虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/01(火)21:08:15 もしか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/01(火)21:08:15 No.808826327

もしかしてウチがコミちゃんを育てとるんやないか?

1 21/06/01(火)21:09:09 No.808826704

ルドルフと言いオペラオーと言い馬が騎手を育てるのはよくあるパターンだし…

2 21/06/01(火)21:10:23 No.808827205

オグリも北原の向上心を育てたしな

3 21/06/01(火)21:11:07 No.808827506

お互いに高め合っての一心同体ですわ

4 21/06/01(火)21:11:21 No.808827607

仕掛けタイミングを自分で判断する馬ってどうやってそういうこと覚えるんだろう

5 21/06/01(火)21:12:13 No.808827968

>お互いに高め合っての一心同体ですわ マクドは騎手も調教師も他の馬も舐め腐っとらんかったか?

6 21/06/01(火)21:12:41 No.808828133

マクド言うな

7 21/06/01(火)21:13:41 No.808828564

>仕掛けタイミングを自分で判断する馬ってどうやってそういうこと覚えるんだろう 競馬のルール覚えるくらいの知能あるし自分で判断できるようになるんだろう その場合騎手は完全にデッドウェイトになる

8 21/06/01(火)21:15:09 No.808829160

詰まっても馬群強引にすり抜けられるタマが南井を育てたせいで頻繁に前壁で詰まるようになったんじゃないか?

9 21/06/01(火)21:15:56 No.808829508

>詰まっても馬群強引にすり抜けられるタマが南井を育てたせいで頻繁に前壁で詰まるようになったんじゃないか? 南井はんがウチと知り合った時はもうベテランのおっさん騎手やったし…

10 21/06/01(火)21:18:54 No.808830695

実際ウマ娘でもルドルフやオペラオーってトレーナーというよりはマネージャーとか執事みたいな役割だよね

11 21/06/01(火)21:21:11 No.808831627

あいつら口では何と言ってもめっちゃ強い芯があるから本質的にはトレーナーを必要としてないからな

12 21/06/01(火)21:22:30 No.808832167

割とウマ娘間で自己解決してトレーナーは傍観者になってること多くない? オグリシナリオとか特に顕著

13 21/06/01(火)21:22:52 No.808832312

まぁタマの方も最初は南井にこんな根性のない馬初めて見たと言わせる位だったし

14 21/06/01(火)21:23:45 No.808832694

なんや南井 誰がG1取らしてやったと思ってるんや もういっぺん言うてみい

15 21/06/01(火)21:25:00 No.808833227

言われずとも南井さんはタマさんに一生頭上がらないからそのくらいで…

16 21/06/01(火)21:27:17 No.808834180

南井のおっちゃんは結構な頻度でコース取りミスるクソ騎乗して馬の能力で何とかなる展開多いから反論できなすぎる

17 21/06/01(火)21:27:24 No.808834227

助けてブライアン

18 21/06/01(火)21:28:39 No.808834727

コミちゃんも元ネタあるんか…

19 21/06/01(火)21:29:20 No.808834986

>オグリシナリオとか特に顕著 オグリは愛してくれるファンがいればどこでだって走れるから 上京してきて右も左も分からない時に見つけて愛してくれてありがとうってシナリオだし 傍観者ではないと思うよ…

20 21/06/01(火)21:29:33 No.808835071

コミちゃんは調教師の方だけどね

21 21/06/01(火)21:30:40 No.808835538

小原調教師の方はタマが重賞初勝利だったっけ

22 21/06/01(火)21:30:56 No.808835640

小原調教師もタマモクロスが育てたようなもんだけどな

23 21/06/01(火)21:31:28 No.808835865

>小原調教師の方はタマが重賞初勝利だったっけ 初勝利どころか管理馬の重賞初出走や

24 21/06/01(火)21:32:01 No.808836105

ウチはママキャラやったんか

25 21/06/01(火)21:32:20 No.808836233

タマモクロスの環境ありとあらゆる面で逆境すぎない?

