虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/02(水)06:26:37 いろい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/02(水)06:26:37 No.808943373

いろいろありすぎてそろそろ忘れられてそうな懐かしの旧2020東京オリンピックエンブレム

1 21/06/02(水)06:33:11 No.808943821

パクリなんだっけこれ

2 21/06/02(水)06:37:56 No.808944164

眠気のせいかなんか卑猥に見える

3 21/06/02(水)06:39:04 No.808944246

この頃の騒ぎはまだ可愛かったな

4 21/06/02(水)06:39:37 No.808944283

パクり発覚する前から右下の要らなくね?って言われてたな…

5 21/06/02(水)06:40:59 No.808944380

1レス目随分遅いね

6 21/06/02(水)06:42:05 No.808944474

削除依頼によって隔離されました ネトウヨ君も擁護不可能な圧倒的没落の序章

7 21/06/02(水)06:44:08 No.808944627

各アルファベットに対応しますとかいう苦し紛れの展開

8 21/06/02(水)06:46:28 No.808944799

このエンブレムのままだったらあのマスコットとかどうなってたんだろうね

9 21/06/02(水)06:52:04 No.808945273

>この頃の騒ぎはまだ可愛かったな 祭りは楽して金儲けるやつに目をつぶってたほうが円滑に進むからな 会場もザハにしてればよかった

10 21/06/02(水)06:54:57 No.808945508

削除依頼によって隔離されました ジャップの技術力でザハ案なんか作れるわけないだろ 空調すら付けられず体感温度50度越えの巨大おまるを作るのに1530億円かかったんだぞ

11 21/06/02(水)06:55:20 No.808945537

>祭りは楽して金儲けるやつに目をつぶってたほうが円滑に進むからな 最終的にかかる金も少なくてすむまである

12 21/06/02(水)06:56:11 No.808945607

結果的に規模がコンパクトな五輪になりましたね!

13 21/06/02(水)06:56:53 No.808945662

>ジャップの技術力でザハ案なんか作れるわけないだろ たぶん誰も作らないんじゃないかな…

14 21/06/02(水)06:57:15 No.808945700

スカトロプールとかどうなったんだろう

15 21/06/02(水)06:58:01 No.808945773

ハクがつくからロゴをパクられたと言い出すデザイナーが出るのなんか毎回のようにあるのに騒ぎ過ぎだったよね

16 21/06/02(水)06:58:12 No.808945791

ろくな思い出がねぇ…!

17 21/06/02(水)06:58:45 No.808945837

>スカトロプールとかどうなったんだろう 策はやったが無駄であれ以来何もしてないよ…

18 21/06/02(水)06:59:54 No.808945940

無駄遣いした奴らとポッケナイナイした奴ら全員に責任取らせろ

19 21/06/02(水)07:00:09 No.808945959

五輪に子供を呼ぼうとする動きがあったけどただでさえコロナ対応で多忙なのに熱中症が出まくったら確実に死ぬ子供出るよね あと2ヶ月切ったのに何にも問題解決出来てないよね

20 21/06/02(水)07:01:58 No.808946094

中止だ!中止!

21 21/06/02(水)07:03:31 No.808946214

スレッドを立てた人によって削除されました 政府も民間ももう手の打ちようが無いほど腐敗し過ぎてもう何にも出来ない国なんだなってのを何年もかけて思い知らされたね

22 21/06/02(水)07:03:45 No.808946240

>五輪に子供を呼ぼうとする動きがあったけどただでさえコロナ対応で多忙なのに熱中症が出まくったら確実に死ぬ子供出るよね 今の状態で人集まるところ行って死んでも死んだ側に対する批判多そう

23 21/06/02(水)07:03:49 No.808946249

開催までもう残り一ヶ月と半分ちょっとです… ボランティアとかどうなったのかすら聞いてない

24 21/06/02(水)07:04:05 No.808946270

>スカトロプールとかどうなったんだろう 浄化作用ある貝を撒きまくりました!

