21/06/01(火)12:37:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/01(火)12:37:24 No.808693893
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/01(火)12:39:04 No.808694374
業務スーパーってそんなのだっけ…?
2 21/06/01(火)12:39:50 No.808694587
昨日の俺じゃん
3 21/06/01(火)12:40:16 No.808694715
ブルーハーブは?
4 21/06/01(火)12:41:05 No.808694923
ショットガンの弾くれ
5 21/06/01(火)12:41:05 No.808694924
要所が全然わかんねえんだけど
6 21/06/01(火)12:41:37 No.808695071
お前が置いててくれたのか…
7 21/06/01(火)12:42:49 No.808695415
>要所が全然わかんねえんだけど それは要所に木箱を置く人の仕事だから大丈夫
8 21/06/01(火)12:44:08 No.808695764
大体一部屋に1包くらいでいいよ 大量に置くとバランス考えろって怒られる
9 21/06/01(火)12:44:37 No.808695893
この人たちのおかげで世界が回っている
10 21/06/01(火)12:45:11 No.808696054
大丈夫?この職場ゾンビとかうろついてない?
11 21/06/01(火)12:45:21 No.808696105
>この人たちのおかげで世界が回っている 弾薬もくるくる回る事があるけどあれももしかして…?
12 21/06/01(火)12:45:25 No.808696117
数ヵ所置きそびれるとつらくなる
13 21/06/01(火)12:45:50 No.808696254
余ったやつそこらへんに投げといたらマップ外にどうこうって怒られたわ
14 21/06/01(火)12:45:59 No.808696293
後半でドカッと置かれてるのってもしかして
15 21/06/01(火)12:46:33 No.808696434
昔はその辺に落ちてるキーアイテムをキラキラさせる仕事でも食ってけたんだけどね…
16 21/06/01(火)12:47:03 No.808696550
同じエンドユーザーからの業務なんだけど この…崖の下にE缶置くのはいいですけど どうやって帰ればいいんですか…?
17 21/06/01(火)12:47:09 No.808696576
たまに弾薬やアイテム落とす敵ってまさか・・・
18 21/06/01(火)12:47:56 No.808696771
ロケランの弾をしこたま置いといてくれ
19 21/06/01(火)12:48:45 No.808696969
この仕事したいな…
20 21/06/01(火)12:49:09 No.808697064
>大丈夫?この職場ゾンビとかうろついてない? ゾンビもリッカーもスタッフは襲わない
21 21/06/01(火)12:50:28 No.808697388
>昔はその辺に落ちてるキーアイテムをキラキラさせる仕事でも食ってけたんだけどね… 最近は拾えるアイテムの前に拾うボタン出す仕事があるからそれやりな
22 21/06/01(火)12:50:49 No.808697482
変な鍵とか配置係いる時はロック解除されてんの?
23 21/06/01(火)12:51:24 No.808697624
>この…崖の下にE缶置くのはいいですけど >どうやって帰ればいいんですか…? なんかこう…ピシュンって光になって上に
24 21/06/01(火)12:51:30 No.808697650
いつもありがとう
25 21/06/01(火)12:51:42 No.808697711
>変な鍵とか配置係いる時はロック解除されてんの? そういうのは最後にロック係がすることだから
26 21/06/01(火)12:51:43 No.808697715
>後半でドカッと置かれてるのってもしかして 出来る人の仕事だな
27 21/06/01(火)12:51:55 No.808697762
>変な鍵とか配置係いる時はロック解除されてんの? ちゃんとゲスト用のカギ渡されただろ?
