虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/01(火)17:01:45 No.808750091

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/01(火)17:03:30 No.808750462

PSP以外で見たことない奴

2 21/06/01(火)17:03:59 No.808750564

長い方はVAIOに刺してた

3 21/06/01(火)17:14:57 No.808752710

拙者はサイバーショット

4 21/06/01(火)17:15:33 No.808752840

マイクロ2枚でスレ画に変換できるやつ使ってた

5 21/06/01(火)17:17:16 No.808753188

高杉

6 21/06/01(火)17:18:31 No.808753457

最初に使った携帯に刺さるのがSDじゃなくてコイツだった

7 21/06/01(火)17:21:45 No.808754169

>マイクロ2枚でスレ画に変換できるやつ使ってた それ使ってたけどMicroSDの価格が下落しきって終盤には1枚でいいやってなった これを読ます為だけにメモリーカードリーダー持ってたんだけど ある日中のMicroSDを直接読める事に気付いて…

8 21/06/01(火)17:24:01 No.808754663

リーダーで読ませるだけなら本体にminiBでいいのでは…

9 21/06/01(火)17:26:28 No.808755158

変換できるやつ安いのだと読み込みすごい遅かったりするんだけど ガキだったから全然気がつかないで使ってたな

10 21/06/01(火)17:29:40 No.808755870

>リーダーで読ませるだけなら本体にminiBでいいのでは… 読ませるだけとかじゃなく動画とかめっちゃ入れてたから 転送速度とかも結構重視してたんだ256GBいっぱいに 携帯動画変換君で360x272にしたアニメ入れたりしてなあ スマホに普通に入るようになってから使わなくなって今はガラクタ入れで眠っている

11 21/06/01(火)17:30:00 No.808755955

気づいたらSanDiskの信頼度が下がっていた

12 21/06/01(火)17:35:46 No.808757148

これ入るデジカメとかあった気がするけど売れなかったのかな

13 21/06/01(火)17:48:42 No.808760144

音楽とか動画入れてPSPで見てたなぁ…

14 21/06/01(火)17:49:55 No.808760445

SDカードは偉大だな まだ使ってる

15 21/06/01(火)17:52:00 No.808761001

Vitaに比べりゃまだこの頃は社内の他の製品にも使われてる規格だったから…

16 21/06/01(火)17:54:15 No.808761553

ピクチャーカードといいメモカ媒体の覇権争いあったよね 全部SDカードに殺されたけど

17 21/06/01(火)18:07:49 No.808765162

兄貴に本体ごと貸したら兄貴が友達に貸してそれ盗まれて売られた思い出 金は全て友達の懐に入った

18 21/06/01(火)18:11:14 No.808766090

>Vitaに比べりゃまだこの頃は社内の他の製品にも使われてる規格だったから… マイクロSDが主流になった時点でメモステがついていけなくて置いていった…って感じ

19 21/06/01(火)18:12:08 No.808766343

当時品としても割高なやつ

↑Top