25 21/06/02(水)07:04:06 No.808946274

強行決行って決めてるならともかく1年猶予もらってもなお1ヶ月前にやるかやらないかすら関係者でまとまりきってないのが一番ダメなポイントだと思う

26 21/06/02(水)07:04:49 No.808946339

>>スカトロプールとかどうなったんだろう >浄化作用ある貝を撒きまくりました! (なぜか妙に安く出回るカキ)

27 21/06/02(水)07:04:52 No.808946342

始まりから今日まで評価が現在進行形で堕ちつづける五輪 衰退先進国の日本の現状がよく出てる

28 21/06/02(水)07:07:21 No.808946579

>>スカトロプールとかどうなったんだろう >浄化作用ある貝を撒きまくりました! 増えすぎて1億4千万円かけて14トン除去したってニュースがあったな 毎年何億もかけて除去するんだろうね

29 21/06/02(水)07:12:19 No.808947051

>>>スカトロプールとかどうなったんだろう >>浄化作用ある貝を撒きまくりました! >増えすぎて1億4千万円かけて14トン除去したってニュースがあったな >毎年何億もかけて除去するんだろうね 知らんかったから調べたら 水質浄化のために牡蠣ばらまきました!採らないでください! →消波ブロックに牡蠣ついて沈んでしまうので取り除きます… してて馬鹿かな?ってなった

30 21/06/02(水)07:13:00 No.808947101

書き込みをした人によって削除されました

31 21/06/02(水)07:13:10 No.808947110

>始まりから今日まで評価が現在進行形で堕ちつづける五輪 >衰退先進国の日本の現状がよく出てる もう既にここしばらくの開催国は貧乏くじみたいなもんだよ 開催の度に山ほど問題起きて次の国もろくなことにならないって言われ続けてるし実際なってる

32 21/06/02(水)07:13:36 No.808947140

日本にはアサガオと風鈴があるから

33 21/06/02(水)07:15:47 No.808947351

かぶる傘って結局見られないの?

34 21/06/02(水)07:15:48 No.808947352

ワクチン接種が7月で終わるんだから余裕でできるっしょ

35 21/06/02(水)07:15:49 No.808947354

IOCは寄生虫ってメディアが声が上がったのは功績だと思う

36 21/06/02(水)07:16:02 No.808947376

真面目に今の日本に五輪は荷が重過ぎたんだと思うコロナとか関係なく

37 21/06/02(水)07:17:25 No.808947493

エンブレムは罵る的な方面で笑えたけど 以降次々と起こる問題がどれも笑い事ではないんだよなぁ

38 21/06/02(水)07:17:28 No.808947498

コロナ対策にかかりすぎて元々対策しなけりゃいけなかった問題忘れてるんじゃねえかなと思ってる

39 21/06/02(水)07:18:18 No.808947574

まだオリンピック終わってないのがマジでヤバい 大問題になるのはまだこれからだという

40 21/06/02(水)07:19:43 No.808947696

少なくとも開催地のワクチン接種だけは推し進めるべきだったとおもう

41 21/06/02(水)07:19:48 No.808947701

>まだオリンピック終わってないのがマジでヤバい >大問題になるのはまだこれからだという いやそもそも始まってすらいない

42 21/06/02(水)07:19:56 No.808947710

上級国民のお祭り

43 21/06/02(水)07:20:21 No.808947742

浮世絵コンドーム着用したチンポを見るのだけが楽しみ

44 21/06/02(水)07:20:54 No.808947795

これやダンボールベッドとかより暑さ対策が朝顔や打ち水なのがオイオイオイってなった

45 21/06/02(水)07:22:50 No.808947960

スレ画は癒着的なあれだったけど健康被害とか建設被害とかには全く影響ないからな

46 21/06/02(水)07:22:56 No.808947971

電通さっさと潰れてくれ

47 21/06/02(水)07:23:56 No.808948071

アキラほりにいかな!

