虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/01(火)23:04:08 精神科... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/01(火)23:04:08 No.808872010

精神科に電話したら「6月21日の12時からが最速です」と言われた 歯医者より無理じゃん

1 21/06/01(火)23:04:46 No.808872257

そうか

2 21/06/01(火)23:05:00 No.808872342

じゃあ歯医者で妥協するか…

3 21/06/01(火)23:05:02 No.808872363

初診は長く時間とって聞き取りするからね 再診は割とすぐ予約取れるから安心してね

4 21/06/01(火)23:07:01 No.808873100

有用なアドバイスが急に来るとビックリするぞ

5 21/06/01(火)23:07:44 No.808873367

人気店はそんな感じだろうな

6 21/06/01(火)23:08:34 No.808873684

怪我とかしたらともかく心の問題とかで医者とか行く?

7 21/06/01(火)23:08:41 No.808873724

家族として付き添ったことあるけど独特だよね

8 21/06/01(火)23:09:17 No.808873986

精神がけがしてるので

9 21/06/01(火)23:09:33 No.808874093

3ヶ月待ちとかじゃなくて良かったな

10 21/06/01(火)23:10:05 No.808874283

初めて行った街中の精神科は老人が多かった 認知症の治療もやってんのかな

11 21/06/01(火)23:11:11 No.808874718

物忘れ外来とか眠りが浅いとかで来るお年寄りもいるね

12 21/06/01(火)23:11:41 No.808874897

医師の説明だと義肢に近いもんだと言ってた 義肢は進化してるけど薬はどうなんだろ

13 21/06/01(火)23:12:28 No.808875193

目が悪い人がメガネをかけるのと同じなんて言うね

14 21/06/01(火)23:13:50 No.808875697

スレ文でむかし歯医者と間違って精神医療病院に突撃したことを思い出してしまった

15 21/06/01(火)23:14:19 No.808875886

狂ってることを自覚してるならどうにでもなるんじゃねえかと思うわ 自覚してないやつが身内にいるけどホントどうしようもない

16 21/06/01(火)23:16:55 No.808876801

お医者さんてこっちみずにパソンゴとにらめっこしながら問診してカタカタ打ち込んではいじゃーこれ出してみよかね終わるよね なんかこう…親身に聞いてくれたりとかアドバイス欲しいというか…なんか事務的というか そういうもの?

17 21/06/01(火)23:17:16 No.808876933

狂ってるのに病院に連れて行ってくれる人がいない人も可哀想だよ

18 21/06/01(火)23:19:37 No.808877885

>お医者さんてこっちみずにパソンゴとにらめっこしながら問診してカタカタ打ち込んではいじゃーこれ出してみよかね終わるよね >なんかこう…親身に聞いてくれたりとかアドバイス欲しいというか…なんか事務的というか >そういうもの? カウンセリングも併用すると良いよ

19 21/06/01(火)23:21:47 No.808878664

話聞くより薬飲む方が効果あるし…

20 21/06/01(火)23:21:54 No.808878717

精神科の先生に薬は補助をするだけで治すのは自分の体って言われたよ

21 21/06/01(火)23:23:19 No.808879279

住宅街で戸建てを改装してるクリニック通ってるけどおばちゃん先生めっちゃ話しやすい でも聞きたい事はこっちから聞かないと向こうもエスパーじゃないから…

22 21/06/01(火)23:24:47 No.808879797

話聞いてくれる人は病院とかじゃなくて実生活で見つけないとどうしようもない

23 21/06/01(火)23:25:20 No.808880001

精神やってる人って ネットなんかやめとけって注意してもやめないんだよな 悪化させてる原因なのに

24 21/06/01(火)23:25:57 No.808880218

薬飲んだら気持ちよくなるの?

25 21/06/01(火)23:26:28 No.808880429

>薬飲んだら気持ちよくなるの? 落ち着く

26 21/06/01(火)23:27:19 No.808880756

>精神やってる人って >ネットなんかやめとけって注意してもやめないんだよな >悪化させてる原因なのに SNSのいいねとかああいうのか? ありゃ常人でも憑りつかれとるから無理だろ

27 21/06/01(火)23:27:52 No.808880965

いもげやめられない

28 21/06/01(火)23:28:11 No.808881087

常人と変わらないなら甘えでは…?

