21/06/01(火)23:40:24 ぴるす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/01(火)23:40:24 No.808885625
ぴるす君の最後の攻撃が始まった 砲爆撃で荒れ果てた丘を痩せさらばえたぴるす君の群れが下ってくる 890日に及ぶ包囲戦は、ぴるす君から武器や食料を奪い去り、一様に幽鬼のような姿に変えた それでも、ぴるす君の闘志は潰えていないようだった 白い軍旗をはためかせて進む彼らは、諸手を振りかざすと、鬨の声を上げる 「コーサンナンデチケオ!」 前進する彼らの姿に心打たれながらも、私は静かに号令を下す 途端に背後で轟音が響き、彼らの頭上で閃光が走った 546mm榴弾砲による曵火射撃の煙が彼らをたちまち飲み干す やがて砲撃が終わり、立ち込めていた煙が消え去ったときには、ぴるす君の姿は消え去っていた きっと歴史書では、これを降伏を由としないぴるす君による勇壮な悲劇と伝えるのだろう だが、実際にこの場に存在するのは、 引き裂かれたぴるす君の肉と、そこから漂う鼻をふさぎたくなるような腐臭 そしてそれに引き寄せられた湯川君たちの羽音に、彼らが辺りにまき散らす精液だ それは、悲劇と呼ぶにはあまりにも哀れな、降伏すら許されなかった者たちの末路の姿だった
1 21/06/01(火)23:42:45 No.808886417
相変わらずぴるすの話聞いてない…
2 21/06/01(火)23:43:19 No.808886629
>ぴるす君の最後の攻撃が始まった もうダメ
3 21/06/01(火)23:45:01 No.808887232
>コーサンナンデチケオ!
4 21/06/01(火)23:46:54 No.808887830
羽音…?
5 21/06/01(火)23:47:49 No.808888151
>コーサンナンデチケオ! ダメだった
6 21/06/01(火)23:50:56 No.808889182
多分最初から武器も食料もないやつ
7 21/06/01(火)23:51:24 No.808889337
>羽音…? まあ湯川はそのくらいやる
8 21/06/01(火)23:53:03 No.808889919
>私は静かに号令を下す 点けっぱなしだったテレビを消すように…
9 21/06/01(火)23:53:10 No.808889969
多分手をペチペチ叩くような羽音
10 21/06/01(火)23:54:08 No.808890321
FLAP FLAP
11 21/06/01(火)23:57:46 No.808891558
降伏権クダチ!
12 21/06/01(火)23:59:08 No.808892027
今からぁぴるす君のぉ腐肉を…貪りたいと思います
13 21/06/02(水)00:00:27 No.808892487
890日も耐えたのか…
14 21/06/02(水)00:03:18 No.808893483
>890日も弄んでたのか…
15 21/06/02(水)00:05:14 No.808894159
546mm砲ってめちゃくちゃデカい戦艦に積まれてるようなやつなんだな…
16 21/06/02(水)00:05:56 No.808894383
>白い軍旗をはためかせて ここで限界だった
17 21/06/02(水)00:07:12 No.808894776
寂寥感と戦いの虚しさが漂う白だなあ この白は硝煙の白か
18 21/06/02(水)00:07:15 No.808894793
>古代日本の最末期において、武家社会に並び立つ源氏と平家が戦った源平合戦では、白旗は源氏の旗印であった。 ぴるすの癖に古風に則ったインテリジェンスな真似をするじゃないか
19 21/06/02(水)00:13:35 No.808896854
戦時国際法違反なんですけお!!
20 21/06/02(水)00:14:33 No.808897148
最後に立っていたものが管理権を手に入れる…そんな爆サイのエントリーを信じ込んだピョートル9世君の呼びかけに集まった総勢931名は赤面軍を名乗り愚かにも高麗屋率いる幸白軍に宣戦布告したのだ だがその蛮勇は実ルことはなく総司令官の私の命よりクンリニングラードは瞬く間に緑の戦闘服に身を包んだユカワンスキー旅団の兵士たちに蹂躙されることとなったのだ
21 21/06/02(水)00:16:34 No.808897782
身捨つるほどの祖国はありや
22 21/06/02(水)00:19:09 No.808898561
>546mm砲ってめちゃくちゃデカい戦艦に積まれてるようなやつなんだな… 戦艦大和の主砲が460mm
23 21/06/02(水)00:19:54 No.808898780
>>546mm砲ってめちゃくちゃデカい戦艦に積まれてるようなやつなんだな… >戦艦大和の主砲が460mm 改大和型の計画段階だったのでも510mm
24 21/06/02(水)00:21:57 No.808899372
バッフクランかよ…
25 21/06/02(水)00:23:11 No.808899731
ただペットに餌やりしてるだけですよね?
26 21/06/02(水)00:24:35 No.808900129
だいぶオーバーキルだな…
27 21/06/02(水)00:28:15 No.808901184
>戦時国際法違反なんですけお!! ピレネー山脈君の扱いは法が決めるのではない、他でもない東部戦線方面司令官こと私松本白鸚が決めるのである… 解放するんですけおおおおお!と捕虜のくせにいつまで経っても喧しいピワ君、よろしい君には湯川伍長によるポーランド式けつまんこいの刑だ!!!!!!!!!!! かつてソ連がなしたそれのごとくピアチェンツァ君の中を抉るように進撃する湯川伍長、嗚呼なんて汚らわしい光景だろうか あまりにも観るに堪えないので私はペトロパブロフスクに搭載された890mm砲で二人を消し炭にするのだった
28 21/06/02(水)00:34:14 No.808902763
白旗を軍旗と言い切るセンスでだめだった
29 21/06/02(水)00:36:06 No.808903234
久々にスクが見れてありがたい…