虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 色塗り... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/01(火)18:53:20 No.808778190

    色塗り終わってから線画直すのって大変なんだね...

    1 21/06/01(火)18:54:08 No.808778436

    レイヤー分け次第じゃねえかな

    2 21/06/01(火)18:55:28 No.808778849

    画像統合して直接弄っちゃえ

    3 21/06/01(火)18:56:13 No.808779067

    全選択してメッシュ変形すればよくね

    4 21/06/01(火)18:57:08 No.808779328

    メッシュ変形ってそんな便利だったのか 何となく使ったことなかった

    5 21/06/01(火)18:57:25 No.808779420

    全部レイヤー統合すれば楽になるぞ

    6 21/06/01(火)19:01:14 No.808780521

    fu52981.png 一年前も似たポーズの同じキャラ描いてたけど大分マシになった気がする

    7 21/06/01(火)19:01:14 No.808780524

    いいよね… 塗り終わってから絵の違和感に気づくの…

    8 21/06/01(火)19:02:22 No.808780850

    >fu52981.png >一年前も似たポーズの同じキャラ描いてたけど大分マシになった気がする めちゃくちゃ上手いな!

    9 21/06/01(火)19:03:47 No.808781241

    厚塗りはすべてを解決する

    10 21/06/01(火)19:04:40 No.808781496

    >厚塗りはすべてを解決する そうかな…そうかも…

    11 21/06/01(火)19:05:05 No.808781608

    デッサン狂ってるのに終盤で気づくとぐえー!ってなる

    12 21/06/01(火)19:05:13 No.808781643

    上手い人がやる陰の境界を明るめにするやつ全然わからない どの色選べばいいの…

    13 21/06/01(火)19:06:04 No.808781880

    アニメ塗りバケツ塗りマンなんだけどブラシ塗りでなくてもグラデーションマップがなかなか使えることに今さらながら気付いた 適当にポチポチ試してるといい感じのカラーコーデしてくれてこれは…便利…

    14 21/06/01(火)19:06:22 No.808781980

    境界に彩度上げた色置くの何かしらのフィルタでやってるものとずっと勘違いしてた

    15 21/06/01(火)19:08:01 No.808782442

    水彩境界の話だろうか

    16 21/06/01(火)19:08:29 No.808782603

    稜線に関しては動画漁ると色々出てくると思う

    17 21/06/01(火)19:08:51 No.808782696

    クリスタの後付け水彩境界ツールいいよ

    18 21/06/01(火)19:08:52 No.808782702

    なんだか話のレベルが高いな...

    19 21/06/01(火)19:09:46 No.808782946

    ボイロの流れか…俺も昨日描いたの貼ろう fu53006.jpg

    20 21/06/01(火)19:11:01 No.808783318

    しょ…初心者のレベルがめちゃくちゃ高い…

    21 21/06/01(火)19:11:03 No.808783323

    影の境界ってのは多分これだよね fu53013.jpg 影レイヤーをちょっと弄るだけで出来るし見栄え良くなってすごいってなる

    22 21/06/01(火)19:11:07 No.808783346

    >稜線に関しては動画漁ると色々出てくると思う 初めて聞いた単語だ…

    23 21/06/01(火)19:12:37 No.808783773

    ガサ入れされたらヤバそうな「」がどんどん集まってくる

    24 21/06/01(火)19:13:13 No.808783969

    じゃあ俺がレベルを駄々下げてやる!! クリスタはじめて弄ってるけどガウスぼかしとトーン化でなんか同人誌の表紙っぽい背景できた!

    25 21/06/01(火)19:13:51 No.808784154

    >ガサ入れされたらヤバそうな「」がどんどん集まってくる 犯罪的な意味では全くやましいものは何一つないけどそれはそれとしてそんな事されたら社会的な意味で死ぬ

    26 21/06/01(火)19:16:25 No.808784954

    線入れ最後にする描き方ってのもあるらしい

    27 21/06/01(火)19:16:47 No.808785053

    >ボイロの流れか…俺も昨日描いたの貼ろう >fu53006.jpg 腹ボテ具合がエロい…

    28 21/06/01(火)19:17:03 No.808785133

    >影の境界ってのは多分これだよね >fu53013.jpg 色収差ってやつ?