28 21/06/01(火)12:52:42 No.808697954
>ロケランの弾をしこたま置いといてくれ 分かりました ロケラン入手より大分前に置いときます
29 21/06/01(火)12:52:53 No.808698006
Viscera Cleanup Detail
30 21/06/01(火)12:53:16 No.808698091
最近またレンガ積み職人の需要が急増したらしいな
31 21/06/01(火)12:53:37 No.808698187
このへんな台座にショットガンを固定すればいいのか
32 21/06/01(火)12:54:18 No.808698336
>ゾンビもリッカーもスタッフは襲わない 彼らもスタッフなんだろうな
33 21/06/01(火)12:54:46 No.808698459
デカいのがいる部屋の前には多めに置いとく
34 21/06/01(火)12:54:53 No.808698494
>彼らもスタッフなんだろうな ちゃんとキャストって言ってやれよ
35 21/06/01(火)12:54:53 No.808698498
高いところにメダル置くやつは二人作業のうえ難易度も高い
36 21/06/01(火)12:55:36 No.808698668
石像を所定の位置まで押したら扉のスイッチ押す役
37 21/06/01(火)12:55:57 No.808698745
この前良かれと思って規定よりちょっと多めに置いたらヌルゲーすぎって怒られたんだよね
38 21/06/01(火)12:56:03 No.808698769
こんな世界なら花子も捕まらなかったのにな
39 21/06/01(火)12:56:03 No.808698770
特定の弾丸ばっかりやたら手に入る時とかはこの人達の怠慢なんだな…
40 21/06/01(火)12:56:42 No.808698914
ゾンビの懐に弾丸入れるのはもう二度とやりたくない
41 21/06/01(火)12:57:41 No.808699151
ヴィレッジは弾の他にトレジャーも配置しないといけないから大変だったろうな
42 21/06/01(火)12:58:23 No.808699311
今回の現場は天井の隙間に綺麗な石を差し込む人の仕事がめちゃくちゃ多くて大変だった
43 21/06/01(火)12:58:33 No.808699357
ラスアスみたいに2~3発ならともかくバイオは一ヶ所に20発くらい置いとくやついるよな 誰も注意しないのか
44 21/06/01(火)12:58:39 No.808699383
>ゾンビの懐に弾丸入れるのはもう二度とやりたくない スティール技術Ⅱ類持ってる冒険者しか得しないよね
45 21/06/01(火)12:59:18 No.808699539
キャストに出るタイミング指示する仕事ミスっちゃって紹介してくれなくなっちゃった
46 21/06/01(火)12:59:45 No.808699636
ゲームに出てくる壊すとアイテム出る木箱 冷静に考えたら街中に木箱ないし 木箱壊すの相当大変だよね
47 21/06/01(火)12:59:58 No.808699691
たまにゲーム中に映り込んで話題になる人がいる…
48 21/06/01(火)13:00:06 No.808699724
グリーンハーブの鉢置く仕事はないかな?
49 21/06/01(火)13:00:32 No.808699818
>後半でドカッと置かれてるのってもしかして (どうしよう余っちゃった…)
50 21/06/01(火)13:01:17 No.808699966
この業務昔してた 目立つようにくるくる回っている状態で置けるようになるまで1年かかったなあ
51 21/06/01(火)13:01:30 No.808700000
スクラップAとスクラップBを間違えないようにするの大変だよね
52 21/06/01(火)13:02:40 No.808700255
みんなバイオ派なのか 自分はPUBGとか荒野行動とかそっち系かと
53 21/06/01(火)13:02:47 No.808700282
8のばらまき方に関してはゴリラの配下が置いたにしても無茶な設定だろ…と思ってた
54 21/06/01(火)13:02:55 No.808700309
>この業務昔してた >目立つようにくるくる回っている状態で置けるようになるまで1年かかったなあ その技術も最近は必要とされなくなっちまったなあ
55 21/06/01(火)13:03:33 No.808700433
>その技術も最近は必要とされなくなっちまったなあ 最近はマップ側で知らせるもんだからむしろ隠せ隠せッテなってる気がする
56 21/06/01(火)13:03:39 No.808700460
次は工場…重っ 何が入ってるの?鋳型?なんで?
57 21/06/01(火)13:03:39 No.808700461
>自分はPUBGとか荒野行動とかそっち系かと ああいうの木箱の中に入ってるか?
