ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/02(水)00:42:35 No.808904948
ようやくウチのキングがファイナルズ優勝できたぜ イベントポイント欲しさに先行で育てたらなんかいい感じに勝ってくれたぜ カワカミ姫には頭が上がらんぜ…長かったぜ…
1 21/06/02(水)00:43:38 No.808905204
キングの育成はステ整うまで先行がいいよね 差しは事故率が高過ぎる
2 21/06/02(水)00:43:43 No.808905217
よし次は三冠有馬制覇な 大丈夫一流のトレーナーならできる
3 21/06/02(水)00:44:09 No.808905317
おめでとう先行ならもう少しバカでも大丈夫だとおもう
4 21/06/02(水)00:44:39 No.808905428
長距離Aまで因子出来てるなら後は三冠も頑張り次第だ
5 21/06/02(水)00:44:42 No.808905439
世代のキングに挑戦する権利をあげるわ!
6 21/06/02(水)00:44:53 No.808905478
ぜっぜっぜ…一流のウマ娘は作戦も選ばないという事かぜ
7 21/06/02(水)00:49:04 No.808906531
有馬イベントは育成の最後の最後な上に目標レースでもなんでもないからは事故は許されない一発勝負なのよね
8 21/06/02(水)00:51:30 No.808907146
>おめでとう先行ならもう少しバカでも大丈夫だとおもう サポカが賢さばかり充実するから難しいのだぜ 3凸ダスカには大変お世話になってますぜ…先行A取れれば誰でも先行バにしてくださりますぜ… このステータスも上振れした成果だぜ…
9 21/06/02(水)00:51:49 No.808907233
短距離ならスタミナはもう少し低くてもいいがこのキングは中距離でも活躍できるな
10 21/06/02(水)00:52:33 No.808907425
短距離でキング使うならもしかして先行の方がいいのかな
11 21/06/02(水)00:57:40 No.808908716
でも差しキングの方がレースが劇的になってみてて楽しいよ
12 21/06/02(水)00:58:14 No.808908862
先行がいいのはわかってるがそれでもキングは差しでいくのだ
13 21/06/02(水)00:58:37 No.808908955
追い込みにしてもいいかな!
14 21/06/02(水)00:59:41 No.808909239
キングはまず最初に読解力か大局観を覚えさす
15 21/06/02(水)01:00:42 No.808909478
スキル散らかりすぎでは?
16 21/06/02(水)01:05:51 No.808910744
そんな悪くないと思うぞスキルも
17 21/06/02(水)01:06:40 No.808910947
いちいち個別に立てないでいいよ
18 21/06/02(水)01:10:07 No.808911745
ここはお前の日記帳
19 21/06/02(水)01:14:26 No.808912793
先行の方が安定して勝てるがハマった時は差しの方が爆発力があって格上を食えることもあるみたいなイメージ
20 21/06/02(水)01:15:23 No.808913011
育成の時は差しあんまやりたくない
21 21/06/02(水)01:15:33 No.808913053
良い固有取ってるし回復スキルもあるし良いキングだと思う ラスト有馬も勝てるくらいに
22 21/06/02(水)01:18:26 No.808913758
追込ためらいいらなくね
23 21/06/02(水)01:19:21 No.808913985
>良い固有取ってるし回復スキルもあるし良いキングだと思う >ラスト有馬も勝てるくらいに 2着だったぜ…このキングより弱いキングが有マは勝つんだからレースはわからんもんだぜ… >スキル散らかりすぎでは? スキルの整うと散らかるの感覚がわからないからとにかく良さそうなのを取った結果だぜ
24 21/06/02(水)01:22:02 No.808914662
>いちいち個別に立てないでいいよ >ここはお前の日記帳 別にいいと思うけどな
25 21/06/02(水)01:42:32 No.808919118
>キングの育成はステ整うまで先行がいいよね >差しは事故率が高過ぎる これよく言われてるけど差しに切り替える目安が分からん!
26 21/06/02(水)01:44:57 No.808919615
ある程度賢さとパワー育ったらとか視界やコツ系取れたらとか あとマニー重い覚醒5だけど大局観あればそこそこに切り替えていいと思う
27 21/06/02(水)01:47:30 No.808920137
>これよく言われてるけど差しに切り替える目安が分からん! クラシック中はずっと先行でいいんじゃないかとすら思う 例外は長距離レースで先行だとスタミナ足りなくて死ぬから差しにして緩和する
28 21/06/02(水)01:48:43 No.808920378
>これよく言われてるけど差しに切り替える目安が分からん! 賢さCくらいになったかコツや大局観がとれたらかな
29 21/06/02(水)02:02:54 No.808923053
キングは読解力とれたらもう差しでいいよ あと短距離育てたいならシニア入るまでは目標は最低限こなせばいいって割り切りが大事
30 21/06/02(水)02:03:19 No.808923118
このオールラウンダー適正なら世代のキングは確実に取れるな
31 21/06/02(水)02:09:06 No.808924055
適性さえちゃんとしてればダービーまでは絆上げながら因子の力で勝ち上がれる そこからは短距離育成に切り替える
32 21/06/02(水)02:11:43 No.808924485
対局感いらないのかよ