21/06/01(火)20:25:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/01(火)20:25:18 No.808809324
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/01(火)20:25:52 No.808809556
ドS
2 21/06/01(火)20:25:59 No.808809609
第2の四国になってそう
3 21/06/01(火)20:26:22 No.808809766
新潟本土が乾燥地帯になりそう
4 21/06/01(火)20:26:38 No.808809863
N
5 21/06/01(火)20:26:38 No.808809868
新潟まるまる砂漠になってそう
6 21/06/01(火)20:27:10 No.808810081
>S
7 21/06/01(火)20:27:32 No.808810243
未だに大量の金銀が取れそう
8 21/06/01(火)20:27:45 No.808810342
能登半島の先端が少し有意義になるくらいか
9 21/06/01(火)20:31:17 No.808811764
富山湾で魚捕れなくなりそう
10 21/06/01(火)20:31:22 No.808811800
長宗我部みたいな武将輩出しそう
11 21/06/01(火)20:33:01 No.808812442
>長宗我部みたいな武将輩出しそう そんないてもいなくても良さそうな人
12 21/06/01(火)20:40:42 No.808815366
新日本海フェリーは能登水道を通るルートになりそう
13 21/06/01(火)20:41:15 No.808815586
橋を架けるのも海底通すのも微妙に無理がある距離
14 21/06/01(火)20:41:30 No.808815673
>>長宗我部みたいな武将輩出しそう 本間氏がメジャーになるんやな
15 21/06/01(火)20:44:29 No.808816766
>長宗我部みたいな武将輩出しそう それどころか越後平氏がこの島で生き延びたかもしれない
16 21/06/01(火)20:44:49 No.808816879
佐渡山脈2000m級はありそう
17 21/06/01(火)20:45:33 No.808817128
佐渡に住んでる人って島流しされた罪人の子孫なの?
18 21/06/01(火)20:47:17 No.808817829
能登のさきっぽと佐渡の間に橋ができそう いや無理か いらないか
19 21/06/01(火)20:48:23 No.808818258
九州くらいの大きさか?
20 21/06/01(火)20:50:18 No.808818980
ちょっと寒い瀬戸内みたいな感じか
21 21/06/01(火)20:51:03 No.808819250
本土との間に橋掛かってそう
22 21/06/01(火)20:56:10 No.808821186
本州日本海側に雪降らなくなりそう そのせいで農業めちゃくちゃになりそう
23 21/06/01(火)21:20:55 No.808831504
金北山が3,000m級になって地獄のような気候になりそう
24 21/06/01(火)21:20:56 No.808831513
金がザックザク採れちまうーー!