58 21/06/01(火)13:03:42 No.808700468
>みんなバイオ派なのか >自分はPUBGとか荒野行動とかそっち系かと あっちは本当にショーだからスタッフさんは専属のが居るだろう
59 21/06/01(火)13:04:00 No.808700528
ポスティングのバイトみたいにここに配布するとトラブルの元だからやめろとかここはアバウトに箱があったらあるだけ置いていいよとかなってんだろうな
60 21/06/01(火)13:04:45 No.808700695
クリーチャーのポケットに弾をしのばせる人をもっと増やせよ 需要はそっちだろ
61 21/06/01(火)13:04:45 No.808700699
PUBGのも派遣の人じゃない?
62 21/06/01(火)13:04:49 No.808700715
早く終わったらちょっと遊ばせてくれるらしいな
63 21/06/01(火)13:05:43 No.808700898
たまに変な所に置いてあるのはバイトのミスなのか バイトレベルなら納得だぜ
64 21/06/01(火)13:06:11 No.808700994
かなり危険な業務では…
65 21/06/01(火)13:06:48 No.808701110
隠し部屋に派遣された時は自由に配置していいからテンション上がる
66 21/06/01(火)13:07:07 No.808701187
ヒューズ外して隠すのやってみたかったけど電気工事の資格が必要でやれなかった
67 21/06/01(火)13:07:12 No.808701212
俺もこのバイトしたことあるよ ゴシック調で格調高い街だったなぁ 体調悪くなったから途中で切り上げたけど 今あそこどうなってるのかな
68 21/06/01(火)13:07:32 No.808701280
>かなり危険な業務では… スタッフ間で襲い襲われがない代わりに行方不明が時々出るらしい
69 21/06/01(火)13:08:23 No.808701474
この職場バルブハンドルとか無駄に種類多い鍵使ったり いちいち石像動かさないと出入り出来ない扉あったり労力の割りに合わなさそう
70 21/06/01(火)13:08:32 No.808701501
急遽イージーからハードモードになったから余剰分の弾を急いで回収する人の仕事もありそう
71 21/06/01(火)13:09:00 No.808701597
ハーブはかなり頻繁に取り替えてるのかな
72 21/06/01(火)13:09:02 No.808701601
>スタッフ間で襲い襲われがない代わりに行方不明が時々出るらしい トラップの電源はオフになってますから安全ですよ ええ確かにオフにしました
73 21/06/01(火)13:09:41 No.808701737
いつも頼んでる業者さんが仕入れられなかったみたいだからアンティーク置く予定だった場所に変わりに現地のお金置いといてって指示された事ある
74 21/06/01(火)13:09:55 No.808701786
>自分はPUBGとか荒野行動とかそっち系かと あれは荒地で車運転できないと採用されないから… 島ひとつを10人程度で置いて回るのは凄えよ
75 21/06/01(火)13:10:10 No.808701835
なんか窓張りの部屋にポツンと置いてあるテーブルの上に そこそこレアアイテムを置いて拾った瞬間通知が行くようにする仕事です
76 21/06/01(火)13:10:14 No.808701854
>かなり危険な業務では… スタッフ用の通用口とかあるんじゃない?
