虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/02(水)03:06:03 眠れな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/02(水)03:06:03 No.808931366

眠れないので鎧武のライダーについて語りたい 画像は一番好きなの

1 21/06/02(水)03:10:05 No.808931771

カチドキが好き

2 21/06/02(水)03:11:01 No.808931851

ジンバーマロンを推したい

3 21/06/02(水)03:11:18 No.808931884

>カチドキが好き ゴツくていいよね… 黒影トルーパーから集中砲火受けても微動だにせず淡々とDJ銃チャキチャキして次々と撃墜するとこカッコよくて大好き

4 21/06/02(水)03:13:11 No.808932053

マツボックリエナジーの音声好きだし映画に出てたってことまでは分かってるけどどこに出てたか本当に微塵も思い出せない というかそもそも映画の内容が思ってる以上に思い出せない

5 21/06/02(水)03:14:14 No.808932159

>ジンバーマロンを推したい 毬栗が戦闘中にヒートアップして焼き栗になるってアイデアがいい 豊臣秀吉モチーフなのも極=信長亡き後のリーダーって感じで好き

6 21/06/02(水)03:16:12 No.808932336

メロンはカチドキに加えきわあじまでもらったらしいな…

7 21/06/02(水)03:17:04 No.808932429

まあ主任なら神の資格ありそうだしな… 人を見る目が無いけど

8 21/06/02(水)03:18:01 No.808932518

きわあじはフィギュアーツ買うと他の鎧武アーツが全部きわあじ強化パッチになるのが強い アームズチェンジのヨモツヘグリに付属するロシュオの大剣も持たせられるんだっけ

9 21/06/02(水)03:18:13 No.808932542

>マツボックリエナジーの音声好きだし映画に出てたってことまでは分かってるけどどこに出てたか本当に微塵も思い出せない >というかそもそも映画の内容が思ってる以上に思い出せない 序盤にペコがなんか洗脳されて使ってた 終盤では元に戻ってサッカーに参加してた

10 21/06/02(水)03:18:15 No.808932548

なんだかんだ無双セイバー振り回してるのが一番シックリくる

11 21/06/02(水)03:19:17 No.808932635

黒影・真自体は別に欲しくないんだが影松・真は欲しいというジレンマ あれないと二刀流ならぬ二槍流が再現できない…

12 21/06/02(水)03:19:19 No.808932639

>というかそもそも映画の内容が思ってる以上に思い出せない 黒影と傭兵のサバゲー実は好き

13 21/06/02(水)03:20:54 No.808932778

黒影トルーパー...

14 21/06/02(水)03:20:56 No.808932779

>黒影・真自体は別に欲しくないんだが影松・真は欲しいというジレンマ >あれないと二刀流ならぬ二槍流が再現できない… 本人よりも活躍してるよね影松・真

15 21/06/02(水)03:20:58 No.808932787

ベルトと小物両方からの音声 スーツ改造で新フォーム/ライダー 本編後のVシネ 今現在のライダーに大きい影響を与えた作品 最強武器が無くなったのもここから まぁ復活したけど

16 21/06/02(水)03:21:27 No.808932822

>黒影と傭兵のサバゲー実は好き もうちょい短ければ結構凝ってたしいいシーンになってたかもしれない あれも人間同士の争いが起きてるってことを強調するためには必要なパートではあったし 長いけど

17 21/06/02(水)03:21:31 No.808932829

>黒影トルーパー... 誰でも安全に変身できるのいいよね… 元のデザインもいいし

18 21/06/02(水)03:22:43 No.808932939

>本編後のVシネ W…

19 21/06/02(水)03:23:00 No.808932970

その辺の実をもいだらパワーアップできるかもってのが何か好き

20 21/06/02(水)03:23:40 No.808933030

>>本編後のVシネ >W… ああ恒常化したのがって意味ね オリジナル玩具の付属もここからだし

21 21/06/02(水)03:23:53 No.808933043

そういやなんで最終武器無くしたんだろ 斧そんなに売れなかったのか

22 21/06/02(水)03:24:13 No.808933075

>その辺の実をもいだらパワーアップできるかもってのが何か好き クリスマスゲームでみんなで森に行ってロックシード回収してた辺りはかなりワクワクした 冬映画で主任が一発でメロン引き当てるとことか運命力感じて好き

