21/06/01(火)12:29:31 出会わ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/01(火)12:29:31 No.808691667
出会わなければ 殺戮の天使でいられた 不死なる瞬き持つ魂 傷つかないで 僕の羽根 この気持ち知るため生まれてきた
1 21/06/01(火)12:31:53 No.808692335
推しカプがマイナーなら自分で描くオタクとして正しすぎる力技
2 21/06/01(火)12:32:50 No.808692621
成虫が味方だったのエビラの時ぐらいじゃないですか
3 21/06/01(火)12:34:10 No.808692976
「モスラがゴジラを愛するために生まれてきたのはご存知だと思いますが……」みたいなノリの映画
4 21/06/01(火)12:34:27 No.808693066
所謂顔カプってやつだよねこれ
5 21/06/01(火)12:36:25 No.808693629
一億年と二千年前から愛してる 八万年過ぎた頃からもっと恋しくなった 君を知ったその日から僕の地獄に音楽は絶えない
6 21/06/01(火)12:38:03 No.808694089
えっ!じゃあ二匹はアッチッチ…ってコト!? みたいに言い出す軍人でダメだった
7 21/06/01(火)12:39:45 No.808694565
エビラの時って味方か?ゴジラ普通に羽根で普通にはたかれてなかったか
8 21/06/01(火)12:39:52 No.808694603
キレているバトモスの民がいるがバトラはバトラで平成になって突然映画一作と小説アニゴジだけに生えてきた存在である
9 21/06/01(火)12:40:52 No.808694869
>所謂顔カプってやつだよねこれ あんまり真面目に考えることでもない気がする ぬジラはギリギリでもモスラはだいぶデザイン変わってるし
10 21/06/01(火)12:42:24 No.808695305
>キレているバトモスの民 カプ厨いるのかよあんな子供ウケしそうなビジュアル以外微妙な怪獣に
11 21/06/01(火)12:44:29 No.808695852
たぶんドハティに文句を言いに行った奴は早口演説で全員洗脳された
12 21/06/01(火)12:45:57 No.808696285
KOMまでに一番ゴジモスがキテると思ったのは FWで互いに利害の一致から歩調は合わせないけど共同戦線でモンスターXとガイガン相手にした時かな
13 21/06/01(火)12:47:25 No.808696637
モスラからの一方的矢印かと思いきやドミニオンでゴジラ側のそれなりに重い感情が発覚した
14 21/06/01(火)12:50:54 No.808697494
無けりゃ作るの精神は大事だよね
15 21/06/01(火)12:51:11 No.808697558
一応第1作から敵対する理由のない存在ではあった いきなり強火すぎるマイナーCP推しの監督が来た
16 21/06/01(火)12:51:21 No.808697611
資金と描写の暴力すぎる…
17 21/06/01(火)12:51:51 No.808697752
>キレているバトモスの民がいるがバトラはバトラで平成になって突然映画一作と小説アニゴジだけに生えてきた存在である モスラ三部作見てないからもっと出てるもんかと思ってた…
18 21/06/01(火)12:52:53 No.808698002
>>キレているバトモスの民がいるがバトラはバトラで平成になって突然映画一作と小説アニゴジだけに生えてきた存在である >モスラ三部作見てないからもっと出てるもんかと思ってた… レオちゃんが盛られに盛られすぎて出る暇無いんよ...
19 21/06/01(火)12:52:55 No.808698011
強火のカップリングで炙るとギドラは蒸発する
20 21/06/01(火)12:54:56 No.808698515
ズタボロ状態でゴジラ守る為にギドラ威嚇する所が良すぎた
21 21/06/01(火)12:55:30 No.808698652
幼少期から秘めていたであろう性癖をハリウッドの資金と技術で映像化して全世界に公開する これはセックス以上の快楽だ!