77 21/06/01(火)13:10:45 No.808701948
>ハーブはかなり頻繁に取り替えてるのかな 水をやって日に当てる仕事がある 危険手当も出るよ
78 21/06/01(火)13:14:01 No.808702585
>スタッフ用の通用口とかあるんじゃない? 壁抜けバグは通用口の締め忘れか…
79 21/06/01(火)13:14:56 No.808702791
そういやプレイヤーが撃ち合いし終えて血とか薬莢とかでぐちゃぐちゃになってる部屋を掃除する業務やるんだ!って言ってた友人いたけどあんなのめちゃくちゃしんどそうだけどどうなんだろう
80 21/06/01(火)13:15:10 No.808702834
置く弾が残り1箱になったら そこで目を閉じて3分いろって指示があるんだよね……
81 21/06/01(火)13:15:25 No.808702887
庭園迷路のメンテの仕事ないかな
82 21/06/01(火)13:15:41 No.808702935
直前の街で買える一番高い武器を善意でダンジョンに置いといたら何故か顧客から怒られた
83 21/06/01(火)13:15:44 No.808702941
>そういやプレイヤーが撃ち合いし終えて血とか薬莢とかでぐちゃぐちゃになってる部屋を掃除する業務やるんだ!って言ってた友人いたけどあんなのめちゃくちゃしんどそうだけどどうなんだろう あのぐらいは特殊清掃の人にとってはイージーだから…孤独死の老人のがつらいと聞く
84 21/06/01(火)13:16:08 No.808703025
俺も業務して生きてみたい
85 21/06/01(火)13:16:28 No.808703096
モブとかトラップは止めてくれてるから基本危なくないよ 高所や溶岩地帯とかは危険だけどその分時給がいい
86 21/06/01(火)13:16:32 No.808703111
>そういやプレイヤーが撃ち合いし終えて血とか薬莢とかでぐちゃぐちゃになってる部屋を掃除する業務やるんだ!って言ってた友人いたけどあんなのめちゃくちゃしんどそうだけどどうなんだろう 薬莢は資源として売れるしそんなに死体が残ってるわけでもないから 道具さえきっちり持てば稼ぎのわりに楽だよ
87 21/06/01(火)13:16:52 No.808703169
血とかつきたてなら割と落ちるからね 時間が経って染み込むと辛い
88 21/06/01(火)13:17:00 No.808703199
ハンドガンの弾は日雇いのバイトが適当に置いても問題ない程度のものなのでバイトが行います 影響が大きい弾は専用の担当の者の領分ですね
89 21/06/01(火)13:17:25 No.808703281
なんかの手違いでドア開けてゾンビが入ってこないように見張ってる人もいるよね…
90 21/06/01(火)13:17:31 No.808703298
あの…頭のない人がゾンビ役の人撃ったり弾を取っていったりしてるんですけど…なんなんですかこれ…
91 21/06/01(火)13:18:01 No.808703381
血はメイク落としで落ちるよ
92 21/06/01(火)13:18:19 No.808703452
楽屋裏で仲良くなったゾンビさんが銃で撃たれててそんなつもりじゃ…ってなって辞める人が割と多い
93 21/06/01(火)13:18:21 No.808703455
間違ってゴエモンインパクトを置いてきたりしたらクビ?
94 21/06/01(火)13:18:22 No.808703463
あとは廃墟の要所要所に突っ立ってもらって客が来たらウェェェルカァァムと言って対応して貰えたら助かります
95 21/06/01(火)13:18:50 No.808703556
この仕事やってるとたまにあなたの配置したアイテムをユーザーが不正な手段を用いて過剰に獲得しています心当たりはありますかって連絡来るよ 壁抜けたりアイテム出し入れしたりリスタートしたりで不正入手するユーザーの事なんかこっちの管轄外なのに何で…
96 21/06/01(火)13:19:15 No.808703636
>間違ってゴエモンインパクトを置いてきたりしたらクビ? ゲームバランスおかしくなるからクビ
97 21/06/01(火)13:19:24 No.808703672
いい感じにハーブ育てて納品するだけの仕事とかもあるんだろうな
98 21/06/01(火)13:20:09 No.808703812
じゃあ俺は壁掛けのショットガンに弾装填しとくね…
99 21/06/01(火)13:20:14 No.808703830
スタッフ用の通用口がないと建物入り口にチェーン巻いて通れなくさせる仕事の人が困っちゃうよ
100 21/06/01(火)13:20:43 No.808703964
ドラゴンズドグマの木箱も業務スーパーに依るものだろうか
101 21/06/01(火)13:21:12 No.808704050
このバイト懐かしいな 昔はドラム缶の中とか壁の中にステーキ肉とか隠してた
102 21/06/01(火)13:21:57 No.808704196
オープンワールドのアイテム置き係は大変そう
103 21/06/01(火)13:22:28 No.808704306
ここはボス前なんで多めにお願いしますねー
104 21/06/01(火)13:22:38 No.808704331
>そういやプレイヤーが撃ち合いし終えて血とか薬莢とかでぐちゃぐちゃになってる部屋を掃除する業務やるんだ!って言ってた友人いたけどあんなのめちゃくちゃしんどそうだけどどうなんだろう https://store.steampowered.com/app/246900/Viscera_Cleanup_Detail/ やってみよう!
