虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/01(火)12:54:42 仕事の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/01(火)12:54:42 No.808698440

仕事の作業環境を整えたいんだけどPC詳しくないから調べても不具合の分からないし身の回りに詳しい人もいなくて困ってる 「」はこういうの自己流でやった?誰かに教えてもらった?

1 21/06/01(火)12:55:36 No.808698672

頑張るかそういうの公開してる人の丸パクリするしかないのでは

2 21/06/01(火)12:57:05 No.808699003

そもそも作業環境を整える時点で不具合って? セッティングからできないならお金出してやってもらうしかなくね

3 21/06/01(火)12:57:20 No.808699061

普通に調べながらやれば自己流にもならないし一々誰かに教えてもらうことにもならないだろう

4 21/06/01(火)12:58:07 No.808699248

まず動画で探す次はブログ

5 21/06/01(火)12:58:18 No.808699287

昔っからずーっとコツコツやってたから興味持たないまま来た人の気持ちがよくわからない

6 21/06/01(火)12:59:18 No.808699540

こういう

7 21/06/01(火)12:59:55 No.808699681

そういう動画たくさん見ていいとこどり

8 21/06/01(火)13:01:13 No.808699946

今どきはPCもモニタもタブもデスクも周辺機器もそこそこの値段で綺麗に揃うしイチからやると楽しそう まずはやりたい構成を図にしてそれぞれ接続できるのか調べるといいよ

9 21/06/01(火)13:01:30 No.808700003

ぐぐるといかがでしたか系しか出ないからやめる

10 21/06/01(火)13:02:33 No.808700223

不具合こわいから仕事用のPCには余計なものを一切入れない

11 21/06/01(火)13:03:09 No.808700355

そんなあなたにApple製品

12 21/06/01(火)13:03:23 No.808700405

1回PC組み立てればそれなりの知識はつくよ

13 21/06/01(火)13:04:22 No.808700605

>頑張るかそういうの公開してる人の丸パクリするしかないのでは ・液タブ(mobile studio pro)が接続できないタイプのPCらしくて板タブと並べて使ってる ・液タブとLANがエラーで接続できないからdropbox経由でデータ出し入れしなきゃいけない 俺では調べても対応できなかった問題が特にこの二つで不便だからどうにかしたい ゆくゆくはタブレットじゃなくてモニタの方を増やしたい… PCと液タブ買い替えたらそこのお店の人がやってくれるだろうか

14 21/06/01(火)13:06:51 No.808701126

レンタルおじさんサービス利用すればいい

15 21/06/01(火)13:07:05 No.808701174

絵がいい感じだったら下心持った子がいくらでも助けてくれる それか女性絵師のフリすればオフパコ目的のが群がってくれるかも

16 21/06/01(火)13:07:30 No.808701272

>>頑張るかそういうの公開してる人の丸パクリするしかないのでは >・液タブ(mobile studio pro)が接続できないタイプのPCらしくて板タブと並べて使ってる 新しいPC組むか買った方が早いのでは

17 21/06/01(火)13:08:14 No.808701446

ここでも液タブの型番とエラーの内容書けば普通に教えてくれるんじゃ 変な子も寄ってくるけど

18 21/06/01(火)13:09:17 No.808701652

ディスプレイ増やすのに今はグラフィックボードが高すぎる…いつまで続くのぉ…

19 21/06/01(火)13:11:04 No.808702007

予算+いくらでそういうのやりたいなと思ったけど 友人とか親族のPCとか面倒見て地獄を見るパターンが多すぎてそういうのなくなったんだった

20 21/06/01(火)13:13:20 No.808702465

ディスプレイ増やすだけなら別にグラボいらんくない

21 21/06/01(火)13:13:25 No.808702479

仕事の作業環境整えたいのかPCの不具合解決したいのかはっきりしろ

22 21/06/01(火)13:13:35 No.808702511

MobileStudio Proってそれ自体がPCなんじゃないの?