    29 21/06/01(火)19:17:30 No.808785259

    >しょ…初心者のレベルがめちゃくちゃ高い… ヒの神絵師とか葛飾北斎ですら「俺絵ぜんぜん描けねえわ」って言ってるし自己評価が低い絵描きは多い

    30 21/06/01(火)19:17:50 No.808785358

    >fu53013.jpg これ3Dモデル? 自然だ…

    31 21/06/01(火)19:17:52 No.808785372

    描くときの絵柄にもよるけどハイライトは線画塗りつぶしてもいいやの精神で線画の上から入れたらいい塩梅になる気がする

    32 21/06/01(火)19:18:16 No.808785496

    >影の境界ってのは多分これだよね どうやって塗ってんだこれ

    33 21/06/01(火)19:18:43 No.808785639

    絵を描きてえ描きてえ言ってて前の絵から2週間経った

    34 21/06/01(火)19:18:57 No.808785709

    >fu53013.jpg これ俺の絵じゃないのであしからず 紛らわしくてごめん

    35 21/06/01(火)19:18:59 No.808785719

    色塗りマジわかんない 機能もわからないしどうすればいい感じになるのかもわからないから俺は…何をやっているんだ…?ってなる

    36 21/06/01(火)19:20:03 No.808786015

    そもそも最初から上手く塗る必要とか無いんじゃないかなって思ってきたから適当に塗る

    37 21/06/01(火)19:20:41 No.808786176

    お絵描きだぜ!?楽しもうぜ!!

    38 21/06/01(火)19:21:21 No.808786374

    >影の境界ってのは多分これだよね 境界って影との境界か なんかこう俺の目また視力落ちた?って不安になる感じの輪郭のブレてるやつかと思った

    39 21/06/01(火)19:21:41 No.808786489

    半年ぐらい経ってようやくデッサン力の足りなさに危機感を覚えてきた 模写して全体のバランスとか形を覚える練習がいいのかな

    40 21/06/01(火)19:23:37 No.808787123

    本とか見てぱぱって調べたけどあの影の境界って表面下での錯乱ってやつなのかしら…

    41 21/06/01(火)19:23:44 No.808787166

    俺の絵にはストーリーが無いことに気付いた 小説でも書けばいいのか?

    42 21/06/01(火)19:23:53 No.808787221

    >お絵描きだぜ!?楽しもうぜ!! でも純粋に楽しんでたらわざわざスレ画みたいに初心者って予防線張らないと思う…

    43 21/06/01(火)19:23:57 No.808787253

    >半年ぐらい経ってようやくデッサン力の足りなさに危機感を覚えてきた >模写して全体のバランスとか形を覚える練習がいいのかな 実物まわしたりさわったり反対がわから見たのを想像して描いて実際に答え合わせしたり

    44 21/06/01(火)19:24:06 No.808787293

    昔の絵見返したけどレベル上がってないかもしれない…!

    45 21/06/01(火)19:25:47 No.808787850

    >でも純粋に楽しんでたらわざわざスレ画みたいに初心者って予防線張らないと思う… ごめん

    46 21/06/01(火)19:26:00 No.808787912

    技術も欲しいがそれ以上に無限に湧くやる気が欲しい やる気がないと何も始まらない

    47 21/06/01(火)19:27:42 No.808788426

    >実物まわしたりさわったり反対がわから見たのを想像して描いて実際に答え合わせしたり 写真とかでやろうと思ってるけどやっぱり実物あった方がいいよね 触れる女体が欲しい…

