ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/01(火)12:51:18 No.808697597
平均的な「」
1 21/06/01(火)12:51:58 No.808697775
ここはワンピオタクだらけだぞ
2 21/06/01(火)12:52:03 No.808697785
「」ってメジャーどころめっちゃ好きじゃねーか!
3 21/06/01(火)12:52:44 No.808697963
こんなやつ滅多に居ないよなぁ…
4 21/06/01(火)12:52:46 No.808697973
最近の「」のトレンドはアニメ見る気力すらないだろ
5 21/06/01(火)12:53:04 No.808698036
失礼なメジャーな漫画も読んどるわ タフとか
6 21/06/01(火)12:53:07 No.808698053
>ここはワンピオタクだらけだぞ シャンカー、ワンピオタクだった!?
7 21/06/01(火)12:53:48 No.808698228
ここめっちゃ流行に左右されるじゃん!
8 21/06/01(火)12:54:26 No.808698375
最近は何にも追いかけてないし見てないよ だからもうオタクじゃないただの根暗なおっさんだよ
9 21/06/01(火)12:54:36 No.808698412
>こんなやつ滅多に居ないよなぁ… スレ画のタイプの人ってネット上のどこに生息してるんだろう
10 21/06/01(火)12:54:45 No.808698456
何なら萌えアニメも見てない
11 21/06/01(火)12:56:06 No.808698783
マンガは読むけどアニメは見なくなったなあ…
12 21/06/01(火)12:56:30 No.808698881
アニメ一話見る気力がない
13 21/06/01(火)12:57:53 No.808699189
プーもっと言ってやれ アメコミ読まずにアメコミ雑語りするやつに言ってやれ
14 21/06/01(火)12:59:04 No.808699478
毎週あれだけジャンプのスレ立ってんだから「」はメジャーどころ大好きだろ
15 21/06/01(火)12:59:16 No.808699532
まあアメコミ読まずにアメコミっぽい雑漫画描く人もいるし
16 21/06/01(火)12:59:20 No.808699551
>スレ画のタイプの人ってネット上のどこに生息してるんだろう ヒ
17 21/06/01(火)13:00:04 No.808699715
アニメ見る時間がなかなか取れなくなってきた
18 21/06/01(火)13:00:09 No.808699736
>まあアメコミ読まずにアメコミっぽい雑漫画描く人もいるし 地下に閉じ込めておいて正解だったぜ
19 21/06/01(火)13:00:46 No.808699864
メジャーどころは子供の頃から読んでるワンピースくらいしか読んだ事ない
20 21/06/01(火)13:02:10 No.808700137
仮に萌えアニメだけ観てたからと言って何も悪いことないよね
21 21/06/01(火)13:02:13 No.808700149
ベルセルクとか読んでたし! 少し泣く
22 21/06/01(火)13:03:07 No.808700348
メジャー所は何だかんだ金かかってて出来いいの多いから…
23 21/06/01(火)13:03:12 No.808700363
メジャーどころの漫画あんまり読んでる方ではないと思うけど萌え系ばっかりかと言われるとうーん…っていう感じ
24 21/06/01(火)13:03:25 No.808700407
鬼滅は巻数少ないからブームに乗って読みやすかった ウマはとりあえずアマプラでアニメ見た
25 21/06/01(火)13:03:44 No.808700482
メジャーもメジャー2も読んでるし…
26 21/06/01(火)13:04:10 No.808700557
>プーもっと言ってやれ >アメコミ読まずにアメコミ雑語りするやつに言ってやれ 読んでその知識にひっぱられた内容語るとキョトンとされる……
27 21/06/01(火)13:04:19 No.808700589
実はジャンプ漫画全然読んだ事ない 遊戯王とデスノートしか知らないしジャンプ買ったこともカード目当てでしかない
28 21/06/01(火)13:05:03 No.808700748
シリウスとかハルタはメジャー!シリウスとハルタはメジャー!!!