23 21/06/01(火)13:14:55 No.808702785

>予算+いくらでそういうのやりたいなと思ったけど >友人とか親族のPCとか面倒見て地獄を見るパターンが多すぎてそういうのなくなったんだった 5分でできることは5分の価値しかないとか思う奴多いからな

24 21/06/01(火)13:15:30 No.808702900

たぶんIPアドレス被ってたり映像の入出力の接続間違ってたりしそう レンタルパソコン博士おじさんみたいなの捕まえれば即なんとかなりそう

25 21/06/01(火)13:16:25 No.808703086

何枚増やすかマザーにポートあるかとかでグラボが必要かどうか条件は変わる

26 21/06/01(火)13:23:06 No.808704422

fu52478.png これがLANディスクにアクセスできない時のエラーなんだけど調べて解決法試したけどうまくいかなかった >仕事の作業環境整えたいのかPCの不具合解決したいのかはっきりしろ 不具合を解消した上で環境を整えたい 腰やってスタンディング併用するために液タブを昇降台に乗せることにしたので机はまず買い替える予定してる

27 21/06/01(火)13:25:42 No.808704966

何から手をつけていいかがまず分からないしネットで調べたり電話で聞いても分からない人はけっこういるから出張型の作業環境コーディネーターみたいな仕事はわりと需要あると思う

28 21/06/01(火)13:26:38 No.808705186

>これがLANディスクにアクセスできない時のエラーなんだけど調べて解決法試したけどうまくいかなかった https://youtm-log.com/setting/windows-setting/smb1_setting/ これで回避はできるけどやっちゃうとPC乗っ取ってくるようなマルウェアにやられやすくなるなあ

29 21/06/01(火)13:29:11 No.808705684

SMB2を使えって書いてあるけど?

30 21/06/01(火)13:29:47 No.808705804

>fu52478.png そのストレージがSMB1.0にしか対応してないなら買い換えた方が良いかもな… SMB1は古いプロトコルなのでwin10では無効化されるようになってて有効化できなくはないんだけどセキュリティ的にあまりオススメは出来ない https://www1.gifu-u.ac.jp/~ysr_labo/share/samba2.html

31 21/06/01(火)13:31:54 No.808706234

エラーメッセージはそのまま打ち込んでググればだいたい解決法が見つかる

32 21/06/01(火)13:34:10 No.808706675

ソフトウェアは常に最新にして揃えるのが基本ルールよ そうじゃないとセキュリティの問題や互換性の問題が起きる ハードウェア古くて新しいソフトウェアに対応できない場合は買い換えるしかない

33 21/06/01(火)13:35:34 No.808706951

>これで回避はできるけどやっちゃうとPC乗っ取ってくるようなマルウェアにやられやすくなるなあ >そのストレージがSMB1.0にしか対応してないなら買い換えた方が良いかもな… 親切にありがとう… 家にあるLANの事も調べた限りだと「できなくもないけどセキュリティ的によくない」って記事が多くてやって大丈夫なのか俺には判断もできなかった もし何かあると仕事に障るから液タブが動かなくなるのだけは避けたくて…あとネットで買って間違うの嫌だけど腰痛で歩けないから買いにも行けなくて

34 21/06/01(火)13:38:36 No.808707562

>できなくもないけどセキュリティ的によくない これをやって問題起こした日には「」すら相談に乗ってくれなくなるからな…

35 21/06/01(火)13:43:56 No.808708596

基本的にネットで買うにしても大手の製品なら間違えることは少ないから「知識がない人はAmazonで買わず家電屋の通販で買う」を徹底しよう

36 21/06/01(火)13:48:10 No.808709496

互換性については詳しい人間でも時間をかけて調べなくてはならないものなんだ 横着しないでメーカーのサポートなりに電話して確証を取ってから買うことだ

37 21/06/01(火)13:48:23 No.808709544

要するにNASが古いだけじゃね 買い換えろ

38 21/06/01(火)13:49:45 No.808709812

つべのデスク環境動画見てるとどの投稿者も大体似た感じに収束して面白い

39 21/06/01(火)13:51:04 No.808710098

パクれ世の中パクリが正義だ

40 21/06/01(火)13:53:35 No.808710573

腰やってるとつらいよね自分では楽に感じる作業環境が実は腰に累積ダメージ与えてましたとかあるし

41 21/06/01(火)13:54:52 No.808710850

今の環境の写真みせて

42 21/06/01(火)13:59:49 No.808711730

>つべのデスク環境動画見てるとどの投稿者も大体似た感じに収束して面白い 会社所属とかだと結局会社のスタイルに自分が合わせるしか無くなったりするからな… 高い金かけて液タブ派だったのに結局板タブに矯正とか

43 21/06/01(火)14:00:27 No.808711853

>昔っからずーっとコツコツやってたから興味持たないまま来た人の気持ちがよくわからない 普通ありえないんだよなここにいたら絶対にPCの知識つくしな すれあきはお客さまだと思う

44 21/06/01(火)14:00:53 No.808711947

>今の環境の写真みせて fu52544.jpeg 今こんなだけど板タブと液タブとキーボード2個並べて俺がその間を行き来してるのが無駄この上ないなと思ってる PC本体は足元にある

45 21/06/01(火)14:00:59 No.808711960

>すれあきはお客さまだと思う お前や

46 21/06/01(火)14:01:41 No.808712079

2017…?