22 21/06/01(火)12:55:54 No.808698737
>ズタボロ状態でゴジラ守る為にギドラ威嚇する所が良すぎた それをものともせず無力な主人公の目の前でヒロイン爆殺するギドラはいい悪役してた
23 21/06/01(火)12:59:14 No.808699523
Twitterでエモさあふれる設定を拡散させるあたりあの監督は高い理性を持った狂人だ
24 21/06/01(火)13:03:31 No.808700430
困った ちょっと勝てない
25 21/06/01(火)13:06:46 No.808701103
蛾と蜥蜴(龍?)というニッチな異種カプを一発で世界に広めた手腕はさすがというしかない
26 21/06/01(火)13:09:26 No.808701685
原作だと犬猿の仲のキャラ同士が同人だとイチャイチャとか二次創作カプのド定番だもんな…
27 21/06/01(火)13:09:51 No.808701773
バトラは姉弟みたいなもんじゃん…
28 21/06/01(火)13:11:42 No.808702143
バトラはしにかかっていたのもあるけどゴジラと一緒にポイッされちゃうからあんまり良い仲っぼくみえない
29 21/06/01(火)13:12:07 No.808702217
ゴジラシリーズって全部初代ゴジラの2次創作みたいなとこあるし
30 21/06/01(火)13:12:10 No.808702232
本来なら鼻で笑い飛ばすところなんだが困った事に映像としての説得力でぶん殴られて観客は洗脳される
31 21/06/01(火)13:12:54 No.808702372
>原作だと犬猿の仲のキャラ同士が同人だとイチャイチャとか二次創作カプのド定番だもんな… 商業誌を自分の同人と勘違いしてるんじゃないよ
32 21/06/01(火)13:14:19 No.808702665
やりたいことやったもん勝ち 文句はこれができるようになってから言え状態
33 21/06/01(火)13:14:27 No.808702690
ゴジモスキテるからってバトラディスるやつはクソだ
34 21/06/01(火)13:14:51 No.808702767
>えっ!じゃあ二匹はアッチッチ…ってコト!? >みたいに言い出す軍人でダメだった 頭モナークかよ…ってなった
35 21/06/01(火)13:15:01 No.808702806
商業ってひょっとして同人なんじゃないか?
36 21/06/01(火)13:15:09 No.808702831
でも終盤の役目ってそれラドンの…
37 21/06/01(火)13:16:05 No.808703013
逆に考えてほしい 監督になれば自カプ映画を作り放題だということに
38 21/06/01(火)13:16:17 No.808703054
>でも終盤の役目ってそれラドンの… むしろなんで金の粉末になれたんだろうなアレ
39 21/06/01(火)13:16:57 No.808703187
前作も熱烈なキスシーン披露してたし最近は怪獣ロマンスが流行りないのかい
40 21/06/01(火)13:17:12 No.808703244
公式で同人誌みたいなことしてるから評判悪いんだよ
41 21/06/01(火)13:17:35 No.808703309
モンスターバースって時点でアンソロみたいなもんだし…
42 21/06/01(火)13:18:04 No.808703390
文句があるなら200億使って映画作ってください!
43 21/06/01(火)13:18:10 No.808703412
起きてる現象は似てるけどファイヤーラドンがゴジラのエナジーになったのはジュニア守護る為だし
44 21/06/01(火)13:18:22 No.808703460
じゃあ俺はGMKでギドモスするね
45 21/06/01(火)13:18:27 No.808703482
あの監督ゴジモスファンアートめっちゃRTしてる…
46 21/06/01(火)13:19:05 No.808703606
ゴジラシリーズ自体アンソロジーみたいなところあるし…
47 21/06/01(火)13:19:57 No.808703772
じゃあ本物のゴジラってなんだ… 教えてくれ庵野秀明
48 21/06/01(火)13:20:02 No.808703793
バトラという運命の相手がいるのにポッっと出カップルにされちゃたまんないんですけお!!って言ってる人見たけどどちらと言えば一発ネタなのバトラの方だよね
49 21/06/01(火)13:20:26 No.808703872
>起きてる現象は似てるけどファイヤーラドンがゴジラのエナジーになったのはジュニア守護る為だし なんかゴジラを取り込んで復活しようとしたけど逆に取り込まれたみたいな話もなかったっけ?
50 21/06/01(火)13:20:39 No.808703941
俺が監督なら成長したジュニアとレオを喧嘩っプルにするね VS世代ならしたよねそうゆう妄想?
