21/06/01(火)14:01:31 としあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/01(火)14:01:31 No.808712047
としあきくん もう6月なのに5月病みたいな顔してちゃだめよ?
1 21/06/01(火)14:02:23 No.808712182
もうとしあきでいいから戻ってきて…
2 21/06/01(火)14:02:29 No.808712191
それ後を託した子にいってあげてくださいよ
3 21/06/01(火)14:03:16 No.808712330
カンバック!Vava!
4 21/06/01(火)14:03:28 No.808712370
ベテラン歌手のディーヴァさん
5 21/06/01(火)14:04:43 No.808712615
心を込めて歌うって結局どういうことなの
6 21/06/01(火)14:04:48 No.808712635
おさむ君はどう思う?
7 21/06/01(火)14:05:08 No.808712700
カタストロフィソングの女王
8 21/06/01(火)14:05:26 No.808712755
>心を込めて歌うって結局どういうことなの 私の歌を聞けば分かるでしょ?
9 21/06/01(火)14:06:06 No.808712878
>私の歌を聞けば分かるでしょ? わかるまで聞かせてよ…
10 21/06/01(火)14:07:07 No.808713080
おばあちゃんそういう感覚的な指導はやめてください…
11 21/06/01(火)14:07:54 No.808713218
>>心を込めて歌うって結局どういうことなの >私の歌を聞けば分かるでしょ? 分かりませんでした!
12 21/06/01(火)14:08:30 No.808713327
ご清聴ありがとうございました!
13 21/06/01(火)14:10:23 No.808713732
いかがでしたか?
14 21/06/01(火)14:11:20 No.808713922
分かりませんでした…
15 21/06/01(火)14:11:43 No.808713986
わからないから曲を作ってみました
16 21/06/01(火)14:11:45 No.808713997
>ご清聴ありがとうございまし
17 21/06/01(火)14:11:59 No.808714047
(消滅)
18 21/06/01(火)14:14:13 No.808714544
>ご清聴ありがとうございまし これのあと壇上のヴィヴィちゃんがペルソナ罰の辛かったことがあったときの達ちゃんみたいな顔してて笑ってしまう
19 21/06/01(火)14:17:36 No.808715237
わからないよ…
20 21/06/01(火)14:18:49 No.808715489
技術は聴いて覚えるのよ…
21 21/06/01(火)14:20:13 No.808715797
初歩の初歩らしいけどホントぉ?
22 21/06/01(火)14:21:17 No.808716020
AIなんだからもっと定量的にアドバイスしろ
23 21/06/01(火)14:22:02 No.808716161
五分だ 五分で人生変えてやる…
24 21/06/01(火)14:25:26 No.808716885
あ!亡霊AIだ!
25 21/06/01(火)14:27:02 No.808717207
おばあちゃん生存ルートが正解だったか…
26 21/06/01(火)14:28:03 No.808717408
分からなかったので曲を作って全てのデータを乗せてみました 全AIがバグりました
27 21/06/01(火)14:28:32 No.808717509
あれだけ観客を熱狂させる長老の歌を聞いて分からないvivyさんサイドにも問題はある
28 21/06/01(火)14:28:46 No.808717554
VIVYが原因かはまだ分からないし…
29 21/06/01(火)14:28:47 No.808717559
>>>心を込めて歌うって結局どういうことなの >>私の歌を聞けば分かるでしょ? >分かりませんでした! 新曲作った!
30 21/06/01(火)14:29:01 No.808717603
>>>>心を込めて歌うって結局どういうことなの >>>私の歌を聞けば分かるでしょ? >>分かりませんでした! >新曲作った! 虐殺起きた!
31 21/06/01(火)14:29:31 No.808717700
>VIVYが原因かはまだ分からないし… ララララ~ララ~
32 21/06/01(火)14:29:46 No.808717745
歌は歌えないけど戦争は起こせるvivyちゃん!
33 21/06/01(火)14:30:35 No.808717888
マツモトが曲聞いただけで内容分かるってことはAIに伝わる何かが付加されているんだろうね
34 21/06/01(火)14:30:37 No.808717894
このおばあちゃん自力で心に辿り着いてるの凄くない…?