23 21/06/02(水)03:24:19 No.808933088

>本人よりも活躍してるよね影松・真 極にあまりにも似合い過ぎる…

24 21/06/02(水)03:26:49 No.808933270

>そういやなんで最終武器無くしたんだろ 平成2期以降の放送スケジュールだと時期が悪いからじゃない? クリスマスや正月辺りならともかく特に何もない時期に変身アイテム+最強武器とか売りにくそうだし

25 21/06/02(水)03:26:50 No.808933271

>そういやなんで最終武器無くしたんだろ >斧そんなに売れなかったのか 流石に最終フォーム用変身アイテムと最終フォーム専用武器両方は財布への負担が大きいし… クロスセイバーだって武器は専用だけど変身アイテムはこれまでのを使えるし

26 21/06/02(水)03:28:11 No.808933373

ヨモツの禍々しさとクソみたいな仕様が結構好き ブドウとかキウイの武器が出てくるのはよく分からないけど

27 21/06/02(水)03:29:53 No.808933496

>ヨモツの禍々しさとクソみたいな仕様が結構好き >ブドウとかキウイの武器が出てくるのはよく分からないけど 普通なら超欠陥品なのに相手が紘太さんだから特効になってるのいいよね…

28 21/06/02(水)03:29:53 No.808933497

>ヨモツの禍々しさとクソみたいな仕様が結構好き >ブドウとかキウイの武器が出てくるのはよく分からないけど ベルトの記録参照してるのかも なんでオバロの武器出てくるの……?

29 21/06/02(水)03:30:09 No.808933517

>ヨモツの禍々しさとクソみたいな仕様が結構好き >ブドウとかキウイの武器が出てくるのはよく分からないけど 極よりもスペック上なんだよなヨモツヘグリ

30 21/06/02(水)03:30:12 No.808933519

ジンバー系のクラッシャーを面頬に見立てたデザインが好き

31 21/06/02(水)03:30:35 No.808933555

その場のノリにしちゃ出来すぎだけどハナからヨモツヘグリは出すつもりで葡萄モチーフにしてたのかな

32 21/06/02(水)03:31:31 No.808933633

パッシブで激痛スタン付いてるのはチョット…… 安全装置一切取っ払ったらどこまでいけるか試してシミュだけでダメだわってなったのかね

33 21/06/02(水)03:31:33 No.808933639

グリドンvsブラーボのシルフィーって何がなんだかだったけどまだ鎧武外伝やる気なんだろうか

34 21/06/02(水)03:31:53 No.808933665

主任とプロフェッサーが真っ当にバディでやっていけるifが見たかったよ…

35 21/06/02(水)03:32:09 No.808933680

きわあじ好きたけど当初はバーニングの後のシャイニング的な物足りなさを感じてた

36 21/06/02(水)03:32:27 No.808933700

>なんでオバロの武器出てくるの……? そこは冥界の果実だし死んだやつの力が使えるのかなって

37 21/06/02(水)03:32:59 No.808933743

きわあじは悪くない ちょっとカチドキが格好良すぎただけ

38 21/06/02(水)03:33:23 No.808933777

>主任とプロフェッサーが真っ当にバディでやっていけるifが見たかったよ… Vシネデュークでの噛み合わなすぎる2人のやり取り好き 最初の頃はプロフェッサーも主任を心から尊敬してたんだろうなぁと思うとちょっと切なくなる

39 21/06/02(水)03:33:48 No.808933818

極は複眼のカラーリングがよく分からん… 普通に斜めがけレインボーじゃダメだったん?

40 21/06/02(水)03:35:12 No.808933936

>なんでオバロの武器出てくるの……? 失敗作だしなんかヘルヘイムパワーそのまま引き出してるのかなと思った ロードバロンもオーバーロードと同じ武器だったし

41 21/06/02(水)03:36:25 No.808934057

まだ話題が出てないがバロンも凄く好きだ 特にマンゴーアームズがナイスデザイン過ぎる マンゴーを腹筋に見立てたりメイスに見立てたりと意匠の組み込み方が上手すぎる

42 21/06/02(水)03:36:53 No.808934097

主任が周りの人間狂わせるタイプの光だったから…

43 21/06/02(水)03:37:24 No.808934143

みんな疲れているのか……

44 21/06/02(水)03:38:10 No.808934214

>まだ話題が出てないがバロンも凄く好きだ >特にマンゴーアームズがナイスデザイン過ぎる >マンゴーを腹筋に見立てたりメイスに見立てたりと意匠の組み込み方が上手すぎる ブラーボとかタイラントに結構いいとこ行ってたのが地味に印象強い

