虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アバタ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/01(火)17:56:52 No.808762210

    アバターって当時にしては完成度高いな

    1 21/06/01(火)17:58:56 No.808762739

    アバターはいいOCG化でしたね… 今でも好き

    2 21/06/01(火)18:00:56 No.808763256

    アバターはついでのように魔法罠封じしてくるのすごい

    3 21/06/01(火)18:01:00 No.808763267

    左下は今が一番輝いてる

    4 21/06/01(火)18:01:07 No.808763303

    SUNがシンプルにアド損なような気がする所が惜しい

    5 21/06/01(火)18:01:50 No.808763490

    アンチホープ何故こんな亀みたいな構図に…

    6 21/06/01(火)18:07:14 No.808764984

    ウンチホープなぜ登場時の絵にしない? 黄金パーツ付いてそうな色だったのに黒一色って…

    7 21/06/01(火)18:09:03 No.808765503

    漫画版ゼアルは本当に切り抜き方が下手すぎる… ONEは許さねぇからな!

    8 21/06/01(火)18:09:59 No.808765759

    アバターは環境高速化して評価上がったよね

    9 21/06/01(火)18:10:21 No.808765859

    SUNが今出たら特殊召喚の制限も手札コストも付かなそう

    10 21/06/01(火)18:10:34 No.808765924

    アバターは封じる効果えぐいからサーチが気軽にできたら危険だった

    11 21/06/01(火)18:12:14 No.808766372

    SUNはどうせ立ってりゃバニラだし一応スキドレと併用できるくらい…?

    12 21/06/01(火)18:16:07 No.808767511

    処理が面倒な効果ではある…

    13 21/06/01(火)18:17:16 No.808767828

    SUNは初登場した時のThe SUNがシンプルでカッコ良かったから名前長くなったのはちょっと複雑だったな こっちもまあかっこいいけど

    14 21/06/01(火)18:18:33 No.808768164

    アンチホープ以外の3枚は結構再現してるのにアンチホープだけどうしてこんなことに

    15 21/06/01(火)18:20:19 No.808768632

    SUNは今なら墓地SS時に1000打点上がる効果もくっついたはず

    16 21/06/01(火)18:20:37 No.808768715

    エクシーズキラー搭載させたくなかったんだろうなって

    17 21/06/01(火)18:21:57 No.808769105

    アバターとドレッドと黒庭あるとどうなるんだっけ…

    18 21/06/01(火)18:22:11 No.808769179

    >アンチホープ以外の3枚は結構再現してるのにアンチホープだけどうしてこんなことに ちゃんと絶望しただろ?

    19 21/06/01(火)18:22:39 No.808769320

    >>アンチホープ以外の3枚は結構再現してるのにアンチホープだけどうしてこんなことに >ちゃんと絶望しただろ? 使う側が絶望してどうすんだよ

    20 21/06/01(火)18:23:16 No.808769514

    漫画ゼアルはライトニングを産んだのでセーフ

    21 21/06/01(火)18:23:24 No.808769555

    22 21/06/01(火)18:25:40 No.808770192

    ビシバールキンは立派に先行ワンキルパーツになって鼻が高いよ

    23 21/06/01(火)18:25:57 No.808770287

    アンチホープとかいうめっちゃ語られる知名度だけは高いやつ

    24 21/06/01(火)18:26:35 No.808770467

    SUNこの効果ならキャリアーで装備して装備モンスターを素材にするなりしてやれば蘇生準備は簡単に整うな

    25 21/06/01(火)18:26:40 No.808770489

    アバターは三幻神の抑止力って設定をちゃんと効果に内蔵してるのが好き

    26 21/06/01(火)18:27:01 No.808770597

    >アンチホープとかいうめっちゃ語られる知名度だけは高いやつ 8月のVジャンプが危険視されるようになった原因な気がする

    27 21/06/01(火)18:27:13 No.808770668

    ウンチホープはノイドに混ぜてダークガイアのエサにしてた

    28 21/06/01(火)18:30:00 No.808771489

    >SUNこの効果ならキャリアーで装備して装備モンスターを素材にするなりしてやれば蘇生準備は簡単に整うな そういやいつ頃からか自己再生持ちの特殊召喚モンスターがその抜け道使えなくなったよなあれ裏技みたいで好きだったのに

    29 21/06/01(火)18:30:20 No.808771596

    やっぱり強いぜ…ホープレイV!

    30 21/06/01(火)18:30:43 No.808771705

    ダークネクロフィアとかその辺しれっと潰されてたけど再録されてないSUNはどうだったかな

    31 21/06/01(火)18:31:44 No.808772017

    先行でアバター立てられると本当困る

    32 21/06/01(火)18:32:22 No.808772210

    SUNのイラストはあまりにもかっこいい

    33 21/06/01(火)18:32:48 No.808772344

    アンチホープの何が腹立つって漫画版ゼアルの最終話の特典カードなこと どういう気分にさせたいんだよ!