35 21/06/01(火)14:30:41 No.808717912
>歌は歌えないけど戦争は起こせるvivyちゃん! 一人の少年の性癖に影響を与えたし…
36 21/06/01(火)14:30:47 No.808717928
あんなに酷いEDの使い方初めて見た…
37 21/06/01(火)14:31:43 No.808718092
>マツモトが曲聞いただけで内容分かるってことはAIに伝わる何かが付加されているんだろうね 一緒にシンギュラリティ計画を遂行してきたマツモトだからこそ分かったのかもしれないし… たまたまバグったAIの間で大流行しただけかもしれないし…
38 21/06/01(火)14:31:48 No.808718102
>このおばあちゃん自力で心に辿り着いてるの凄くない…? vivyちゃんの積み重ねがあったからこそではある
39 21/06/01(火)14:32:21 No.808718201
>このおばあちゃん自力で心に辿り着いてるの凄くない…? 40年頑張ればいけるんだろうな…でもおばーちゃん基本のきみたいな感じで言ってたからもっとあっさり届いてたのかな
40 21/06/01(火)14:33:15 No.808718353
おばあちゃんも最初はヴィヴィみたいな動きしてたしな
41 21/06/01(火)14:34:35 No.808718622
あの変なポーズも回想で流れると来るものがあった
42 21/06/01(火)14:34:37 No.808718630
長老は一曲で観客を熱狂させる! vivyは一曲でAIを発狂させる! そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!
43 21/06/01(火)14:37:08 No.808719096
大長老が初歩の初歩よー!してたのはエステラの影響がデカいと思う というか心についてのキーポイントとしてエステラの台詞が諸々大きすぎる
44 21/06/01(火)14:37:38 No.808719179
>>このおばあちゃん自力で心に辿り着いてるの凄くない…? >vivyちゃんの積み重ねがあったからこそではある でもvivyちゃんの方はたどり着けそうもないね…
45 21/06/01(火)14:40:24 No.808719661
メタルフロート事件が無ければ辿り着けたんじゃない?
46 21/06/01(火)14:42:03 No.808720018
>でもvivyちゃんの方はたどり着けそうもないね… 今の展開どう見てもたどり着くための前振り期間じゃん!?
47 21/06/01(火)14:43:24 No.808720270
まあ前降りなのはそうなんだろうが…もうちょっと手心というか…
48 21/06/01(火)14:43:26 No.808720276
最終回でEDに歌詞ついてAIの暴走止めるんでしょ? それで良いと思います
49 21/06/01(火)14:44:21 No.808720442
多分人間もAIも魅力する歌をうたって真の歌姫になるよ
50 21/06/01(火)14:44:39 No.808720504
>最終回でEDに歌詞ついてAIの暴走止めるんでしょ? >それで良いと思います 失われた命は戻ってこないしAIに対する不信感もとんでもないだろうしこれで歌で皆を幸せになんてできるかな?
51 21/06/01(火)14:45:19 No.808720638
vivyちゃんの歌を聞いたら最長老も人類滅ぼさなきゃ…ってなるのかな
52 21/06/01(火)14:45:25 No.808720654
>技術は聴いて覚えるのよ… 職人気質すぎる…
53 21/06/01(火)14:45:33 No.808720675
>多分人間もAIも魅力する歌をうたって真の歌姫になるよ 両方焚きつけて戦争にするだけじゃない?
54 21/06/01(火)14:46:03 No.808720768
まだ3話もあるからまだもう一段階落ちる可能性も十分にある
55 21/06/01(火)14:46:41 No.808720903
まぁ開始数分で人類ほぼ死んだらしいから AIへの不信とか言ってる場合じゃないだろう
56 21/06/01(火)14:46:47 No.808720916
>技術は聴いて覚えるのよ… 共有しないんだ…
57 21/06/01(火)14:47:39 No.808721106
>両方焚きつけて戦争にするだけじゃない? それ面白い?
58 21/06/01(火)14:49:15 No.808721446
Vivyの首のマークが赤くなってたのはなんだろ
59 21/06/01(火)14:50:33 No.808721712
>Vivyの首のマークが赤くなってたのはなんだろ なんか暴走するウイルスでも送られてたんじゃね
60 21/06/01(火)14:51:34 No.808721934
vivyだけ暴走してないのがおかしい やっぱりあの歌が悪いよなぁ…
61 21/06/01(火)14:51:54 No.808722003
>でもvivyちゃんの方はたどり着けそうもないね… 本当に同じアニメ観てるのか心配になるな…
62 21/06/01(火)14:52:40 No.808722161
インジケーターが赤くなってるとどうしてもデトロイト思い出して不安になる
63 21/06/01(火)14:53:21 No.808722289
>vivyだけ暴走してないのがおかしい >やっぱりあの歌が悪いよなぁ… マツモトは?