26 21/06/01(火)21:33:12 No.808836624

小原伊佐美調教師をタッパのあるガテン系女子にやと…?

27 21/06/01(火)21:34:28 No.808837155

タマもオグリも成り上がり者なんだな…

28 21/06/01(火)21:35:16 No.808837498

書き込みをした人によって削除されました

29 21/06/01(火)21:35:27 No.808837555

まあタマを育てたおっちゃんとは永遠に再会できないわけだが

30 21/06/01(火)21:35:50 No.808837692

>割とウマ娘間で自己解決してトレーナーは傍観者になってること多くない? キャラストは漏れなくトレーナーが仕事してるけど育成はキャラによってはまあそうやな

31 21/06/01(火)21:38:19 No.808838670

>まあタマを育てたおっちゃんとは永遠に再会できないわけだが 表彰台には上がれなかったけど引退後は個人的に会いに行ってると思うぞ

32 21/06/01(火)21:39:07 No.808838995

>>まあタマを育てたおっちゃんとは永遠に再会できないわけだが >表彰台には上がれなかったけど引退後は個人的に会いに行ってると思うぞ 思うぞってそれ妄想やろ

33 21/06/01(火)21:39:46 No.808839264

なんや

34 21/06/01(火)21:43:15 No.808840751

>思うぞってそれ妄想やろ それ言ったら再会できなかったっていうのも根拠ないし

35 21/06/01(火)21:44:22 No.808841178

>割とウマ娘間で自己解決してトレーナーは傍観者になってること多くない? それは 「ウマ娘全部」と「トレーナー1人」で比較してるからであって 「ウマ娘1人」と「トレーナー1人」で比較してトレーナーより関係あるのは育成でもねえと思う

36 21/06/01(火)21:44:35 No.808841266

引退後はわからんけどたまに牧場の人がレースを見に来てそれを知った陣営の人が会わせたみたいなのは何かで見たな

37 21/06/01(火)21:47:35 No.808842459

>「ウマ娘全部」と「トレーナー1人」で比較してるからであって >「ウマ娘1人」と「トレーナー1人」で比較してトレーナーより関係あるのは育成でもねえと思う 最初ライバルだったのも中盤でフェードアウトしてあの人は今状態になるんが多いな

38 21/06/01(火)21:49:08 No.808843020

個人単位で比較したらまぁトレーナーやろな

39 21/06/01(火)21:49:12 No.808843043

漫画のトレーナーもタマちゃんがなにかしないと一生独り身になりそう

40 21/06/01(火)21:50:29 No.808843527

>最初ライバルだったのも中盤でフェードアウトしてあの人は今状態になるんが多いな むしろ最初から最後までおるのは激レアやな グラスのエルも途中からマルゼンに食われとるし

41 21/06/01(火)21:50:35 No.808843565

(オグリシナリオだと三年間ずっとタマモクロスが世話焼いてきた気がする…)

42 21/06/01(火)21:51:26 No.808843898

>最初ライバルだったのも中盤でフェードアウトしてあの人は今状態になるんが多いな オージのシナリオやったら途中離脱者多くて驚いた

43 21/06/01(火)21:51:58 No.808844138

>(オグリシナリオだと三年間ずっとタマモクロスが世話焼いてきた気がする…) あれですらトレーナーより大分少ないやろ

44 21/06/01(火)21:52:50 No.808844499

>タマモクロスの環境ありとあらゆる面で逆境すぎない? でもウチが一番速い

45 21/06/01(火)21:54:19 No.808845070

ルドルフトレーナーは適性の合ってないサウジアラビアRC出走提案したらその後何やってたかとかほとんど印象に残ってない

46 21/06/01(火)21:54:45 No.808845245

オグタマよりウオダスやネイチャテイオーの方が出番多い

47 21/06/01(火)21:54:52 No.808845289

マウントの取り合いは醜いからやめーや…

48 21/06/01(火)21:55:08 No.808845395

>ルドルフトレーナーは適性の合ってないサウジアラビアRC出走提案したらその後何やってたかとかほとんど印象に残ってない ボンクラ!

