21/06/02(水)10:39:47 No.808979364
>PS1のCDROMの容量が700MBだからこれをカセットROMのメモリで実現しようとすると >当時としては発狂するくらい金が掛かったろうな… 64の頃でも数十MBで原価1000円とかだろうし 物理的に入るかどうかは別としてカセットだけで数万になってしまう
433 21/06/02(水)10:39:56 No.808979388
>コロプラは何故か任天堂が持ってた特許をこれうちのなんでって言い始めたので… 申請した特許に記載してた引用書類にマリオ3Dの攻略本やら取説記載してたのがこれまた
434 21/06/02(水)10:40:01 No.808979405
音声は今でもゲーム容量の大部分音声に取られるレベルで持っていかれるからな グラフィックと違って節約して良い感じに見せるのも出来ないから本当に物量詰め込むしかない
435 21/06/02(水)10:40:12 No.808979454
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
436 21/06/02(水)10:40:19 No.808979474
光栄カプコンとか古参ゲームメーカー同士のバチバチ法廷バトルがついこないだまであったのに ゲームメーカー同士は助け合い!特許主張する子なんていないよ!とかなぜ信じてしまうのだろう?
437 21/06/02(水)10:40:23 No.808979487
今ならともかく昔のCDの容量がね というかCDに限らず一気に保存出来る容量とか増えたよね 小さい容量のCDにセコセコ保存してたのが嘘のようだ
438 21/06/02(水)10:40:30 No.808979508
コンシューマーならほぼ確実に動くのが利点 ゲーミングPC買えはハードル高いし…
439 21/06/02(水)10:40:47 No.808979543
>申請した特許に記載してた引用書類にマリオ3Dの攻略本やら取説記載してたのがこれまた 何でそんなことを
440 21/06/02(水)10:40:57 No.808979576
プレステ関連荒らしてる人放置してるSIEあったけえなぁ…
441 21/06/02(水)10:41:38 No.808979705
死ぬほど重いアプリゲーも音質ゴミにしたりボイス消したりするとめっちゃ軽くなるからな…
442 21/06/02(水)10:41:40 No.808979711
>申請した特許に記載してた引用書類にマリオ3Dの攻略本やら取説記載してたのがこれまた 馬鹿すぎる…
443 21/06/02(水)10:41:46 No.808979729
任天堂は玩具の延長線上でゲームを考えてた様に思えるから 傷なり割るなりしやすいCDは忌避感強かったのかなと想像したりする
444 21/06/02(水)10:41:48 No.808979734
何でコスモスの画像レスが?
445 21/06/02(水)10:42:10 No.808979814
>グラフィックと違って節約して良い感じに見せるのも出来ないから本当に物量詰め込むしかない グラフィックと違って音声は再生負荷が低いから圧縮する必要が低かったという面も大きい DSで有り余るディスク容量が無くなった時期には音声圧縮も色々やってたよ
446 21/06/02(水)10:42:11 No.808979821
なんでドラッグストアの看板が唐突に出てきた!?
447 21/06/02(水)10:42:21 No.808979860
>何でそんなことを わからない…わからないんだ…
448 21/06/02(水)10:42:28 No.808979883
コロプラ関連は知れば知るほどなんでいけると思った!?って内容が多過ぎる むしろ任天堂最初許そうとしてたのマジで優しいよ…
449 21/06/02(水)10:43:21 No.808980024
>>コロプラは何故か任天堂が持ってた特許をこれうちのなんでって言い始めたので… >申請した特許に記載してた引用書類にマリオ3Dの攻略本やら取説記載してたのがこれまた 社内資料とかならよくあるけど他所に出す書類!?
450 21/06/02(水)10:43:24 No.808980037
先行事例を書くのはフツーなのでそこは別にツッコミどころじゃな
451 21/06/02(水)10:43:45 No.808980109
>任天堂は玩具の延長線上でゲームを考えてた様に思えるから >傷なり割るなりしやすいCDは忌避感強かったのかなと想像したりする でもPSって元々SFC向けCDドライブとして開発が進んでたから一概にそうとも限らない
452 21/06/02(水)10:44:28 No.808980233
別に権利を害されたら喧嘩するだけであって利があるならある程度フレンドリーになるのは自然では?
