ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/02(水)00:29:41 No.808901582
【ラジオNIKKEI賞】3位ハッピーミーク 半馬身及ばず 2008年7月6日 報知スポーツ 1番人気ハッピーミークは、4角で進出を開始。後方から大外を駆け上がり、遮二無二突き進む。上がり4Fメンバー最速の脚(33秒1)で迫ったが、V馬には半馬身及ばなかった。和田は「元々未経験のマイルで胸を借りる戦い。早めの仕掛けを意識したがこの子の適性に比べ距離が短すぎた」と反省の弁を並べた。今後はDASH村へ放牧に出され、日本ダービーに続く菊花賞へクラシック二冠目を目指していく。
1 21/06/02(水)00:29:57 No.808901648
【ラジオNIKKEI賞】県内ではパブリックビューイングも 2008年7月6日 報知スポーツ TV番組企画「鉄腕DASH‼︎」の企画で福島で生まれ育ち、6月1日の日本ダービーで驚きのG1初勝利を挙げた郷土のスターホースとあって福島競馬場は満員。周辺駐車場もほぼ満車となり、競馬場に入場できない観客が場外からハッピーミークの走りを見守り、3位に終わった瞬間には大きな溜息が漏れた。福島競馬場売店の飯森節子さん(58)は「こんなにお客さんが来たのは勤めて以来初めて。ミークちゃんが勝てなかったのは残念ですが、秋の大舞台では実力を発揮して欲しい」と嬉しそうに語った。
2 21/06/02(水)00:30:10 No.808901697
【ラジオNIKKEI賞】DASH村でTOKIOも応援 2008年7月6日 報知スポーツ TOKIOのメンバーはこの日福島県のDASH村でロケ中。畑や調教コースの整備に汗を流したが、ラジオNIKKEI賞が始まると手を止め観戦。混乱を避ける為現地入りは自粛したものの、ハッピーミークと鞍上の和田竜二騎手に熱い声援を送った。3位の結果にも城島茂は「今しか出来ないマイルという距離へのチャレンジ。胸を貸りる馬を用意して下さった福島競馬場の皆様に感謝したい」と関係者に頭を下げた。メンバーはハッピーミークの賢さで盛り上がり、国分太一は「世話を手伝ってくれる近くのお母さんを鳴き声で呼んで、潤んだ目で人参をおねだりするんです。だからついついご飯をあげすぎて、調教師の(桐生院)先生も苦労してしまって…」と『末っ子』の甘えん坊ぶりにはにかんだ笑みを浮かべていた。番組企画とは言え志は本気、他の馬主や出走馬に失礼のないよう、ダービー馬に相応しい仕上がりを目指す。
3 21/06/02(水)00:30:52 No.808901891
幻覚か、夢か、そんな感じの何か、
4 21/06/02(水)00:43:33 No.808905180
このスレの勢いはとんでもなかったよなぁ…