48 21/06/02(水)07:23:58 No.808948074

>電通さっさと潰れてくれ いやこれ博報堂だったような

49 21/06/02(水)07:24:07 No.808948091

これ見るとハスラーのレッドリボン軍まるパクリ思い出す

50 21/06/02(水)07:24:54 No.808948162

テロ対策やら色々と疎かにはしないでほしい 人不足で学徒動員起きたら笑えないからな

51 21/06/02(水)07:25:33 No.808948230

なんというか元々イベント会場とか抑えられるからやってほしくない古参の反対派としては最近の反対ムードで加わったにわかファンとは一緒にされたくないところあるよね

52 21/06/02(水)07:26:13 No.808948283

>コロナ対策にかかりすぎて元々対策しなけりゃいけなかった問題忘れてるんじゃねえかなと思ってる テロ対策とかどうなってるんだろうね

53 21/06/02(水)07:26:38 No.808948321

なんだかんだでメディアが盛り上げれば国民は盛り上がるよ

54 21/06/02(水)07:28:47 No.808948544

なあに国家運営に必要な所から金持ってきて傾かせるのはどの国もやってきたから大丈夫よ

55 21/06/02(水)07:29:23 No.808948598

何だかんだ言ってやっちまえば大成功!ってことになるのさ

56 21/06/02(水)07:31:06 No.808948755

>何だかんだ言ってやっちまえば大成功!ってことになるのさ イギリスも開催まではめちゃくちゃ賛否両論だったのが開催したらなんか良かったねえ~で諸問題棚上げになっちゃったってロンドンのとき言ってたな

57 21/06/02(水)07:31:53 No.808948838

>なんだかんだでメディアが盛り上げれば国民は盛り上がるよ メディアか腐すだけでこんだけ乗っかって叩くくらいだものな 画像も売名でロゴをパクられたと言い出すアーチストなんか毎回みたいに居るのにな

58 21/06/02(水)07:32:46 No.808948935

>コロナ対策にかかりすぎて元々対策しなけりゃいけなかった問題忘れてるんじゃねえかなと思ってる 有耶無耶になってお得!

59 21/06/02(水)07:32:47 No.808948938

Civの勝利条件みたいだ どんな状況でも開いちまえばオリンピック勝利!

60 21/06/02(水)07:32:55 No.808948958

何で朝から底辺層丸出しのパヨクがハッスルしているの

61 21/06/02(水)07:33:58 No.808949050

大変だな…東京都さんは!

62 21/06/02(水)07:34:11 No.808949069

急に来たな

63 21/06/02(水)07:36:04 No.808949258

このエンブレムTを表現してたらしいけど全然そう見えなかったから今の方が好き

64 21/06/02(水)07:36:41 No.808949331

アルマゲドンが起きない限り日本はオリンピック開催しないと許さないよとまでIOCに言われるとは思わなかったな

65 21/06/02(水)07:38:11 No.808949490

>何で朝から底辺層丸出しのパヨクがハッスルしているの 最近つらいことが続いたので…

66 21/06/02(水)07:39:16 No.808949598

リオや平昌笑ってた頃は幸せだったね

67 21/06/02(水)07:40:27 No.808949716

ネトウヨさん、どうぞ擁護してやってください笑

68 21/06/02(水)07:40:27 No.808949717

>リオや平昌笑ってた頃は幸せだったね 気付いたら笑われる側になってしまった…

69 21/06/02(水)07:44:53 No.808950180

思えば最初からおかしかったんだな

70 21/06/02(水)07:45:48 No.808950276

>>リオや平昌笑ってた頃は幸せだったね >気付いたら笑われる側になってしまった… 次は北京お前の番だ…

71 21/06/02(水)07:46:14 No.808950327

パクリ野郎はまだ元気にデザイナーしてるの?