105 21/06/01(火)13:22:58 No.808704389
給料は距離制です スタート地点より遠くに置くとアップします 難易度手当もありますよ
106 21/06/01(火)13:23:14 No.808704452
>ここはボス前なんで多めにお願いしますねー 俺それ言われてたけど出口と入口間違えてやらかしたことあるわ
107 21/06/01(火)13:23:51 No.808704574
天上に宝石仕込むところで脚立使わなかったらめちゃめちゃ怒られた…
108 21/06/01(火)13:23:56 No.808704601
最近のMapでなかなかどうして複雑なのね 迷いに迷ってとうとうそこにいたゾンビさんに道案内してもらったよ
109 21/06/01(火)13:24:03 No.808704612
大変そうだし俺はハーブを育てる仕事がいいな…
110 21/06/01(火)13:24:40 No.808704736
本当にド素人の頃はバトルロイヤル系に行かされて とりあえず色んな家屋のなかに置いておけだったな
111 21/06/01(火)13:24:44 No.808704751
>>ここはボス前なんで多めにお願いしますねー >俺それ言われてたけど出口と入口間違えてやらかしたことあるわ それやると自分が叱られるだけじゃなくて他のスタッフとか上司もプレイヤーからクレーム入るからマジで注意した方がいい 悪質な場合だと業界全体からブラックリスト入りされるらしい
112 21/06/01(火)13:25:04 No.808704820
ボス部屋の中に弾置きに行ったことあるけど 入室時に挨拶すると大体のボス役の人は挨拶返してくれてたな
113 21/06/01(火)13:26:02 No.808705041
マグナムの弾を置くのは楽だったよ
114 21/06/01(火)13:26:06 No.808705056
これだけ分業されてるとハーブも薬研まではしなくていい育てるだけの仕事ありそうだな
115 21/06/01(火)13:26:10 No.808705075
>オープンワールドのアイテム置き係は大変そう あれは逆に配置規則が緩いから楽だって聞いた 間違えておいてもそんなに怒られないらしいし
116 21/06/01(火)13:26:29 No.808705147
>ボス部屋の中に弾置きに行ったことあるけど >入室時に挨拶すると大体のボス役の人は挨拶返してくれてたな 俺もそれやっててその時初めて知ったんだけど ボス部屋の意味のない段差ってあれ待機中座ってられるようにあったんだな…
117 21/06/01(火)13:27:49 No.808705435
バトロワ系は床に置くだけでいいから楽でいいよな
118 21/06/01(火)13:28:21 No.808705535
>ボス部屋の意味のない段差ってあれ待機中座ってられるようにあったんだな… この道はボス…!ってなりつつも長い道のりの遠い距離でプレイヤーとボスの目が合っちゃって 気まずい空気で近づかないようにって目隠しの効果もあるらしいよ
119 21/06/01(火)13:28:29 No.808705555
正直すごくやりたい
120 21/06/01(火)13:30:05 No.808705864
>バトロワ系は床に置くだけでいいから楽でいいよな 範囲がクソ広いんだよ!
121 21/06/01(火)13:30:14 No.808705891
>>大丈夫?この職場ゾンビとかうろついてない? >ゾンビもリッカーもスタッフは襲わない 挨拶くらいするよね 仕事中以外は礼儀正しい
122 21/06/01(火)13:30:57 No.808706041
>バトロワ系は床に置くだけでいいから楽でいいよな そうでもないぞ結構歩かされるから体力いる
123 21/06/01(火)13:31:18 No.808706110
>正直すごくやりたい こういうゲームあったら面白そうだよね ステージが指定の難易度になるようにアイテムを配置しろ!
124 21/06/01(火)13:31:32 No.808706153
なんでこんなヨーロッパの城の超高そうな棚の中にガンパウダー入れなきゃないけないんだ…?ミスマッチ過ぎない…?
