21/06/01(火)22:18:01 しよう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/01(火)22:18:01 No.808854873
しよう!ホウレンソウ!
1 21/06/01(火)22:19:50 No.808855578
笑いごとか?
2 21/06/01(火)22:19:59 No.808855631
親の気持ち考えろ!
3 21/06/01(火)22:21:25 No.808856154
孤児かもしれないし…
4 21/06/01(火)22:21:30 No.808856192
>親の気持ち考えろ! ナイス口減らし
5 21/06/01(火)22:23:36 No.808857000
>小子部(ちいさこべ)とは、少年を組織し、宮門護衛や宮中での雑務、あるいは雷神制圧を任務としたと思われる職業部(品部)。 雷神制圧ってずいぶんおっかねえ部署だな…
6 21/06/01(火)22:23:48 No.808857069
このあと雷を捕まえたりする人
7 21/06/01(火)22:23:50 No.808857088
栖軽さんの妙にゆるいエピソード好き
8 21/06/01(火)22:24:21 No.808857296
うしおのモデルだろうか
9 21/06/01(火)22:24:22 No.808857304
>>小子部(ちいさこべ)とは、少年を組織し、宮門護衛や宮中での雑務、あるいは雷神制圧を任務としたと思われる職業部(品部)。 >雷神制圧ってずいぶんおっかねえ部署だな… 漫画になりそうだね
10 21/06/01(火)22:25:26 No.808857762
雷神制圧って特殊部隊では?
11 21/06/01(火)22:26:04 No.808858007
命令聞いた側は蚕だってわかってるけど予算を流用して子供を保護して それ聞いた天皇側もわかってるけど笑って認めたってことなんじゃないか
12 21/06/01(火)22:26:05 No.808858023
皇居に蚕育てる場所があるってのはこれの繋がりなんだろうか
13 21/06/01(火)22:27:38 No.808858660
>命令聞いた側は蚕だってわかってるけど予算を流用して子供を保護して >それ聞いた天皇側もわかってるけど笑って認めたってことなんじゃないか それじゃスカルも天皇もいい人な話になっちゃうのでは…
14 21/06/01(火)22:28:39 No.808859055
でもこの人天然ぽいからなぁ
15 21/06/01(火)22:29:00 No.808859206
意外と人情があるんだな…
16 <a href="mailto:天皇">21/06/01(火)22:29:46</a> [天皇] No.808859485
ウケる
17 21/06/01(火)22:30:07 No.808859594
>皇居に蚕育てる場所があるってのはこれの繋がりなんだろうか 蚕なめすぎ こんな逸話と何の関係も無く養蚕は国の柱だ
18 21/06/01(火)22:31:17 No.808860003
>大悪天皇の異名 >政軍共に優れた能力を発揮してヤマト王権の力を拡大させた反面、気性の激しい暴君的な所業も多く見られた。皇位を継ぐために肉親すら容赦なく殺害し、反抗的な豪族を徹底的に誅伐するなど、自らの権勢のためには苛烈な行いも躊躇せず、独善的で誤って人を処刑することも多かったため、大悪天皇(はなはだあしきすめらみこと)とも誹謗された
19 21/06/01(火)22:31:32 No.808860123
親子の情とか 親の仕事を手伝う労働力とか そういうのは気にしない事にする
20 21/06/01(火)22:34:07 No.808861030
あと雷神がどうのってのは実はスレ画の情報からも推測できたりする 蚕を育てるのに必要な植物と 雷などの災い除けに唱えられる有名なおまじない(文句)はなんだったか
21 21/06/01(火)22:35:35 No.808861565
桑ばら桑ばら… ハッ!?
22 21/06/01(火)22:35:36 No.808861574
ゆ「三輪山の神様連れてきて」 す「連れてきました」 ゆ「え怖い早く帰してきて」
23 21/06/01(火)22:39:35 No.808863048
エリート部隊にスカウトされたとみれば納得する親もいよう
24 21/06/01(火)22:41:07 No.808863605
笑ったから許すが…
25 21/06/01(火)22:41:27 No.808863724
口減らしで子供手放すとか日常の頃だしそう無理せんでも集まるだろ
26 21/06/01(火)22:45:17 No.808865075
わしの見立てによるとこの伝説にはヨーロッパからの鉄の伝来が関わっておる
27 21/06/01(火)22:51:06 No.808867169
教授!
28 21/06/01(火)22:52:00 No.808867519
教授帰れや! 絵柄的に教授のマンガだコレ
29 21/06/01(火)22:52:57 No.808867886
赤い旗つけた鉾で雷神捕らえて子供の守り神してるのはうしおすぎる
30 21/06/01(火)22:54:02 No.808868280
>雷神制圧って特殊部隊では? 子供をかき集めて特殊部隊に育成するとかロマンあるな…
31 21/06/01(火)22:55:47 No.808868915
悪はめっちゃ強いって意味じゃなかったのか
32 21/06/01(火)22:58:09 No.808869781
>エリート部隊にスカウトされたとみれば納得する親もいよう 自分の子が天皇の元で働ける!ていうなら喜んで送り出すかもね
33 21/06/01(火)23:06:37 No.808872971
要は平家物語に出てくるカムロでしょ この手の密偵って雄略天皇の時代からいたんだね
34 21/06/01(火)23:08:52 No.808873807
要は要はってすぐにまとめちゃうからちんこも大きく育たなかったんだよ
35 21/06/01(火)23:12:44 No.808875297
国の金で養育してもらって将来も国家公務員的ないい仕事が半ば約束されると思えば美味しい話かも…