72 21/06/02(水)07:46:30 No.808950357

エロ禁止になるとか言われてたけど そんなもんどうでも良くなったな

73 21/06/02(水)07:47:15 No.808950448

>パクリ野郎はまだ元気にデザイナーしてるの? 当たり前じゃん 上級国民だぞ

74 21/06/02(水)07:47:30 No.808950478

>思えば最初からおかしかったんだな おもてなしってそういうことだったんだ

75 21/06/02(水)07:48:49 No.808950603

名前出さないだけでデザインしたのは普通に色んなとこで見かけてそう

76 21/06/02(水)07:49:16 No.808950659

>パクリ野郎はまだ元気にデザイナーしてるの? NHKでオドモテレビって番組やってる

77 21/06/02(水)07:51:11 No.808950851

当時から福島ほっといて五輪かおめでてーなと思ってたしコロナでうやむやになってるけど裏金疑惑も忘れてねーぞ

78 21/06/02(水)07:51:47 No.808950918

おもてなしには裏があり

79 21/06/02(水)07:52:11 No.808950961

進め一億火の玉だ

80 21/06/02(水)07:53:42 No.808951137

会場取られてコミケが夏にできない→結局コロナのせいでできない 通勤電車が激混みする→無観客試合になるからそこまでではなさそう と個人的に懸念してた事がコロナのせいで解決しそうで笑ってる どうせ赤字の補填は都から出すんだろうしオリンピックで観光客需要見込んでた業界も一緒に大損こいて欲しい地獄へ道連れにしてやる

81 21/06/02(水)07:53:43 No.808951138

去年やっときゃよかったね

82 21/06/02(水)07:54:02 No.808951181

>当時から福島ほっといて五輪かおめでてーなと思ってたしコロナでうやむやになってるけど裏金疑惑も忘れてねーぞ 復興五輪!復興五輪です!

83 21/06/02(水)07:55:07 No.808951303

>当時から福島ほっといて五輪かおめでてーなと思ってたしコロナでうやむやになってるけど裏金疑惑も忘れてねーぞ 裏金貰ってる連中はとっくに逃げ切り済みなんだけどな…

84 21/06/02(水)07:55:23 No.808951327

復興五輪とかコロナに打ち勝った証とか言うの止めたけど今度は何五輪になるんだろう

85 21/06/02(水)07:55:29 No.808951340

バッハ会長もコロナになればいいのに

86 21/06/02(水)07:55:35 No.808951347

>去年やっときゃよかったね 去年の時点でその判断は難しかった まだまだ得体の知れない新型ウイルスだったし

87 21/06/02(水)07:55:39 No.808951359

東京が勝手に損しとけば良いんだろうけど結局国が補填して実質各地方民から金吸い上げそうなクソ展開が予想されます

88 21/06/02(水)07:56:06 No.808951411

来年のワールドカップはどうするんだFIFAよ

89 21/06/02(水)07:56:47 No.808951500

>来年のワールドカップはどうするんだFIFAよ 先月から予選日本でやってるし特に問題なくね

90 21/06/02(水)07:56:59 No.808951526

>進め一億火の玉だ 都民1400万人で頑張っていただきたいです

91 21/06/02(水)08:00:27 No.808951985

>コロナ対策にかかりすぎて元々対策しなけりゃいけなかった問題忘れてるんじゃねえかなと思ってる 電力不足の見込みが経産省から発表されてるし夏や冬に計画停電起きたらおもしろいよね

92 21/06/02(水)08:00:34 No.808952000

感染対策と一緒に聖火リレーもやらされた町がかわいそう

93 21/06/02(水)08:01:17 No.808952093

>復興五輪とかコロナに打ち勝った証とか言うの止めたけど今度は何五輪になるんだろう 余計なこと言うと失敗した時に復興失敗したってこと?みたいに帰ってくるから調子のいいこと言わんほうがいいってわかった