51 21/06/01(火)13:20:41 No.808703949
>じゃあ俺はGMKでギドモスするね 金子監督また映画作ってほしいんだけどなあ
52 21/06/01(火)13:20:59 No.808704012
ゴジラ界ってモスラ総受けが定番なんだ…
53 21/06/01(火)13:21:04 No.808704026
>公式で同人誌みたいなことしてるから評判悪いんだよ じゃあなんですか ゴジラ対メガロが同人誌ノリじゃないって言うんですか
54 <a href="mailto:カントク">21/06/01(火)13:21:19</a> [カントク] No.808704073
>じゃあ本物のゴジラってなんだ… >教えてくれ庵野秀明 僕そんなにゴジラファンじゃないんで…
55 21/06/01(火)13:21:33 No.808704109
>じゃあ本物のゴジラってなんだ… >教えてくれ庵野秀明 たぶんKOM観て爆笑してるよあんのくん
56 21/06/01(火)13:21:39 No.808704133
>バトラという運命の相手がいるのにポッっと出カップルにされちゃたまんないんですけお!!って言ってる人見たけどどちらと言えば一発ネタなのバトラの方だよね バトラは最初からモスラの運命の相手として作られたキャラだけどゴジラさん他にも相手いっぱいいるし…
57 21/06/01(火)13:22:00 No.808704204
特撮って思ってたよりカプ厨多いなってウルトラマンとゴジラ見てると思う
58 21/06/01(火)13:22:15 No.808704254
同人誌みたいなゴジラ?見せてやるよぉ!(ファイナルウォーズ)
59 21/06/01(火)13:22:16 No.808704258
バトラなんかで再登場させてほしいなぁとは思う
60 21/06/01(火)13:22:36 No.808704327
ゴジラなんて色んな世界にいるんだから こういうのも真実だ
61 21/06/01(火)13:22:52 No.808704370
元が概ね敵対関係で場合によって共闘してたのを最初からラブにしたのはKOMも黙示録も同じなので不毛な戦いなんだ…
62 21/06/01(火)13:23:15 No.808704457
SPも早く怪獣同士の濃厚な絡みを見せてほしい
63 21/06/01(火)13:23:21 No.808704473
三大怪獣で不良のゴジラとラドンに委員長のモスラみたいな関係性を見いだす事はあってもゴジモスは考えなかったわ
64 21/06/01(火)13:23:24 No.808704490
>バトラなんかで再登場させてほしいなぁとは思う めっちゃ扱いづらいんだよ性質的に... 戦闘能力はモスラで盛りまくられるし...
65 21/06/01(火)13:25:09 No.808704840
>三大怪獣で不良のゴジラとラドンに委員長のモスラみたいな関係性を見いだす事はあってもゴジモスは考えなかったわ 不良×委員長カプは少女漫画の定番じゃん!
66 21/06/01(火)13:27:06 No.808705266
たぶん世界中にあると思われるモスラ神殿にもどこかに モ ス ラ って書いてあるんだろうな...
67 21/06/01(火)13:28:03 No.808705494
>えっ!じゃあ二匹はアッチッチ…ってコト!? >みたいに言い出す軍人でダメだった これといい博士がゴジラにガッツを入れ過ぎた!みたいな事言ったりこの映画いちいち言い回しが面白過ぎる…
68 21/06/01(火)13:29:09 No.808705673
精神的異種おねショタという尖りすぎた設定に脳を揺さぶられる アイエエエエ!
69 21/06/01(火)13:30:43 No.808705984
米みたいなモスラの紋章とかインファント語みたいなやつとかエリアスのとか色々あるからやるならそっちだろう
70 21/06/01(火)13:31:11 No.808706085
俺が監督だったらひとつの卵からモスラとバトラが双子として生まれる二次創作したい
71 21/06/01(火)13:32:12 No.808706295
ラドンの攻撃と反撃といい極道の女にしか見えねえ
72 21/06/01(火)13:32:45 No.808706411
言い出したらシンゴジだって変やろってなるし マグロ食ってるやつとかただのトカゲじゃないかってなるから ふんいきで楽しむべき
73 21/06/01(火)13:33:57 No.808706629
モスラのデザインがえっちすぎる
74 21/06/01(火)13:33:58 No.808706632
prayがモスラの曲なのか芹沢さんの歌なのかで脳が迷う
75 21/06/01(火)13:35:25 No.808706916
>言い出したらシンゴジだって変やろってなるし >マグロ食ってるやつとかただのトカゲじゃないかってなるから >ふんいきで楽しむべき それこそゴジラの定義なんて時代や作品ごとにぐにゃぐにゃだしな… もうガンダム以上に背鰭とあのコモドドラゴンみてーな造形ならいいみたいな感じがある
76 21/06/01(火)13:37:25 No.808707312
それでも私はギドモスを諦めない
77 21/06/01(火)13:37:51 No.808707400
>それでも私はギドモスを諦めない 2001年に成仏したはずでは…!?
78 21/06/01(火)13:37:52 No.808707408
>俺が監督だったらひとつの卵からモスラとバトラが双子として生まれる二次創作したい 癒やし特化と戦闘特化で分けたり面白そうね
79 21/06/01(火)13:38:36 No.808707564
>モスラのデザインがえっちすぎる 今回のモスラはS系の女王様感があるよね中身健気だけど
80 21/06/01(火)13:39:13 No.808707696
>俺が監督だったらひとつの卵からモスラとバトラが双子として生まれる二次創作したい というか有り得そうではある バグ扱いでバトラとモスラ2匹生まれてしまったっていう そんで王。に対する敵意が凄い大きいとかになりそう
81 21/06/01(火)13:39:23 No.808707722
>それでも私はギドモスを諦めない 絵でもSSでもいいから書くあるいは書かせるしかあるまい
82 21/06/01(火)13:41:13 No.808708063
ギドラといえばゴジラとモスラの敵ですよね!
