21/06/01(火)22:36:21 自分女... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/01(火)22:36:21 No.808861855
自分女だけど実は男です
1 21/06/01(火)22:38:00 No.808862459
green枠の上下ほぼ同じだろ…
2 21/06/01(火)22:38:14 No.808862538
女になっちゃう!
3 21/06/01(火)22:45:00 No.808864975
こういうの女の人が大雑把なイメージ
4 21/06/01(火)22:45:17 No.808865074
>女になっちゃう! 男になっちゃう!
5 21/06/01(火)22:45:28 No.808865132
色に関しては負ける
6 21/06/01(火)22:45:49 No.808865259
色味が違うのは認識したうえで同じ呼び方をしている
7 21/06/01(火)22:46:08 No.808865359
違うのはわかるんだけど一色単体で出されて判断できる自信はない
8 21/06/01(火)22:49:21 No.808866544
maroonってこれ紫系統なの…?
9 21/06/01(火)22:52:50 No.808867846
女性のほうが目の色フィルタが一個多いらしいからな
10 21/06/01(火)22:56:35 No.808869178
>maroonってこれ紫系統なの…? 阪急電車の色だよねマルーンって 紫より茶色っぽいけどなあれ
11 21/06/01(火)22:57:43 No.808869622
マゼンタもピンクもいっしょよ
12 21/06/01(火)22:58:17 No.808869823
マルーンはね トルコ帽の色だよ
13 21/06/01(火)22:58:53 No.808870024
色の違いは分かる 名前は知らない
14 21/06/01(火)22:59:37 No.808870300
maroonって歌歌ってるおっさんでしょ
15 21/06/01(火)22:59:52 No.808870382
>>maroonってこれ紫系統なの…? >阪急電車の色だよねマルーンって >紫より茶色っぽいけどなあれ えっ?
16 21/06/01(火)23:01:15 No.808870892
Move Like Jaggerいいよね
17 21/06/01(火)23:02:44 No.808871428
>green枠の上下ほぼ同じだろ… 単色だと違いさっぱりわかんねえけど他の色と重ねたりすると全然印象変わるんだ
18 21/06/01(火)23:07:09 No.808873153
プラムは自動小銃で見たことあるから知ってる!
19 21/06/01(火)23:12:05 No.808875042
カラバリ商品の名前がライムだのマゼンタだのだったりすると 「オシャレぶりやがってよぉ!グリーンとかピンクでいいだろうがよぉ!」ってなるんだもの
20 21/06/01(火)23:13:05 No.808875418
ガンダム{
21 21/06/01(火)23:26:13 No.808880326
アニメの色彩設計の役職はほぼ女性と聞く
22 21/06/01(火)23:26:27 No.808880421
絵描き「」は数字ならいける?
23 21/06/01(火)23:31:34 No.808882355
>アニメの色彩設計の役職はほぼ女性と聞く それは人間の構造で色弱の比率がアジア系だと男性5%に対して女性0.2%ってぐらい減るからな