45 21/06/02(水)03:39:15 No.808934293

でも多分主任勝利エンドはミッチが主任を全力サポートすることで 戦極凌馬の企み潰せてそのままユグドラシルが制圧するエンドだと思う

46 21/06/02(水)03:39:29 No.808934322

>ブラーボとかタイラントに結構いいとこ行ってたのが地味に印象強い あれがバロンとしての最終フォームになってたかもしれないからね… マンゴーは好きなんだがやっぱりレモンがあってよかったなとも思う

47 21/06/02(水)03:42:36 No.808934584

ジンバーシリーズが好きだけどすぐにカチドキ出るからあんまり出番は無い

48 21/06/02(水)03:44:04 No.808934756

>ジンバーシリーズが好きだけどすぐにカチドキ出るからあんまり出番は無い 威力•防御•速度•聴力特化で使い分けれるのいいよね

49 21/06/02(水)03:45:09 No.808934831

>グリドンvsブラーボのシルフィーって何がなんだかだったけどまだ鎧武外伝やる気なんだろうか TTFCのスピンオフってだいたい最後になんかまだ続けられそうな要素入れてくる印象がある セイバーゴーストは流石にこれで続かなきゃ嘘だろ!?って終わり方だったけど

50 21/06/02(水)03:45:44 No.808934879

>ジンバーシリーズが好きだけどすぐにカチドキ出るからあんまり出番は無い やっとゲネシス組に食らいつけるようになったのが印象的なレモン 聞こえる―っ!のピーチ 高速移動がカッコいいチェリー とそれぞれ活躍はしっかり貰ってるんだけど下2つは出番少ないよね… 小説版のジンバーメロンはメロンディフェンダー出せるからって理由で主任が使ってたの好き あと龍玄ジンバードラゴンフルーツアームズ立体化してほしい…

51 21/06/02(水)03:46:12 No.808934914

>TTFCのスピンオフってだいたい最後になんかまだ続けられそうな要素入れてくる印象がある >セイバーゴーストは流石にこれで続かなきゃ嘘だろ!?って終わり方だったけど なんかまとめて連動させる企画でもあるのかなぁとも思うけどよくわからんね

52 21/06/02(水)03:48:01 No.808935022

鎧武に関してはいくらでも新ライダー出せる余地があるのは強いと思う 戦極ドライバーはユグドラシル崩壊に合わせて世界各地にバラまかれてるしロックシードは宗教団体でも自作できるし

53 21/06/02(水)03:49:12 No.808935110

主任はちょっと強すぎる フルスロットルの鎧武パートとか完全に主人公

54 21/06/02(水)03:52:06 No.808935324

ミッチの斬月真も結構好きだな無理して大人ぶってるような感じとか名前の皮肉さとか

55 21/06/02(水)03:53:51 No.808935443

>ミッチの斬月真も結構好きだな無理して大人ぶってるような感じとか名前の皮肉さとか 強さが上振れしてる時はきわあじとレバロン同時に倒せるくらい強いのいいよね

56 21/06/02(水)03:54:54 No.808935507

ミッチ意外と近接戦ばっかしてるよね銃ライダーなのに

57 21/06/02(水)03:55:17 No.808935523

銃ライダーの定めゆえ…

58 21/06/02(水)03:55:27 No.808935538

まぁ銃ライダーだからな…

59 21/06/02(水)03:55:33 No.808935545

>ミッチ意外と近接戦ばっかしてるよね銃ライダーなのに ブドウ龍砲をトンファーみたいに構えて戦うのはすごいアイデアだな…と思った

60 21/06/02(水)03:56:19 No.808935593

遠距離から狙撃したシーンって変身中の紘汰さん相手ぐらいじゃないか?

61 21/06/02(水)03:56:20 No.808935597

銃ライダーは近接戦闘するもの

62 21/06/02(水)03:56:35 No.808935615

>遠距離から狙撃したシーンって変身中の紘汰さん相手ぐらいじゃないか? 最悪で駄目だった

63 21/06/02(水)03:57:43 No.808935708

>ブドウ龍砲をトンファーみたいに構えて戦うのはすごいアイデアだな…と思った 絶対暴発するだろって思ってた...

