ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/01(火)15:22:58 No.808728916
障害者同士の凡戦いいよね
1 21/06/01(火)15:34:24 No.808731514
三枝殿って凡戦の責任取らされたのかな
2 21/06/01(火)15:37:46 No.808732342
隻腕は骨を断つどころじゃないことしたからええんでない
3 21/06/01(火)15:44:44 No.808734050
達人同士ってことで面目立ったけど実際なら障害者がじたばたしてるの見てキャッキャしてたんだろうな
4 21/06/01(火)15:48:41 No.808734949
変な方向に刀投げるわ思いきり空振りするわ
5 21/06/01(火)15:49:20 No.808735100
見られい朝倉どののくだり好き
6 21/06/01(火)15:49:56 No.808735229
あの攻防の凄さってこの人らに理解してもらえたんだろうか…
7 21/06/01(火)15:51:37 No.808735578
悟空とベジータの戦い見たヤムチャ感ある
8 21/06/01(火)15:51:46 No.808735621
伊良子が猿回しの猿を斬って褒められて詰みかけた下りを知らないってのも不思議な話ではあるな
9 21/06/01(火)15:55:41 No.808736447
結果しょっぱい泥仕合で誰も理解しないのいただけない
10 21/06/01(火)15:57:24 No.808736827
少なくとも刀を投げてサブカメラを封じたのはオカルトすぎてわかんねえよ…
11 21/06/01(火)15:57:45 No.808736915
>あの攻防の凄さってこの人らに理解してもらえたんだろうか… わかる訳がない… 女の目を使ってものを見る怪物に刀の反射で目潰ししました!なんてわかる訳がない…
12 21/06/01(火)15:58:23 No.808737046
化け物め!
13 21/06/01(火)16:01:26 No.808737720
けどまぁ藤木が腕落とされる時の決闘の方が読者視点でも見応えはあったからな…
14 21/06/01(火)16:01:27 No.808737730
>あの攻防の凄さってこの人らに理解してもらえたんだろうか… この人ら含めてどう伝わったか最終巻の終わりに記載されてたよ 片腕の剣士は剣をろくに握れなかったし盲目の剣士の剣は空を切ったって
15 21/06/01(火)16:03:33 No.808738157
>片腕の剣士は剣をろくに握れなかったし盲目の剣士の剣は空を切ったって そうなっちゃうかー… まあそりゃそうだよな…
16 21/06/01(火)16:05:56 No.808738654
暗君はお喜びだったし催しとしては成功
17 21/06/01(火)16:06:03 No.808738683
試合内容自体はどうでもよくて決着ついた後の残酷ショーをご所望だったからな…
18 21/06/01(火)16:07:53 No.808739081
しかもこの後首もろくに落とせず無様にゴリゴリってしてようやく落とせた
19 21/06/01(火)16:08:00 No.808739100
だって反乱起こすから大軍勢用意しろよなって意味で申し付けたのにその辺から武芸者ちょびっと集めてきただけだったし…
20 21/06/01(火)16:08:16 No.808739155
はたから見たら刀すっぽ抜けと空振りで目の見える方が脇差でとどめを差すとかとんでもないクソ試合
21 21/06/01(火)16:12:18 No.808739995
まあ実際に本人たちがどれだけ作戦を巡らせて繊細なやり取りしてても興行を見る側はド派手な決着を見たいのが全てよな…
22 21/06/01(火)16:13:30 No.808740243
できる できるのだ
23 21/06/01(火)16:13:55 No.808740312
勢いでごまかされてたけど 傍から見るとそうなるか…
24 21/06/01(火)16:16:56 No.808740916
プロ同士の試合は凡人が見ても理解出来ないのはいつの時代もそうなんだな
25 21/06/01(火)16:16:59 No.808740929
片手で相手の胴体真っ二つに斬るのはやべーんだけどな…
26 21/06/01(火)16:19:00 No.808741344
まあ勝った側もこの後いろいろあって死んでるのがこれの更に原作の駿府城御前試合なのだが…
27 21/06/01(火)16:19:17 No.808741409
>はたから見たら刀すっぽ抜けと空振りで目の見える方が脇差でとどめを差すとかとんでもないクソ試合 低レベルすぎる…
28 21/06/01(火)16:19:47 No.808741535
史実としてはどうなの こんな試合組んでたの
29 21/06/01(火)16:20:17 No.808741630
読者視点だと今までの苦節を知っているだけに誰にも理解されないの寂し過ぎる
30 21/06/01(火)16:20:34 No.808741685
そりゃ目見えなかったら当たらんよなー…くらいのしょっぱさだな
31 21/06/01(火)16:20:37 No.808741695
>史実としてはどうなの >こんな試合組んでたの そもそも史実としてはこんなもの存在せず講談をもとに作られた小説をさらに膨らませた漫画作品だよ
32 21/06/01(火)16:21:09 No.808741808
死体の首も切れない奴が実戦で骨なんて切れるわけないし…
33 21/06/01(火)16:21:32 No.808741898
女の目を通してものが見えるメクラが実在するわけねえだろ!
