ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/02(水)00:53:32 No.808907672
>2期を願って寝る
1 21/06/02(水)00:57:48 No.808908755
懐かしい 後半が微妙だった印象
2 21/06/02(水)00:58:41 No.808908977
前半は良かったから…
3 21/06/02(水)00:59:05 No.808909089
カナダ脚本の前半は良かったのに日本脚本の後半がアレなのはなぜなのか
4 21/06/02(水)01:00:54 No.808909526
サルラルランドがうn
5 21/06/02(水)01:01:29 No.808909687
最初から後半のノリだったらショタコン人気出たかな
6 21/06/02(水)01:46:56 No.808920018
ホワイトさんの声が…
7 21/06/02(水)01:48:27 No.808920331
ロボのデザインがかっこいい ワカメさん好き
8 21/06/02(水)01:57:00 No.808922008
カナダ製作説はどっかで否定してた気がするけどパッとは出せない 海外先行だったからつくったのは随分手前で収録も済ませたから死後一年経った納屋シックスあたりが役あったはず ただ短編前日譚だけまじで海外ではえてきたとか
9 21/06/02(水)01:57:58 No.808922183
これやってた時期の朝ホビアニが豊作だった
10 21/06/02(水)01:59:27 No.808922448
黒い東方不敗声の敵が 黒いウルベイシカワに声変わりする
11 21/06/02(水)02:00:15 No.808922581
チュウキの肩パット
12 21/06/02(水)02:01:34 No.808922827
>これやってた時期の朝ホビアニが豊作だった 夕方だけどDWアベンジャーズとマジンボーンとヒーローバンクいいよね ガイストクラッシャーもかな
13 21/06/02(水)02:01:55 No.808922880
ばろーん
14 21/06/02(水)02:02:03 No.808922900
メインのショタ四人と 闇落ち気味の一人と ちょっかい出す女の子とみんな可愛い
15 21/06/02(水)02:02:55 No.808923056
ショタがわちゃわちゃしてるアニメは健康に良い
16 21/06/02(水)02:03:41 No.808923187
たねだしの貴重なショタキャラ
17 21/06/02(水)02:04:13 No.808923294
オープニング主題歌が好きだった
18 21/06/02(水)02:04:21 No.808923316
テレ東だと遊戯王5D's(再)バディファイト、デュエマVS、テンカイナイト、ジュエルペット、プリリズRLって並びだったはず
19 21/06/02(水)02:04:47 No.808923398
主演の人はブレイブビーツの主人公もやってた
20 21/06/02(水)02:06:12 No.808923605
茶風林声で勇者様ー!みたく毎回来る執事というか騎士の人が面白い
21 21/06/02(水)02:06:16 No.808923613
凄い面白かったなぁ っても7年前なの…信じられない
22 21/06/02(水)02:06:53 No.808923698
結構しっかりしたプラモが出てたっけ
23 21/06/02(水)02:07:07 No.808923738
たしか2014年だからジュエペはレディでプリティーシリーズはプリパラ1年目だった気がする
24 21/06/02(水)02:08:03 No.808923900
7年ってあっという間なんだね…
25 21/06/02(水)02:09:23 No.808924109
ニチアサでいうとトッキュウ鎧武ハピチャ
26 21/06/02(水)02:09:58 No.808924192
チュウキ→リリアンのスーパーたねだしタイムだったよ
27 21/06/02(水)02:11:44 No.808924489
マジンボーンでバンドを組んだぜバンドを組んだぜっやってたら こっちのEDでもバンドを組んだので実況でレスしたのをうっすら思い出した
28 21/06/02(水)02:11:51 No.808924512
後半で中々中毒高い5D'sと始まったばかりのバディと仕切り直しでアニメに戻ったデュエマのキチガイ3連カードゲームアニメの後に可愛いショタがキャッキャするこれがあってジュエペプリパラ… 脳溶けまくるね
29 21/06/02(水)02:11:52 No.808924516
Pileの歌好きだよ
30 21/06/02(水)02:12:56 No.808924688
>ばろーん あの脳トロボイス大好き
31 21/06/02(水)02:13:05 No.808924715
ヒーローバンクも後半がちょっとだったな… 逆にDWとマジンボーンは右肩上がりだった
32 21/06/02(水)02:13:14 No.808924738
実は箱は持ってるけど これは毎週一話ずつ観るのがなんか楽しかったタイプ
33 21/06/02(水)02:13:20 No.808924757
>たねだしの貴重なショタキャラ またショタやってほしいな
34 21/06/02(水)02:14:16 No.808924911
アベンジャーズはX-MEN編が良かった
35 21/06/02(水)02:14:16 No.808924915
これもヒロバンも前半後半ではっきりと2部構成だったな
36 21/06/02(水)02:15:03 No.808925045
