ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/01(火)22:09:23 No.808851352
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/01(火)22:10:16 No.808851709
負けたら踏まれて背骨おられるのか…
2 21/06/01(火)22:11:46 No.808852324
宿禰いつから日焼けしたんだよ
3 21/06/01(火)22:12:57 No.808852809
はじめてコメダでバーガー注文した時みたいな反応だ
4 21/06/01(火)22:13:41 No.808853072
ぞ 黒 !!?い
5 21/06/01(火)22:14:31 No.808853407
>はじめてコメダでバーガー注文した時みたいな反応だ デカいぞ!?思ったよりデカいぞ!?
6 21/06/01(火)22:14:48 No.808853538
控室で焼いてたの…?
7 21/06/01(火)22:15:28 No.808853788
干物にしといたオリバ吸収したんだろ
8 21/06/01(火)22:16:11 No.808854091
作者が肌の色忘れたんでしょ
9 21/06/01(火)22:16:31 No.808854243
頭一個分で15cmか
10 21/06/01(火)22:17:29 No.808854660
勇次郎も最初は黒くなかったし自然だな(どうでもいい
11 21/06/01(火)22:19:42 No.808855521
fu53598.jpg
12 21/06/01(火)22:20:16 No.808855729
コメダのバーガーはたしかに初見びっくりしたけども
13 21/06/01(火)22:21:51 No.808856307
相変わらず奇形ではあるけどこの絵はだいぶマシだな等身
14 21/06/01(火)22:22:38 No.808856609
頭蓋骨の奥行きやべえ
15 21/06/01(火)22:22:54 No.808856719
バキ世界じゃ強くなると日焼けするんだろう
16 21/06/01(火)22:23:11 No.808856836
宿禰のキャラのふわふわぶりひどくね?
17 21/06/01(火)22:23:20 No.808856895
一時期膝下お化けみたいになってたからな
18 21/06/01(火)22:24:24 No.808857314
急に黒くなったけど試合前に毒でも盛られたか
19 21/06/01(火)22:24:36 No.808857410
刃牙世界は強さが閾値を越えると黒くなる つまり宿禰はよくわからんがバキを越えた
20 21/06/01(火)22:25:25 No.808857760
突然日焼けキャラになるの笑うからやめろ
21 21/06/01(火)22:26:16 No.808858124
>刃牙世界は強さが閾値を越えると黒くなる >つまり宿禰はよくわからんがバキを越えた あの オリバは
22 21/06/01(火)22:26:58 No.808858403
宿禰はキャラとしての役割が死んでる これで勝った所でその後どういう扱いにする気なんだ
23 21/06/01(火)22:27:33 No.808858615
どうせならいきなりアフロとかになった方がインパクトありますよ先生
24 21/06/01(火)22:29:16 No.808859309
今更だけど古代相撲ってなんだ
25 21/06/01(火)22:29:51 No.808859513
刃牙とかはなんで力士たちと戦ってるんだっけ
26 21/06/01(火)22:30:34 No.808859754
チャラ男設定を思い出した?
27 21/06/01(火)22:31:21 No.808860039
彼岸島あじを感じる台詞だ
28 21/06/01(火)22:31:28 No.808860081
宿禰初代と二代目がフィジカルお化けなだけにしか見えない 相撲すげぇよとはならないのがかなり問題
29 21/06/01(火)22:32:00 No.808860305
地下闘技場レベルの試合がNHKから放送されているという事実
30 21/06/01(火)22:32:04 No.808860328
ずっとそこにいた奴が突然変色した事のほうに突っ込めよ
31 21/06/01(火)22:33:44 No.808860880
>ずっとそこにいた奴が突然変色した事のほうに突っ込めよ 黒いぞ!? 思ったより黒いぞ!?
32 21/06/01(火)22:33:51 No.808860918
>ずっとそこにいた奴が突然変色した事のほうに突っ込めよ 黒いぞ!?思ったより黒いぞ!?はちょっとアウト感あるし…
33 21/06/01(火)22:35:14 No.808861419
描き分け出来ないからこくじんにするんだ仕方ないんだ
34 21/06/01(火)22:36:01 No.808861731
あ~並べたら思いのほか見分けがつかなかったのか
35 21/06/01(火)22:36:03 No.808861741
すくねは髪型で十分わかるけどなあ
36 21/06/01(火)22:37:57 No.808862428
>干物にしといたオリバ吸収したんだろ ピクルに保存食にされたジャックじゃなくて? ……そもそもオリバってどうなったっけ?