34 21/06/01(火)16:23:48 No.808742369
原作としてはこれでもちゃんと藤木に仕官の話は来る まあなんだかんだあって死ぬけど
35 21/06/01(火)16:23:53 No.808742382
まず元ネタとして家光が御前試合を開いたって講談の定番ネタがあって それを暗君がやったらすごく血生臭い感じになるよねと創作されたのが駿河城御前試合
36 21/06/01(火)16:25:09 No.808742614
駿府城御前試合は11試合やって3組が相打ち 残りの8組の勝者もいろいろあって試合後に殺しあって死んだりなんか飛び込んできた別作品主人公に殺されたりして全滅した
37 21/06/01(火)16:25:19 No.808742652
色々考えてこの結末になったわけだからそりゃ心を病んでもしょうがない
38 21/06/01(火)16:26:10 No.808742815
やっぱり実況解説の出来るキャラって大事なんだなぁ
39 21/06/01(火)16:26:42 No.808742927
めくらがあらぬ距離で切り上げて かたわが切ろうと刀を降ったらすっぽぬけて かたわがそのまま小刀でめくらを切り殺しただけの塩試合
40 21/06/01(火)16:27:24 No.808743066
>残りの8組の勝者もいろいろあって試合後に殺しあって死んだりなんか飛び込んできた別作品主人公に殺されたりして全滅した ひでー話だ
41 21/06/01(火)16:27:30 No.808743091
プロローグからして 真剣の果たし合いの先にあるのはこのようなものだけですが本当に見たいんですか(モツドバー) あっそれでいいんですね 暗君… だし
42 21/06/01(火)16:27:33 No.808743105
他の試合も決着自体は結構あっさりしてるから暗君相当ガッカリしたと思う すごい戦いだった忍者同士の試合は見えてないし
43 21/06/01(火)16:28:36 No.808743325
(やっぱ三枝どのは血迷ってたな…)
44 21/06/01(火)16:29:15 No.808743440
いまいち締まらないので斬首してアピールしてよと主催者が言い出すのも止むなし
45 21/06/01(火)16:29:15 No.808743443
>そもそも史実としてはこんなもの存在せず講談をもとに作られた小説をさらに膨らませた漫画作品だよ へえー じゃあ史実の忠長の切腹理由ってなんだったんだろ
46 21/06/01(火)16:31:33 No.808743917
元ネタの寛永御前試合は家光主催なので柳生だの武蔵だの渋川だのビッグネームばっかなんだけど こっちは対照的にうさんくさいやつとかローカル限定のやつばっか集めて結末もいたたまれない感じに
47 21/06/01(火)16:32:36 No.808744117
>他の試合も決着自体は結構あっさりしてるから暗君相当ガッカリしたと思う (出てくる墓石)
48 21/06/01(火)16:32:41 No.808744141
小説だと第三者からの俯瞰形式だからちゃんとおもしろいんだけど 第9試合とか試合自体は両方鎧を着こんでる以外普通に決着がついて物語上の本番も試合後に暗君も知らないところで始まる延長戦2回だから暗君全く面白いもの見れてない
49 21/06/01(火)16:32:42 No.808744144
暗君は罪人の処刑見て楽しむとかで我慢しとけよ…
50 21/06/01(火)16:33:02 No.808744204
藤木は源之助同士嫁の取り合いになるけど最終的に笹原さんと相打ちになる
51 21/06/01(火)16:33:48 No.808744347
>じゃあ史実の忠長の切腹理由ってなんだったんだろ そういう目をした!で小姓斬ったりして隠居させられたりしたけど治らなかった
52 21/06/01(火)16:34:22 No.808744458
隻腕の剣士の刀はすっぽ抜け 盲目の剣士はあらぬ方を斬った
53 21/06/01(火)16:34:50 No.808744554
マゾ野郎の第二試合なんか側から見てたら変態がひたすら少ダメージ蓄積し続けてそのまま反撃もなく死ぬから塩試合もいいとこ
