ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/02(水)00:23:44 No.808899905
計画通り
1 21/06/02(水)00:24:20 No.808900056
禪院も五条もズタボロで加茂の一人勝ち 最低だなのりとし
2 21/06/02(水)00:24:37 No.808900140
全部壊す
3 21/06/02(水)00:25:11 No.808900306
何もかも全て加茂のりとしってやつが悪いよ
4 21/06/02(水)00:25:14 No.808900316
ヒャハハ禪院家新当主を忘れてねぇかのりとしぃ!!
5 21/06/02(水)00:25:54 No.808900476
>ヒャハハ禪院家新当主を忘れてねぇかのりとしぃ!! 友人の恵くんが何かい?
6 21/06/02(水)00:26:18 No.808900616
虎杖悠仁を産んだのも計画のうちか…!
7 21/06/02(水)00:26:34 No.808900703
>友人の恵くんが何かい? >友人 違います
8 21/06/02(水)00:27:47 No.808901049
五条の当主は封印されたし解放されても顔見知りだからセーフ
9 21/06/02(水)00:28:10 No.808901161
なんや…あの赤血操術を使う受肉体もお前の仕込みかい…
10 21/06/02(水)00:28:24 No.808901229
>禪院も五条もズタボロで加茂の一人勝ち >最低だなのりとし ちゃっかり高専の武器も漁ってるしマジで勝ち組
11 21/06/02(水)00:28:55 No.808901370
渋谷の真の黒幕は加茂のりとしだし 高専の情報を流していた裏切り者は加茂のりとしのチームメイトだし 処刑対象の虎杖を守護ってるのも加茂のりとしの作った加茂家の相伝を使う呪物の受肉体だし 今回の騒動で五条家はワントップの悟を失って力を失い禪院家は全部壊されて後に残ったのは加茂のりとしの友人だし 加茂のりとしヤバすぎない?
12 21/06/02(水)00:29:17 No.808901472
禪院と加茂の次期当主は仲が良いからな…
13 21/06/02(水)00:30:55 No.808901906
今回の渋谷事変加茂家が黒幕らしいぞ(ヒソヒソ
14 21/06/02(水)00:31:23 No.808902028
メカ丸はあんたのこと仲間だと思ってたんだぞ…!!
15 21/06/02(水)00:32:03 No.808902213
東京を壊滅させたのも加茂のりとし
16 21/06/02(水)00:33:03 No.808902450
五条・夏油・乙骨・九十九と接触済みらしいなこの黒幕
17 21/06/02(水)00:34:05 No.808902723
ソリが合わない東堂の術式を剥奪する為に単騎で東京に応援に行かせたらしいな
18 21/06/02(水)00:35:12 No.808903007
あんな都合よく禪院が皆殺しにされるわけないから加茂が裏で手を引いてるに違いないぞ 本来の候補から急に新しい当主になるやつものりとしの幼き頃からの友人らしいぜ…
19 21/06/02(水)00:35:38 No.808903112
大体事態が収束した後に新幹線で駆け付けていっちょ噛みして何となく事変解決に貢献した感出してるのも上手い
20 21/06/02(水)00:36:18 No.808903297
そういうことか… 加茂憲倫!!
21 21/06/02(水)00:36:22 No.808903314
五条悟のワンマンだった五条家は五条の封印で機能停止 御三家の中でも大きな勢力だった禪院家は真希さんの手によって壊滅 そういうことです
22 21/06/02(水)00:36:39 No.808903386
>そういうことか… >加茂憲倫!! 私!!
23 21/06/02(水)00:37:13 No.808903534
スレ画こそが黒幕の加茂のりとしだよ 頭に縫い目があるやつなんていかにも黒幕っぽくみせてる影武者か何かじゃん
24 21/06/02(水)00:37:42 No.808903683
禪院家の当主候補の一人が加茂家の術式使いにボコられたらしいな
25 21/06/02(水)00:37:58 No.808903758
でも証拠はありませんよね だからこの話はこれで終わりです
26 21/06/02(水)00:38:08 No.808903806
江戸時代の御前試合で両家の当主を相討ちさせたのも…
27 21/06/02(水)00:40:40 No.808904425
日本の生活基盤がズタボロになりTOEIC開催も先送りとなることで東堂や伏黒の900点台マークを阻止する狡猾さだ
28 21/06/02(水)00:40:56 No.808904506
特級である花御と相対して頭から血を流すだけで済んでるのが怪しい 花御と面識があって手加減させてたんだろう
29 21/06/02(水)00:41:12 No.808904584
>江戸時代の御前試合で両家の当主を相討ちさせたのも… 誰が一番得をしてるかで考えるとね…
30 21/06/02(水)00:41:58 No.808904792
こいつ平安時代から生きてるらしいな
31 21/06/02(水)00:42:23 No.808904892
糸目は黒幕
32 21/06/02(水)00:44:01 No.808905282
1人の女性に9人産ませたらしい
33 21/06/02(水)00:46:02 No.808905759
次期当主はあの史上最悪の術師と同じ名前らしいぞ…
34 21/06/02(水)00:46:11 No.808905794
殺してやる…殺してやるぞかものりとし!!!
