21/06/02(水)07:38:31 欧米の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/02(水)07:38:31 No.808949525
欧米の人ってフルフェイスのヘルメットじゃないとダメみたいだよね 日本でフルフェイスのヘルメットだとモブキャラ認定だけど
1 21/06/02(水)07:39:41 No.808949641
別にそんなことないと思う
2 21/06/02(水)07:40:09 No.808949685
雑!
3 21/06/02(水)07:41:06 No.808949787
ゴブリンスレイヤーさん…
4 21/06/02(水)07:42:28 No.808949924
主語がでかい!
5 21/06/02(水)07:42:36 No.808949942
削除依頼によって隔離されました >別にそんなことないと思う 何でそう思うん もしよかったら理由教えてくれんか気になるんで
6 21/06/02(水)07:42:42 No.808949956
全身鎧の人気キャラはいないわけではないくらいか
7 21/06/02(水)07:44:35 No.808950144
ドラクエ3の勇者のコスチュームは勇者のコスチュームとして多分ふさわしくないんだ ドラクエ1はいいが
8 21/06/02(水)07:45:30 No.808950246
洋画で主人公がずっとフルフェイスのヘルメット被ってる作品なんて見た事ないな
9 21/06/02(水)07:46:00 No.808950300
指輪物語でフルフェイスのやついたか?
10 21/06/02(水)07:48:40 No.808950583
狭い見識で物を言うとロクな事にならないな
11 21/06/02(水)07:49:18 No.808950661
洋ゲーで考えてもあてはまってないしな… 一応トップクラスの人気キャラがそうではあるが…
12 21/06/02(水)07:49:30 No.808950678
最近増えてきてるイメージ
13 21/06/02(水)07:51:43 No.808950912
「」の雑な欧米語りはソース出さないと信頼しないことにしてるんだ
14 21/06/02(水)07:55:30 No.808951342
そもそも漫画の話なのか映画の話なのかゲームの話なのか
15 21/06/02(水)07:55:37 No.808951354
最近モンハンの話題のぞいてるとみんなフルフェイス大好きだよなってなる
16 21/06/02(水)07:56:10 No.808951414
>最近モンハンの話題のぞいてるとみんなフルフェイス大好きだよなってなる 女の子装備だけ顔出しなのは筋が通らねえ
17 21/06/02(水)07:58:42 No.808951761
>最近モンハンの話題のぞいてるとみんなフルフェイス大好きだよなってなる 相変わらず表情が固いんだよね…
18 21/06/02(水)07:59:05 No.808951819
顔グラに大満足とかでもないとフルフェイスの方がかっこいいし…
19 21/06/02(水)07:59:57 No.808951912
鎧フルフェイスの人気キャラってパッと思い付かないな パワードスーツは思い付くけど
20 21/06/02(水)08:00:18 No.808951956
ゲームの装備品作る時は最低でも顔の半分くらい覆っていた方が良さそう (女は除く)
21 21/06/02(水)08:01:13 No.808952086
キャラメイクに自信ないからバケツ被らせる
22 21/06/02(水)08:01:33 No.808952132
キャラとか役者の顔を出すために兜ぶっ壊す事なんて国に関係なくあると思う 悪役は顔を隠しててもミステリアスでいいけど主役は顔を出さない事に意味があるとかじゃない限りはだいたい結局顔出すよ
23 21/06/02(水)08:02:42 No.808952295
>>別にそんなことないと思う >何でそう思うん >もしよかったら理由教えてくれんか気になるんで 海外はフルフェイスじゃないとダメらしいね日本だとモブキャラ認定だけど って提起した方からその理由説明するのが普通だと思う
24 21/06/02(水)08:02:49 No.808952307
>鎧フルフェイスの人気キャラってパッと思い付かないな ファルゼン!