コロコロというよりはボンボン感
37 21/06/02(水)02:15:19 No.808925088
今のテレ東は以前ほど夕方アニメやってないんだね 子供の頃から変わらないと思ってたからちょっと寂しい
38 21/06/02(水)02:15:56 No.808925183
青いナンバー2な子にも 黒いライバルキャラみたいなのにも 意地悪そうなピンクの女の子にも 皆に優しい主人公がどれも良い感じの仲になるので カップリングで脳動いちゃう
39 21/06/02(水)02:16:48 No.808925316
赤の声優今何やってるんだろう 普通に上手かったからこれから出てくる新人だと思ってたのになんかいなくなってた
40 21/06/02(水)02:17:17 No.808925379
青と黒のキャットファイトはよく妄想してたよ
41 21/06/02(水)02:17:18 No.808925381
>今のテレ東は以前ほど夕方アニメやってないんだね >子供の頃から変わらないと思ってたからちょっと寂しい 再放送とか増えたね
42 21/06/02(水)02:17:40 No.808925446
ますみんが女児の役やってるアニメ
43 21/06/02(水)02:17:51 No.808925482
ばろ~んのお姉ちゃんとかは居るけど 明確なヒロイン枠居ないし唯一のが意地悪タイプなんだけど なんかバランス良い…
44 21/06/02(水)02:18:13 No.808925530
ベニちゃんえっちだったなぁ
45 21/06/02(水)02:18:18 No.808925543
リーダーとして取りまとめる赤と頭脳派の黄色がいるから仕方ないけど青が馬鹿枠に収まるとは思わなかった
46 21/06/02(水)02:19:06 No.808925672
>ばろ~んのお姉ちゃんとかは居るけど >明確なヒロイン枠居ないし唯一のが意地悪タイプなんだけど >なんかバランス良い… みんなの好きにカップリング妄想できるね…
47 21/06/02(水)02:19:22 No.808925714
黒いのは前半で悲しい過去…のお話終わったら 赤の後方彼氏面になるからね 沢城先輩なんだよな確か
48 21/06/02(水)02:19:24 No.808925717
高森奈津美は近い時期にビーダマンでもお姉ちゃんやってたな 全然違うタイプだけどどっちも良い
49 21/06/02(水)02:19:39 No.808925745
DVDBOX買わなかったのちょっと後悔してる
50 21/06/02(水)02:20:02 No.808925797
>黒いのは前半で悲しい過去…のお話終わったら >赤の後方彼氏面になるからね >沢城先輩なんだよな確か ニンジャマスターに礼!
51 21/06/02(水)02:20:30 No.808925850
赤だから熱血というわけではなく 頼れるリーダー適性みたいなのは海外向けみたいな感じで良いよね
52 21/06/02(水)02:20:58 No.808925909
黒はシリアスな笑い枠だったけど作中ではずっとかっこいい扱いだったバランスが好き
53 21/06/02(水)02:21:57 No.808926041
緑のあざとさはたまらなかった
54 21/06/02(水)02:22:30 No.808926113
黄色は種ちゃんだったのか…
55 21/06/02(水)02:22:37 No.808926122
こういう異世界転移モノはたまに見たくなるんだ
56 21/06/02(水)02:22:47 No.808926149
前半ラストで黄金のテンカイナイトになるかテンカイドラゴンだか出たけど 凄くサンライズ的で好き…
57 21/06/02(水)02:23:11 No.808926201
この子はレッドだからこういう役だよねって脚本じゃなくて それぞれちゃんとキャラを考えてて交流も描いてるのが良かったよね
58 21/06/02(水)02:23:29 No.808926237
お約束のような主人公のブラックバージョンもいい
59 21/06/02(水)02:23:44 No.808926266
テンカイエナジーとか言い出すけど難しいわけじゃなく雰囲気で高まる物くらいで観れる
60 21/06/02(水)02:24:03 No.808926302
異世界転移物だけどクール終わりとかでなければ基本的に日常物をベースに話が進行していくのいいよね
61 21/06/02(水)02:25:20 No.808926495
基本少年少女6人の誰かにスポットあてるからね 満遍なくショタ達がキャッキャするだけじゃなく日常の悩みとか直面するぞ…
62 21/06/02(水)02:25:22 No.808926502
黒と桃がサスケェとサクラちゃんすぎてスポーツ忍者とか言い出したあたりから耐えられなかった
63 21/06/02(水)02:26:09 No.808926615
青がよく個別回で曇ってたけど現代っ子の悩みみたいなの担当だったのかな
64 21/06/02(水)02:27:58 No.808926881
主人公の父親に赤面するシーン海外では修正されてるって聞いて笑った
65 21/06/02(水)02:28:34 No.808926969
>主人公の父親に赤面するシーン海外では修正されてるって聞いて笑った ええ…
66 21/06/02(水)02:30:45 No.808927282
日本版と北米版の設定がよくごちゃごちゃになるんだけど4人全員同学年なのって北米版の方の設定だったっけ
67 21/06/02(水)02:31:41 No.808927405
日本版は黄色が年上でばろ~んが年下だった気がするから多分