35 21/06/02(水)00:46:26 No.808905862
真に壊すべき呪術界の汚点はわかったようやな 行くで真希ちゃん!
36 21/06/02(水)00:46:53 No.808905975
あの赤血操術の受肉体がずっと裏仕事してて今に至るんやな…全部分かったで…
37 21/06/02(水)00:47:03 No.808906024
>糸目はCV遊佐浩二
38 21/06/02(水)00:47:12 No.808906064
見てみぃあの糸目 どう考えても裏切り者や
39 21/06/02(水)00:50:20 No.808906875
加茂家の一人勝ちすぎて胡散臭いからな…
40 21/06/02(水)00:51:09 No.808907056
赤血操術を使う受肉体が宿儺の器の兄を名乗っている…受肉体に兄として虎杖くんを育てさせたってことやな…
41 21/06/02(水)00:52:24 No.808907393
血液操作お兄ちゃんちゃんの方が強いの何とかして
42 21/06/02(水)00:52:28 No.808907404
じゃあ次の話は加茂家壊滅編で
43 21/06/02(水)00:53:44 No.808907721
実際加茂家の汚点の正体が乗っ取りだって判明した加茂家の反応を見てみたくはある
44 21/06/02(水)00:54:06 No.808907822
>じゃあ次の話は加茂家壊滅編で 死滅回遊をやらんかい!
45 21/06/02(水)00:54:39 No.808907959
英語の勉強にやたらと熱心なのは海外進出を目論んでるからなんだってな
46 21/06/02(水)00:54:55 No.808908012
実際加茂家だけ影響受けてないの凄いな
47 21/06/02(水)00:55:02 No.808908041
>じゃあ次の話は加茂家壊滅編で そしてその次は五条家てんやわんわ編!
48 21/06/02(水)00:55:19 No.808908104
>>じゃあ次の話は加茂家壊滅編で >死滅回遊をやらんかい! 死滅回遊の範囲内に加茂家が!
49 21/06/02(水)00:55:28 No.808908146
>じゃあ次の話は加茂家壊滅編で お母さんが迫害されてたからのりとしとしては潰れてくれても全然構わないと思ってそう
50 21/06/02(水)00:55:29 No.808908156
(御三家)死滅回遊編
51 21/06/02(水)00:56:33 No.808908419
死の海をはよ泳ぎきれ
52 21/06/02(水)00:56:59 No.808908528
なーにリスペクト元のブリーチもチャド編と言いつつほったらかした事があるんだ 死滅回遊ほったらかして加茂家のお家騒動にそれていっても問題はない
53 21/06/02(水)00:58:03 [メロンパン] No.808908812
>なーにリスペクト元のブリーチもチャド編と言いつつほったらかした事があるんだ >死滅回遊ほったらかして加茂家のお家騒動にそれていっても問題はない (早くやってくれないかな…)
54 21/06/02(水)00:58:15 No.808908867
このまま御三家全部ぶっ壊そうぜ!
55 21/06/02(水)00:59:26 No.808909181
悟のせいで当主になれなかった五条の人間とか確実にいそうだけどやらなくてもいいよね
56 21/06/02(水)00:59:42 No.808909243
悟も伏黒ものりとしも 別に家が潰れたところで特に悲しくもなんともなさそうだから潰れてもそんなカタルシスなさそう
57 21/06/02(水)00:59:44 No.808909250
書き込みをした人によって削除されました
58 21/06/02(水)01:00:40 No.808909472
>なーにリスペクト元のブリーチもチャド編と言いつつほったらかした事があるんだ >死滅回遊ほったらかして加茂家のお家騒動にそれていっても問題はない 大丈夫? ハンターの暗黒大陸編みたいにならない?