25 21/06/02(水)08:03:32 No.808952419
まず前提となる事実関係の擦り合わせからだぞ
26 21/06/02(水)08:03:40 No.808952445
マジで顔見せてないのってマスターチーフくらいかな
27 21/06/02(水)08:04:05 No.808952513
むしろ海外はフルフェイスじゃないとダメなんて初めて聞いたぞ
28 21/06/02(水)08:04:46 No.808952624
洋ゲーとかでも兜被りつつ顔出しキャラいくらでもいるしな…
29 21/06/02(水)08:05:53 No.808952789
ストームトルーパー…
30 21/06/02(水)08:05:56 No.808952799
LoLのキャラとか見ても 鎧着てるのに顔だけ出してるキャラ多いじゃん
31 21/06/02(水)08:06:00 No.808952813
>鎧フルフェイスの人気キャラってパッと思い付かないな >パワードスーツは思い付くけど しっこく!
32 21/06/02(水)08:06:01 No.808952817
DOOMおじさんが浮かんできたけどあの人昔から顔出してたわ
33 21/06/02(水)08:06:06 No.808952832
海外のフルフェイスで人気キャラって誰がいるんだろ?すぐに思い浮かばんな
34 21/06/02(水)08:06:55 No.808952936
フルフェイスといえばゾア
35 21/06/02(水)08:07:04 No.808952955
そもそも何の媒体の話をしてるんだスレ主は
36 21/06/02(水)08:07:19 No.808952987
>スレ主
37 21/06/02(水)08:07:52 No.808953064
完全に顔隠してて人気キャラって言うとマスターチーフがぱっと思いつく コミックとかは知らないけどそっちだと素顔見れんのかな
38 21/06/02(水)08:09:54 No.808953394
ボバフェット!
39 21/06/02(水)08:11:11 No.808953575
今どき欧米だから日本だからで雑に括れるほど単純な時代じゃなくなってるだろ
40 21/06/02(水)08:12:24 No.808953755
ヨーロッパは50ヶ国あるぞ
41 21/06/02(水)08:13:04 No.808953858
モンハンライズでフルフェイスの女装備が髑髏頭しかないのは狂ってんのかってなった 顔が全部隠れるってだけならラングロ仮面様もいるけど
42 21/06/02(水)08:13:50 No.808953970
>モンハンライズでフルフェイスの女装備が髑髏頭しかないのは狂ってんのかってなった >顔が全部隠れるってだけならラングロ仮面様もいるけど モンハンはまあ伝統的にそんなもんじゃないか
43 21/06/02(水)08:14:32 No.808954079
>モンハンはまあ伝統的にそんなもんじゃないか XからWにかけては結構あったぞフルフェイス
44 21/06/02(水)08:15:47 No.808954266
まずはフルフェイスのヘルメットを被ってる欧米のキャラクターの具体例を上げるところから始めてみようか
45 21/06/02(水)08:15:53 No.808954291
欧米は大体全身タイツでアイマスクだろうが!!
46 21/06/02(水)08:16:07 No.808954333
女キャラ使うのは顔めっちゃ気にするんだから隠れるような装備少なくなるだろ
47 21/06/02(水)08:17:09 No.808954482
>まずはフルフェイスのヘルメットを被ってる欧米のキャラクターの具体例を上げるところから始めてみようか アイアンマン!
48 21/06/02(水)08:17:21 No.808954512
>モンハンライズでフルフェイスの女装備が髑髏頭しかないのは狂ってんのかってなった >顔が全部隠れるってだけならラングロ仮面様もいるけど 他にもあるだろ 金玉狩りの正装が
49 21/06/02(水)08:17:38 No.808954553
>欧米は大体全身タイツでアイマスクだろうが!! それが喜ばれるのはほぼ米だけじゃね
50 21/06/02(水)08:19:20 No.808954821
>>まずはフルフェイスのヘルメットを被ってる欧米のキャラクターの具体例を上げるところから始めてみようか >アイアンマン! それがいいなら仮面ライダーとか戦隊ヒーローもありになっちまうだろ!
