虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/01(火)20:03:17 出来た... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/01(火)20:03:17 No.808800826

出来た! 指痛ぇ!

1 21/06/01(火)20:03:49 No.808801005

パネルの絵シールだったの!?

2 21/06/01(火)20:03:57 No.808801056

なにこれlego?

3 21/06/01(火)20:04:22 No.808801202

これは何というレゴですか?

4 21/06/01(火)20:04:50 No.808801382

>これは何というレゴですか? テクニックってブランドのやつだよ

5 21/06/01(火)20:06:22 No.808801909

めっちゃかっこいいな

6 21/06/01(火)20:06:32 No.808801981

レゴ(LEGO) テクニック 4x4 究極のオフローダー 42099です

7 21/06/01(火)20:06:38 No.808802019

かっこいい

8 21/06/01(火)20:07:01 No.808802163

これスマホで操作できるんだよね

9 21/06/01(火)20:07:28 No.808802321

今年のレゴは他のブランドにもいい出来の散らばってて好感が持てる

10 21/06/01(火)20:07:48 No.808802446

>これスマホで操作できるんだよね あらかじめプログラミングが必要だったR2D2から随分進化したな…

11 21/06/01(火)20:07:55 No.808802496

モーターで動く奴高い!

12 21/06/01(火)20:07:58 No.808802513

昔おもちゃ屋で見た大きめのテクニック欲しくなって通販で探してそっ閉じした あのブランド1万円越え当たり前の世界なんだね…

13 21/06/01(火)20:08:30 No.808802709

>今年のレゴは他のブランドにもいい出来の散らばってて好感が持てる 2000年代の結構ひどかった時代にやってた自分からすると今は本当にいい時代だ

14 21/06/01(火)20:08:47 No.808802813

>あらかじめプログラミングが必要だったR2D2から随分進化したな… マインドストームはそのプログラミングがメインだったので

15 21/06/01(火)20:09:46 No.808803198

かっけぇ… やっぱ時間かかるんだな大物は

16 21/06/01(火)20:11:13 No.808803744

ラジコン?と思ったらレゴかと思ったらラジコンなのか

17 21/06/01(火)20:11:22 No.808803813

>マインドストームはそのプログラミングがメインだったので 全然使いこなせなくてゴミにしちゃったなあ しかしEP1の頃か…

18 21/06/01(火)20:12:11 No.808804135

fu53204.jpg fu53206.jpg スレ「」じゃないけど便乗 純正品じゃないやつ

19 21/06/01(火)20:12:46 No.808804371

同人レゴ?そういうのもあるのか

20 21/06/01(火)20:13:17 No.808804551

コントローラ用のアプリも普通に日本語に対応しててありがたい…その上メートル法に切り替えも出来るので正義です デフギアとかサスペンションまでしっかり組み込んであって組むだけでも超楽しかったです 単三六本も要るのはちょっとビビったけどやはりお高いレゴは値段相応の満足感がありますね 文句無しの星5です

21 21/06/01(火)20:14:30 No.808805015

レゴは高いぶん物持ちがいいからね 10年20年は平気で遊べる

22 21/06/01(火)20:14:33 No.808805033

>fu53204.jpg >fu53206.jpg 殺意が…殺意が高い…!

23 21/06/01(火)20:14:44 No.808805104

>同人レゴ?そういうのもあるのか LEGO自体の版権は切れてるからコピー品が結構出回るんすよ

24 21/06/01(火)20:14:54 No.808805166

>同人レゴ?そういうのもあるのか レゴの構造の権利自体は切れてるから一応フリー素材みたいな感じじゃなった? バンダイやハズブロも同規格のブロック玩具出してた

25 21/06/01(火)20:15:00 No.808805209

普通に欲しくなるレビュー書きやがって…

26 21/06/01(火)20:15:13 No.808805300

レゴは中華コピーというか互換品めっちゃある バンダイが出してるメガブロックスなんてのもあるけどあれはミニフィグがゴツくてかっこいい

27 21/06/01(火)20:16:09 No.808805675

サイズ感のわかるものと並べた写真がほしい

28 21/06/01(火)20:16:55 No.808806003

いいよねミニフィグ用のやたらクォリティの高い銃火器シリーズ…

29 21/06/01(火)20:19:03 No.808806885

fu53218.jpg オーク8体セットと兵士8体セットどちらも1609円だったよ!