37 21/06/01(火)22:39:15 No.808862913
15センチ差には見えん
38 21/06/01(火)22:41:47 No.808863854
髪型が見えないような体勢でくんずほぐれつするんだろうし こうしたほうがいいっちゃいいんだろうけど
39 21/06/01(火)22:42:02 No.808863943
顔のパーツが一緒ぽいしな… 傷跡とかあれば
40 21/06/01(火)22:42:32 No.808864113
この試合のあとバキとスクネが戦うんだっけ
41 21/06/01(火)22:43:46 No.808864539
コメダスレじゃんッッッ!!!
42 21/06/01(火)22:44:23 No.808864769
コメダバーガー見たら腹減ってきた
43 21/06/01(火)22:44:38 No.808864855
うるさいですね…
44 21/06/01(火)22:45:55 No.808865284
これ面白い?
45 21/06/01(火)22:46:56 No.808865667
今までずっといろんな戦いを積み重ね続けてきて 今さらデカイとかなんとかさ…
46 21/06/01(火)22:48:18 No.808866147
ほらどっちも白いと見分けつかないし 片方黒くしてデカくしといたよ
47 21/06/01(火)22:49:09 No.808866465
そっかまだ対戦残ってたな…
48 21/06/01(火)22:49:16 No.808866512
こんなサイズだっけという気持ちは正直ある
49 21/06/01(火)22:49:32 No.808866620
これで横綱相手にドヤ技見せつけたところでそれが何?だし 横綱が圧勝したらしたで何このシリーズ?だしなんだこれ
50 21/06/01(火)22:50:47 No.808867056
現代相撲もなかなかやるじゃない…(ニコ… で終わりでいいんじゃない?
51 21/06/01(火)22:52:13 No.808867605
刃牙と戦うんじゃないの!?
52 21/06/01(火)22:52:41 No.808867787
このまま続けても何について描くのってなるし相撲で刃牙シリーズ終わらせても消化不良な気もするし
53 21/06/01(火)22:52:49 No.808867838
刃牙とは戦ったでしょ!
54 21/06/01(火)22:53:02 No.808867921
こんなこんがりしてたっけ
55 21/06/01(火)22:54:18 No.808868384
今シリーズここまで10秒の密度には全く迫れてないけどどうすんの
56 21/06/01(火)22:55:08 No.808868698
>今シリーズここまで10秒の密度には全く迫れてないけどどうすんの あくまで切り込みたいなぁ…だから
57 21/06/01(火)22:55:38 No.808868872
ラストバトルなのに今の所どっちが勝っても何も思う所が無いのが凄い
58 21/06/01(火)22:55:40 No.808868883
宿禰が黒くなっただけで笑えるとかやっぱすごいよ刃牙は
59 21/06/01(火)22:55:47 No.808868908
ずいぶんと… 鍛え直したな
60 21/06/01(火)22:56:56 No.808869331
ホラ…今はアレだ…ポリゴンとかウルサイからさ…
61 21/06/01(火)22:57:14 No.808869429
古代相撲スタイルなら凄惨な試合になるはずだが
62 21/06/01(火)22:57:20 No.808869488
>あくまで切り込みたいなぁ…だから 願望で済ますな
63 21/06/01(火)22:57:46 No.808869640
>ホラ…今はアレだ…ポリゴンとかウルサイからさ… やっぱ3Dは差別だよな
64 21/06/01(火)22:57:53 No.808869689
なぜ真っ黒に…
65 21/06/01(火)22:58:40 No.808869952
相撲はもういいよ
66 21/06/01(火)22:58:49 No.808870005
まとめて読んだらまあ読めなくは……もう一冊終わった…
67 21/06/01(火)22:58:57 No.808870051
作者も扱いかねてる感じがすごい宿禰
68 21/06/01(火)23:02:06 No.808871178
既に刃牙にボコられたのはおいといて 闘技場の面々がやってることを無理矢理持ち上げて なんか相撲すげぇなってやる流れ?
69 21/06/01(火)23:02:06 No.808871179
左まーくんくらいか
70 21/06/01(火)23:03:22 No.808871688
板垣先生の感想
71 21/06/01(火)23:03:26 No.808871723
作者の人もう飽きてると思うよ
72 21/06/01(火)23:05:14 No.808872445
武蔵編はいいところもわりと有ったんだが 相撲編は…巨鯨が合気破れる実力者なのに殺し合う覚悟なくて帰っちゃったバキには珍しいキャラだった事くらいしかないな…
73 21/06/01(火)23:05:21 No.808872482
飽きてないよ 先を決めず行き当たりばったりで描いてるだけだよ
74 21/06/01(火)23:08:05 No.808873517
ガンダムセンチネルみたいな頭だな