49 21/06/01(火)21:55:44 No.808845645

オグリのトレーナーは心のあったかい人じゃないと務まらないと思うからアプリのトレーナーは理想的だ

50 21/06/01(火)21:55:52 No.808845702

>ルドルフトレーナーは適性の合ってないサウジアラビアRC出走提案したらその後何やってたかとかほとんど印象に残ってない そもそも会長シナリオは印象に残らないキャラだらけや

51 21/06/01(火)21:55:55 No.808845721

>ルドルフトレーナーは適性の合ってないサウジアラビアRC出走提案したらその後何やってたかとかほとんど印象に残ってない ここら辺原作再現なのはわかるんだけど適正Cで行けるって判断するトレーナーどうなんだ…

52 21/06/01(火)21:56:12 No.808845835

ルドルフが最高のトレーナーって言ってるから特に何もやってないように見えてもそうなんだろう…

53 21/06/01(火)21:56:51 No.808846088

>>ルドルフトレーナーは適性の合ってないサウジアラビアRC出走提案したらその後何やってたかとかほとんど印象に残ってない >そもそも会長シナリオは印象に残らないキャラだらけや 絵無しのモブが話の中心で進んでからやろな…副会長もその延長でしかないし

54 21/06/01(火)21:57:12 No.808846216

パイセンの育成のタマちゃんはお休みした時に姿見せてくれなきゃ完璧だと思う お休み選んでタマちゃん出てきたら最近はちょっと舌打ちが出るようになった

55 21/06/01(火)21:57:32 No.808846357

会長シナリオってそもそもモブ話しがメインだよね

56 21/06/01(火)21:58:32 No.808846768

>会長シナリオってそもそもモブ話しがメインだよね ライバルおらんしなぁ 一応形だけ最後に出てくるマルゼンおるけど

57 21/06/01(火)22:00:15 No.808847498

会長シナリオ自体が薄味であんま印象に残らん

58 21/06/01(火)22:01:13 No.808847883

ライバルとしてカツラギエース出さないと会長の話は作れないよな

59 21/06/01(火)22:02:32 No.808848457

タマちゃんのシナリオは曇り要素が多めだからトレーナーの活躍は約束されているんだ

60 21/06/01(火)22:02:35 No.808848482

ライター差がでるのは不憫やなぁ

61 21/06/01(火)22:02:43 No.808848540

まぁ会長の挫折ポイントは三年目の感謝祭で翌週には副会長やナリブとお話して解決するからな…

62 21/06/01(火)22:03:09 No.808848720

逆にオペラオーは馬娘は次から次へと入れ替わるけどオペトレの印象が残るっとるわ

63 21/06/01(火)22:03:22 No.808848803

>タマちゃんのシナリオは曇り要素が多めだからトレーナーの活躍は約束されているんだ 完全再現は不可能やからしないと思うで

64 21/06/01(火)22:04:19 No.808849187

だからなんか勝手にピリピリしてキレる女帝が記憶に残るなルドルフの時

65 21/06/01(火)22:04:20 No.808849196

ライター差というかオグリもテイオーも原作のドラマを育成シナリオの尺で再現できないからめっちゃ薄味になる

66 21/06/01(火)22:04:23 No.808849218

マルゼンライバル枠なのもしかたなく代役だからしょうがないんだ

67 21/06/01(火)22:05:41 No.808849758

原作再現したらタマちゃんのトレーナーはコミちゃんみたいにオロオロするだけの仕事になるから

68 21/06/01(火)22:06:30 No.808850126

>だからなんか勝手にピリピリしてキレる女帝が記憶に残るなルドルフの時 なんかレース勝ってても学園に問題あります~とかそんなんやな ぶっちゃけシナリオ上レースで苦戦しないからそうなんやけど こっちからするとあんま興味ない話だから記憶に残らへん

↑Top