30 21/06/01(火)20:19:39 No.808807108

そこら中に空いてる穴の内径がだいたい5mmくらいじゃなかったかな

31 21/06/01(火)20:19:45 No.808807149

テクニックパーツでガチガチの組み換えロボットシリーズやって欲しいけど売れないのかね バイオニクル好きだったけどヒーローファクトリーはいまいちだった

32 21/06/01(火)20:20:10 No.808807306

中華レゴって実際のとこ色々どうなの? 500ドル8000ピース全長1.3mブーム最大展張2.5mってクソデカクレーンがメチャ欲しいんだけど

33 21/06/01(火)20:22:23 No.808808194

俺はクリエイターエキスパートにハマってる インテリアとして飾っても遜色ないクオリティ 高い…

34 21/06/01(火)20:22:47 No.808808343

レゴクリエイター3in1ってシリーズが一つのパッケージで3通りの組み方ができて値段も手頃のようだな!

35 21/06/01(火)20:23:40 No.808808687

海辺の釣具屋欲しかった 今は鍛冶屋がほしい

36 21/06/01(火)20:25:31 No.808809418

>レゴクリエイター3in1ってシリーズが一つのパッケージで3通りの組み方ができて値段も手頃のようだな! 一つのブロックに無限に使い方があるってことがよくわかる入門編にいいキットだと思う

37 21/06/01(火)20:25:56 No.808809590

昔作ったテクニックのエンツォフェラーリが今とんでもない値段になっててビビった 基本再販されないのもあるからなのかしら

38 21/06/01(火)20:26:17 No.808809726

>バイオニクル好きだったけどヒーローファクトリーはいまいちだった 共通フレームは使いやすいパーツ多いしBJ受けも丈夫になったけど飽きたよ… 復活したバイオニクルも同規格だし…

39 21/06/01(火)20:27:14 No.808810114

>海辺の釣具屋欲しかった >今は鍛冶屋がほしい fu53238.jpg 鍛冶屋いいよお ミニフィグ4体入りで内部構造もしっかり作り込んであって馬車までついてる 今年発売予定の中世のお城も買うつもりだ

40 21/06/01(火)20:29:58 No.808811234

>fu53238.jpg >鍛冶屋いいよお >ミニフィグ4体入りで内部構造もしっかり作り込んであって馬車までついてる >今年発売予定の中世のお城も買うつもりだ 買ったんだ イイナア 在庫あるうちに買っとかないとな~

41 21/06/01(火)20:33:15 No.808812536

>>レゴクリエイター3in1ってシリーズが一つのパッケージで3通りの組み方ができて値段も手頃のようだな! >一つのブロックに無限に使い方があるってことがよくわかる入門編にいいキットだと思う しかも(比較的)お安く特殊なパーツも結構ふんだんに入ってるから正にこれからレゴ作品を自分で設計するぞ!って人にぴったり

42 21/06/01(火)20:33:55 No.808812786

>サイズ感のわかるものと並べた写真がほしい 生憎手元にミニフィグは無かったのでガバナーで失礼します fu53259.jpg

43 21/06/01(火)20:36:22 No.808813742

でけえ!

44 21/06/01(火)20:37:07 No.808814015

fu53276.jpg お高いけどアイデアも好きよ

45 21/06/01(火)20:39:20 No.808814852

でかい!かっこいい!!

46 21/06/01(火)20:40:48 No.808815413

結局シール貼らなかったのね 後で色々遊ぶ事考えたら正解だよ

47 21/06/01(火)20:41:14 No.808815580

fu53293.jpg 本当は部品取りも兼ねて買ったんだけど 家族にこのまま飾っといてくれって言われて放置されてるサターンのキット 全長1mは加莫すぎた

48 21/06/01(火)20:42:05 No.808815920

>fu53238.jpg >鍛冶屋いいよお >ミニフィグ4体入りで内部構造もしっかり作り込んであって馬車までついてる >今年発売予定の中世のお城も買うつもりだ 買った「」初めて見た 凄いスカイリムっぽくて良さそうだなと思ったんだ

49 21/06/01(火)20:42:16 No.808815991

>fu53293.jpg >本当は部品取りも兼ねて買ったんだけど >家族にこのまま飾っといてくれって言われて放置されてるサターンのキット >全長1mは加莫すぎた すごいな なんというかもうブロックに見えない

50 21/06/01(火)20:42:18 No.808816002

ラジコンになるのいいな スマホで操作できるのもお手軽で素晴らしい

51 21/06/01(火)20:43:52 No.808816540

>fu53293.jpg >本当は部品取りも兼ねて買ったんだけど >家族にこのまま飾っといてくれって言われて放置されてるサターンのキット これナショジオとのダブルネームのヤツ?