29 21/06/01(火)13:05:03 No.808700753
いまはメジャーところな萌えアニメってのもあるからな
30 21/06/01(火)13:05:52 No.808700924
最初から気になってたのが流行ると嬉しいけど流行ってるのを見るのはあんまり気が進まないめんどくさいところをどうにかしたい
31 21/06/01(火)13:06:00 No.808700955
漫画雑誌買ってたのはボンボンまでだったよ
32 21/06/01(火)13:06:08 No.808700985
メジャー所ってどの辺? しまじろうとか?
33 21/06/01(火)13:06:18 No.808701023
漫画ほとんど読まずエロゲばっかりはスレ画の言ってる層に該当するでしょうか
34 21/06/01(火)13:08:20 No.808701463
メジャーなやつはメジャーになるだけの面白さがあるし…
35 21/06/01(火)13:08:33 No.808701507
ドラえもんと鉄腕アトムとマジンガーZ読んでたからメジャーどころばっちりよ
36 21/06/01(火)13:08:34 No.808701510
スレ「」は漫画のキャラに頼らないと「」を叩くこともできないの?
37 21/06/01(火)13:08:45 No.808701541
ワンピースドロおにぎりをゾロが食べるとこまでしか読んでないから 今更読むにはハードル高すぎてな
38 21/06/01(火)13:09:07 No.808701625
コロコロからヤンマガに飛んだからジャンプの知識が全く欠如してる
39 21/06/01(火)13:09:33 No.808701712
>ワンピースドロおにぎりをゾロが食べるとこまでしか読んでないから >今更読むにはハードル高すぎてな 5話くらいしか読んでねぇな!
40 21/06/01(火)13:09:42 No.808701744
>スレ「」は漫画のキャラに頼らないと「」を叩くこともできないの? 急にどうした
41 21/06/01(火)13:10:14 No.808701853
>コロコロからヤンマガに飛んだからジャンプの知識が全く欠如してる すごいワープ進化したな…
42 21/06/01(火)13:10:18 No.808701871
何ニモ見テネェ
43 21/06/01(火)13:10:22 No.808701884
>コロコロからヤンマガに飛んだからジャンプの知識が全く欠如してる 飛び級にも程がある…
44 21/06/01(火)13:11:32 No.808702109
チェンソーマンとか好きだし...
45 21/06/01(火)13:12:48 No.808702352
メジャーどころは見ず萌えアニメだけ見るドルオタの転売ヤー
46 21/06/01(火)13:13:13 No.808702442
>メジャーどころは見ず萌えアニメだけ見るドルオタの転売ヤー パァン
47 21/06/01(火)13:13:20 No.808702463
ちゃんとメジャーものまで目を通すか 全く何も見ないオタクの2分割が多い気がする
48 21/06/01(火)13:14:05 No.808702599
萌えというかえっちなやつなら俺だ
49 21/06/01(火)13:14:20 No.808702670
この漫画もコミックは見ないで映画だけしか見てなさそうな内容だよね
50 21/06/01(火)13:15:31 No.808702905
>コロコロからヤンマガに飛んだからジャンプの知識が全く欠如してる なんでそうなったのか気になるわ
51 21/06/01(火)13:16:06 No.808703015
>ちゃんとメジャーものまで目を通すか >全く何も見ないオタクの2分割が多い気がする アニメもマンガもラノベも興味ないけどimgは好き…
52 21/06/01(火)13:17:06 No.808703226
どうやら画像みたいなやつはスレ「」だけだったようだな
53 21/06/01(火)13:17:12 No.808703245
好きなやつがたまたまマイナーと世間的に言われがちなだけだ
54 21/06/01(火)13:17:40 No.808703328
アニメ化したらメジャーでいい?