125 21/06/01(火)13:32:27 No.808706347
死んだら死体が溶ける細工を仕込むのはめんどかった
126 21/06/01(火)13:32:38 No.808706386
窓ガラスブチ破る犬の訓練やってたけどあれはつらい
127 21/06/01(火)13:32:43 No.808706399
オープンワールド系はダンジョンはいいんだけど家屋に回されるときついよ 家屋ごとにマニュアルあるから覚えたりしなくていいんだけど今度は前の家と混ざってどこまでやったかわかんなくなるんだよ
128 21/06/01(火)13:33:06 No.808706470
ダンジョンに罠仕掛けるくらいのゲームはあっても もっとメタ的な運営みたいなゲームはさすがに思いつかんな
129 21/06/01(火)13:34:23 No.808706711
>ダンジョンに罠仕掛けるくらいのゲームはあっても >もっとメタ的な運営みたいなゲームはさすがに思いつかんな マリオメーカーとか?
130 21/06/01(火)13:34:31 No.808706733
誰も見てない間に死体を片付ける作業もめちゃくちゃしんどかった
131 21/06/01(火)13:34:58 No.808706821
要所に向かうために宝石とかオーブみたいなのを集めてくぼみにはめたりピアノ引いたりしないといけいないのめんどくさいんですけどどうにかなりません?
132 21/06/01(火)13:35:07 No.808706855
>マリオメーカーとか? 全然違うと思う
133 21/06/01(火)13:35:18 No.808706892
あの人がクランク回して行ったら急いで元に戻すんだ はい今!急いで!
134 21/06/01(火)13:35:25 No.808706918
「手持ちの弾を全部置き終わったら工場にいるハイデンベルクさんに報告してください」
135 21/06/01(火)13:35:31 No.808706940
いっぱい置きすぎるとボス前だと勘違いされて怒られる
136 21/06/01(火)13:36:07 No.808707067
RPGの終盤ダンジョン系は僻地だしレアアイテムだからミスも許されないし大変
137 21/06/01(火)13:36:15 No.808707087
ボス部屋前と雑魚部屋前を間違えて配置しちゃった
138 21/06/01(火)13:36:34 No.808707134
>ダンジョンに罠仕掛けるくらいのゲームはあっても >もっとメタ的な運営みたいなゲームはさすがに思いつかんな メゾンド魔王とかゆうなまとかかなあ? あとはeratohoとかeramaouとか?
139 21/06/01(火)13:36:52 No.808707196
ムーンライトソードとかいうやつ面倒くさいから穴の底に捨ててやった
140 21/06/01(火)13:37:26 No.808707317
プレイヤーが条件を満たしたら隠し武器を出すって業務が給料がよかったからやったんだけどさ めちゃくちゃ暇だね ずーっとスマホ弄ってたよ
141 21/06/01(火)13:37:42 No.808707367
その鍵もう使いませんよの合図入れるの失敗してごめんね あの図体で6個しか持てないと思わなかったの
142 21/06/01(火)13:37:49 No.808707394
なるべくゾンビが徘徊しない場所に置かなくちゃいけないので 配置中にキャストとエンカウントすると気まずそうに会釈して去っていく
143 21/06/01(火)13:37:50 No.808707397
民家ひとつひとつ回ってアイテム入った壺置かせてもらうバイトもあるぞきっと
144 21/06/01(火)13:38:31 No.808707545
リンクがマップ出入りするたびに壺直したり芝生整備する仕事は激務そう
145 21/06/01(火)13:38:35 No.808707559
モンスターにお金握らせる仕事やってたけど辛かった 中々持ってくれないしそこら辺に放り出すし 入ってなかったってクレーム来たら俺じゃなくても全体責任になるし
146 21/06/01(火)13:38:45 No.808707596
攻め込まれる側だの冒険者派遣するだの作品的な脇役ゲーはあっても それを誰がやってたのかみたいなメタ構造になるとレアだなぁ
147 21/06/01(火)13:38:50 No.808707615
>民家ひとつひとつ回ってアイテム入った壺置かせてもらうバイトもあるぞきっと あれ割られても画面転換したらすぐ再配置しないといけないからつらいんだよね