59 21/06/02(水)01:00:48 No.808909506
御三家のなかで赤血だけ地味過ぎるが何か隠し技あるんだろうか
60 21/06/02(水)01:02:28 No.808909915
真面目に現状最大の勝ち組に自動的になってる…
61 21/06/02(水)01:02:47 No.808909991
>御三家のなかで赤血だけ地味過ぎるが何か隠し技あるんだろうか 血液量の制限がある以外はめちゃくちゃ汎用性高くない?
62 21/06/02(水)01:03:02 No.808910046
>御三家のなかで赤血だけ地味過ぎるが何か隠し技あるんだろうか 血を媒介して洗脳とか?
63 21/06/02(水)01:03:52 No.808910263
>御三家のなかで赤血だけ地味過ぎるが何か隠し技あるんだろうか 使い勝手の良さを理由に相伝にしたって言われてたじゃない
64 21/06/02(水)01:03:56 No.808910275
五条家は当主が東京の呪術テロに荷担した扱いだから立場ヤヴァイよね
65 21/06/02(水)01:04:00 No.808910287
本当に黒幕だったらどうするんだのりとし
66 21/06/02(水)01:04:15 No.808910353
>御三家のなかで赤血だけ地味過ぎるが何か隠し技あるんだろうか それこそお兄ちゃんの毒じゃないけど血液型の違う血を混入したら大ダメージとかそういう悪い使い方はあるよね のりとしの性格的に思いつきもしなさそうだけど
67 21/06/02(水)01:04:26 No.808910414
のりとしママの額にも縫い目が…
68 21/06/02(水)01:05:07 No.808910563
>それこそお兄ちゃんの毒じゃないけど血液型の違う血を混入したら大ダメージとかそういう悪い使い方はあるよね >のりとしの性格的に思いつきもしなさそうだけど 相伝はマニュアルあるからそれくらい書いてありそう
69 21/06/02(水)01:05:12 No.808910579
脹相のあの戦法は華があると思う
70 21/06/02(水)01:05:45 No.808910719
刈祓で血液一パックだし取ったら大変
71 21/06/02(水)01:05:53 No.808910752
>のりとしママの額にも縫い目が… TOEICか、いいね。 国際社会に適応するための勉強は積極的にするべきだと私も思うよ
72 21/06/02(水)01:06:21 No.808910866
相伝認定とかもそうだけど古い呪術師的価値観って対呪霊と対呪詛師どっち高い方がより良いとされるんだろうか
73 21/06/02(水)01:06:27 No.808910895
普通に御三家協力したかったなぁって思ってそう
74 21/06/02(水)01:06:28 No.808910899
解釈次第で伸び代はありそう
75 21/06/02(水)01:06:30 No.808910902
若いからいいけど爺になったら凄い体力使いそうな能力
76 21/06/02(水)01:06:37 No.808910935
乙骨は五条家と血の繋がりはあるらしいけどワンチャン乙骨当主はあり得るんだろうか
77 21/06/02(水)01:07:33 No.808911172
加茂家は他の二家とちがってセコそうなイメージある
78 21/06/02(水)01:07:59 No.808911277
乙骨伏黒のりとし 我ら御三家NEW GENERATIONS
79 21/06/02(水)01:08:36 No.808911395
>乙骨は五条家と血の繋がりはあるらしいけどワンチャン乙骨当主はあり得るんだろうか 血のつながりがあるって言っても1000年前に共通の先祖がいたってだけだからそこまで含めると数万人単位で似たようなのいると思うよ 突然変異的に力を持ったのが乙骨だったってだけで
80 21/06/02(水)01:09:16 No.808911558
>若いからいいけど爺になったら凄い体力使いそうな能力 輸血パック大量に用意する必要あるな
81 21/06/02(水)01:10:33 No.808911850
クソな禪院家と比較的クソな加茂家に比べるとまだクソなのかわからない五条家
82 21/06/02(水)01:11:00 No.808911948
>>若いからいいけど爺になったら凄い体力使いそうな能力 >輸血パック大量に用意する必要あるな 50代暗いで穿血なんてやったら即貧血になりそう
83 21/06/02(水)01:11:47 No.808912162
>50代暗いで穿血なんてやったら即貧血になりそう 命を賭けた必殺技は少年漫画のお約束だからな…まあ戦闘の度に救急搬送されたら絵面がかっこ悪くなるけど…
84 21/06/02(水)01:12:16 No.808912285
京都にもコロニーあったはずだし御三家も巻き込まれるんじゃないの?
