虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/01(火)20:45:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/01(火)20:45:51 No.808817242

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/01(火)20:51:27 No.808819395

良いのかこれは…?

2 21/06/01(火)20:54:46 No.808820667

耐火オプション付けなかったら蒸し焼きになる可能性があるのか

3 21/06/01(火)20:59:04 No.808822322

ハイテク棺桶

4 21/06/01(火)20:59:39 No.808822584

ボッシュート?

5 21/06/01(火)21:02:56 No.808823935

建物が崩落した時点でベッドだろうと衝撃は免れない気がするが

6 21/06/01(火)21:03:59 No.808824393

どっちにしろやばいし生存確率は上がるんじゃね

7 21/06/01(火)21:09:00 No.808826646

2階以上で地震被害に遭って床が抜けて落ちる時に逆さになったら…

8 21/06/01(火)21:16:10 No.808829594

シェルターに挟まれ死亡 寝相が悪くてシェルターに締め出される とかありそう

9 21/06/01(火)21:16:18 No.808829653

身動きできないからどっちにしろ死ぬ気がする むしろ苦しんで死ぬ可能性も

10 21/06/01(火)21:17:06 No.808829969

1人用のベッドでかァ…?

11 21/06/01(火)21:17:48 No.808830246

俺こっちの方が良い… https://www.ichijo.co.jp/news/shelter/proof/

12 21/06/01(火)21:18:11 No.808830389

救難信号が作動せず餓死もあり得る

13 21/06/01(火)21:19:14 No.808830832

>俺こっちの方が良い… >https://www.ichijo.co.jp/news/shelter/proof/ こっちは実用性ありそうだな

14 21/06/01(火)21:20:59 No.808831530

閉じ込められる必要が無くても閉じ込められるってどうかと思う

15 21/06/01(火)21:21:08 No.808831601

排泄物や空気の問題はどうなるんだ

16 21/06/01(火)21:21:58 No.808831933

震度5くらいで作動してすみませんシェルターが作動して今日出勤できません って会社休めるかもしれないじゃん!

17 21/06/01(火)21:22:38 No.808832218

誤動作で封印されて助けられず死亡とかありそうで怖い

18 21/06/01(火)21:22:56 No.808832346

>俺こっちの方が良い… >https://www.ichijo.co.jp/news/shelter/proof/ こっちは一家全員助かる可能性もあるけどスレ画は1人だけか…

19 21/06/01(火)21:23:15 No.808832469

そもそも建物の倒壊が地震の脅威って考えが地震ない国の発想

20 21/06/01(火)21:23:17 No.808832491

ねぇこれゴミ…

21 21/06/01(火)21:23:41 No.808832656

セックスしてると挟まれるやつだこれ

22 21/06/01(火)21:24:43 No.808833104

イメージ映像の通りに崩れたビルには耐えられませんよね?

23 21/06/01(火)21:36:46 No.808838048

やっぱり横に出入口作る方が安全だし合理的だよな…

24 21/06/01(火)21:37:21 No.808838285

…トイレは?

25 21/06/01(火)21:38:07 No.808838599

閉所恐怖症だから死んだ方がマシ

26 21/06/01(火)21:42:45 No.808840522

おっと誤作動

27 21/06/01(火)21:44:08 No.808841084

寝相悪い奴が半分ベッドから落ちてたらどうなるんだろ

28 21/06/01(火)21:44:39 No.808841301

閉じ込めちゃダメでしょう

↑Top