55 21/06/01(火)13:21:50 No.808704170
「前代未聞だ」と言うやつほどあんまり見てないのはあるある
56 21/06/01(火)13:22:00 No.808704203
たとえメジャーどころの作品見なくてもメジャーどころの萌えアニメやキャラソシャゲやるから変わらん
57 21/06/01(火)13:23:37 No.808704528
>アニメもマンガもラノベも興味ないけどimgは好き… img以外の趣味は持っておけよ…
58 21/06/01(火)13:25:15 No.808704864
>img以外の趣味は持っておけよ… img以外の趣味とかあってもしんどいじゃん…
59 21/06/01(火)13:27:04 No.808705261
>>アニメもマンガもラノベも興味ないけどimgは好き… >img以外の趣味は持っておけよ… 多分やつはNHKニュースやYAHOOニュースといったメジャーコンテンツ押さえてるタイプ
60 21/06/01(火)13:28:00 No.808705484
>>ワンピースドロおにぎりをゾロが食べるとこまでしか読んでないから >>今更読むにはハードル高すぎてな >5話くらいしか読んでねぇな! 今週1014話だからよゆーよゆーすぐ追いつける
61 21/06/01(火)13:28:12 No.808705514
メジャーいいよね
62 21/06/01(火)13:28:14 No.808705519
先ず萌えアニメってなんだ
63 21/06/01(火)13:28:51 No.808705617
>先ず萌えアニメってなんだ ジャンプ以外の作品
64 21/06/01(火)13:29:11 No.808705680
>たとえメジャーどころの作品見なくてもメジャーどころの萌えアニメやキャラソシャゲやるから変わらん もういわゆる萌えアニメでメジャーって言えるほどのパワーあるのあるかな…
65 21/06/01(火)13:29:31 No.808705745
ワンピースは漫画読んだことない人もキャラの名前とか展開知ってるのがメジャー漫画特有の現象だと思ってたんだけど そういう人は子供の時アニメだけ見てたそうな
66 21/06/01(火)13:29:44 No.808705792
ワンピより呪術の方が流行ってない? あれもアホ女向けメジャーだけど
67 21/06/01(火)13:29:51 No.808705819
>>先ず萌えアニメってなんだ >ジャンプ以外の作品 頭バクマンかよ
68 21/06/01(火)13:30:29 No.808705941
>もういわゆる萌えアニメでメジャーって言えるほどのパワーあるのあるかな… ウマ人気じゃん
69 21/06/01(火)13:31:09 No.808706078
>img以外の趣味は持っておけよ… 古典を読み漁ってたり落語マニアだったりするかもしれんぞ
70 21/06/01(火)13:31:57 No.808706245
いわゆる萌えアニメって2000年代で滅んでるイメージ
71 21/06/01(火)13:34:48 No.808706787
>ワンピより呪術の方が流行ってない? >あれもアホ女向けメジャーだけど この辺もバトル漫画であり女向け萌えアニメでもあるよなぁ
72 21/06/01(火)13:35:35 No.808706957
ネットの普及でみんなそれぞれ好きなものだけ見るようになると思ったら流行のうねり幅が大きくなる方へ大きくなる方へ行くとは思わなかったなあ あるいは昔と比べりゃ大体どのコンテンツもユーザー増えてるもんなのかな
73 21/06/01(火)13:36:37 No.808707139
女の子だらけのアニメやスマホの女の子ばかりのギャルゲーが メジャーどころの作品と市場規模が変わらなくなったから境界線が無い
74 21/06/01(火)13:36:50 No.808707192
そもそも萌えアニメってのが具体的に何を指してるのかいまいちわからなくなってきた そうかなって思うのは日常系4コマアニメなのかラノベアニメなのか
75 21/06/01(火)13:38:33 No.808707550
メインキャラが美少女キャラだらけだったら萌えアニメくらいの認識だった
76 21/06/01(火)13:39:03 No.808707660
>ネットの普及でみんなそれぞれ好きなものだけ見るようになると思ったら流行のうねり幅が大きくなる方へ大きくなる方へ行くとは思わなかったなあ 好きなもんだけ見てそれが集まって流行になるけど昔よりはかなり細分化してる それこそアメコミとか一昔前はバットマンとスーパーマンとスパイディ以外はクソ雑魚で なんならスーパーマンも名前知られてるだけのデカブツ扱いだったでしょ?