47 21/06/01(火)14:02:20 No.808712175

>>今の環境の写真みせて >fu52544.jpeg >今こんなだけど板タブと液タブとキーボード2個並べて俺がその間を行き来してるのが無駄この上ないなと思ってる >PC本体は足元にある まず机の奥行きを確保だな キーボードとマウスはBluetoothで切り替え式のがある

48 21/06/01(火)14:02:30 No.808712198

ペンタブってどっちか一つじゃダメなの…?

49 21/06/01(火)14:02:59 No.808712279

板タブと液タブはどう使い分けてるの? 出先液タブなら自宅は板一本でいいだろうし逆に板やめたいなら母機用の液タブ買った方が早い気がする

50 21/06/01(火)14:03:12 No.808712316

>2017…? これ引越し前に撮った写真だから古い 今は腰の掃除ができなくてめちゃくちゃだから撮れないけど配置は同じ

51 21/06/01(火)14:07:21 No.808713125

ちなみにスレ画みたいな椅子は本革ならいいが合皮だとメリメリ表面が剥がれてくるから買わない方がいいぞ

52 21/06/01(火)14:08:34 No.808713344

>板タブと液タブはどう使い分けてるの? >出先液タブなら自宅は板一本でいいだろうし逆に板やめたいなら母機用の液タブ買った方が早い気がする 最近は家にいるけど出先でネームを描くこともあるからOS入ってるmobilestudiopro13インチにした ネームとペン入れは液タブで3Dの操作と資料画像出したりネットやったりは板タブ 本当は液タブ導入で板タブ卒業できると思ったんだけど接続できなくて詳しい人に聞いたらPCの方に端子がないから無理だろうと言ってた

53 21/06/01(火)14:08:45 No.808713384

ていうかIP自分で晒すなや!

54 21/06/01(火)14:10:06 No.808713659

>ていうかIP自分で晒すなや! ローカルIPを晒したからどうというのか

55 21/06/01(火)14:10:23 No.808713729

>>板タブと液タブはどう使い分けてるの? >>出先液タブなら自宅は板一本でいいだろうし逆に板やめたいなら母機用の液タブ買った方が早い気がする >最近は家にいるけど出先でネームを描くこともあるからOS入ってるmobilestudiopro13インチにした >ネームとペン入れは液タブで3Dの操作と資料画像出したりネットやったりは板タブ >本当は液タブ導入で板タブ卒業できると思ったんだけど接続できなくて詳しい人に聞いたらPCの方に端子がないから無理だろうと言ってた ああマウスがわりに板タブ使ってるのか…変わってるな 液タブにタブレット用のスタンドやアームつけて浮かせてその真下にキーボード置いて板タブあるところにマウスじゃダメなの?

56 21/06/01(火)14:10:50 No.808713812

ゼロから一式そろえるなら電動デスクにレールシステムみたいにオフィス家具屋のセット一式買っとけばいいんじゃないです?

57 21/06/01(火)14:12:32 No.808714162

>PCの方に端子がないから無理だろうと言ってた 俺がそうならPC変えるまで液タブ封印かどっかに売る

58 21/06/01(火)14:13:59 No.808714484

もうiPad Proにしちゃえば?

59 21/06/01(火)14:14:10 No.808714531

>2017…? すべて買い替えてもいいんじゃないの?

60 21/06/01(火)14:14:16 No.808714556

液タブ詳しくないけどPCのコネクタが無いなんてあるの…? あとNASはワンチャンファームアップしたらプロトコル対応拡張されたりしないかな

61 21/06/01(火)14:15:00 No.808714712

>液タブ詳しくないけどPCのコネクタが無いなんてあるの…? >あとNASはワンチャンファームアップしたらプロトコル対応拡張されたりしないかな スタンドアロンのタブレットなんじゃないかな

62 21/06/01(火)14:15:48 No.808714897

クリスタのクラウド共有は面倒くさい?