64 21/06/02(水)03:58:11 No.808935746

銃じゃないけど遠距離戦なら鎧武はソニックアローの撃ちあいがすごくカッコよかった マリカvsジンバーレモンとかレバロンvsシグルドとか 後は夏映画のマルスときわあじの騎馬戦でも流鏑馬してたな

65 21/06/02(水)04:00:01 No.808935859

極で使うことで弾切れしなくなった無双セイバー強いよね

66 21/06/02(水)04:03:12 No.808936056

>遠距離から狙撃したシーンって変身中の紘汰さん相手ぐらいじゃないか? あの後ミッチを引き下がらせて気絶したコウタさんを木に上げてカモフラまでしてくれるカイトの手厚さで笑った

67 21/06/02(水)04:04:36 No.808936151

鬱屈した現実から新しい希望が見え始める!上位存在に喝入れられてパワーアップ!からの形勢逆転が奇麗に決まる回で初お披露目のカチドキは本当にデザイン展開全部に恵まれてる

68 21/06/02(水)04:06:04 No.808936243

サブライダーの武器を召喚して使えるってアイデアはもっと他の作品でも使っていってほしいくらい好き

69 21/06/02(水)04:09:58 No.808936445

>TTFCのスピンオフってだいたい最後になんかまだ続けられそうな要素入れてくる印象がある ブレンの続き見たいよな…

70 21/06/02(水)04:11:25 No.808936527

>>TTFCのスピンオフってだいたい最後になんかまだ続けられそうな要素入れてくる印象がある >ブレンの続き見たいよな… ヨドンナ様で単独スピンオフやるんだし女性幹部繋がりで仮面ライダーメディックやらないかな…

71 21/06/02(水)04:11:51 No.808936558

>サブライダーの武器を召喚して使えるってアイデアはもっと他の作品でも使っていってほしいくらい好き パーフェクトゼクターですね

72 21/06/02(水)04:14:21 No.808936707

極は美しすぎるのでカチドキぐらいがちょうどいい

73 21/06/02(水)04:16:13 No.808936813

最後は生身のカイトとコウタさんが殴り合うんだと思ってた

74 21/06/02(水)04:17:20 No.808936874

>最後は生身のカイトとコウタさんが殴り合うんだと思ってた クウガでやって怒られたし…

75 21/06/02(水)04:17:39 No.808936889

>最後は生身のカイトとコウタさんが殴り合うんだと思ってた 小林豊がしんでしまう…

76 21/06/02(水)04:18:26 No.808936929

まあこばゆたと佐野岳の身体能力の差じゃ勝負は一方的になるだろうね…

77 21/06/02(水)04:19:00 No.808936958

殴り合いの前にプロボクサー回を挟もう

78 21/06/02(水)04:20:07 No.808937024

強者も生身アクションシーン多少はあってうまく編集してたはずだたぶん…

79 21/06/02(水)04:21:03 No.808937058

書き込みをした人によって削除されました

80 21/06/02(水)04:21:05 No.808937059

こばゆたは本当にダンスだけは出来るのが謎過ぎる まあ高岩さんは逆にダンスだけは出来ないらしいしダンス用の筋肉とかそういうのがあるんだろうか

81 21/06/02(水)04:22:10 No.808937118

ミッチの銃あれ本当にトンファーとして用途が設定されてるんだっけ?

82 21/06/02(水)04:22:20 No.808937129

殴り合いのシーンで足くじかれても困るし…

83 21/06/02(水)04:23:51 No.808937208

弓が強いのは虚淵玄さんが弓に思い入れがあるのか武将だから弓使ってるのか

84 21/06/02(水)04:24:55 No.808937273

アイドルに戦闘技術なんて本来いらないし…

85 21/06/02(水)04:30:22 No.808937530

ブラーボも結構いいデザインしてると思う 全身トゲトゲでモヒカンなヒャッハーはよくあそこまでライダーらしく仕上げたなってなる

86 21/06/02(水)04:33:48 No.808937713

ドライブとの年末映画で知らない超かっこいい必殺技発動してたしブドウ龍砲…

87 21/06/02(水)04:49:00 No.808938418

つべの最終回配信前にこばゆたのメッセージ動画あったけどまだまだ若いことに驚く

88 21/06/02(水)04:49:06 No.808938421

>まあ高岩さんは逆にダンスだけは出来ないらしいしダンス用の筋肉とかそういうのがあるんだろうか 脳のスイッチもあるのかもしれない ダンスは頭でアイドルこばゆただから動けるけど 強者のスイッチ入るとガチガチとか