77 21/06/01(火)13:39:07 No.808707677
>いわゆる萌えアニメって2000年代で滅んでるイメージ ていうか単純に萌えって言葉が死語化しただけじゃねぇかな
78 21/06/01(火)13:39:32 No.808707757
美少女動物園はめっきり減った気はする
79 21/06/01(火)13:39:36 No.808707771
メジャーは2ndからしか読んでない
80 21/06/01(火)13:39:57 No.808707834
俺こんなブ男じゃないぞ
81 21/06/01(火)13:40:13 No.808707881
>俺こんなブ男じゃないぞ スレイドのレス
82 21/06/01(火)13:40:29 No.808707918
ああ悪かったよ あんたここに貼られる1ページだけでメジャーな漫画叩いてそうだもんね
83 21/06/01(火)13:40:42 No.808707956
>ワンピより呪術の方が流行ってない? >あれもアホ女向けメジャーだけど 下はいらない あと流行りと人気は別物
84 21/06/01(火)13:41:41 No.808708145
>ワンピより呪術の方が流行ってない? >あれもアホ女向けメジャーだけど いい加減そういうバットマンやジョーカーやロールシャッハに自己投影する不本意禁欲主義的な生き方やめなよ それで何が残った?
85 21/06/01(火)13:41:49 No.808708174
ボーボボを1Pだけで判断するやつは素人
86 21/06/01(火)13:41:54 No.808708190
>あんたここに貼られる1ページだけでメジャーな漫画叩いてそうだもんね どっちかってと読者が少なくて未読で好き放題言っても反撃にあうのが少ないマイナーなのを叩いてる感じがある
87 21/06/01(火)13:42:27 No.808708296
叩くならロキを叩けってハルクが言ってたよ
88 21/06/01(火)13:43:44 No.808708550
>どっちかってと読者が少なくて未読で好き放題言っても反撃にあうのが少ないマイナーなのを叩いてる感じがある でも相手によっちゃ粘着されそうだが…
89 21/06/01(火)13:44:36 No.808708762
>叩くならロキを叩けってハルクが言ってたよ ビターンビターン
90 21/06/01(火)13:44:42 No.808708792
>あんたここに貼られる1ページだけでメジャーな漫画叩いてそうだもんね 全然興味なかったのに最近水曜になる度叩きスレ立ってるから古見さん読まなきゃいけないような気がしてきた
91 21/06/01(火)13:45:50 No.808709028
>>あんたここに貼られる1ページだけでメジャーな漫画叩いてそうだもんね >全然興味なかったのに最近水曜になる度叩きスレ立ってるから古見さん読まなきゃいけないような気がしてきた ラブコメてあらゆる作品が終盤はリンチに遭うよ 例外は本当にない そういう層向けなジャンルなとこはかなりある
92 21/06/01(火)13:46:27 No.808709148
怒られそうだけど読んでもわかんなかったよボーボボ…歳はとりたくないね
93 21/06/01(火)13:47:02 No.808709269
>>もういわゆる萌えアニメでメジャーって言えるほどのパワーあるのあるかな… >ウマ人気じゃん 萌えアニメなんかと一緒にすんな消えろ
94 21/06/01(火)13:47:31 No.808709354
>怒られそうだけど読んでもわかんなかったよボーボボ…歳はとりたくないね あれ読んでわかるって言ってる人たちは頭おかしいから…
95 21/06/01(火)13:48:17 No.808709523
>怒られそうだけど読んでもわかんなかったよボーボボ…歳はとりたくないね 健常者検定合格!
