21/06/01(火)17:29:11 この程... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/01(火)17:29:11 No.808755759
この程度でいいからゲッターロボに乗りたい
1 21/06/01(火)17:31:44 No.808756330
まずはゲッター線の申し子になりましょう
2 21/06/01(火)17:33:01 No.808756597
PV3の最後に出てきたのってもしかして真ゲッタードラゴン…?
3 21/06/01(火)17:36:30 No.808757312
聖ドラゴンがエンペラーなんだっけ
4 21/06/01(火)17:39:05 No.808757877
武蔵が鼻血出しながらゲッターに乗ってるシーンなんてあったっけ?
5 21/06/01(火)17:40:20 No.808758189
>武蔵が鼻血出しながらゲッターに乗ってるシーンなんてあったっけ? 探せばありそうだがPVのやつなら拓馬だよ
6 21/06/01(火)17:41:02 No.808758336
アークくん他のゲッターよりいい子だけど常人が乗ったらGが凄すぎて死ぬんでしょ?
7 21/06/01(火)17:42:26 No.808758645
アークくん有人飛行に成功した事ないらしいしな…
8 21/06/01(火)17:43:55 No.808758972
>探せばありそうだがPVのやつなら拓馬だよ あー最初にゲッター乗ったときはヘルメットとコンビニの袋持ってたか...
9 21/06/01(火)17:44:32 No.808759122
知らない女の描写が盛られるか気になる
10 21/06/01(火)17:44:49 No.808759187
この程度って言うけど初代ゲッターすら無理だよ…
11 21/06/01(火)17:45:04 No.808759246
>PV3の最後に出てきたのってもしかして真ゲッタードラゴン…? 普通のドラゴン
12 21/06/01(火)17:45:48 No.808759432
>この程度って言うけど初代ゲッターすら無理だよ… 乗れる早乙女博士すげえ…
13 21/06/01(火)17:46:15 No.808759541
>>PV3の最後に出てきたのってもしかして真ゲッタードラゴン…? >普通のドラゴン あんなシーンあったっけ
14 21/06/01(火)17:48:42 No.808760141
正直アークでこんなにワクワクするとは思わなかったよ
15 21/06/01(火)17:49:58 No.808760463
>あんなシーンあったっけ 無いけどいきなりアークやる都合上過去のシーンも描くらしいから多分それでしょ
16 21/06/01(火)17:50:44 No.808760673
何で號やらずにアークから何だろう
17 21/06/01(火)17:52:43 No.808761172
ドラゴンが地下に潜って真が火星に飛んでいくのはまあ説明くらいはないとね
18 21/06/01(火)17:52:51 No.808761198
スレ画より性能低いだろう號ですらゲットマシンの操縦だけで鍛えられたパイロットが死ぬからなあ
19 21/06/01(火)17:53:56 No.808761479
>何で號やらずにアークから何だろう アークの続きやりたいからでしょ 豪ちゃんもそろそろ不安な年だしこの機会逃したら二度と完結しなさそうだし
20 21/06/01(火)17:54:57 No.808761721
多分隼人が置いてかれたシーンはあると思う
21 21/06/01(火)17:55:26 No.808761852
世界は荒廃していた。 19年前――。世界は、“蟲”のような謎の敵の襲撃を受ける。その戦いの中で、主要都市は壊滅状態に陥ってしまう。各国は戦力をシベリアに集結させ、敵との決戦に挑んだ。流竜馬たちの乗るゲッターロボも、その中にあった――。 このあらすじ見るに號の時代からアンドロメダ流国と戦ってたことに改変されてるのかね
22 21/06/01(火)17:55:43 No.808761930
バグはあれからやっぱり潰されたかドラゴンの餌にされたかな
23 21/06/01(火)17:58:30 No.808762611
號は出るのかどうか
24 21/06/01(火)17:59:08 No.808762789
カーンの出番は盛られると思いますか
25 21/06/01(火)18:00:36 No.808763161
ゲッターザウルスさり気なく未来に置き去りなんだよな… 未来人が過去の人間を殺すのはリスクが大きいらしいし殺されてないとは思いたいが…
26 21/06/01(火)18:00:57 No.808763258
ドラゴンが敵になるエピソードは一つあるが
27 21/06/01(火)18:01:40 No.808763447
盛られるの確定なのは竜馬だよね
28 21/06/01(火)18:04:07 No.808764114
嫁さんとの話盛られたりするんだろうか
29 21/06/01(火)18:07:25 No.808765047
D2もドラゴンも見れるとは思わなんだよ どんだけ3Dモデル作ったのやら
30 21/06/01(火)18:08:40 No.808765411
>D2もドラゴンも見れるとは思わなんだよ >どんだけ3Dモデル作ったのやら 勿体ないからモデル流用して違う作品も映像化しよう
31 21/06/01(火)18:09:27 No.808765609
>このあらすじ見るに號の時代からアンドロメダ流国と戦ってたことに改変されてるのかね 號のアラスカ以降に虫が攻めてきた感じに改変されてるんじゃね? 火星ゲッターの存在消えちゃうし
32 21/06/01(火)18:10:52 No.808765999
ジャテーゴはスルーしたほうが話が簡単ではある
33 21/06/01(火)18:10:54 No.808766008
アーク単体で成り立つように独立した話になりそうよね
34 21/06/01(火)18:11:06 No.808766057
書き込みをした人によって削除されました
35 21/06/01(火)18:11:44 No.808766230
あのタイールの弟!