51 21/06/02(水)08:20:05 No.808954937
まず洋ゲーにそんな詳しくない
52 21/06/02(水)08:22:11 No.808955267
>指輪物語でフルフェイスのやついたか? むしろハリウッド映画は組合の力が強いから映像作品は役者の顔はっきり見えるようにしないといけないって縛りがあるくらいだからな
53 21/06/02(水)08:22:13 No.808955273
マスターチーフとかデッドスペースのアイザックさんとか?
54 21/06/02(水)08:23:13 No.808955431
>マスターチーフとかデッドスペースのアイザックさんとか? アイザックさんは割と素顔見れるじゃん 素顔出さない1でもラストで見れるし
55 21/06/02(水)08:23:54 No.808955530
日本のヒーローは口を隠してアメリカは目を隠すっていうのは聞いたことある
56 21/06/02(水)08:25:25 No.808955791
イケメンや美少女がフルフェイスアーマー着込んでるのすごい贅沢な感じで好き
57 21/06/02(水)08:25:41 No.808955823
ぶっちゃけモンハンの顔グラそんなに良くないから顔見せに拘らなくてもいいのにな...
58 21/06/02(水)08:26:22 No.808955922
コスチュームがフルフェイスかどうかと一切素顔出さないのは別だろう
59 21/06/02(水)08:30:50 No.808956661
パワーレンジャーとかめっちゃ顔出してたな 日本だと割れない限りフルフェイスなのに
60 21/06/02(水)08:30:51 No.808956667
日本だと兜を被った後に口の部分になんかマスクみたいな形状の面の口部分付けたりするよね
61 21/06/02(水)08:30:59 No.808956683
フルフェイスの方が使いまわし効いてモブキャラに都合いいってのはあるだろうけどそれだけの話だな
62 21/06/02(水)08:35:31 No.808957372
俺のやってるゲームだとフルフェイスの兜被ると夜中泥棒しても顔が割れないっ特徴があったな…
63 21/06/02(水)08:36:40 No.808957543
ゲームの主人公に余計なキャラ付けしたくないときは兜で終始顔隠したりするけど 別に欧米に限った話じゃない
64 21/06/02(水)08:37:27 ID:8IIB/l5Y 8IIB/l5Y No.808957651
仮面ライダーはモブキャラなんだ
65 21/06/02(水)08:38:10 No.808957767
鎧付けてるのに兜の設定ないの嫌い
66 21/06/02(水)08:41:32 No.808958293
FEがアーマーナイトジェネラルの戦闘グラはフルフェイスだったのに 暁から頭だけ丸出しのアホスタイルになって時代の流れを感じた
67 21/06/02(水)08:44:53 No.808958831
映画だとフルフェイスヘルメット厳禁ぞ 役者の顔が見れなくなるから… ホラー映画なんかでも不自然にヘルメット外したりするよね
68 21/06/02(水)08:46:54 No.808959175
>欧米は大体全身タイツでアイマスクだろうが!! 雑
69 21/06/02(水)08:48:01 No.808959358
身の程を弁えよ
70 21/06/02(水)08:49:01 No.808959524
何の変哲もないストームトルーパーがメットを取るとメインメンバーに!
71 21/06/02(水)08:56:01 No.808960767
戦う時の装備感かっこいいじゃん 外した時のギャップもいいし いいものだよフルフェイス
72 21/06/02(水)08:57:20 No.808960961
300のジェラルド・バトラーでさえ戦闘時は兜装備してたからな…
73 21/06/02(水)08:59:34 No.808961352
Fateのバーサーカーランスロットは超カッコいいと思う
74 21/06/02(水)09:00:06 No.808961440
>戦う時の装備感かっこいいじゃん >外した時のギャップもいいし >いいものだよフルフェイス モンハンワールドの「ムービー時だけ頭装備非表示」は良い設定だったなあ いろんなゲームであれパクってほしい
75 21/06/02(水)09:00:24 No.808961501
まじでどっから聞きかじってきたのおうべいフルフェイス至上主義…
76 21/06/02(水)09:01:34 No.808961688
画像は主役級かライバルキャラじゃん
77 21/06/02(水)09:02:48 No.808961883
俺はフルフェイスのバッツのが好き
78 21/06/02(水)09:03:34 No.808961999
最近のDOOMとか...昔は角刈りのおっさんだったけど
79 21/06/02(水)09:04:53 No.808962164
私前作主人公が顔隠すの好き!
