虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/02(水)08:11:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/02(水)08:11:10 No.808953569

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/02(水)08:13:12 No.808953878

ええ…

2 21/06/02(水)08:20:08 No.808954950

すげぇ

3 21/06/02(水)08:22:28 No.808955310

ナニコレ

4 21/06/02(水)08:24:10 No.808955579

電柱は立てられたのに何やらかしたの

5 21/06/02(水)08:24:15 No.808955594

日本なのか…ここは

6 21/06/02(水)08:25:04 No.808955722

削除依頼によって隔離されました 勝手に私有地にトンネル掘った うちの土地だからその部分だけ埋めるね

7 21/06/02(水)08:25:19 No.808955776

左の南国みたいな植物なに?

8 21/06/02(水)08:27:34 No.808956135

>電柱は立てられたのに何やらかしたの 電柱はちゃんと土地レンタル料払ってるから…

9 21/06/02(水)08:27:44 No.808956165

https://www.fujitv-view.jp/article/post-159254/ まず登場したのは、入り口の3分の2くらいがコンクリートで塞がれているトンネルの謎だ。トンネルの入口まで続いている普通の道路が、突如途切れる形になっている。 トンネル内部には、木材やボート、船のスクリューなどが放置されており、強い風が吹き込んでいる。誰が、何のためにトンネルの入口を塞いだのだろうか? トンネルの出口に隣接する「金谷マリーナ」のオーナー・前橋和則さんによると、トンネルを塞ぐ壁は、前橋さんが風除けとして設置したもの。もともと、マリーナのある場所は、トンネルのある山によって、北から吹く強風から守られていたという。 しかし、その山にトンネルを通した結果、トンネル内をビル風のような強風が吹き抜けるようになってしまった。トンネル自体は、前橋氏の私有地だった山の一部を国に貸して作ったものだったのだが、その後、新たなトンネルが隣に作られたため、使われなくなったトンネルの私有地部分を塞ぐことにしたのだ。 トンネル内部に置かれていた資材は、マリーナ建設中に仮に置いておいたもので、マリーナがオープンした現在では撤去されているそうだ。

10 21/06/02(水)08:27:57 No.808956198

>勝手に私有地にトンネル掘った なんで…

11 21/06/02(水)08:28:09 No.808956220

行政のずさんな管理が産んだ悲劇

12 21/06/02(水)08:28:15 No.808956241

市とかが買い取ってない道路は割と揉める

13 21/06/02(水)08:38:54 No.808957872

使われなくなったトンネルの私有地部分ならまあいいんでない?

14 21/06/02(水)08:44:16 No.808958729

別に隣に新しいトンネルあるなら問題ないだろ 私有地じゃなくても古い方はふさいじゃうことも多いし メンテナンスしても老朽化はするんだし

15 21/06/02(水)08:48:22 No.808959414

諸説あるらしいよ >(国道事務所)理由は分からない/(地権者)車が多いから/(反対側の地権者)風対策と聞いた https://kakaku.com/tv/search/keyword=%E5%B3%B6%E6%88%B8%E5%80%89%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB/ >(国道事務所)工事の際の迂回路として道幅を広げて使用され、終了後(復旧せずに)所有者に返された https://ameblo.jp/kawasemi726/entry-12351305778.html >(地権者)風対策 https://www.fujitv-view.jp/article/post-159254/

16 21/06/02(水)08:51:44 No.808960012

>勝手に私有地にトンネル掘った >うちの土地だからその部分だけ埋めるね これは嘘じゃん

17 21/06/02(水)08:52:39 No.808960218

千葉は本州で一番トンネルが多い県だから色々面白いのが残ってたりもするよ

18 21/06/02(水)09:04:15 No.808962086

>勝手に私有地にトンネル掘った >うちの土地だからその部分だけ埋めるね なんで嘘ついたのか答えろよおい

19 21/06/02(水)09:06:01 No.808962329

「」ってほんとしれっと嘘つくよね

20 21/06/02(水)09:07:26 No.808962551

行政がトンネルまるっと放棄するとかあるんだな…

21 21/06/02(水)09:09:11 No.808962826

>左の南国みたいな植物なに? 棕櫚

22 21/06/02(水)09:10:30 No.808963041

子供の頃の話なので詳細は覚えてないけど実家の山に林道作り始めて何の話も聞いて無かったけど便利になるしいいかなって放置してたら作り終わった後に道を作ったからお金払えって来た事あった

23 21/06/02(水)09:11:04 No.808963121

匿名掲示板の情報なんぞ真に受けて騙される奴を見るのは面白いからな…

24 21/06/02(水)09:14:19 No.808963597

嘘をつくことで快感を覚えるのは立派な頭の病気です もしかしたら障害者年金もらえるかもしれんぞ

25 21/06/02(水)09:15:14 No.808963759

>嘘をつくことで快感を覚えるのは立派な頭の病気です 何ていう病気?嘘はダメだよ!

26 21/06/02(水)09:15:30 No.808963801

>もしかしたら障害者年金もらえるかもしれんぞ マジで?やったー!!

27 21/06/02(水)09:17:35 No.808964248

国民年金を滞納無しで払い続けてないと貰えないよ

28 21/06/02(水)09:20:05 No.808964644

>国民年金を滞納無しで払い続けてないと貰えないよ 久しぶりに嘘じゃないレスが来た

29 21/06/02(水)09:24:38 No.808965486

https://www.jalan.net/news/article/162012/ ここいきたい

30 21/06/02(水)09:24:59 No.808965529

ナニコレでやんなかったかなこれ

31 21/06/02(水)09:27:03 No.808965924

>なんで… こういう真に受けるバカが出てくるからimgで思い付きの嘘つくのやめられねー

32 21/06/02(水)09:27:37 No.808966032

ろくでもねえ人間だな

33 21/06/02(水)09:28:15 No.808966139

>>国民年金を滞納無しで払い続けてないと貰えないよ >久しぶりに嘘じゃないレスが来た 「初診日において被保険者でなかった場合」は払ってなくても貰えるような

34 21/06/02(水)09:28:22 No.808966156

まぁそれも嘘なんだけどな

35 21/06/02(水)09:28:47 No.808966228

全部嘘さ

36 21/06/02(水)09:29:58 No.808966413

>まぁそれも嘘なんだけどな >全部嘘さ それらも嘘なのか…

37 21/06/02(水)09:30:44 No.808966548

でも彼の言ってることはやさしい嘘だよ

38 21/06/02(水)09:30:52 No.808966580

>全部嘘さ そんなもんさ

39 21/06/02(水)09:31:42 No.808966715

>>全部嘘さ >そんなもんさ 夏の恋は幻

40 21/06/02(水)09:40:55 No.808968476

騙してたことにして勘違い誤魔化すの性格悪いおじさんにありがち

41 21/06/02(水)09:42:16 No.808968734

まるで若い子はごまかさないと言いたげな

42 21/06/02(水)09:50:09 No.808970295

>国民年金を滞納無しで払い続けてないと貰えないよ 厚生年金しか払ってないからだめかぁ

↑Top