148 21/06/01(火)13:39:28 No.808707744
>その鍵もう使いませんよの合図入れるの失敗してごめんね >あの図体で6個しか持てないと思わなかったの バナナ持ち歩いてるとは思わないよね
149 21/06/01(火)13:39:48 No.808707811
>リンクがマップ出入りするたびに壺直したり芝生整備する仕事は激務そう ルピーを置いたり置かなかったりの匙加減が難しい
150 21/06/01(火)13:40:24 No.808707905
ゼンブオマエノシワザダタノカ
151 21/06/01(火)13:41:01 No.808708024
>ゼンブオマエノシワザダタノカ 柴犬やってた「」とかいるかな… いそうだな…
152 21/06/01(火)13:41:35 No.808708126
>>正直すごくやりたい >こういうゲームあったら面白そうだよね >ステージが指定の難易度になるようにアイテムを配置しろ! 主人公のレベルが上がって攻略スピードが早くなる時間制限もあるんだ
153 21/06/01(火)13:41:41 No.808708146
前に行った魔王さんところはスタッフ用通路とか無くてダンジョン内ギミック全部やらされたの本当にひどかった あくまでマップの演出であって住んでるみんながみんな城の端と端のスイッチ押したりしてないんですよ…
154 21/06/01(火)13:43:12 No.808708449
これより一昔前にドラム缶の中にまんが肉や貴金属入れておく業務もあったんだろうな
155 21/06/01(火)13:44:01 No.808708612
>これより一昔前にドラム缶の中にまんが肉や貴金属入れておく業務もあったんだろうな 上に経験者のレスあったよ
156 21/06/01(火)13:44:19 No.808708685
エクスカリバー2係は二度とやらねえと心に誓いました
157 21/06/01(火)13:46:22 No.808709131
RPGで死んだ勇者一行を城まで運ぶ仕事がありますけど時間の拘束厳しいですよ
158 21/06/01(火)13:46:27 No.808709150
キャビンみたいなゲーム出ないかな
159 21/06/01(火)13:46:35 No.808709180
今だから言えるけど俺アイテム管理の仕事やった時にミスって小数点以下の確率で盗めるようにしなきゃいけないの仕込み忘れたんだよね
160 21/06/01(火)13:47:05 No.808709280
インクリボン納品してたけど廃業したよ 最近になってレトロブームだとかでまた仕事来たけど当時ほどの本数はストック無かったわ
161 21/06/01(火)13:47:56 No.808709438
古代のダンジョンをいい感じに壊れすぎず壊した状態を維持する仕事がありますよ
162 21/06/01(火)13:48:09 No.808709491
終盤武器の弾だけ序盤に置く奴許さない
163 21/06/01(火)13:48:46 No.808709616
あれ?ガラスに突っ込むカラスさんのキャストどこいった?
164 21/06/01(火)13:49:12 No.808709709
(置き忘れた部屋あったけど近くに怖い人一杯いたしまあいいか…)
165 21/06/01(火)13:50:12 No.808709896
>古代のダンジョンをいい感じに壊れすぎず壊した状態を維持する仕事がありますよ 通路に通れそうで通れない感じの瓦礫置いたのお前かよ 奥に箱見えてるのに通れないのマジでクるから勘弁してくれ
166 21/06/01(火)13:50:20 No.808709924
>古代のダンジョンをいい感じに壊れすぎず壊した状態を維持する仕事がありますよ 柱寝かせていい感じに封鎖する仕事してたけど重機入れづらくて大変だったよ
167 21/06/01(火)13:50:38 No.808709995
>>大丈夫?この職場ゾンビとかうろついてない? >ゾンビもリッカーもスタッフは襲わない ……(ペコ ……(ペコ
168 21/06/01(火)13:50:50 No.808710041
いいタイミング見てゾンビさんにgo出すの一番難しいんだよなぁ… 早すぎたら戻ってスタンバイしてもらうのもお互い気を使うし
169 21/06/01(火)13:50:59 No.808710078
セーブポイントを担いでダンジョンに設置する仕事がありますよ
170 21/06/01(火)13:51:22 No.808710156
薬液は重いわ割れると給料から差っ引かれるわで二度とやりたくねえ