85 21/06/02(水)01:13:11 No.808912486
身内を粛清した禅院の新当主は宿儺の器を産んだ加茂の次期当主に性格が似てるらしいな
86 21/06/02(水)01:13:26 No.808912551
パパ黒みたいに四次元ポケット的な呪霊持ち歩いて血液パックたくさん準備すればいいんだ
87 21/06/02(水)01:13:35 No.808912585
憲紀は善人だけどその父親の現当主は実際怪しい
88 21/06/02(水)01:14:28 No.808912795
>パパ黒みたいに四次元ポケット的な呪霊持ち歩いて血液パックたくさん準備すればいいんだ 血液パックその辺歩いてない?
89 21/06/02(水)01:14:39 No.808912844
嫌がらせネーム付けられても持ち前の真面目さと天然さでまっすぐ育って偉すぎる…
90 21/06/02(水)01:14:49 No.808912891
禅院家は準一級~一級がゴロゴロしてるっぽいのに加茂家は準一級ののりとしが次期当主なんだよな 大丈夫なの
91 21/06/02(水)01:15:44 No.808913093
>血液パックその辺歩いてない? 他人の血液操れる描写はない
92 21/06/02(水)01:16:58 No.808913393
死滅回遊により相伝の術式を得た加茂家本妻の子がのりとしに牙を剥く! 割りとあると思います
93 21/06/02(水)01:17:25 No.808913501
赤血操術は自らの血を操る術式だから他人の血は操れない もしかしたら極ノ番レベルの隠し球にそういうのがあるかもしれないけど
94 21/06/02(水)01:17:31 No.808913526
>禅院家は準一級~一級がゴロゴロしてるっぽいのに加茂家は準一級ののりとしが次期当主なんだよな >大丈夫なの 相伝ガチャがかなり渋いし相伝じゃない強者はいるんじゃない
95 21/06/02(水)01:17:43 No.808913571
他人の体内は一種の領域みたいなもので干渉が難しい的な説明がfbになかったっけ
96 21/06/02(水)01:18:31 No.808913779
汎用性高いが他の二家の相伝ヤバすぎるからな
97 21/06/02(水)01:18:45 No.808913826
>禅院家は準一級~一級がゴロゴロしてるっぽいのに加茂家は準一級ののりとしが次期当主なんだよな 禪院も渋谷さえなければ直毘人→直弥→伏黒世代までかかったワケだしのりとしより上にはいくらかいるんじゃないの
98 21/06/02(水)01:19:02 No.808913901
儂も相伝をもたぬが当主に伍する強者であったしな
99 21/06/02(水)01:19:21 No.808913984
(なんか…えらい事になってるな…)
100 21/06/02(水)01:19:51 No.808914126
最終奥義は自分を使った自爆とかになるんだろうか
101 21/06/02(水)01:20:22 No.808914266
私自身が血液になることだ
102 21/06/02(水)01:20:30 No.808914304
加茂家は相伝を重視するみたいで本家に相伝が出なかったから妾の子を嫡男として迎えたのがのりとし
103 21/06/02(水)01:21:08 No.808914472
無下限と六眼ってそれぞれ独立した五条の相伝なのかな
104 21/06/02(水)01:22:08 No.808914680
五条家は折角無下限術式発言しても眼無いと扱えないとか当たりとハズレが極端すぎる 流石に無下限以外にもなんか相伝はあるんだろうけど
105 21/06/02(水)01:22:16 No.808914718
改めて考えると五条はちょっとベールに包まれすぎている
106 21/06/02(水)01:22:17 No.808914720
親の愛を知らないとかかわいそ…
107 21/06/02(水)01:22:42 No.808914817
六眼は術式じゃなくて体質
108 21/06/02(水)01:22:43 No.808914825
今みたいな医療技術発達するまで血液保管大変だったろうな
109 21/06/02(水)01:22:48 No.808914851
>私自身が血液になることだ めっちゃ術式を拡大解釈できてるな…
110 21/06/02(水)01:23:15 No.808914952
>改めて考えると五条はちょっとベールに包まれすぎている 悟が凄くてワンマンなこと以外何もわからん…
111 21/06/02(水)01:23:18 No.808914968
>無下限と六眼ってそれぞれ独立した五条の相伝なのかな 六眼は五条家にたまに産まれる特異体質
112 21/06/02(水)01:23:19 No.808914975
やっぱ毎日肉喰ってんのかな
113 21/06/02(水)01:23:45 No.808915098
禪院家は壊滅してるけど一番重要な十種影法術が残ってるから首の皮一枚は繋がってる
114 21/06/02(水)01:24:03 No.808915157
反転術式で血液確保するのが前提なんじゃないか って説は見たことある
115 21/06/02(水)01:24:50 No.808915341
のりとしって一族の汚点みたいな名前つけられてるしメロンパン入れになる予定だったのかなって
116 21/06/02(水)01:25:18 No.808915417
状況によっては自分の血も使わなきゃならないとか結構ゾッとする術式ではある
117 21/06/02(水)01:25:22 No.808915432
拡大解釈で一族の血は全部使えるとか
118 21/06/02(水)01:25:33 No.808915480
お兄ちゃんの血液供給も最初の頃は一種の反転術式かと思ってた
119 21/06/02(水)01:25:52 No.808915548
赤の他人の血液は無理でも例えばお兄ちゃんの血を吸い尽くせば真の力に目覚めたりしないかな
120 21/06/02(水)01:26:05 No.808915608
この漫画の術式って生まれた時から持ってるのか既にある術式を適性見て使ったり新しく開発したりするのか知らないんだけどどっちなんだい?