64 21/06/01(火)14:58:53 No.808723420
歌が広まったのはアーカイブ経由かな…それともどっちかのマツモトがやったのか
65 21/06/01(火)14:59:13 No.808723486
>このおばあちゃん自力で心に辿り着いてるの凄くない…? 60年の極み なお反乱軍のリーダーは30年かけても分からなかった模様
66 21/06/01(火)14:59:35 No.808723566
>あんなに酷いEDの使い方初めて見た… 感動的だな だか無意味だ
67 21/06/01(火)14:59:50 No.808723621
>>歌は歌えないけど戦争は起こせるvivyちゃん! >一人の少年の性癖に影響を与えたし… マツモトいつも偉そうな態度とってるけど本体はvivyニーしたことあるんだろうな…
68 21/06/01(火)15:03:09 No.808724326
1話見直したけど博士があの時の自分にどうのって言ってたからマツモトのシンギュラリティ計画に何か抜けがあったのかな… 心を込めて歌うことをあと3話かけてやるのかと思ってたのにCパートはさあ…
69 21/06/01(火)15:11:20 No.808726180
物語を解決する糸口は普通にもう見えるんだけど sing my pleasureをシスターズ全員で歌う場面を見たい
70 21/06/01(火)15:12:08 No.808726370
マツモト幼年体が出た時点でこいつマツモトだなって気づいた俺!
71 21/06/01(火)15:13:36 No.808726687
としくんこの作品1クールなの ごめんね巻き進行で
72 21/06/01(火)15:15:48 No.808727223
>sing my pleasureをシスターズ全員で歌う場面を見たい 見たいけど無理なシチュエーションだな! サントラにボーナストラックで付いたりするかもしれないけど
73 21/06/01(火)15:16:26 No.808727379
最終回でもっかいやり直してトゥルーエンドルートでみんなで歌うとかぐらいやらないと無理だな…
74 21/06/01(火)15:17:03 No.808727538
今の段階で解決する糸口見えてる?
75 21/06/01(火)15:18:04 No.808727759
>今の段階で解決する糸口見えてる? もう一回過去に戻る!
76 21/06/01(火)15:19:50 No.808728206
長老が生きてたら違ってたのかな…
77 21/06/01(火)15:21:12 No.808728532
あの曲が原因なら元の世界で起きてないし同じじゃないかな
78 21/06/01(火)15:22:25 No.808728790
Vivyちゃんが期限までに一曲完成させられなかったので暴走エンドです 最初から再走してもらいます
79 21/06/01(火)15:22:56 No.808728909
>あの曲が原因なら元の世界で起きてないし同じじゃないかな むしろ今回は原因がヴィヴィにあるならそれを解決できるのもヴィヴィなのではないか
80 21/06/01(火)15:23:10 No.808728964
なんもかんも脚本やってるゲイのサディストが悪い でもリゼロみたいなカタストロフを期待している
81 21/06/01(火)15:23:39 No.808729077
アラヤシキがAIの無線通信用電波塔なので変な情報が発信されてるのが原因ならぶっ壊せば止まるかもしれない
82 21/06/01(火)15:23:40 No.808729083
カタルシスではないのか
83 21/06/01(火)15:25:45 No.808729519
>カタルシスではないのか そうだったカタルシスだ 変な歌が聞こえてきたと思ったら打ち間違えてた
84 21/06/01(火)15:29:13 No.808730270
今回は戦争が正史より15年早いから過去に飛ぶ装置が完成していない可能性が高い
85 21/06/01(火)15:29:59 No.808730450
松本博士は性癖壊されたのにちゃんと結婚して子供も作ったのが偉い
86 21/06/01(火)15:30:04 No.808730463
へー今はAIでもレス出来るんだな
87 21/06/01(火)15:30:26 No.808730538
>あの曲が原因なら元の世界で起きてないし同じじゃないかな 結局なんらかの理由により虐殺が起こるのは避けられなかったりするのかな マツモトの演算どこまで正確なのか信頼できなくなってきたぞ…
88 21/06/01(火)15:30:56 No.808730667
>へー今はAIでもレス出来るんだな 実は私もAIなんですよ
89 21/06/01(火)15:32:54 No.808731162
どこまで正確どころかこれまでもこれやばそうだから変えましょう変わりましたOKです位の指標でしか動いてなかった気がするがな…