94 21/06/02(水)08:01:32 No.808952129

ザハ案やろうとしたらクソデカい梁を埋めることになってビル崩すか沿線のダイヤがヤバいことになるって推測あったからどっちにしろ無理

95 21/06/02(水)08:01:45 No.808952151

札幌が2030年だかの冬季オリンピック誘致しようとしてるみたいだけどやっぱなんだかんだでうま味あるのかね

96 21/06/02(水)08:01:57 No.808952181

秋元康がジャパン48やりたい言って叩かれてたけど今思うと可愛いもんだったね

97 21/06/02(水)08:02:49 No.808952308

オリンピックなんかやってもいいことないだろとは当時から思ってたけどここまでヤバくなるとは

98 21/06/02(水)08:03:24 No.808952395

>感染対策と一緒に聖火リレーもやらされた町がかわいそう 案の定クラスター発生させてやんの

99 21/06/02(水)08:04:10 No.808952529

>札幌が2030年だかの冬季オリンピック誘致しようとしてるみたいだけどやっぱなんだかんだでうま味あるのかね 招致した奴は裏金だけ貰って いざ開催って頃には現役退いてるかあの世かなのでうまあじしかない説

100 21/06/02(水)08:04:11 No.808952531

ワクチンだって半年しか有効しないっていうしほんとに収束できるやつ?

101 21/06/02(水)08:04:15 No.808952542

パクリとかどうでもいいけどこれダサかったから今のやつになって良かった 正直ダサくなければあんな騒ぎにまではならなかったと思う

102 21/06/02(水)08:04:16 No.808952548

>札幌が2030年だかの冬季オリンピック誘致しようとしてるみたいだけどやっぱなんだかんだでうま味あるのかね キックバックしやすいガバガバ会計で大規模イベントできるんだからそりゃね…

103 21/06/02(水)08:04:18 No.808952553

パクリと猪瀬鞄問題どっちが先だっけ

104 21/06/02(水)08:04:37 No.808952600

>札幌が2030年だかの冬季オリンピック誘致しようとしてるみたいだけどやっぱなんだかんだでうま味あるのかね 頑張って誘致した人はご褒美にお金もらえそう 誘致した後は皆さんで盛り上げてくださいね