    34 21/06/01(火)18:35:04 No.808773017

    アバターは何かの拍子にぶっ壊れそうな可能性は感じる

    35 21/06/01(火)18:36:07 No.808773326

    いいよね闇の太陽

    36 21/06/01(火)18:36:52 No.808773528

    SUNはこいつどうやって出すんだ?装備カード状態で破壊以外思いつかない

    37 21/06/01(火)18:37:47 No.808773793

    フィールドだとバニラみたいなもんだからなぁSUN

    38 21/06/01(火)18:38:04 No.808773880

    >SUNはこいつどうやって出すんだ?装備カード状態で破壊以外思いつかない 当時だしアドバンス召喚しろってことだと思う

    39 21/06/01(火)18:38:20 No.808773956

    >SUNはこいつどうやって出すんだ?装備カード状態で破壊以外思いつかない 終焉の焔あたり使ってアドバンス召喚

    40 21/06/01(火)18:38:21 No.808773962

    >SUNはこいつどうやって出すんだ?装備カード状態で破壊以外思いつかない 普通の闇属性デッキで通常召喚しろ

    41 21/06/01(火)18:38:42 No.808774068

    陵墓でもいいぞ

    42 21/06/01(火)18:39:03 No.808774160

    一応SUNも10年前のカードなんでね

    43 21/06/01(火)18:39:43 No.808774353

    アバターの魔法罠使えない効果をうっかり忘れた相手が普通に使う 俺も忘れててそのまま処理する そんなんばっかでしたよ

    44 21/06/01(火)18:39:45 No.808774365

    >10年前 嘘だろ…

    45 21/06/01(火)18:40:07 No.808774485

    アンチホープが収録されたVJはリミットレギュレーション無しも相まって強く印象に残ってる

    46 21/06/01(火)18:40:52 No.808774707

    SUNは漫画だと墓地蘇生時攻撃力+1000とか破壊された時に攻撃力分ライフ回復とか他のカードでサポートついてたから今作られてたらその効果も内蔵されてたかもね

    47 21/06/01(火)18:41:43 No.808774960

    総合的に省かれた要素多くて実に面白みのない仕上がりになったのがSUN

    48 21/06/01(火)18:42:38 No.808775209

    悪魔の憑代を使おう

    49 21/06/01(火)18:42:58 No.808775303

    プラネットシリーズ名前はかっこいいくせにどいつもこいつも使いづらいんじゃ ネプチューンは使いづらいどころか死んだし サポートこねーかな

    50 21/06/01(火)18:44:20 No.808775689

    この中で一番古いのがアバターなのも面白いな

    51 21/06/01(火)18:44:22 No.808775699

    ヴィーナスは唯一無二の効果持ってるから悪さしそうな感じがある

    52 21/06/01(火)18:45:29 No.808775998

    SUNは冥界の宝札と一緒に使ってたことあったな

    53 21/06/01(火)18:45:52 No.808776108

    幻魔も強化来たし邪神もいつかくるだろう

    54 21/06/01(火)18:46:11 No.808776191

    ほいエンジェルO1

    55 21/06/01(火)18:46:16 No.808776212

    >幻魔も強化来たし邪神もいつかくるだろう アニメカードと漫画カードの扱いの差はとてもとても大きいんだ…

    56 21/06/01(火)18:46:29 No.808776264

    アバターは今でもやばい効果だからな… サーチと展開補助が充実して先行で安定してしまうと禁止行きもありえる

    57 21/06/01(火)18:46:30 No.808776269

    プルートはかなり真っ当に使える効果してるよ!

    58 21/06/01(火)18:46:59 No.808776405

    >バルバロスも強化来たし邪神もいつかくるだろう

    59 21/06/01(火)18:47:53 No.808776628

    >アバターは今でもやばい効果だからな… >サーチと展開補助が充実して先行で安定してしまうと禁止行きもありえる 滅相もない...耐性も何もない戦闘しかできないモンスターですゆえ...

    60 21/06/01(火)18:48:06 No.808776688

    アース強化とか…

    61 21/06/01(火)18:48:37 No.808776844

    アバターの封殺効果は今出てたらありえない性能してる

    62 21/06/01(火)18:48:44 No.808776873

    >アース強化とか… 強化というかリメイク期待したほうがいい

    63 21/06/01(火)18:49:26 No.808777092

    プラネットシリーズはGX時代なら強かったんだろうなって...

    64 21/06/01(火)18:51:25 No.808777647

    マーキュリーは相手の元々の攻撃力分だけ攻撃力ダウンだからまぁ悪くないと思う。 三体リリースを除けば

    65 21/06/01(火)18:52:45 No.808778026

    プラネットシリーズは出るのが遅い

    66 21/06/01(火)18:53:03 No.808778105

    >滅相もない...耐性も何もない戦闘しかできないモンスターですゆえ... お前実質魔法罠無効と戦闘破壊耐性ってまあまあ耐性強いからな?