96 21/06/01(火)13:49:30 No.808709761
○ボーボボは面白い ✕ボーボボは分かる
97 21/06/01(火)13:49:38 No.808709788
>萌えアニメなんかと一緒にすんな消えろ 急にどうしたの
98 21/06/01(火)13:50:01 No.808709861
アンタ見るからにタフなアニメだけ見てそうなタイプだもんね
99 21/06/01(火)13:51:27 No.808710168
>>怒られそうだけど読んでもわかんなかったよボーボボ…歳はとりたくないね >健常者検定合格! おっさんこういうノリがもうしんどい
100 21/06/01(火)13:51:29 No.808710174
>急にどうしたの 露骨に変な子にわざわざ触れるな
101 21/06/01(火)13:52:30 No.808710359
やっぱり「」はこうだ!とか言うやつはろくでもない
102 21/06/01(火)13:52:31 No.808710366
>アンタ見るからにソシャゲのワンシーン見て革新的とか言ってそうなタイプだもんね
103 21/06/01(火)13:52:51 No.808710432
長くなりすぎた漫画は追いかける気力が無くなるのよ
104 21/06/01(火)13:52:53 No.808710437
ドラえもんなんか「」に大人気だからな
105 21/06/01(火)13:53:49 No.808710635
なにっ
106 21/06/01(火)13:54:06 No.808710690
>ドラえもんなんか「」に大人気だからな ヒャァーとかおみゃーらとか度々話題になってるしな
107 21/06/01(火)13:55:09 No.808710905
>おっさんこういうノリがもうしんどい ちょっと人を選ぶ作品が刺さっただけで俺たち選ばれし者みたいなノリはわりとしんどいよね ボーボボ自体は大好きだけど
108 21/06/01(火)13:55:37 No.808711008
そうだ!そのとおりだ! 萌えアニメを見ろ!畜生!俺が見てるのはまたクソ鬱アニメだ!
109 21/06/01(火)13:56:20 No.808711126
>>おっさんこういうノリがもうしんどい >ちょっと人を選ぶ作品が刺さっただけで俺たち選ばれし者みたいなノリはわりとしんどいよね >ボーボボ自体は大好きだけど そもそもボーボボは超人気作品だよ!!!!!!!
110 21/06/01(火)13:56:25 No.808711144
>そうだ!そのとおりだ! >萌えアニメを見ろ!畜生!俺が見てるのはまたクソ鬱アニメだ! >おっさんこういうノリがもうしんどい
111 21/06/01(火)13:57:57 No.808711389
そもそも当時の中高大はみんなボーボボおもしれー文学的ーて笑ってたよ
112 21/06/01(火)13:58:52 No.808711547
>>そうだ!そのとおりだ! >>萌えアニメを見ろ!畜生!俺が見てるのはまたクソ鬱アニメだ! >>おっさんこういうノリがもうしんどい いちいちしんどいしんどいと冷や水ぶっかけていくやつが一番しんどい
113 21/06/01(火)14:00:29 No.808711864
そもそもデップーのノリがオタクの悪ノリじゃん
114 21/06/01(火)14:00:36 No.808711885
もうしんどいおっさんであることに酔ってない?
115 21/06/01(火)14:02:19 No.808712172
酔うのも億劫だ
116 21/06/01(火)14:03:01 No.808712284
そもそもおっさんの若い頃の作品じゃないの?
117 21/06/01(火)14:04:35 No.808712590
>そもそもおっさんの若い頃の作品じゃないの? 始まった時に産まれた赤ん坊が成人になってるからな…
118 21/06/01(火)14:10:29 No.808713755
ここで流行ってるものがこの世の全てだと思ってるやつもいる
119 21/06/01(火)14:11:05 No.808713864
>おっさんこういうノリがもうしんどい imgでよく見るノリだけどここにいるのはしんどくならないのか
120 21/06/01(火)14:12:01 No.808714053
俺もボーボボは好きだけど「時代の特異点」みたいな持ち上げ方は苦手だな
121 21/06/01(火)14:12:29 ID:keOTHccE keOTHccE No.808714152
d
122 21/06/01(火)14:21:14 No.808716009
ギャグには深い感受性と共感力が作者と読者に求められる最も文学的なジャンルだから 大人になってからのほうが楽しめてるわ俺