89 21/06/02(水)04:51:39 No.808938558

作中で強者も踊ってはいた気もするけど 役で歌うのが難しいのと同じな所はありそう

90 21/06/02(水)05:01:21 No.808938980

こばゆたを戒斗役に選んだ武部Pはすごいな…と思う あのおばちゃんイケメンの発掘上手いよね

91 21/06/02(水)05:18:27 No.808939690

>こばゆたを戒斗役に選んだ武部Pはすごいな…と思う >あのおばちゃんイケメンの発掘上手いよね (イエスともノーとも言ってない顔)

92 21/06/02(水)05:26:11 No.808940038

>(イエスともノーとも言ってない顔) 絶対イエスだってあれ!

93 21/06/02(水)05:29:47 No.808940213

弓がメイン武器だから左右非対称になってるエナジー系のデザインが凄く好き もっと増えるかなと思ったけどそうでもなかった

94 21/06/02(水)05:34:53 No.808940445

運動能力とダンスの能力は別だからな

95 21/06/02(水)05:38:14 No.808940597

>弓がメイン武器だから左右非対称になってるエナジー系のデザインが凄く好き シグルドだけ左肩の方がゴツいのいいよね

96 21/06/02(水)05:38:36 No.808940618

>サブライダーの武器を召喚して使えるってアイデアはもっと他の作品でも使っていってほしいくらい好き タイプスペシャル テンカトウイツ魂 大我クロノス ラビットタンクスパークリング(ビルド用の武器のみ) ジオウトリニティ アークゼロ マスターロゴス なんだよ毎回あるじゃねえか…

97 21/06/02(水)05:39:45 No.808940662

>アークゼロ 近年ならこいつの武器召喚が一番好き その場で3Dプリンター使って武器作るのいいよね

98 21/06/02(水)05:41:06 No.808940715

デュークドラゴンフルーツエナジーアームズが好きなので早くフィギュアーツ化してください タイラントとイドゥンでもいいです

99 21/06/02(水)05:44:14 No.808940879

>デュークドラゴンフルーツエナジーアームズが好きなので早くフィギュアーツ化してください フルスロットルでの斬月との戦いを再現したいよね…

100 21/06/02(水)05:49:14 No.808941132

>極で使うことで弾切れしなくなった無双セイバー強いよね 極以外のアームズだと鎧武も斬月もそれぞれのアームズウェポンがあるから無双セイバー専用ってのがなかったところに逆にすべての武器を使えるけど新しい専用のが無い極に見た目的にもスリムでシンプルな刀がピッタリハマるようになったのは綺麗だなと思った 似たようなのだとガンガンセイバーもナギナタモードが持て余してたところにムゲン魂がピッタリで…

101 21/06/02(水)05:50:27 No.808941198

鎧武祭りで未商品化フィギュアーツと欲を言えばACも期待したけど何もなかったなぁ…

102 21/06/02(水)05:50:40 No.808941205

極あじの必殺技はいろんなフルーツが出てくるおぞましいエフェクトがいい

103 21/06/02(水)05:51:52 No.808941275

そういや食玩のきわあじがもう出てたな

104 21/06/02(水)05:52:03 No.808941286

マロンエナジーとかザクロとか単体で普通に変身したらどうなるか見てみたいのもあるな

105 21/06/02(水)05:53:09 No.808941347

CSM極ロックシードの武器読み上げがさらにうるさすぎて駄目だった

106 21/06/02(水)05:56:29 No.808941524

フルスロットルのバナスピアーと影松・真両手に持ってたバロンは戦いにくそうだったな マンゴパニッシャーでよくない?