52 21/06/01(火)20:44:11 No.808816652

>凄いスカイリムっぽくて良さそうだなと思ったんだ fu53304.jpg fu53308.jpg ホワイトランあじがある

53 21/06/01(火)20:45:39 No.808817155

>fu53304.jpg >fu53308.jpg >ホワイトランあじがある 思った以上に戦乙女の炉だな…

54 21/06/01(火)20:45:49 No.808817227

>すごいな >なんというかもうブロックに見えない fu53311.jpg 近くで見ると流石にわかりやすい 外見じゃ分からんけど中身も強度とディティールの為に変態じみた組み方されてて結構作ってて楽しかったぞ 今はもう売ってないのかな…

55 21/06/01(火)20:46:50 No.808817632

レゴのラジコンと言えば俺にとってはコイツなんだ fu53316.jpg ミッションやりまくった

56 21/06/01(火)20:47:23 No.808817863

>レゴのラジコンと言えば俺にとってはコイツなんだ >fu53316.jpg >ミッションやりまくった うわ懐かしい

57 21/06/01(火)20:49:16 No.808818605

なるほどなースカイリムか 最初に兵隊見た時真っ先に浮かんだワードがボコスカウォーズだった…

58 21/06/01(火)20:49:55 No.808818834

数年前に出てた光るブロック付いてる3in1のロボット買っとけばよかったな

59 21/06/01(火)20:50:06 No.808818903

もしかしていけるかなーと思いましたが流石にガバナー乗せるのは無理があったことを御報告致します 10年ぶりくらいに触ったけどやっぱレゴいいよね… 以下引き続きレゴスレとしてお使いください

60 21/06/01(火)20:51:45 No.808819509

大物は安くない品物だし古い商品は後から買おうと思ったらプレミアついてるし これはかなりの沼なのでは?

61 21/06/01(火)20:55:07 No.808820803

ランボルギーニとかめちゃカッコよかったな…

62 21/06/01(火)20:55:59 No.808821118

>これはかなりの沼なのでは? 昔アマチュアクリエイターの交流展示会的なのに行った時 デカい駅みたいな作品の屋根のパーツがそこそこ大きいキットに4つしか入ってなくて~みたいな話聞いて怖…ってなった

63 21/06/01(火)20:56:12 No.808821192

fu53341.jpg 「」ってこういう子が好きなんでしょ

64 21/06/01(火)20:56:35 No.808821329

>これはかなりの沼なのでは? だから欲しい物だけ出たらすぐに買えばいいのだ

65 21/06/01(火)20:56:59 No.808821492

スレ画は2019年発売でまだまだ在庫はあるぞ! 今なら尼で税込たったの26779円!バイナウ!

66 21/06/01(火)20:58:03 No.808821921

fu53350.jpg

67 21/06/01(火)20:58:42 No.808822174

結局ステッカーは貼らないことにしたのか英断だ

68 21/06/01(火)20:59:09 No.808822359

LEGO好き多いな…さぞかしレゴランドも流行っているのだろう…

69 21/06/01(火)20:59:43 No.808822616

>LEGO好き多いな…さぞかしレゴランドも流行っているのだろう… fu53362.jpg いいよね…

70 21/06/01(火)20:59:46 No.808822646

その…入場料でレゴ買った方がいいかなって…

71 21/06/01(火)21:00:10 No.808822815

https://www.amazon.co.jp/dp/B0813R6J45/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_BJ66ZAKAZ9V81PDQCDDC?_encoding=UTF8&psc=1 これ欲しい

72 21/06/01(火)21:00:22 No.808822895

ステッカーは結局配線表示用のやつだけ貼りました それにほら…ズレたらなんか嫌だし…

73 21/06/01(火)21:01:03 No.808823175

>fu53341.jpg >「」ってこういう子が好きなんでしょ あれ?かわいいな?

74 21/06/01(火)21:01:34 No.808823358

ミニフィグは欲しいキャラに限ってデカい海外限定のセットにしか入ってなかったりする マリア・ヒル欲しかった…

75 21/06/01(火)21:01:52 No.808823488

>ミニフィグは欲しいキャラに限ってデカい海外限定のセットにしか入ってなかったりする >グウェン欲しかった…

↑Top