54 21/06/01(火)16:34:54 No.808744569
>小説だと第三者からの俯瞰形式だからちゃんとおもしろいんだけど >第9試合とか試合自体は両方鎧を着こんでる以外普通に決着がついて物語上の本番も試合後に暗君も知らないところで始まる延長戦2回だから暗君全く面白いもの見れてない ある意味では因果応報なのかなってちょっと思った
55 21/06/01(火)16:35:01 No.808744592
原作虎眼先生朦朧としてないし牛股は去勢してないしほぼ別物だ
56 21/06/01(火)16:35:02 No.808744595
>殺害した禿を唐犬に食わせる、腰元に酒を飲ませて責め殺すなどといった狼藉に及んだとされる。 なんか普通に若先生の絵で再現できるな…
57 21/06/01(火)16:35:22 No.808744679
>>そもそも史実としてはこんなもの存在せず講談をもとに作られた小説をさらに膨らませた漫画作品だよ >へえー >じゃあ史実の忠長の切腹理由ってなんだったんだろ シグルイはフィクションだけど忠長のやった狼藉は史実なので…
58 21/06/01(火)16:35:23 No.808744681
これ見てる場にこの二人の実力知る人間居なかったんだっけ…
59 21/06/01(火)16:35:38 No.808744740
原作牛又さんが跡取りじゃない理由も もう嫁がいるからとか凄い普通な理由だったな
60 21/06/01(火)16:36:11 No.808744853
見所あるの峰打ち不殺の奴と槍vsガマ剣法ぐらいだと思う 墓のやつは何あれ原作にない…
61 21/06/01(火)16:36:12 No.808744864
>第9試合とか試合自体は両方鎧を着こんでる以外普通に決着がついて物語上の本番も試合後に暗君も知らないところで始まる延長戦2回だから暗君全く面白いもの見れてない 一応第九試合は歴戦の老人実戦経験がない若者が鎧兜を着込んだ騎馬戦の末若者が老人に勝つとかいう逆転劇の決着だし…暗君から見たら
62 21/06/01(火)16:36:32 No.808744933
公開仇討ちの時は派手なバトルやってたけど見届け人の家老と息子死んじゃったしな…
63 21/06/01(火)16:36:54 No.808745008
まあ狼藉については中国の皇帝とかと被ってたりするから盛られた説あるけど火のない所に煙は立たないよね
64 21/06/01(火)16:36:54 No.808745009
腕の方だと仏法僧見れただけでわりと満足だと思う暗君
65 21/06/01(火)16:37:21 No.808745081
まあわかってても殿に合わせるんですけどね
66 21/06/01(火)16:38:32 No.808745314
ヤバい一族衆が複数いる家光の時代で唯一腹切らされてること考えるとまあ何かしらやらかしたのは間違いないと思う 見せしめにしてもメリット少ないし
67 21/06/01(火)16:38:32 No.808745317
盛られたのも大人しくしとけって言われたのに聞かなかったのが濃厚だからな
68 21/06/01(火)16:38:38 No.808745338
すっぽぬけた刀が対戦相手の付き添いに直撃!も最低すぎると思う
69 21/06/01(火)16:38:47 No.808745371
>原作牛又さんが跡取りじゃない理由も >もう嫁がいるからとか凄い普通な理由だったな よくよく考えたら仮にもみんな武士なのに「運命の人いるからお前には剣術授けん」はひでぇ話だな
70 21/06/01(火)16:39:14 No.808745441
選手がどっちも全然会場に来ねえな何やってんだろ…と待ってたら あいつら外で斬り合ってるぞ!みたいな試合もあったはず
71 21/06/01(火)16:40:56 No.808745770
>選手がどっちも全然会場に来ねえな何やってんだろ…と待ってたら >あいつら外で斬り合ってるぞ!みたいな試合もあったはず 駿府は気狂いの誘蛾灯にござるか
72 21/06/01(火)16:41:06 No.808745802
よくやった藤木!伊良子どうせ打ち首にする予定だったから断首してくれ!
