21/06/01(火)18:51:27 買おう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/01(火)18:51:27 No.808777665
買おうかと思ってたが流石に15万は高い…その分いいものなんだろうが
1 21/06/01(火)18:53:42 No.808778301
いっそ安いスマホ買えば物欲ちょっと薄れるぜ! 俺は「」が4600円で売ってるよってオススメしてたGalaxyA21買ったらけっこう満足した ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β samsung/SC-42A/10
2 21/06/01(火)18:55:18 No.808778785
>俺は「」が4600円で売ってるよってオススメしてたGalaxyA21買ったらけっこう満足した ゲームやるからなあ…… そんなハイスペック求められるのはやらないけどサガフロとかモンスターファームとかやるし
3 21/06/01(火)18:56:26 No.808779138
安いスマホ買って浮いた金でゲーム機買おう
4 21/06/01(火)18:57:14 No.808779357
まぁ高いよね その分ゲームサクサク動くけど
5 21/06/01(火)18:57:22 No.808779407
今のスマホだとゲーム厳しいの?
6 21/06/01(火)18:58:33 No.808779729
まあそれなりの安いの買えば物欲収まるの超わかる
7 21/06/01(火)18:59:30 No.808780000
なんとなく新しい端末がほしいなと思ってる程度なら値段が高い場合買わないほうがいいんですよ うわ安っ!って驚くぐらいの値段じゃないと高かったな…って不満のほうが満足感より勝ってしまうから
8 21/06/01(火)18:59:41 No.808780052
買う目的によると思うぞ 4K120FPSはこいつだけだしそれ目当てなら他に選択肢は無い 他のFPS高いスマホは大抵解像度犠牲にしてるから動画見ると結構ガッカリ感強いんだよな
9 21/06/01(火)19:01:00 No.808780453
何年も使うものと考えれば… まあ2年経てば型落ち感出てくるんだが
10 21/06/01(火)19:06:15 No.808781938
XZ1から機種変したい、グレードダウンはさせたくない、金額抑えたいって父親から言われたんだけど 10iiiだとスナドラのスペックちょっと下がっちゃうんだろうか 自分が泥使ったことないから今ひとつわからなくて…
11 21/06/01(火)19:07:05 No.808782179
10IIIでいいんじゃない? それか5II
12 21/06/01(火)19:09:02 No.808782737
5iiはまだ高いだろう 5ならほどほどだけど
13 21/06/01(火)19:09:16 No.808782795
今全然ゲームやらなくなったからハイスペだと持て余し気味だし15万はちょっとなぁ…
14 21/06/01(火)19:11:24 No.808783410
5Ⅲもあれば5Ⅲ一択なんだけどな…
15 21/06/01(火)19:11:55 No.808783548
普通に他の機種買えば…高いと思う人向けの製品ではないと思うぞ
16 21/06/01(火)19:12:17 No.808783672
中華だけどブラックシャーク4が日本でも出るぞ
17 21/06/01(火)19:12:49 No.808783830
1ii安くなるかな
18 21/06/01(火)19:13:06 No.808783927
世界最高のSONYブランドが傷つくから貧乏人は買わなくていいよ
19 21/06/01(火)19:13:32 No.808784061
望遠カメラの画質か飛躍的に上がってるって話だからそこが楽しみ
20 21/06/01(火)19:13:34 No.808784070
ちゃんと働いてたら15万くらい安いもんだろ
21 21/06/01(火)19:13:45 No.808784131
5iiもsimフリー版はじゅうまん超えてきたからね…
22 21/06/01(火)19:14:54 No.808784484
ホントにどうしてもXperia大好きで他に乗り換えるつもりないって人以外は買うもんじゃないよ…
23 21/06/01(火)19:15:41 No.808784728
正直これ買っても数年でバッテリーうんちになるって考えるとなぁ これは高級スマホ全般に言えることだけどさ
24 21/06/01(火)19:16:51 No.808785077
15万で買っても2年でアップデートおしまいの端末買うとか覚悟決まってんな…
25 21/06/01(火)19:17:21 No.808785222
>正直これ買っても数年でバッテリーうんちになるって考えるとなぁ >これは高級スマホ全般に言えることだけどさ むしろXperiaはバッテリー周りは優秀な部類だ 先にディスプレイとかから死んでいく
26 21/06/01(火)19:17:58 No.808785406
俺には10iiiで十分よ
27 21/06/01(火)19:17:59 No.808785411
一世代前のハイエンド端末がお手頃価格になったら買う
28 21/06/01(火)19:18:37 No.808785609