83 21/06/01(火)13:42:01 No.808708208
登場時間短いのにヒロインポイントが人間側の女達より一万倍くらい違う...!
84 21/06/01(火)13:42:54 No.808708387
KOMの人間の女性はモンスターはいるけどヒロインはいないだろ
85 21/06/01(火)13:43:27 No.808708496
>>モスラのデザインがえっちすぎる >今回のモスラはS系の女王様感があるよね中身健気だけど モスラをデザインするにあたっていつも通り短足のあのフォルムでいこうとしたら 思った以上に何か気持ち悪くなってしまっていっそ没デザインを広った現実にいそうにないカマキリみたいな手足にすっか!モフモフ感増して! って試行錯誤は大変だなぁってなるなった
86 21/06/01(火)13:44:04 No.808708620
>登場時間短いのにヒロインポイントが人間側の女達より一万倍くらい違う...! あの映画で1番ヒロインしてたと思う…
87 21/06/01(火)13:45:04 No.808708875
義理の母親がロリになって転生してきたらもう愛でるしかねえだろ...
88 21/06/01(火)13:45:48 No.808709024
作中登場人物を全員頭モナークにしていく魅力のあるヒロイン
89 21/06/01(火)13:46:25 No.808709139
>義理の母親がロリになって転生してきたらもう愛でるしかねえだろ... 情緒狂うわ
90 21/06/01(火)13:46:58 No.808709254
このカップリングいいよねって思ってたけど よく考えたら原型で怪獣どうしとか少し特殊性癖かもしれない気がしてきた
91 21/06/01(火)13:47:16 No.808709316
モスラシリーズの要素を拾って転生って要素にするのは上手いなぁとは思う
92 21/06/01(火)13:47:37 No.808709375
>このカップリングいいよねって思ってたけど >よく考えたら原型で怪獣どうしとか少し特殊性癖かもしれない気がしてきた 安心しろ 立派な異常性癖だ
93 21/06/01(火)13:47:38 No.808709377
>このカップリングいいよねって思ってたけど >よく考えたら原型で怪獣どうしとか少し特殊性癖かもしれない気がしてきた 頭モナークに侵食されている…
94 21/06/01(火)13:48:31 No.808709564
何気にムートー夫妻と似たような生態というか性癖してたゴジラとモスラ
95 21/06/01(火)13:48:59 No.808709658
>それでも私はギドモスを諦めない メイン4体から2体選んだ時に一番接点薄い組み合わせじゃない?
96 21/06/01(火)13:49:05 No.808709687
頭モナークはモスラがゴジラに粉かけてるところにモザイクかける
97 21/06/01(火)13:49:58 No.808709851
というかモスラの針の設定考えるにひょっとしたらゴジラが卵産んでそこからゴジラとモスラの子供が産まれるとかもあったのか
98 21/06/01(火)13:50:04 No.808709871
>頭モナークはモスラがゴジラに粉かけてるところにモザイクかける どちらが攻めかで論争が勃発する
99 21/06/01(火)13:51:41 No.808710205
>どちらが攻めかで論争が勃発する ラドン総受けなのはだいたい想像つくけど他は難しいな…
100 21/06/01(火)13:52:17 No.808710311
今までおじロリ枠だったのに 急成長した美人嫁になってしまった
101 21/06/01(火)13:52:50 No.808710429
>頭ドハティに侵食されている…
102 21/06/01(火)13:52:56 No.808710447
ギリシャ神話のヘラも定期的にロリボディになるんだよな
103 21/06/01(火)13:53:13 No.808710504
あくまでもゴジラ種はゴジラ種で モスラは単体生食っていうかセルフ転生する生物だし…
104 21/06/01(火)13:54:04 No.808710684
モナークは同人サークルなの?
105 21/06/01(火)13:54:32 No.808710782
ボロボロの翅で王。を包むようにギドラに立ち向かう嫁で尊いという感情を理解した
106 21/06/01(火)13:56:21 No.808711128
>モナークは同人サークルなの? 怪獣同士だけじゃなく怪獣と人間の遺伝子組み合わせてるやつまでいる怪獣オタクサークル
107 21/06/01(火)13:57:14 No.808711272
>怪獣と人間の遺伝子組み合わせてるやつ そういえばセリザワノート受け取ったサムはエマのファンだったな…
108 21/06/01(火)13:58:51 No.808711545
FWのタッグマッチも好きなんだ ゴジラに助太刀でモンスターゼロとガイガンにタックル食らわせたあと互いにマッチングする奴