36 21/06/01(火)18:13:02 No.808766586
>あのタイールの弟! コレが一番問題なんだよな
37 21/06/01(火)18:16:23 No.808767583
アークから世界観広がるから展開増やすためにアニメ化する必要があったのかな
38 21/06/01(火)18:18:46 No.808768211
バク最後の局面にもいないしまじで何なんだあいつ
39 21/06/01(火)18:19:07 No.808768298
>コレが一番問題なんだよな もしや誰これ枠なのか
40 21/06/01(火)18:19:47 No.808768473
>バク最後の局面にもいないしまじで何なんだあいつ 賢ちゃんは基本1号機と2号機のパイロットで話回すから…
41 21/06/01(火)18:19:52 No.808768512
分からない部分はチェンゲみたいな感覚で乗り切ろう
42 21/06/01(火)18:21:38 No.808769013
原作の様に第一部完をやらずに続けるのかな
43 21/06/01(火)18:22:24 No.808769261
3号機でちゃんと出番あったの武蔵くらいだし 次点で剴
44 21/06/01(火)18:23:52 No.808769702
>原作の様に第一部完をやらずに続けるのかな でたな!の続きやるみたいだよ
45 21/06/01(火)18:24:12 No.808769801
出たなゲッタードラゴンするためにはドラゴンがどうなったかをまず描かんといかん
46 21/06/01(火)18:26:02 No.808770308
アークが受けたら號もやるかもしれない
47 21/06/01(火)18:26:21 No.808770388
>出たなゲッタードラゴンするためにはドラゴンがどうなったかをまず描かんといかん 作中でも説明あったから問題ない
48 21/06/01(火)18:26:48 No.808770531
>アークが受けたら號もやるかもしれない これは普通にありそうなんだよな
49 21/06/01(火)18:28:08 No.808770929
號は改修後チェンジゲッターしなくなるのはどうなのってのがある まあ改修後すぐ出番なくなるけどさ
50 21/06/01(火)18:28:21 No.808770986
出たなゲッタードラゴンでシーズン1完が理想ではある
51 21/06/01(火)18:32:51 No.808772359
宇宙から来た孫悟空みたいな敵とかブラストキャノン持った真ゲッターがPVに映ってるからドラゴン溶けて竜馬とタイールが飛んでく話は尺はともかく入っては来ると思う
52 21/06/01(火)18:33:04 No.808772423
特に繋がらないであろう世界最後の日を見せたりしてるから混乱させそう
53 21/06/01(火)18:34:10 No.808772763
アニメでとうとうギィムバグ軍曹が見れるのか…
54 21/06/01(火)18:34:27 No.808772842
真ゲッターの漫画面白いんだけどアークと繋がらない話は割とカットされそう
55 21/06/01(火)18:36:14 No.808773361
ゲッター見た・読んだ直後は完全に理解してるんだけどすぐ記憶が蒸発してうろ覚えになる
56 21/06/01(火)18:37:33 No.808773719
>ゲッター見た・読んだ直後は完全に理解してるんだけどすぐ記憶が蒸発してうろ覚えになる …それは老化なのでは?
57 21/06/01(火)18:38:52 No.808774109
初代ゲッター50年近く前だし