>15万で買っても2年でアップデートおしまいの端末買うとか覚悟決まってんな… IIの時点で3年アプデ路線だぞ なんなら初期型1もキャリアはともかくAndroid12への対応予定だし
29 21/06/01(火)19:18:57 No.808785707
>>正直これ買っても数年でバッテリーうんちになるって考えるとなぁ >>これは高級スマホ全般に言えることだけどさ >むしろXperiaはバッテリー周りは優秀な部類だ >先にディスプレイとかから死んでいく なんならバッテリーへたりにくいようにしたってのもウリの一つにあるよねこれ
30 21/06/01(火)19:18:59 No.808785723
2年は保証してくれるだけマシな部類なんやけどなブヘヘ
31 21/06/01(火)19:19:48 No.808785942
ゲームやる側からするとHSパワーコントロール無い機種とかもう考えられない
32 21/06/01(火)19:20:08 No.808786031
評判の良いミドルレンジ買ってゲームはiPadって役割にするもありだ お外でやりたいならハイエンド買うしかないがゲームだけでスレ画だと流石にオーバースペックだと思う
33 21/06/01(火)19:21:52 No.808786557
>2年は保証してくれるだけマシな部類なんやけどなブヘヘ Xperiaでも安いのはアプデ2回したら放置だと聞いた
34 21/06/01(火)19:22:00 No.808786599
似たような感じのAQUOSRはどうよ
35 21/06/01(火)19:22:22 No.808786731
>ゲームやる側からするとHSパワーコントロール無い機種とかもう考えられない 俺のは1だからついていない… ぜひ欲しいが1Ⅲにするか1Ⅱシムフリーにするか迷う
36 21/06/01(火)19:22:40 No.808786818
>ゲームやるからなあ…… >そんなハイスペック求められるのはやらないけどサガフロとかモンスターファームとかやるし それだとmoto g100がいいんじゃね廉価ペリアみたいな立ち位置で重いけどスナドラ870で5万ちょい
37 21/06/01(火)19:22:54 No.808786884
俺も買う気だったんだけど値段見たら何か… ahamoでxperia1Ⅱが71500円だからそっちでいい気がしてきたわ…
38 21/06/01(火)19:23:00 No.808786925
>Xperiaでも安いのはアプデ2回したら放置だと聞いた アプデ1回で終わるのもあるよXperiaの安いやつは
39 21/06/01(火)19:23:21 No.808787035
>似たような感じのAQUOSRはどうよ カメラユニットの振り切れ方は大好き あのカメラユニットと縦長Xperiaのフロントが合体すると理想のスマホ
40 21/06/01(火)19:24:14 No.808787333
>俺のは1だからついていない… >ぜひ欲しいが1Ⅲにするか1Ⅱシムフリーにするか迷う ahamoの1IIとかお手頃価格だぞ
41 21/06/01(火)19:24:26 No.808787403
>アプデ1回で終わるのもあるよXperiaの安いやつは 一回か…それはキツいが2万くらいだからいいのか…
42 21/06/01(火)19:26:22 No.808788039
>ahamoでxperia1Ⅱが71500円だからそっちでいい気がしてきたわ… 半額!? 性能比だって2/3よりは上だよなあ定量的に評価できるかはともかく
43 21/06/01(火)19:26:36 No.808788109
アプデそんないるか?
44 21/06/01(火)19:27:17 No.808788285
ACEIIくんはどうしてああなった… Xperiaの強み全部投げ捨ててローエンドもいいとこって誰向けんだ
45 21/06/01(火)19:28:09 No.808788573
正直10Ⅲで十分ゲームできると思うんだけど
46 21/06/01(火)19:28:19 No.808788623
ゲームはipadでいいけどカメラはあれ常に持ち歩くわけにはいかないからなぁ…
47 21/06/01(火)19:28:21 No.808788639
>アプデそんないるか? 言われてみればアプデされて嬉しいってなったことはあまり…
48 21/06/01(火)19:28:33 No.808788700
>ACEIIくんはどうしてああなった… >Xperiaの強み全部投げ捨ててローエンドもいいとこって誰向けんだ はじめてのスマホ老人向け
49 21/06/01(火)19:28:36 No.808788717
グレードを複数用意してくれてるんだから身の丈にあった機種を選べばいいんだよ
50 21/06/01(火)19:28:39 No.808788739
1iiから乗り換える予定
51 21/06/01(火)19:29:09 No.808788901
>1iiから乗り換える予定 スパン短くね?
52 21/06/01(火)19:29:57 No.808789143
今の5の指紋認証がしんだから買い替えたい… 5は新作出ないのかな?
53 21/06/01(火)19:30:10 No.808789207
今ってスナドラ888が最上位?
54 21/06/01(火)19:30:21 No.808789261
5IIIを待つぜー!