80 21/06/02(水)09:05:50 No.808962301
>モンハンワールドの「ムービー時だけ頭装備非表示」は良い設定だったなあ >いろんなゲームであれパクってほしい 兜外して小脇に抱えるボタンが欲しい
81 21/06/02(水)09:06:46 No.808962444
>欧米の人ってフルフェイスのヘルメットじゃないとダメみたいだよね >日本でフルフェイスのヘルメットだとモブキャラ認定だけど 本文からして言ってる事が要領を得ないな 何がダメなんだよ一体
82 21/06/02(水)09:06:55 No.808962464
>女の子装備だけ顔出しなのは筋が通らねえ 女キャラを使う奴が女の顔隠して喜ぶのは少数派だと思うよ
83 21/06/02(水)09:07:50 No.808962618
>兜外して小脇に抱えるボタンが欲しい 黄金聖闘士だこれ
84 21/06/02(水)09:08:13 No.808962669
むしろアメリカのヒーローものの映画は仮面を頻繁に外すシーンがあって顔だけ出すシーンのありがたみが無いねぇって感じる
85 21/06/02(水)09:10:14 No.808962999
一つだけ確かな事はフルフェイスメイルの需要はめっちゃあるのでどんどん増えて欲しい
86 21/06/02(水)09:13:58 No.808963552
うる星やつらだったからんまだったか忘れたけど フルフェイスアーマー着込んでる美少女いて好きだった
87 21/06/02(水)09:18:30 No.808964388
>兜外して小脇に抱えるボタンが欲しい 俺はバイザー上げ下げボタンが欲しい
88 21/06/02(水)09:19:44 No.808964590
ダークソウルとかでも顔隠れてるやつじゃないといやだわ俺
89 21/06/02(水)09:20:20 No.808964689
欧米はもっとコナンをリスペクトしろ
90 21/06/02(水)09:25:00 No.808965532
>ゴブリンスレイヤーさん… 元さまよう鎧だからモブではあるよね
91 21/06/02(水)09:26:16 No.808965784
むしろアメリカ人は絶対に口だけは出す気概を感じる それはそれとしてマスクキャラなのにマスク取りたがるハリウッドはマジで害悪
92 21/06/02(水)09:27:21 No.808965977
表情を完全に隠すと演出に枷がかかるし…
93 21/06/02(水)09:32:34 No.808966882
冷厳なる氷剣の儀式
94 21/06/02(水)09:33:37 No.808967095
洋ゲーむしろ顔出すヘルメット大好きで 和ゲーで兜被るならほとんどフルフェイスなイメージがある
95 21/06/02(水)09:37:07 No.808967743
ゲームの主人公に入り込むからむしろフルフェイスないと嫌だな
96 21/06/02(水)09:39:39 No.808968209
>和ゲーで兜被るならほとんどフルフェイスなイメージがある それはない
97 21/06/02(水)09:42:48 No.808968843
欧米人がこんな真っ当にカッコいい鎧や兜を気に入るわけねえだろ もっとゴテゴテでダサくして顔だけ出すわい
98 21/06/02(水)09:43:44 No.808969017
>最近モンハンの話題のぞいてるとみんなフルフェイス大好きだよなってなる アイボーならプケプケ頭なので同意できない
99 21/06/02(水)09:44:32 No.808969166
>日本だと兜を被った後に口の部分になんかマスクみたいな形状の面の口部分付けたりするよね メンポだ
100 21/06/02(水)09:45:28 No.808969374
ゲームだと頑張ってキャラメイクした顔をわざわざ隠すのかというメタ的な感情が出てくるから・・・