29 21/06/01(火)23:28:52 No.808881323

もう通ってないけど俺が行ってた市民病院の先生わりと当たりだったんだなってここ読んで思った

30 21/06/01(火)23:29:15 No.808881485

>>薬飲んだら気持ちよくなるの? >落ち着く チルってる感じになるのか…やっぱアッパー系よりダウナー系なんだ

31 21/06/01(火)23:29:23 No.808881541

(主にsnsの)スクリーンタイムが長い人ほど自己肯定感が薄れるって研究結果があるほどです

32 21/06/01(火)23:30:08 No.808881816

それ早い方だぞ

33 21/06/01(火)23:32:17 No.808882607

ここ最近診断に行くたび今すぐ初診しろおじさんにエンカウントしてゲンナリしてる

34 21/06/01(火)23:34:05 No.808883289

話し相手欲しいなら飲み屋の姉ちゃんで

35 21/06/01(火)23:34:26 No.808883411

>医師の説明だと義肢に近いもんだと言ってた >義肢は進化してるけど薬はどうなんだろ 進化してるよ 統合失調症だけど1ヶ月に一回薬剤を注射すればついでに処方される薬はたまに飲み忘れても大して日常生活に影響ないし 仕事も問題なくできる

36 21/06/01(火)23:35:37 No.808883878

精神病で通院しててもアルコールオッケーなの? 俺も一回精神病になってみようかな…休みたいし

37 21/06/01(火)23:37:41 No.808884651

>精神病で通院しててもアルコールオッケーなの? >俺も一回精神病になってみようかな…休みたいし アルコールはだめだよ あと治ってから半年は薬を飲み続けないといけないから結構費用がかさむ

38 21/06/01(火)23:41:06 No.808885842

>>精神病で通院しててもアルコールオッケーなの? >>俺も一回精神病になってみようかな…休みたいし >アルコールはだめだよ >あと治ってから半年は薬を飲み続けないといけないから結構費用がかさむ 軽度の症例だと半年でおいくらなんです…? 健康保険使えてジェネリックだとありがたい

39 21/06/01(火)23:41:09 No.808885861

>(主にsnsの)スクリーンタイムが長い人ほど自己肯定感が薄れるって研究結果があるほどです 低い人ほど見るんじゃなくて見ると低くなるのか…

40 21/06/01(火)23:42:13 No.808886233

3週間後か 早いほうだよまじで

41 21/06/01(火)23:45:42 No.808887457

精神科じゃなくて心療内科ってとこにしなよスレ「」 ほぼ同じだし心療内科のほうが数多いからとれるぞ

42 21/06/01(火)23:46:13 No.808887633

理解ある彼氏君の話あるが 若い女性ってまじでカップルで来てるのいるから実感するよ 逆に男性に女はほぼいない

43 21/06/01(火)23:47:27 No.808888026

>理解ある彼氏君の話あるが >若い女性ってまじでカップルで来てるのいるから実感するよ >逆に男性に女はほぼいない なんかそれ目の当たりにしたら余計にダメージ入りそうだな…

44 21/06/01(火)23:49:36 No.808888728

>理解ある彼氏君の話あるが >若い女性ってまじでカップルで来てるのいるから実感するよ >逆に男性に女はほぼいない カップル確かに見るけどぶっちゃけどっちがどっちの付添いなのかなんて分からんよ…

45 21/06/01(火)23:51:06 No.808889241

いずれにしても人間不信拗らせてないならいいことだな

46 21/06/01(火)23:51:20 No.808889310

内科で手に負えなくなって精神科にも行ってるけど 精神科の分は自立支援で自己負担1割でお買い得やぞ

47 21/06/01(火)23:54:01 No.808890275

ディスアドバンテージなのにお買い得とは

48 21/06/01(火)23:55:44 No.808890877

自分の金の9倍他人の金を削れてお得! …いやなんかそういう事本気で思ってる奴いそうだな

49 21/06/01(火)23:59:05 No.808892015

>…いやなんかそういう事本気で思ってる奴いそうだな 他人が損して喜ぶ人間はそれなりに居るからな…

50 21/06/01(火)23:59:17 No.808892075

>軽度の症例だと半年でおいくらなんです…? >健康保険使えてジェネリックだとありがたい 診断はうつ病 国保3割薬3種全部ジェネリックで 2週間ごと通院で月5000円くらい

↑Top