55 21/06/01(火)19:30:42 No.808789378
>スパン短くね? 毎年買い替えてるし120hzディスプレイが欲しい
56 21/06/01(火)19:32:09 No.808789826
今時のスマホ買い換えは毎年買い換えられるリッチマンかもう使えなくなるまで使っての乗り換えかで両極端よね
57 21/06/01(火)19:33:03 No.808790107
iPhoneならリセールバリュー高いから一年ごとに買い替えてもいいけどXperiaはな…
58 21/06/01(火)19:34:05 No.808790455
1ⅡSIMフリーのフロストブラックがいいなあと思っていたら 1Ⅲは全部フロスト○○になった… どれを買うか…
59 21/06/01(火)19:34:45 No.808790658
>毎年買い替えてるし120hzディスプレイが欲しい 結局4K120Hzはどうやってるんだ 各所で疑似120Hzだの色域絞ってるだの情報が錯綜しているが
60 21/06/01(火)19:34:54 No.808790709
サブスク商法で売ればいいのにな月1000円くらいで 新品でるたびに交換してくれればいい
61 21/06/01(火)19:35:02 No.808790756
俺は使えなくなるまで使う派になりたいんだが結局2年に1度程度は買い替えたくなる…
62 21/06/01(火)19:35:16 No.808790825
発売すぐに買ったXperia1Ⅱですらスペックいいなぁと思って使ってるのにもう次のが出るの…
63 21/06/01(火)19:35:30 No.808790891
最近のスマボの売り文句が高性能カメラとディスプレイくらいしかない時点でもう格安スマホで良いなって悟った
64 21/06/01(火)19:35:31 No.808790893
XZ1君がサイズ的にしっくり来てて乗り換えたくはない でもそろそろバッテリーもへたってきたしゲームの動作も若干怪しくなってきたんだがちょうど良いサイズと性能のやつがなかなかない
65 21/06/01(火)19:35:48 No.808790985
>毎年買い替えてるし120hzディスプレイが欲しい 質求めるなら理想的なんだよな毎年機種変するの
66 21/06/01(火)19:35:53 No.808791026
とりあえず10iiiの値段見てから考える
67 21/06/01(火)19:36:13 No.808791135
XZ1みたいな機種つくってくれないかなぁ 細長いのはどうにも…
68 21/06/01(火)19:36:14 No.808791140
俺はXZPのバッテリー交換したよ 5Ⅱが無くなる前に買いたいなと思ってる
69 21/06/01(火)19:36:25 No.808791195
10シリーズはモノラルスピーカーなのがどうにも
70 21/06/01(火)19:37:14 No.808791475
俺は型落ちが投げ売りになってるスマホを格安で買うタイプの男 今は660円で売ってた富士通F-01K!
71 21/06/01(火)19:37:20 No.808791509
ファーあじ・・・お前は今どこで戦っている・・・
72 21/06/01(火)19:37:39 No.808791609
>ファーあじ・・・お前は今どこで戦っている・・・ 中国
73 21/06/01(火)19:38:16 No.808791842
>XZ1君がサイズ的にしっくり来てて乗り換えたくはない >でもそろそろバッテリーもへたってきたしゲームの動作も若干怪しくなってきたんだがちょうど良いサイズと性能のやつがなかなかない 縦長だけど横幅だけなら実は1シリーズの方が小さい
74 21/06/01(火)19:38:23 No.808791884
そんな古くないのにメモりあたりが怪しいのか最近つべアプリとか立ち上げるとそのまま再起動してつらいぜー! ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β docomo/SO-01K/9
75 21/06/01(火)19:38:34 No.808791936
>ファーあじ・・・お前は今どこで戦っている・・・ いい加減買い替えたい 俺塩/1.2.31 (Android 9; HUAWEI ANE-LX2J)
76 21/06/01(火)19:38:45 No.808792007
>10シリーズはモノラルスピーカーなのがどうにも モノラルは違和感すごいよね…縦持ちのときはいいんだが
77 21/06/01(火)19:38:47 No.808792014
俺のpcよりたけえ
78 21/06/01(火)19:39:27 No.808792228
>俺のpcよりたけえ 用途違うし比べるものでもなくないか
79 21/06/01(火)19:39:43 No.808792311
細長は移行時から違和感そんなにない上に前のスマホこんなに小さい画面でやって…?ってなるよ
80 21/06/01(火)19:39:52 No.808792354
ファーあじ最近折り畳みスマホ出したよ 重くて高いのと真ん中にしわができるそうだよ
81 21/06/01(火)19:40:20 No.808792517
俺もXZ1使ってる 高くて新しいものに変えられない
82 21/06/01(火)19:40:21 No.808792526
Android機はAndroidOSのサポートが短いから余り興味出ない
83 21/06/01(火)19:41:41 No.808792969
実際使ってみると縦長のスマホよりむしろ違和感があるのはノッチや画面の四隅を丸くする処理のされたスマホよね 邪魔すぎる
84 21/06/01(火)19:41:53 No.808793046
>Android機はAndroidOSのサポートが短いから余り興味出ない なんでわざわざこのスレに来てんの?
