21/06/01(火)14:57:54 宇都宮... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/01(火)14:57:54 No.808723240
宇都宮を走る次世代型路面電車が公開
1 21/06/01(火)14:59:09 No.808723470
金あるなあ
2 21/06/01(火)15:00:58 No.808723840
雷都ライン
3 21/06/01(火)15:02:22 No.808724178
渋滞してるとこに路面電車作ったら邪魔じゃないの?
4 21/06/01(火)15:02:30 No.808724203
地方都市でLRT増えてるって聞いたけどほんとなんだな
5 21/06/01(火)15:03:19 No.808724367
宇都宮って景気いいんだな
6 21/06/01(火)15:15:02 No.808727023
もうすっかりLRT=次世代型路面電車で定着したな
7 21/06/01(火)15:16:37 No.808727435
賛成派と反対派で10年くらい殴り合いしてなかった?
8 21/06/01(火)15:18:04 No.808727760
>宇都宮って景気いいんだな 良くないよ 知事より市長より偉い奴がどうしてもやりたくてやっただけ
9 21/06/01(火)15:19:52 No.808728219
>渋滞してるとこに路面電車作ったら邪魔じゃないの? みんなが電車に乗れば渋滞しなくなるから無問題
10 21/06/01(火)15:21:41 No.808728646
こないだ行ったら東口工事してたのはこれかあ
11 21/06/01(火)15:21:56 No.808728696
>みんなが電車に乗れば渋滞しなくなるから無問題 市長はシムシティやりすぎなのでは…?
12 21/06/01(火)15:21:58 No.808728702
>渋滞してるとこに路面電車作ったら邪魔じゃないの? 駐車場用意するし信号はLRT優先するし どうしても車乗りたいなら遅延は諦めてくれってやつ
13 21/06/01(火)15:23:05 No.808728945
以前宇都宮住んでた頃LRTが走るだの走らないだので揉めてた気がするけど結局やったのか
14 21/06/01(火)15:24:26 No.808729223
宇都宮ちょっとだけ住んでたことあるけど路面電車必要なほど人いたっけ?っておもった
15 21/06/01(火)15:24:36 No.808729258
>渋滞してるとこに路面電車作ったら邪魔じゃないの? 車で中心部まで来るなバスかこれ使えって方針らしいから… 終点が工業団地で従業員も通勤で乗れって事になってる
16 21/06/01(火)15:24:57 No.808729323
そういや池袋のLRTはどうなったんだ?と思って検索したら一応まだやる気ではあるのか…
17 21/06/01(火)15:25:43 No.808729508
作新の方まで伸ばす予定があるんだっけ?
18 21/06/01(火)15:25:55 No.808729555
サムネで例の極短電車コラみたいに見えた
19 21/06/01(火)15:25:56 No.808729558
餃子をイメージしたデザインかな
20 21/06/01(火)15:26:29 No.808729680
深海魚みたいで格好良いな 不味そう
21 21/06/01(火)15:26:41 No.808729737
>もうすっかりLRT=次世代型路面電車で定着したな また日本独自の定義が生まれれてしもうた
22 21/06/01(火)15:28:03 No.808730023
>車で中心部まで来るなバスかこれ使えって方針らしいから… バスなんかじゃ片手で持てる程度の買い物しかできんぞ キャベツ1個くらいしか買えないじゃん 馬鹿じゃねえの 中心部行かずに郊外のイオンへ行くわ
23 21/06/01(火)15:29:46 No.808730392
書き込みをした人によって削除されました
24 21/06/01(火)15:30:38 No.808730592
そもそも路面電車じゃなくて結構な区間専用軌道じゃなかったこいつ?
25 21/06/01(火)15:30:53 No.808730651
>中心部行かずに郊外のイオンへ行くわ 宇都宮の郊外にイオンはないけどどこの話をしてるんだ?