453 21/06/02(水)10:44:45 No.808980287
>むしろ任天堂最初許そうとしてたのマジで優しいよ… あくまで話し合いで進めてたからな コロプラ社長が「信念がちがう!」って突っぱねたけど
454 21/06/02(水)10:44:55 No.808980319
PC版とCS版と言えばカプコンアーケードキャビネットのSteam版が酷かったな Steamのコントローラー管理入れてるとボタン配置が滅茶苦茶になるし切ったら切ったで一部機能がボタンでできない上にスティックのデッドゾーン設定強制でオフにされて手持ちのコントローラーどれ使ってもカーソルが止まりやしない 結局即返品してPS4で買い直した
455 21/06/02(水)10:45:07 No.808980346
>先行事例を書くのはフツーなのでそこは別にツッコミどころじゃな その先行事例が申請した特許そのものでは?
456 21/06/02(水)10:45:39 No.808980461
>先行事例を書くのはフツーなのでそこは別にツッコミどころじゃな 特許申請書類にゃ書かないよ!?
457 21/06/02(水)10:46:14 No.808980574
>先行事例を書くのはフツーなのでそこは別にツッコミどころじゃな 任天堂の権利侵してるのはうちだけじゃないですーって出してきた資料だぞ! ちなみに裁判所がその資料も精査しなきゃ行けないのでただの時間稼ぎだしコロプラ側もわかっててやってる
458 21/06/02(水)10:46:43 No.808980659
>先行事例を書くのはフツーなのでそこは別にツッコミどころじゃな 特許の申請なのに!? そしてそんな資料見て特許に値するってジャッジ出したのもアレだ
459 21/06/02(水)10:47:05 No.808980723
psゲーの中身見ると音声は倍速で入っててゲーム中はスロー再生で使ってたりする
460 21/06/02(水)10:47:16 No.808980762
>任天堂の権利侵してるのはうちだけじゃないですーって出してきた資料だぞ! >ちなみに裁判所がその資料も精査しなきゃ行けないのでただの時間稼ぎだしコロプラ側もわかっててやってる 論点ずらしというか時間稼ぎが酷すぎてそりゃ裁判所もキレるわな…
461 21/06/02(水)10:47:24 No.808980781
まあその引用元の技術が特許登録してないならまだわかる でもその引用元の技術が特許登録されてたら普通書かない
462 21/06/02(水)10:47:25 No.808980783
そもそも特許ゴロ考えてたときの弁理士だかがもうコロプラから逃げてると聞いてダメだった
463 21/06/02(水)10:47:26 No.808980786
>でもPSって元々SFC向けCDドライブとして開発が進んでたから一概にそうとも限らない FCとディスクシステムみたいにマスクROM容量の向上が上回る次世代までの繋ぎだったかもしれない 結局そんなに半導体メモリの容量劇的に増えなかったけど
464 21/06/02(水)10:47:41 No.808980834
>その先行事例が申請した特許そのものでは? 本当にそうだったらリジェクトされてる 先願されてるものに対してなんの新規性もないなら却下
465 21/06/02(水)10:47:53 No.808980871
>ちなみに裁判所がその資料も精査しなきゃ行けないのでただの時間稼ぎだしコロプラ側もわかっててやってる そんなことするから請求額アップを裁判所側から提案されるのか
466 21/06/02(水)10:48:54 No.808981046
>そもそも特許ゴロ考えてたときの弁理士だかがもうコロプラから逃げてると聞いてダメだった でもコロプラで特許ゴロしていた事ウリに活動続けてる
467 21/06/02(水)10:49:05 No.808981086
>そもそも特許ゴロ考えてたときの弁理士だかがもうコロプラから逃げてると聞いてダメだった 泥舟だしな…
468 21/06/02(水)10:49:23 No.808981143
でもまぁPSって元々任天堂の技術だから今もPS続いてるのは任天堂の恩情のおかげか
469 21/06/02(水)10:49:26 No.808981149
ギリギリまで引き伸ばして倒産とかして逃げるつもりなんだろうなってのはわかるよコロプラ
470 21/06/02(水)10:49:40 No.808981182
ちょっとしくじり企業として面白いからコロプラあそこが解説動画出してくれないかな
471 21/06/02(水)10:50:15 No.808981288
>ギリギリまで引き伸ばして倒産とかして逃げるつもりなんだろうなってのはわかるよコロプラ 裁判始まったら死だからもうそれしか道ないしな…
472 21/06/02(水)10:50:32 No.808981340
その弁理士ヒでコロプラのユージェネって新作宣伝してて吹いた
473 21/06/02(水)10:50:34 No.808981345