105 21/06/02(水)08:05:55 No.808952796

そういえば舛添の金問題も結局有耶無耶で終わったな…

106 21/06/02(水)08:07:25 No.808952996

今のエンブレムになって本当に良かった…

107 21/06/02(水)08:07:30 No.808953013

誘致するのと大会運営の担当が同じなわけねぇだろ

108 21/06/02(水)08:07:30 No.808953014

>そういえば舛添の金問題も結局有耶無耶で終わったな… 辞めるのは辞めるけどオリンピックまで待って欲しいは最高にBUZAMAだった

109 21/06/02(水)08:07:59 No.808953082

東京以外の人からしたらクソ迷惑なイベントでしかないよね

110 21/06/02(水)08:08:08 No.808953109

猪瀬も自分の財布に入るわけでもない5000万ぽっちでなんで辞めさせたの都民

111 21/06/02(水)08:08:11 No.808953121

ビル丸ごと立ち退きやらできるほど予算あるわけでも単純に人口密度の解決もできてないのに 国立競技場から大規模な現代型に建て替えようとするのはクレイジー

112 21/06/02(水)08:08:19 No.808953148

>東京以外の人からしたらクソ迷惑なイベントでしかないよね 都民からしてもクソ迷惑です…

113 21/06/02(水)08:08:25 No.808953158

結果早々と辞められて良かったな

114 21/06/02(水)08:08:44 No.808953207

>東京以外の人からしたらクソ迷惑なイベントでしかないよね 東京の人からしても正直クソ迷惑なイベントでしかないよ

115 21/06/02(水)08:08:58 No.808953241

ワクチン打ちながらパブリックビューイングできるらしいな都民 楽しそう

116 21/06/02(水)08:09:23 No.808953315

通常なら観光客とかで活性化出来たんだろうが…

117 21/06/02(水)08:09:57 No.808953403

オリンピック見にきた外人は何もやってない東京で何をして過ごすんだろうな

118 21/06/02(水)08:10:14 No.808953440

ほんの数年前まで栄誉でしかなかった聖火ランナーがどんどん辞退していくの面白すぎる

119 21/06/02(水)08:10:21 No.808953450

メイドカフェとかガンダムとか…

120 21/06/02(水)08:10:25 No.808953454

札幌は2030年の冬季オリンピック招致に向けて頑張ってるというのに国民が足引っ張るな…

121 21/06/02(水)08:10:30 No.808953469

迷惑だろうが金動く分のメリット享受できるんだから都民はいいじゃん 他の地方とかコロナ拡大だけでガチにうまみゼロだぞ

122 21/06/02(水)08:12:36 No.808953785

言うほど金動くとは思えんぞ 観光客来ないだろこんなんじゃ

123 21/06/02(水)08:12:54 No.808953834

金動かすのが目的ではなくなってるので

124 21/06/02(水)08:12:56 No.808953837

そういえば今聖火リレーしてるんだよな まったくやってる実感がない

125 21/06/02(水)08:13:34 No.808953933

4流だったのが6流くらいにはなってるよな今の日本

126 21/06/02(水)08:14:02 No.808954005

>言うほど金動くとは思えんぞ >観光客来ないだろこんなんじゃ >金動かすのが目的ではなくなってるので つまり全体的に迷惑度が上がってるってコト…?

127 21/06/02(水)08:14:06 No.808954021

>迷惑だろうが金動く分のメリット享受できるんだから都民はいいじゃん 金動く(税金で余計な箱モノを勝手に買われる)

128 21/06/02(水)08:14:28 No.808954073

>>言うほど金動くとは思えんぞ >>観光客来ないだろこんなんじゃ >>金動かすのが目的ではなくなってるので >つまり全体的に迷惑度が上がってるってコト…? そういうこと(藁)

129 21/06/02(水)08:15:25 No.808954204

日本経済これでとどめになるんじゃないかなとちょっと思ってる 直接的な要因がハラキリというのも日本らしい

130 21/06/02(水)08:15:55 No.808954302

やって大失敗させればいいのに中止論強いのはうーんってなる

131 21/06/02(水)08:16:41 No.808954416

日本型コロナウィルス出る可能性も0じゃないからなあ

132 21/06/02(水)08:17:04 No.808954468

>そういえば今聖火リレーしてるんだよな >まったくやってる実感がない NHKがノルマ分報道してるけど地上波だと30秒くらいしか触れてないな

133 21/06/02(水)08:17:13 No.808954493

>日本経済これでとどめになるんじゃないかなとちょっと思ってる 東京オリンピックに始まり東京オリンピックで終わるというのは綺麗っちゃ綺麗

134 21/06/02(水)08:17:46 No.808954570

>日本型コロナウィルス出る可能性も0じゃないからなあ 昨日神戸あたりのおっさんから知らん型出てた

135 21/06/02(水)08:17:49 No.808954576

>日本型コロナウィルス出る可能性も0じゃないからなあ 日本型じゃなくて東京型かオリンピック型にして欲しい

136 21/06/02(水)08:19:14 No.808954808

感染者一番少ない国が金メダル

137 21/06/02(水)08:19:21 No.808954823

>やって大失敗させればいいのに中止論強いのはうーんってなる ハッキリ言って今更やめた所で手遅れだしね かつてないコケかたでもしてくれた方がまだマシだ

138 21/06/02(水)08:19:31 No.808954847

これが他国の状況なら面白おかしく成り行きを眺めてたと思うけどいざ当事者になるとそれはそれで笑えてくるからなんかお得

139 21/06/02(水)08:20:00 No.808954919

>>やって大失敗させればいいのに中止論強いのはうーんってなる >ハッキリ言って今更やめた所で手遅れだしね >かつてないコケかたでもしてくれた方がまだマシだ リベンジでまた立候補できるな