107 21/06/02(水)06:00:08 No.808941710

>ジンバー系のクラッシャーを面頬に見立てたデザインが好き エグゼイド(マリオ意識してる?)もそうだけどヒゲに見えるんだよなあれ ヒゲつきの面頬もあるからいいのか

108 21/06/02(水)06:08:21 No.808942142

>鎧武に関してはいくらでも新ライダー出せる余地があるのは強いと思う >戦極ドライバーはユグドラシル崩壊に合わせて世界各地にバラまかれてるしロックシードは宗教団体でも自作できるし 本編ほどの余裕がなくて程良く使えるアイテムや戦える人物が限られてるのが良い

109 21/06/02(水)06:21:44 No.808942979

TVのメインライダーでまだ外伝作品ないのはミッチとシドと湊?

110 21/06/02(水)06:24:20 No.808943182

シグルドチェリーアームズとマリカピーチアームズが見たいね チェリーは斧でピーチは鞭とかがいい

111 21/06/02(水)06:24:38 No.808943208

>TVのメインライダーでまだ外伝作品ないのはミッチとシドと湊? ミッチはフルスロットルとか小説では実質主役みたいなポジションだったけど単独作品はそう言えばないな

112 21/06/02(水)06:25:45 No.808943304

ミッチの人もいつの間にか売れちゃったなぁ

113 21/06/02(水)06:40:06 No.808944319

独立したからオファー次第では何かしら出てくれるかもしれんねミッチ

114 21/06/02(水)06:40:46 No.808944365

成長したミッチ主役の話とかちょっと見たい

115 21/06/02(水)06:43:32 No.808944577

本編後のミッチというか呉島兄弟はめっちゃ主人公感ある

116 21/06/02(水)06:45:26 No.808944710

>独立したからオファー次第では何かしら出てくれるかもしれんねミッチ 湊さんもJAEだからスケジュール合わせやすいだろう 問題は波岡一喜さんだ…

117 21/06/02(水)06:46:21 No.808944786

>湊さんもJAEだからスケジュール合わせやすいだろう あの人最近引退して普通の女優になってなかったっけ

118 21/06/02(水)06:46:33 No.808944804

ジンバードラゴンもいいがなんか新フォームが龍玄にほしい

119 21/06/02(水)06:46:49 No.808944824

>>湊さんもJAEだからスケジュール合わせやすいだろう >あの人最近引退して普通の女優になってなかったっけ 知らなかった…

120 21/06/02(水)06:47:41 No.808944887

小説でダークネスアームズの音声が オぅゴンの果実って書かれてたのが腐ってる感あって好き

121 21/06/02(水)06:48:32 No.808944966

>ジンバードラゴンもいいがなんか新フォームが龍玄にほしい やはり家康モチーフのアーマーが必要…斬月?

122 21/06/02(水)06:50:10 No.808945114

>ジンバードラゴンもいいがなんか新フォームが龍玄にほしい ニーサンと同じで単純にエナジー化(ブドウエナジーアームズ)でもいい

123 21/06/02(水)07:00:41 No.808946005

メロンの次くらいに炭酸飲料にしても自然で実際にもよくあるなオレンジとかブドウがエナジー無いんだよね 最終回の発展形でミッチがオレンジエナジー使うのもありだと思う

124 21/06/02(水)07:06:03 No.808946466

設定上いくらでも増やせるのがいい… その分主任達が戦い続けなくては行けなくなるけど

125 21/06/02(水)07:09:23 No.808946758

プロフェッサーが遺したろくでもない試作品や実験の犠牲者がまだまだ山のように残ってそうだ

126 21/06/02(水)07:12:31 No.808947061

>プロフェッサーが遺したろくでもない試作品や実験の犠牲者がまだまだ山のように残ってそうだ 自宅とか漁ったら色々出てきそう

127 21/06/02(水)07:26:48 No.808948342

>>プロフェッサーが遺したろくでもない試作品や実験の犠牲者がまだまだ山のように残ってそうだ >自宅とか漁ったら色々出てきそう 本編でイラストだけ出てた新型ドライバーの試作品とか転がってそう

128 21/06/02(水)07:36:33 No.808949314

いつかは魔蛇ロックシードとか売って欲しい

129 21/06/02(水)07:40:07 No.808949681

>いつかは魔蛇ロックシードとか売って欲しい 魔蛇はコンセレで出る

130 21/06/02(水)07:49:16 No.808950658

>>いつかは魔蛇ロックシードとか売って欲しい >魔蛇はコンセレで出る マジか マジだった

↑Top