    48 21/06/01(火)19:27:52 No.808788480

    やる気も欲しいしお金も欲しいし画力も欲しいし友達も欲しいし愛も欲しい

    49 21/06/01(火)19:28:01 No.808788525

    仕事から帰ってきた途端にやる気を失う

    50 21/06/01(火)19:28:12 No.808788579

    めんどくさくて修正したくない気持ちとあそこ直せばもっと良くなるぞという気持ちがせめぎ合っている

    51 21/06/01(火)19:28:22 No.808788646

    やらない理由はどんどん出てくるのにね

    52 21/06/01(火)19:29:03 No.808788868

    >やらない理由はどんどん出てくるのにね あっはっはっはバカ言え 理由なんか作らなくたってだらだらしてるだけで時間は過ぎる

    53 21/06/01(火)19:29:25 No.808788979

    >技術も欲しいがそれ以上に無限に湧くやる気が欲しい >やる気がないと何も始まらない やる気は始めないと出てこないぞ

    54 21/06/01(火)19:29:50 No.808789103

    書き込みをした人によって削除されました

    55 21/06/01(火)19:29:53 No.808789126

    >やる気は始めないと出てこないぞ 何も考えずただ始めても空回りするだけなんだけどね!

    56 21/06/01(火)19:30:40 No.808789365

    ふっと描きたいものが湧いてきて欲しい

    57 21/06/01(火)19:31:35 No.808789638

    クリスタ プロとEXどっちがいい!!?

    58 21/06/01(火)19:31:55 No.808789753

    漫画描くならEX

    59 21/06/01(火)19:32:27 No.808789922

    >クリスタ >プロとEXどっちがいい!!? とりあえずプロから始めて後で必要と感じたらアップグレードすればいいんじゃない EXでないとダメって程使いこめるなら大したもんだと思う

    60 21/06/01(火)19:32:37 No.808789964

    fu53092.jpg 貼ろうとしたら貼れてなかったすまん

    61 21/06/01(火)19:33:11 No.808790148

    >めんどくさくて修正したくない気持ちとあそこ直せばもっと良くなるぞという気持ちがせめぎ合っている 左右反転繰り返して修正しすぎてモチベなくなって描けなくなったから程々が一番だなって

    62 21/06/01(火)19:33:57 No.808790395

    >fu53092.jpg なんか頭が左側に引っ張られて歪んでない…?

    63 21/06/01(火)19:34:03 No.808790444

    コミスタ持ってるからEXいらないなと思ってたけどCG集作ろと思ったらちょっと欲しくなった

    64 21/06/01(火)19:34:13 No.808790495

    >クリスタ >プロとEXどっちがいい!!? PCならEX ipadなら財布と相談

    65 21/06/01(火)19:34:23 No.808790546

    一生ipadでアイビス使ってんだけど、ipadでもクリスタの方が良いのかな

    66 21/06/01(火)19:35:22 No.808790851

    ipadはプロクリエイトおすすめ

    67 21/06/01(火)19:35:33 No.808790903

    >fu53092.jpg >貼ろうとしたら貼れてなかったすまん 鎖骨とか胸元がグレイト

    68 21/06/01(火)19:35:39 No.808790932

    >なんか頭が左側に引っ張られて歪んでない…? ほんとだ自分じゃ気づかなかった… 結構確認したのにどうして…

    69 21/06/01(火)19:36:06 No.808791098

    >fu52981.png >一年前も似たポーズの同じキャラ描いてたけど大分マシになった気がする なんで不自然に感じるんだろうと考えた結果 ゆかりさんの胸がないせいという結論に達した

    70 21/06/01(火)19:36:53 No.808791355

    >>なんか頭が左側に引っ張られて歪んでない…? >ほんとだ自分じゃ気づかなかった… >結構確認したのにどうして… 大体そんなもんだ

    71 21/06/01(火)19:37:12 No.808791460

    ありがとう ipadだからとりあえずプロで行くよ

    72 21/06/01(火)19:37:33 No.808791574

    頭とかがゆがむのは左右反転で大分気づけるよね

    73 21/06/01(火)19:37:49 No.808791677

    >ゆかりさんの胸がないせいという結論に達した その意見は間違ってないかもしれないけど間違ってる!!