26 21/06/01(火)15:32:09 No.808730977
栃木が渋滞なんてするんだ
27 21/06/01(火)15:33:48 No.808731384
宇都宮は20年前ぐらいでもめっちゃ渋滞してた
28 21/06/01(火)15:34:24 No.808731516
バスは通勤通学にしか使えんぞ普通 バスでお買い物なんて基本的にファンタジーですわ
29 21/06/01(火)15:35:40 No.808731830
雷都レールなわけね
30 21/06/01(火)15:35:44 No.808731848
>宇都宮の郊外にイオンはないけどどこの話をしてるんだ? ナウでヤングな宇都宮市民はインターパーク行くよね
31 21/06/01(火)15:37:52 No.808732374
何編成くらい買ったの?
32 21/06/01(火)15:38:29 No.808732530
宇都宮でイオンと言ったらあのドラッグストアみたいなやつかな?
33 21/06/01(火)15:38:43 No.808732594
ウェルシア?
34 21/06/01(火)15:45:42 No.808734267
宇都宮はカンセキとかどうなってんの
35 21/06/01(火)15:46:06 No.808734356
>そもそも路面電車じゃなくて結構な区間専用軌道じゃなかったこいつ? 清原辺りで工事してんのこれ関係か
36 21/06/01(火)15:46:58 No.808734564
朝夕の清原や新4号は当然渋滞しているし殺気立っているけどそれでも車移動大好き人間ばかりだから使うかというと…
37 21/06/01(火)15:48:30 No.808734899
昨今の環境問題的にも路面電車ってわけか
38 21/06/01(火)15:49:17 No.808735080
清原のホンダ他の工業団地の足用としてらしい
39 21/06/01(火)15:49:31 No.808735138
トロリーバス
40 21/06/01(火)15:50:16 No.808735288
宇都宮はインパ福田屋が強いからイオンが居ないんだよ 外野すぎるぜ
41 21/06/01(火)15:50:27 No.808735329
ヨーロッパの旧ソ連圏だった国は路面電車網が広がってて そのインフラそのまま利用してもう15年くらい前からスレ画みたいなの走らせてたよね 日本もこういうの始めるようになったか まあ日本で路面電車って使い勝手悪そうだが
42 21/06/01(火)15:51:22 No.808735531
西口には来ないんだっけ?
43 21/06/01(火)15:52:04 No.808735673
鬼怒川にLRT用の専用橋も掛けたんだな
44 21/06/01(火)15:52:25 No.808735747
減価償却にどれくらいかかる予定なんだろう
45 21/06/01(火)15:52:44 No.808735827
マクドナルド辺りで工事してんのが清原の駅なら各工場まで遠くない?
46 21/06/01(火)15:52:50 No.808735859
ライトレールって富山が先駆けなんだっけ
47 21/06/01(火)15:53:18 No.808735945
実質ホンダ様の力だよ
48 21/06/01(火)15:54:37 No.808736215
日本みたいな狭い都市に人が集中しがちなところは路面電車の方があってるよ 町の方を路面電車に合わせたほうが良くなるので勝手はだいぶ変わると思うが
49 21/06/01(火)15:54:44 No.808736237
宇都宮は通勤退勤帯になると馬鹿なんじゃねえのってなるくらい車通って道路パンクするからな… なんなら自転車で動き回るほうがマシだ
50 21/06/01(火)15:55:27 No.808736403
>宇都宮はカンセキとかどうなってんの セガワールドの近くのカンセキはいいとこだよ いつも人いる
51 21/06/01(火)15:57:01 No.808736737
>日本みたいな狭い都市に人が集中しがちなところは路面電車の方があってるよ >町の方を路面電車に合わせたほうが良くなるので勝手はだいぶ変わると思うが 大昔はそうだったけど邪魔だからみんな埋められたな なんでじゃろか
52 21/06/01(火)15:58:05 No.808736989
宇都宮は一部の道が死ぬほど混雑するからな…
53 21/06/01(火)15:58:13 No.808737007
>大昔はそうだったけど邪魔だからみんな埋められたな >なんでじゃろか 若者の車くっつきしたから
54 21/06/01(火)15:58:43 No.808737112
なんか想像つかないからとりあえず頑張ってほしい
55 21/06/01(火)15:59:01 No.808737181
てつぼんで印籠みたいな扱いされてるLRT! やっと実在した
56 21/06/01(火)16:00:08 No.808737431
真夜中なら20分位でつく職場に朝行こうとすると6時半に出て7時45分につくくらいクソ
57 21/06/01(火)16:00:58 No.808737623
元競輪場通りはいつも馬鹿みたいにコンドル 武丸行きにくい
58 21/06/01(火)16:01:52 No.808737812
さくら市民だけど出来たら乗ってみたい
59 21/06/01(火)16:01:56 No.808737824
小学生の頃バスで一時間くらいかけて通学してたなぁ
60 21/06/01(火)16:04:16 No.808738313
密です!