    67 21/06/01(火)18:53:11 No.808778154

    VENUSはなんのデメリットもなくヴァルハラから飛んでくる実質3300打点は大型としては破格寄りだったよ

    68 21/06/01(火)18:53:21 No.808778192

    ブレイジングマーズはGX時代なら専用デッキ組まれてたと思う

    69 21/06/01(火)18:53:37 No.808778278

    SUNもそうだがマァトをどうにかしてやれ

    70 21/06/01(火)18:54:32 No.808778554

    アバターはちゃんとラーメタになってるの凄いね

    71 21/06/01(火)18:54:46 No.808778619

    なんだかんだでアース以外は頑張ってると思う

    72 21/06/01(火)18:55:13 No.808778769

    >SUNもそうだがなネプチューンをどうにかしてやれ

    73 21/06/01(火)18:55:42 No.808778917

    ウラヌスは元がショボかったんだしちゃんと色付けた方だわ

    74 21/06/01(火)18:55:59 No.808778997

    >VENUSはなんのデメリットもなくヴァルハラから飛んでくる実質3300打点は大型としては破格寄りだったよ もう一つの効果も中々面白いよね

    75 21/06/01(火)18:56:01 No.808779005

    クリボー五兄弟に乗っかって白色ハネクリボー出そう!

    76 21/06/01(火)18:56:17 No.808779088

    ウンチは一番目玉のアンチエクシーズ効果が綺麗さっぱり消滅してるのマジで酷いと思う

    77 21/06/01(火)18:56:57 No.808779273

    アバターはもう封殺効果が本体だなこれ…

    78 21/06/01(火)18:57:10 No.808779342

    >アバターはちゃんとラーメタになってるの凄いね ホイゴッドフェニックス

    79 21/06/01(火)18:57:22 No.808779408

    >ウンチは一番目玉のアンチエクシーズ効果が綺麗さっぱり消滅してるのマジで酷いと思う 弱いとか弱くない以前の問題だよね…

    80 21/06/01(火)18:58:03 No.808779606

    プラネットシリーズはもっと効果盛ってほしかった…

    81 21/06/01(火)18:58:03 No.808779607

    アンチエクシーズ効果なんてあったらVで焼いて終わり!ってできないし

    82 21/06/01(火)18:58:23 No.808779694

    プラネットシリーズで1番どうしようもないのが主人公のエースという悲しさ

    83 21/06/01(火)18:59:07 No.808779890

    多分ライトニングで倒せるようにするって部分しか考えてなかったと思うウンチの効果

    84 21/06/01(火)18:59:12 No.808779916

    ヴィーナス アテナ クリスティア テテュス ヴァルハラ 良いよねおっぱい…

    85 21/06/01(火)18:59:14 No.808779927

    しれっと自分以外は攻撃出来ないってデメリットまであるのが酷いアンチホープ

    86 21/06/01(火)18:59:48 No.808780093

    プラネットシリーズは揃っただけでも御の字だとは思うがもう少し欲しいよね

    87 21/06/01(火)19:00:10 No.808780207

    ジュピターはちょっとコストも含めてやることに対して重すぎてうーん

    88 21/06/01(火)19:00:11 No.808780215

    十代にはThe Absolute Zeroっていうプラネットシリーズあるから

    89 21/06/01(火)19:00:50 No.808780393

    >プラネットシリーズは揃っただけでも御の字だとは思うがもう少し欲しいよね トラゴエディア!

    90 21/06/01(火)19:00:50 No.808780399

    アブゼロはアブゼロで漫画効果だとザコカードだからな…

    91 21/06/01(火)19:01:28 No.808780591

    ウラヌスは使いにくいけど貴重な永続魔法罠何でもサーチ&魔法罠破壊不能だからプラネットシリーズではかなり使える部類なんだ 火力もある岩石であるのも追い風

    92 21/06/01(火)19:01:50 No.808780692

    >アブゼロはアブゼロで漫画効果だとザコカードだからな… 紅葉さんの最強HEROだぞ 口を慎め

    93 21/06/01(火)19:02:46 No.808780952

    効果増えたアブゼロはいいよな シャイニングなんて何も増えてないんだぞ

    94 21/06/01(火)19:04:00 No.808781300

    漫画HERO一番の出世株ダークロウさん

    95 21/06/01(火)19:04:56 No.808781572

    プルートも割と良い効果してない?

    96 21/06/01(火)19:05:23 No.808781687

    割とそのままのエスクリだお

    97 21/06/01(火)19:06:16 No.808781940

    >効果増えたアブゼロはいいよな >シャイニングなんて何も増えてないんだぞ ミラクルフュージョンと相性いいしやられても素材回収できるし優秀な効果持ってるからいいじゃない