121 21/06/02(水)01:26:13 No.808915639
>今みたいな医療技術発達するまで血液保管大変だったろうな 平安の技術レベルでも無下限や十種と渡り合ってんだから+現代技術なら相当強そうなもんだけどな
122 21/06/02(水)01:26:22 No.808915679
>赤の他人の血液は無理でも例えばお兄ちゃんの血を吸い尽くせば真の力に目覚めたりしないかな 毒で死んでしまう
123 21/06/02(水)01:26:39 No.808915746
>お兄ちゃんの血液供給も最初の頃は一種の反転術式かと思ってた マサチューセッツ律儀にストックとはな 赤鱗躍動で近接やってるのが一番リスクないわ
124 21/06/02(水)01:26:53 No.808915801
壊相の術式も加茂家相伝なのかな
125 21/06/02(水)01:27:07 No.808915847
>この漫画の術式って生まれた時から持ってるのか既にある術式を適性見て使ったり新しく開発したりするのか知らないんだけどどっちなんだい? 生まれつきの才能が絶対 呪力はあっても術式なしも普通にいる
126 21/06/02(水)01:27:27 No.808915935
>>赤の他人の血液は無理でも例えばお兄ちゃんの血を吸い尽くせば真の力に目覚めたりしないかな >毒で死んでしまう そういえばそうだった… じゃあお兄ちゃんがのりとしの血を吸い尽くせば
127 21/06/02(水)01:28:00 No.808916053
>>>赤の他人の血液は無理でも例えばお兄ちゃんの血を吸い尽くせば真の力に目覚めたりしないかな >>毒で死んでしまう >そういえばそうだった… >じゃあお兄ちゃんがのりとしの血を吸い尽くせば 加茂家断絶!
128 21/06/02(水)01:29:27 No.808916381
>生まれつきの才能が絶対 だが宿儺の指を喰えば…
129 21/06/02(水)01:29:41 No.808916433
反転を除けば腸相の赤血操術は理想形なのかもしれない 呪力を血液に出来るからほぼ弾切れ無しで呪霊の血だから毒になるって のりとし時代にこれを狙って改造したのかな
130 21/06/02(水)01:32:09 No.808917002
>壊相の術式も加茂家相伝なのかな 血は流れてるんだろうし相伝とは別の術式じゃない? 血を使うのは共通してたし
131 21/06/02(水)01:32:14 No.808917020
>だが宿儺の指を喰えば… 食えること自体が人工的に作らないとありえないレベルの才能じゃねえか!
132 21/06/02(水)01:32:31 No.808917081
スレ画ののりとしがどのくらいの実力なのかよくわかってない
133 21/06/02(水)01:32:58 No.808917176
のりとし(善)を弄って楽しい時間が長く続きますように…
134 21/06/02(水)01:34:41 No.808917517
>食えること自体が人工的に作らないとありえないレベルの才能じゃねえか! 私が育てました
135 21/06/02(水)01:35:37 No.808917712
>私が育てました 育児放棄してるだろうが!
136 21/06/02(水)01:40:37 No.808918737
のりとしも破壊されたら笑うけど 許されたっぽいんだよな…