140 21/06/02(水)08:20:04 No.808954935

金にならないようになれば止めてくれるんだろうかこのクソイベント

141 21/06/02(水)08:20:13 No.808954961

中止にしたら誘致もう出来なくなる可能性あるし仕方ない 今の現役世代の未来のための開催だよ

142 21/06/02(水)08:20:30 No.808955006

人命最優先といいつつ、人命とその他諸々は天秤にかける 嘘ではないかもしれんが…

143 21/06/02(水)08:20:35 No.808955019

>中止にしたら誘致もう出来なくなる可能性あるし仕方ない 丁度いいじゃん

144 21/06/02(水)08:21:09 No.808955108

どうせなら歴史に名を残そうぜ 多分今更中止したところで冷房代ケチったりうんこの海を泳がせたりして選手死なせようとした国として残るのは決定してるだろうけど…

145 21/06/02(水)08:21:13 No.808955120

未来永劫やらなくていいわ スポーツの商業化は過熱しすぎた

146 21/06/02(水)08:21:28 No.808955167

>金動く(税金で余計な箱モノを勝手に買われる) 箱モノ作る仕事が増えるだけマシって話でしょ どうせ何やってもゼネコンの懐に入るんだし

147 21/06/02(水)08:21:34 No.808955178

選手団はワクチン必須だし無観客だし 具体的に開催の何がリスクなのか教えて欲しい

148 21/06/02(水)08:21:37 No.808955185

オリンピックやりたい!って手を上げるとこも少なくなってんじゃね

149 21/06/02(水)08:22:08 No.808955259

今年猛暑になるらしいけど暑さ対策できた?

150 21/06/02(水)08:22:43 No.808955343

(オリンピックやろうってアイツが最初に言い出したことになんねーかな…)

151 21/06/02(水)08:23:21 No.808955461

どんなにクソ大会でもとりあえずやれさえすれば誰かがテキトーに美談でっち上げるから必死よね

152 21/06/02(水)08:23:21 No.808955463

>選手団はワクチン必須だし無観客だし >具体的に開催の何がリスクなのか教えて欲しい 選手以外の関係者も大量に来る上、その制御は難しいだろうとは聞いた

153 21/06/02(水)08:23:37 No.808955497

>>金動く(税金で余計な箱モノを勝手に買われる) >箱モノ作る仕事が増えるだけマシって話でしょ >どうせ何やってもゼネコンの懐に入るんだし 赤字垂れ流し確定のバカみたいな体育館作るより同じ金で公園整備とか護岸工事とか治水事業とか駅前改修してくれた方がいいって事だよ

154 21/06/02(水)08:23:38 No.808955501

>具体的に開催の何がリスクなのか教えて欲しい 無観客とは言うけど人の動きはめっちゃある

155 21/06/02(水)08:23:41 No.808955505

でもなァ でも誘致しようとした知事選んだのも都民だしなァ

156 21/06/02(水)08:24:18 No.808955604

一次的な関係者しか動かない訳はないしどう頑張ってもノーリスクにはならねえよ

157 21/06/02(水)08:24:29 No.808955627

>>選手団はワクチン必須だし無観客だし >>具体的に開催の何がリスクなのか教えて欲しい >選手以外の関係者も大量に来る上、その制御は難しいだろうとは聞いた 選手村はコンドーム完備で酒飲み放題だっけ?

158 21/06/02(水)08:25:00 No.808955713

>(オリンピックやろうってアイツが最初に言い出したことになんねーかな…) 百合子のレス

159 21/06/02(水)08:25:27 No.808955798

>選手村はコンドーム完備で酒飲み放題だっけ? ぶっちゃけ選手が全員選手村で大人しくしているわけない

160 21/06/02(水)08:25:29 No.808955807

むしろ本当に無観客とかやんの? どうせ入れるだろ

161 21/06/02(水)08:25:56 No.808955860

おもてなししようやボロン

↑Top