案件クローズさせたくないというだけの理由で虚無な仕事をいっぱい投げてくる取引相手への心証はまあ最悪になるよね
474 21/06/02(水)10:50:41 No.808981360
白猫なんだかんだでまだまだ元気だし手放したくないのはわかるけどさぁ…
475 21/06/02(水)10:50:43 No.808981366
>ギリギリまで引き伸ばして倒産とかして逃げるつもりなんだろうなってのはわかるよコロプラ 任天堂と裁判所の面目潰れるんだから逃がす訳無いんだよなあ
476 21/06/02(水)10:50:54 No.808981401
>>そもそも特許ゴロ考えてたときの弁理士だかがもうコロプラから逃げてると聞いてダメだった >でもコロプラで特許ゴロしていた事ウリに活動続けてる クソ野郎……
477 21/06/02(水)10:50:55 No.808981404
>傷なり割るなりしやすいCDは忌避感強かったのかなと想像したりする CD-ROMで任天堂自身が自分の所のハードにゲーム出すのにCD-ROM規格の使用料が発生するのに納得できなかったからだよ 事前にその辺把握せずにプロジェクト進めてたので後で知ってなんでじぶんちのハードにゲーム出すのに金払わないとならないんだって切れた
478 21/06/02(水)10:50:59 No.808981420
>ギリギリまで引き伸ばして倒産とかして逃げるつもりなんだろうなってのはわかるよコロプラ 頑張って引き伸ばして役員が逃げる時間を稼いでるだけだと思ってるわ
479 21/06/02(水)10:51:47 No.808981555
PSとの関係については内部の人がどっちかが一方的に悪いならもっと色々言えてるよって言ってたからどっちにも非があったんだろうなって
480 21/06/02(水)10:51:58 No.808981597
来た…倒産論… エース安田が冷静に否定してたのだけはちょっと面白かった
481 21/06/02(水)10:52:01 No.808981607
そういやユージェネの話題全然聞かんな まだアリスギアアイギスの方をよく聞く
482 21/06/02(水)10:53:54 No.808981963
もう引き伸ばししかしないので無視して裁判始めますとは出来ないのかな 出来ないんだろうな…
483 21/06/02(水)10:53:55 No.808981966
まあ倒産した所でカタがつくわけでもなく倒産せずともコロプラ自体は払うもん払えるからな まぁ現時点では
484 21/06/02(水)10:53:56 No.808981968
>FCとディスクシステムみたいにマスクROM容量の向上が上回る次世代までの繋ぎだったかもしれない マスクROMなんて使ってたらコストダウン無理だしPROMになってその容量が増えないと話にならない そしてPROMになると今度はROMライターでの書き込み時間が問題になるけど別の話
485 21/06/02(水)10:53:59 No.808981980
>ギリギリまで引き伸ばして倒産とかして逃げるつもりなんだろうなってのはわかるよ よく知らないでこんなこと言うやついるけどコロプラ600億くらい資産あるから全額でも払えないレベルでもないよ 四半期分売上吹っ飛ぶから大ダメージではあるけど
486 21/06/02(水)10:54:41 No.808982104
>よく知らないでこんなこと言うやついるけどコロプラ600億くらい資産あるから全額でも払えないレベルでもないよ そうなん? じゃあさっさと払えばいいのに
487 21/06/02(水)10:54:54 No.808982140
似たようなゲーム作ってなんかされたってのは聞かないね ただエムブレムサーガみたいに続編みたいな発表だとダメだされるけど
488 21/06/02(水)10:55:11 No.808982195
>じゃあさっさと払えばいいのに はらいたくない!!
489 21/06/02(水)10:56:38 No.808982466
どこだっけな裁判始まる頃にはその会社に段ボール箱抱えた運送業者が出入りしてたってしくじり企業
490 21/06/02(水)10:56:43 No.808982480
倒産はしないけど中長期的な利益計画が全部吹っ飛ぶからね いや遅延するとさらにダメージ上がるんだけど
491 21/06/02(水)10:57:13 No.808982559
>>じゃあさっさと払えばいいのに >はらいたくない!! じゃあ死ね!
492 21/06/02(水)10:57:22 No.808982599
資産と言ってもそれが全部現金ではないので払うにしても準備が必要だろうとは思う
493 21/06/02(水)10:57:33 No.808982643
逆に賠償金何億まで行けるのかを四半期に一度チェックするコンテンツになりつつある
494 21/06/02(水)10:57:34 No.808982644
>>>じゃあさっさと払えばいいのに >>はらいたくない!! >じゃあ死ね! いきる!!