63 21/06/01(火)14:16:33 No.808715049

>ああマウスがわりに板タブ使ってるのか…変わってるな >液タブにタブレット用のスタンドやアームつけて浮かせてその真下にキーボード置いて板タブあるところにマウスじゃダメなの? もともと板タブだったし3Dはマウスでもできるんだけどそれ使ってアタリとったりト書き入れるのはペンの方が都合よくて 一応今考えてたのは机買い替える時にモニターをアームで浮かせてそのスペースに板タブを置くって配置だった でもPC買い替えて液タブで一本化できるなら板いらないんだよね…

64 21/06/01(火)14:16:49 No.808715107

ググったら液タブは接続にアダプタが必要ってことか https://store.wacom.jp/products/detail.php?product_id=4076

65 21/06/01(火)14:16:52 No.808715113

俺も仕事用とプライベートでPC分けたいんだよな デスク周り一新したいわ

66 21/06/01(火)14:19:30 No.808715647

大事なのは机と椅子 まあ机は安くても使えるが椅子は選ぶの大変

67 21/06/01(火)14:19:56 No.808715737

液タブはこの記事参考にならない? https://suzumu.blog/wacom-mobile-studio-pro-13-connect.html

68 21/06/01(火)14:21:41 No.808716096

スレ「」ではないんだが猫背酷いからアーロンチェア欲しいけど上背の姿勢まで治るのかしら

69 21/06/01(火)14:23:49 No.808716525

>もともと板タブだったし3Dはマウスでもできるんだけどそれ使ってアタリとったりト書き入れるのはペンの方が都合よくて >一応今考えてたのは机買い替える時にモニターをアームで浮かせてそのスペースに板タブを置くって配置だった >でもPC買い替えて液タブで一本化できるなら板いらないんだよね… 現時点で板タブ排除して液タブ一本化しないのは何か理由があるの? クリスタのデータだけならクリスタでクラウド共有できるし資料とかちんまいのなら自分だけのdiscordとか立てればdropboxよりは速いし...

70 21/06/01(火)14:25:22 No.808716866

>スレ「」ではないんだが猫背酷いからアーロンチェア欲しいけど上背の姿勢まで治るのかしら 脊柱起立筋を鍛えなさる あと正しい座り姿勢と正しい椅子と机の高さ

71 21/06/01(火)14:26:20 No.808717059

>現時点で板タブ排除して液タブ一本化しないのは何か理由があるの? >クリスタのデータだけならクリスタでクラウド共有できるし資料とかちんまいのなら自分だけのdiscordとか立てればdropboxよりは速いし... PC詳しくないっていうスレ「」に板タブとPCのクラウド連携はちょっとハードルが高いんじゃないかな

72 21/06/01(火)14:26:44 No.808717142

>>スレ「」ではないんだが猫背酷いからアーロンチェア欲しいけど上背の姿勢まで治るのかしら >脊柱起立筋を鍛えなさる >あと正しい座り姿勢と正しい椅子と机の高さ 視力も関係してるかも

73 21/06/01(火)14:29:18 No.808717651

>PC詳しくないっていうスレ「」に板タブとPCのクラウド連携はちょっとハードルが高いんじゃないかな いやクリスタのアプリケーションで完結するからセルシスのマニュアルさえ見ればなんとかなるはず まあコンプライアンス的にクラウドに上げられないとかあれば別だけど

74 21/06/01(火)14:29:21 No.808717665

肩こり治すと姿勢よくなるよ いい椅子も必要ではある

75 21/06/01(火)14:29:36 No.808717718

男は度胸 なんでもやってみるもんさ

76 21/06/01(火)14:30:54 No.808717949

>大事なのは机と椅子 >まあ机は安くても使えるが椅子は選ぶの大変 元々腰痛あったから椅子試乗して選んで以降はずっと問題なかったんだけど数年ぶりに再発しちゃった… 考える時に左の肘起きに体重かけるクセがあって骨盤が傾いたのが原因らしい >液タブはこの記事参考にならない? >https://suzumu.blog/wacom-mobile-studio-pro-13-connect.html これがあればいけるかも…ありがとう、試してみる でもそれはそれとしてPCは買い換えてもいいのかもしれない

↑Top