61 21/06/01(火)16:05:11 No.808738501
>そもそも路面電車じゃなくて結構な区間専用軌道じゃなかったこいつ? ググったら定義の一つに >路面電車・路線バスとは異なり専用軌道を基本とすることで、ほぼ運行が道路交通に影響されない形態の都市旅客鉄道 とあるので路面電車よりかは少数編成の単線に近いのかな
62 21/06/01(火)16:06:25 No.808738766
宇都宮ほんと酷いから群馬県庁で済む用事はそっちで済ましちゃう
63 21/06/01(火)16:13:07 No.808740171
東口の餃子屋無くなってるー!?
64 21/06/01(火)16:13:58 No.808740333
ずっと前から言ってた気がするけどようやく完成したんだ…
65 21/06/01(火)16:14:53 No.808740532
コッコロウイルスのせいで色々不便だ ルパンドメールの食べ放題はなくなるしバニラバケーションは潰れるしカントリーキッチンのステーキ食べ放題は終わるし御幸食堂はなくなるし
66 21/06/01(火)16:16:03 No.808740757
問題はどれくらいの頻度で来るかだよなこれ
67 21/06/01(火)16:16:47 No.808740894
大変失礼かもしれないが宇都宮でいいの!?が最初の感想です
68 21/06/01(火)16:17:03 No.808740943
>問題はどれくらいの頻度で来るかだよなこれ 朝夕のクソ渋滞逃れられるなら30分刻みでも嬉しいね …LRTがぎゅうぎゅうになっちまうか
69 21/06/01(火)16:17:05 No.808740950
どこからどこまで伸びてるのか知らんけど清原の方だと駅近まで行くのに車でも結構かかるからなー まあちゃんと運行されるなら役には立つんじゃねーの
70 21/06/01(火)16:17:25 No.808741021
>コッコロウイルスのせいで色々不便だ >ルパンドメールの食べ放題はなくなるしバニラバケーションは潰れるしカントリーキッチンのステーキ食べ放題は終わるし御幸食堂はなくなるし 営業短縮や休業が少ないだけマシさ
71 21/06/01(火)16:18:37 No.808741272
新潟トランシスのやつか
72 21/06/01(火)16:19:27 No.808741450
コンパクトシティは大事
73 21/06/01(火)16:19:27 No.808741453
>元競輪場通りはいつも馬鹿みたいにコンドル >武丸行きにくい ラーメン武丸?
74 21/06/01(火)16:19:34 No.808741477
他の自治体でも最近環境配慮や交通状況改善やらで脱車社会やろうとしてるけど中々上手くいかないよね
75 21/06/01(火)16:20:11 No.808741613
仕事で引っ越しちゃった身としてはその後どうなったか知らなかったけど 車両が届いたって事は本気にやるんだ…ってなった
76 21/06/01(火)16:20:36 No.808741692
>どこからどこまで伸びてるのか知らんけど 路線図はこれだな https://u-movenext.net/about/#place