虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なにか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/01(火)22:39:26 No.808862992

なにかオススメのホラー漫画かホラー小説あったら知りたい

1 21/06/01(火)22:41:01 No.808863570

裏バイト

2 21/06/01(火)22:42:38 No.808864157

言うほどホラー漫画って定番どころしかない気がする

3 21/06/01(火)22:44:01 No.808864633

小説なら玩具修理者

4 21/06/01(火)22:44:33 No.808864831

>小説なら玩具修理者 クトゥルフっぽいやつだっけ?

5 21/06/01(火)22:46:06 No.808865347

最近読んだ中じゃ惑星クローゼットがかなりこわ気持ち悪かった

6 21/06/01(火)22:47:09 No.808865745

>小説なら玩具修理者 あれオマケの時間ワープしまくるやつの方が怖かった

7 21/06/01(火)22:47:52 No.808866001

伊藤潤二普通に怖いんだけどimgのせいでギャグ漫画になってしまう

8 21/06/01(火)22:49:24 No.808866561

>小説なら玩具修理者 時間をループし続けるやつもこれだっけかな?冬将軍のやつ

9 21/06/01(火)22:50:40 No.808867014

死ねばいいのに

10 21/06/01(火)22:51:54 No.808867487

>死ねばいいのに ホラーじゃなかったわごめん

11 21/06/01(火)22:53:29 No.808868071

ギャグ寄りだけど死人の声をきくがよい

12 21/06/01(火)22:53:35 No.808868105

>クトゥルフっぽいやつだっけ? 登場する呪文がいあいあ言う程度じゃなかったか

13 21/06/01(火)22:55:51 No.808868939

呪怨ハリウッド版の原作者ノベライズはすっげってなったので機会があれば 同じ話を同じ人が何度もブラッシュアップするとここまで来るのかと

14 21/06/01(火)22:56:16 No.808869071

定番だけど百鬼夜行抄とか

15 21/06/01(火)22:56:47 No.808869280

青野くんにとかすげえペンネームだなとか思ってしまった

16 21/06/01(火)22:58:07 No.808869760

>伊藤潤二普通に怖いんだけどimgのせいでギャグ漫画になってしまう 大黒柱悲話はギャグ漫画……

17 21/06/01(火)23:00:02 No.808870453

>定番だけど百鬼夜行抄とか 伝奇モノ?であってホラーではないような

18 21/06/01(火)23:01:12 No.808870880

ついてくるもの 短編集だけど個人的に好きなタイプの話が多くて打率高かった

19 21/06/01(火)23:02:14 No.808871229

牧野修の忌まわしい匣? その中の「おもひで女」って話が結構怖かった

20 21/06/01(火)23:02:19 No.808871259

カムイさん

21 21/06/01(火)23:03:16 No.808871638

厭魅の如く憑くもの

22 21/06/01(火)23:04:22 No.808872093

>>定番だけど百鬼夜行抄とか >伝奇モノ?であってホラーではないような たまにすごい後味悪い回あるなと思って もうちょいストレートなホラーがいいか…

23 21/06/01(火)23:14:37 No.808875997

いうほど怖くないけど死者のための音楽は良かった 乙一の別名義のやつ

24 21/06/01(火)23:16:15 No.808876573

連載中の漫画だと画像のやつが飛び抜けて完成度高いね…

25 21/06/01(火)23:17:26 No.808876997

小林泰三は短編集の天体の回転も良かった 時空争奪はストレートに怖いコズミックホラーだしあとは馬鹿馬鹿しいSFとかAIとの宇宙旅行とか

26 21/06/01(火)23:18:09 No.808877305

小説だと三津田先生の魍魎の如き憑くもの シリーズの1発目だけどコレが一番好き 怪異だな…やっぱ人の仕業だったか…やっぱかいいじゃねえか!って何回も出来る

27 21/06/01(火)23:19:03 No.808877669

学校怪談

28 21/06/01(火)23:22:17 No.808878861

と、遠野物語…

29 21/06/01(火)23:26:55 No.808880606

>ギャグ寄りだけど死人の声をきくがよい 部長が無敵すぎるのでダメです

30 21/06/01(火)23:28:21 No.808881147

ダークギャザリング!

31 21/06/01(火)23:34:33 No.808883471

サユリ

↑Top