73 21/06/01(火)16:41:09 No.808745813
>すっぽぬけた刀が対戦相手の付き添いに直撃!も最低すぎると思う してないよ!
74 21/06/01(火)16:41:29 No.808745888
そもそもあの原作自体その試合に至るまでの過程が大体の関心事だから基本的に試合は全部塩試合か良くて普通の試合になる
75 21/06/01(火)16:41:34 No.808745904
終始アンジャッシュコントみてーな試合もある
76 21/06/01(火)16:42:21 No.808746044
そもそも太平の世なのに真剣で決闘する奴らなんてみんな気狂いだし…
77 21/06/01(火)16:42:30 No.808746070
原作読みたくなってきたな…
78 21/06/01(火)16:43:52 No.808746332
>>すっぽぬけた刀が対戦相手の付き添いに直撃!も最低すぎると思う >してないよ! いく死んでなかったっけ 自害?
79 21/06/01(火)16:44:08 No.808746383
立ってる人間の胴体押し切るのは常人じゃ無理だと思うな…
80 21/06/01(火)16:44:16 No.808746410
脇差でゆっくり刀ごと一刀両断した辺りはそれなりの腕利きなら「あいつヤバくね?」ってなるはずだし…
81 21/06/01(火)16:44:28 No.808746453
峰打ち剣を編み出したが今度の相手は強者なのでうまく使えるか… よし最初から峰打ちにしよう!
82 21/06/01(火)16:44:59 No.808746572
>よくやった藤木!伊良子どうせ打ち首にする予定だったから断首してくれ! ギコギコ
83 21/06/01(火)16:45:01 No.808746582
人殺してでも仕官したいような連中集めてるわけだから死んでも文句は言えない 主催者の想定以上に変なのが集まった…
84 21/06/01(火)16:45:31 No.808746675
これを元に挙兵を企んでたこと自体が史実に寄せた解釈じゎなかったっけ
85 21/06/01(火)16:45:43 No.808746719
死に際の投げ刀で死んだのはガマのあれ ふたなりの人
86 21/06/01(火)16:46:03 No.808746793
>峰打ち剣を編み出したが今度の相手は強者なのでうまく使えるか… >よし最初から峰打ちにしよう! あっいつもの癖で戻しちゃった!
87 21/06/01(火)16:46:05 No.808746802
>いく死んでなかったっけ >自害? 伊良子死亡確認して飛んできた七丁念仏で首切った
88 21/06/01(火)16:46:24 No.808746867
ひょっとしてこの御前試合…興行として失敗なのでは…?
89 21/06/01(火)16:46:37 No.808746922
隻腕だけど赤いマークが見えたら敵を一刺しで倒せます
90 21/06/01(火)16:47:11 No.808747032
>ひょっとしてこの御前試合…興行として失敗なのでは…? 興行じゃなくて兵士集めだし… 大失敗だね
91 21/06/01(火)16:47:26 No.808747080
>あっいつもの癖で戻しちゃった! おばか!
92 21/06/01(火)16:47:29 No.808747093
最終章のこういう話は全員死んだ方がそれっぽいよねというのもなんだが らしいよね!でこうなったという気はちょっとする
93 21/06/01(火)16:47:44 No.808747154
え…集まったのこれっぽっち…? じゃあ皆殺し合わすわ…
94 21/06/01(火)16:47:57 No.808747188
>あっいつもの癖で戻しちゃった! 死ぬなーっ!死なないでくれー!!
95 21/06/01(火)16:49:05 No.808747432
元からほとんど家臣だから単純に兵士減らしただけ…
96 21/06/01(火)16:50:20 No.808747696
>終始アンジャッシュコントみてーな試合もある 便所で女に口淫させる仕合とな?
97 21/06/01(火)16:50:48 No.808747772
>>ひょっとしてこの御前試合…興行として失敗なのでは…? >興行じゃなくて兵士集めだし… >大失敗だね 武士とは上に手足のように従うことって話やりながら 全く上の意図をわかってない家臣表現するのが悲哀がある…
98 21/06/01(火)16:53:48 No.808748450
初期の藤木イケメンすぎる
99 21/06/01(火)16:55:15 No.808748736
峰打ちの人は御前試合後同じミスもう一回やらかすからな