171 21/06/01(火)13:51:23 No.808710159
1回通ると崩れる床の工事が死ぬほど大変なんだよ アレ発注するやつ死んで欲しい
172 21/06/01(火)13:52:35 No.808710381
壊された蝋燭を補充する係やったことあるけど高低差が凄い職場だったから足腰が壊れるかと思った
173 21/06/01(火)13:53:19 No.808710518
>1回通ると崩れる床の工事が死ぬほど大変なんだよ >アレ発注するやつ死んで欲しい 施工するのも大変なのは勿論だけど 下に落ちた人が戻ってくるまでに直せって無茶な要求されることあるからダメ
174 21/06/01(火)13:53:44 No.808710611
>セーブポイントを担いでダンジョンに設置する仕事がありますよ 前デスマーチでそれやらされた時うっかり寝ちゃってな… 起きたら目の前に勇者が居たからとっさに旅の商人のフリして誤魔化したけど滅茶苦茶怒られた
175 21/06/01(火)13:53:46 No.808710620
高所に光りモノ置く作業が割と大変で困ってる
176 21/06/01(火)13:54:41 No.808710812
>壊された蝋燭を補充する係やったことあるけど高低差が凄い職場だったから足腰が壊れるかと思った その現場懐かしいな カレーとかフライドチキンを建築現場に差し入れにいった記憶があるわ
177 21/06/01(火)13:54:44 No.808710823
いい感じのところで操縦不能になるヘリコプターの整備は専用の資格が必要ですねー
178 21/06/01(火)13:54:52 No.808710852
地球防衛軍とかロボットゲーでさ 建物ばかすか壊すヤツいるけどさ あれマジやめてほしい 建物を置き直すが本当にしんどすぎて給料の割にあってなさすぎる
179 21/06/01(火)13:54:58 No.808710872
宝箱置く仕事就きてぇな…
180 21/06/01(火)13:55:20 No.808710944
>高所に光りモノ置く作業が割と大変で困ってる ナイフで叩いて落ちるぐらいの固さに固定するの大変だよね…
181 21/06/01(火)13:55:58 No.808711057
>その現場懐かしいな カレーとかフライドチキンを建築現場に差し入れにいった記憶があるわ その差し入れ壁の中に埋められてたぞ…
182 21/06/01(火)13:56:00 No.808711061
>宝箱置く仕事就きてぇな… キーアイテム上手く二つに砕くのも業務のうちだぜ?
183 21/06/01(火)13:56:36 No.808711169
外で待機してるトレーナーの業務管理する仕事がありますよ
184 21/06/01(火)13:56:59 No.808711235
これ系の仕事の中でもイースターエッグの類は数が多い割に未回収率多いしやりがい無さそうだなと思ってるけど給料いいんかね
185 21/06/01(火)13:57:41 No.808711358
難易度上がるとキャストさんも多くなって中々大変だよね
186 21/06/01(火)13:58:34 No.808711489
(なんか明らかに狂った強さのミミックだけどまぁいいか)ゴトッ
187 21/06/01(火)13:58:47 No.808711539
やっぱり高所作業車の資格とか持っといた方がいいのかな
188 21/06/01(火)13:59:56 No.808711755
屋根上の木箱が風で飛ばされたので再配置お願いします
189 21/06/01(火)14:00:39 No.808711897
黄金の爪置く仕事かぁ…
190 21/06/01(火)14:01:37 No.808712063
赤い月が登ったら再配置お願いします 世界観維持のため機械は使えません
191 21/06/01(火)14:02:42 No.808712235
大昔だけどギミックありの変な地下ダンジョンみたいな場所にある地下祭壇にレーザーブレード置いてくれって頼まれた時はすげぇ参ったわ デカイ重機入れられないから2トン車に積んで段差ある度にクレーンで積み降ろししてすげぇめんどくさかった
192 21/06/01(火)14:02:59 No.808712277
出入りの度に月光弾いたりエンブレム嵌めたりするのがめんどいんだよね
193 21/06/01(火)14:04:09 No.808712498
舞台裏で演奏してる人いつも大変だと思ってる
194 21/06/01(火)14:07:03 No.808713059
えっこの宝箱開けてないのに回収しちゃうんですか