    74 21/06/01(火)19:38:06 No.808791780

    iPadで描くにしてもやっぱショートカットキーくらいは欲しいなってなる Bluetoothでテンキー繋ぐだけで十分だけど

    75 21/06/01(火)19:38:32 No.808791925

    >頭とかがゆがむのは左右反転で大分気づけるよね (違和感を覚えても直せるわけではない)

    76 21/06/01(火)19:39:56 No.808792380

    歪むのって大体左向きとか決まった方向をずっと描いてきた結果起こるものだから その歪みに気づけても根本的な歪みは昨日今日でなったものじゃないから修正も難しいのよね

    77 21/06/01(火)19:40:14 No.808792482

    >頭とかがゆがむのは左右反転で大分気づけるよね >大体そんなもんだ 多分目が目→手に行って頭の歪みに気づけなかったかもしれない あれ これが視線誘導…?!

    78 21/06/01(火)19:41:24 No.808792870

    気がついたか…

    79 21/06/01(火)19:42:18 No.808793169

    大体左右対称に描いてると思っても補助線入れるとびっくりするほどズレてたりする どうなってんだ俺の目は

    80 21/06/01(火)19:42:33 No.808793247

    歪みは描画面やディスプレイ角度とかでもずれるから理由は本人にしかわからん…

    81 21/06/01(火)19:43:32 No.808793575

    人物を斜めに配置する構図は最初から斜めに描かないで 描き終わってからキャンバスを回転させた方が歪むことはないと思う 違ったらごめんなさい

    82 21/06/01(火)19:43:33 No.808793578

    >どうなってんだ俺の目は 人間の目の補正能力が仇になるんて!

    83 21/06/01(火)19:45:34 No.808794282

    歪みを左右反転で治して反転戻したら歪んでるんですが…

    84 21/06/01(火)19:46:15 No.808794529

    >歪みを左右反転で治して反転戻したら歪んでるんですが… 全部歪んでたってことだなガハハ

    85 21/06/01(火)19:46:32 No.808794641

    左右反転しても完璧な絵にする必要はないと思うけど 単純に歪み確認に便利よね

    86 21/06/01(火)19:47:16 No.808794852

    常に反転しながら描いてるから 逆に歪みを見つけられない

    87 21/06/01(火)19:48:11 No.808795201

    >左右反転しても完璧な絵にする必要はないと思うけど >単純に歪み確認に便利よね 左右反転しておかしい時はなんかズレてる時だからね

    88 21/06/01(火)19:48:37 No.808795362

    2人以上の絡みどう描けばいいの? みんなアタリどうやって描いてるの?

    89 21/06/01(火)19:48:42 No.808795394

    >左右反転しても完璧な絵にする必要はないと思うけど と思ってたんだけどしらんとこで動画の素材にされてこいつの絵左右反転したらめっちゃ歪んでるって笑われてたのでそうも言ってられなくなった

    90 21/06/01(火)19:49:08 No.808795570

    歪みとか関係なしに引きやすいラインに合わせるために反転回転は使いまくりです…

    91 21/06/01(火)19:54:34 No.808797557

    >左右反転しても完璧な絵にする必要はないと思うけど 完全に左右対称やるとたまになんか違和感というか気持ち悪さみたいなのが出てくるのなんでだろうね…

    92 21/06/01(火)19:55:10 No.808797782

    実際の人間の顔も歪んでるからな

    93 21/06/01(火)19:55:38 No.808797948

    >完全に左右対称やるとたまになんか違和感というか気持ち悪さみたいなのが出てくるのなんでだろうね… そういうのは単に半分コピペして反転してくっつけたような正面絵だから感じるものだと思うけどそういうのとは違うのかな