85 21/06/01(火)19:42:14 No.808793148
ゲームやるのなら良いんだろうけど
86 21/06/01(火)19:43:09 No.808793441
>>Android機はAndroidOSのサポートが短いから余り興味出ない >なんでわざわざこのスレに来てんの? 上の口はそう言っていても下の口では興味津々だから
87 21/06/01(火)19:43:50 No.808793681
贔屓する訳じゃないけどXZ1の異様に手の中で収まりが良い感じは何なんだろうね
88 21/06/01(火)19:45:56 No.808794404
>上の口はそう言っていても下の口では興味津々だから お尻にスマホ入れるのはやめよう
89 21/06/01(火)19:45:56 No.808794405
四隅丸いのは本当なんなんだろうね… ゲームとか全画面のものやると若干切れるの気になる
90 21/06/01(火)19:46:27 No.808794596
ベゼルの無駄に狭い今時のスマホはケース前提の構造をしてるけどあの頃のスマホはケースなしで使える形だから良いんじゃないかなって思うんだ 画面の上下に幅広なタッチの効かないスペースがあるおかげで誤爆しにくいのが良い
91 21/06/01(火)19:47:04 No.808794791
もしかして切れてますか!?
92 21/06/01(火)19:47:59 No.808795135
>ちゃんと働いてたら15万くらい安いもんだろ ちゃんと働いてるけど15万は給料の1ヶ月分なんだ…
93 21/06/01(火)19:48:17 No.808795246
10iiってXZ1よりantutuスコア低いのね…10iiiも期待はできないかぁ
94 21/06/01(火)19:48:26 No.808795302
>四隅丸いのは本当なんなんだろうね… >ゲームとか全画面のものやると若干切れるの気になる 強度問題じゃないかな 直角とRではかなり強度変わるし
95 21/06/01(火)19:48:27 No.808795304
Androidはローミドルで良い出来の端末をなるべく安く仕入れる手法も有りだと思う それを半年から1年スパンでやってく めんどい?そうだね
96 21/06/01(火)19:48:33 No.808795339
カメラいらないからゲーム周りの機能だけつけてお安くしてくれないかな
97 21/06/01(火)19:49:42 No.808795776
初代1は指紋認証が真っ先に逝ったな…
98 21/06/01(火)19:49:43 No.808795782
>10iiってXZ1よりantutuスコア低いのね…10iiiも期待はできないかぁ 10IIIは690だからマルチスコアは互角のはずだ 流石にシングルスコアは無理
99 21/06/01(火)19:50:02 No.808795908
>10iiってXZ1よりantutuスコア低いのね…10iiiも期待はできないかぁ 待ってくれ!10Ⅲはsense4並だからそれなりに良いはずだぞ!! 期待値に届くかは知らん
100 21/06/01(火)19:50:44 No.808796149
>カメラいらないからゲーム周りの機能だけつけてお安くしてくれないかな 怒らないで聞いてくださいね? そんなに数が出ないスマホを作って安くなるわけないじゃないですか
101 21/06/01(火)19:50:52 No.808796190
カメラのレビューとかもう出てるけど読んでると欲しくなるんだよな… でもそんな感じで買った1でもカメラほとんど使ってなかったんだよな…
102 21/06/01(火)19:50:52 No.808796191
>ちゃんと働いてるけど15万は給料の1ヶ月分なんだ… スレ閉じて中華かACE2でも買ってろ
103 21/06/01(火)19:51:04 No.808796263
>初代1は指紋認証が真っ先に逝ったな… なんか指紋認証の話はやたら聞くけど自分の1は今のところ問題ないんだよな… 個体差なのか使い方の差なのか
104 21/06/01(火)19:51:49 No.808796554
>スレ閉じて中華かACE2でも買ってろ 月手取り15万あるなら10IIIぐらいまでは買えるだろ!
105 21/06/01(火)19:52:11 No.808796697
>中華だけどブラックシャーク4が日本でも出るぞ 今2使ってるんだけど欲しいんだよね…まだ2で全然問題ないんだけど
106 21/06/01(火)19:52:15 No.808796719
>初代1は指紋認証が真っ先に逝ったな… 俺のもかなり早い段階で死んだわ… フラッグシップモデルがこれで大丈夫…?って思いながらも新しいのはほしい