虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/01(火)12:28:09 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/01(火)12:28:09 No.808691303

好きなキービジュアル春

1 21/06/01(火)12:31:40 No.808692274

パーフェクトすぎる…

2 21/06/01(火)12:39:13 No.808694418

そうだったね…

3 21/06/01(火)12:40:17 No.808694720

いいキービジュだな! こういうのが放映されるんだろ?

4 21/06/01(火)12:41:13 No.808694965

これで作り直して

5 21/06/01(火)12:48:07 No.808696805

森川さんの芝居とか毎回変わるエンディングテーマとかいいところたくさんあったのに あったのに…

6 21/06/01(火)12:50:19 No.808697357

漫画がよすぎただけでは?

7 21/06/01(火)12:52:05 No.808697796

>いいキービジュだな! >マッドハウス制作だろ?

8 21/06/01(火)12:56:06 No.808698780

じっくり企画練る時間あったら予算も降りてちゃんとしたもの出来たとは思う でも勢いで言うならアニメ化直前くらいが間違いなく最大風速だったから難しいね…

9 21/06/01(火)13:01:09 No.808699930

これのせいで未だにトリガーのこと嫌ってる人もいるけどまあ…うn

10 21/06/01(火)13:05:41 No.808700890

でもね、そうはならなかったんだ

11 21/06/01(火)13:07:25 No.808701247

何がどうなってああなったのか当時も今もわからん…

12 21/06/01(火)13:10:37 No.808701916

トリガーが悪くないのは分かった…分かったんだが…

13 21/06/01(火)13:12:16 No.808702259

逆に人気落ちてそう

14 21/06/01(火)13:12:25 No.808702286

https://youtu.be/NzjnXoUq_9A この歌凄く好き

15 21/06/01(火)13:14:52 No.808702774

一応今でもアニメの構想はあるけど どこのスタジオも一杯だとか言ってた

16 21/06/01(火)13:18:38 No.808703521

バズったからアニメ化RTAチャレンジしてみたら現実的なクオリティで出てきたってお話だっけ

17 21/06/01(火)13:26:55 No.808705237

なんとかうまいことどこかが二部アニメ化してくれんもんか…

18 21/06/01(火)13:27:22 No.808705318

一生ゆるさない

19 21/06/01(火)13:30:10 No.808705876

トリガー悪くないやっぱり悪いでゴチャゴチャなのでその話は追わなくなった

20 21/06/01(火)13:31:26 No.808706135

>https://youtu.be/NzjnXoUq_9A >この歌凄く好き GEEKSの歌詞は本編のリスペクトが凄くてノリも良いしアイエエエとかイヤグワみたいな一番特徴的なワードをあえて外してるのも好き 何よりカッコいい

21 21/06/01(火)13:32:35 No.808706368

俺は劇場支配人のテーマ好き!(バァァン)

22 21/06/01(火)13:35:13 No.808706879

ほんチがノリノリだったのがなあ…

23 21/06/01(火)13:37:28 No.808707326

トリガーは魔法使いじゃないけどトリガーならなんか上手い事やってくれそうな気がしたんだ…

24 21/06/01(火)13:37:32 No.808707338

未だにトリガーの作品見れねえわ

25 21/06/01(火)13:37:48 No.808707390

余湖裕輝の漫画みたいになると思ってたのがいけなかったのかなぁ…

26 21/06/01(火)13:38:28 No.808707539

ニュービーだからよく知らないんだけどアニメ放映時はどのへん連載してたんだっけ

27 21/06/01(火)13:40:56 No.808708001

この辺のあれやこれやでもう俺ボブでもいいわ…ってなってコンテンツから離れてしまった

28 21/06/01(火)13:40:57 No.808708003

原作のある種のチープさを取り入れようとして変な方向になってしまった感

29 21/06/01(火)13:41:08 No.808708044

トリガーはお出しされた予算と制作期間相応の物を作っただけだし...そもそもキズナイーバーやルル子とか同時並行で作っていてカツカツだったのもあるが

30 21/06/01(火)13:41:08 No.808708048

トリガーにはインフェルノコップ有るしこうなるよってのは提示出来ただろうから まぁ上の方の悪ノリでOK出ちゃったんだろうな

31 21/06/01(火)13:41:49 No.808708172

>未だにトリガーの作品見れねえわ プロメアとかグリッドマンとかダイナゼノンとか見たけどなんでこのクォリティをニンジャスレイヤーでやってくれなかったのってなる

32 21/06/01(火)13:43:08 No.808708434

作画がいい所もちょくちょくあったけどやっぱり全編あのクオリティで見たかったってなる

33 21/06/01(火)13:44:03 No.808708619

多様性だからって褒めてたやつらどこ行ったんだよ

34 21/06/01(火)13:44:47 No.808708813

>>未だにトリガーの作品見れねえわ >プロメアとかグリッドマンとかダイナゼノンとか見たけどなんでこのクォリティをニンジャスレイヤーでやってくれなかったのってなる ファストフードの注文くらいのノリで依頼しちゃったっぽいから…

35 21/06/01(火)13:44:52 No.808708832

これでこそ忍殺 これに文句つけるやつはアンチ

36 21/06/01(火)13:44:57 No.808708849

意欲的なコンピレーションアルバムとBBSの新曲にちょっと長くて質の悪いPVが付属してた

37 21/06/01(火)13:46:03 No.808709071

>逆に人気落ちてそう 実際 >これでこそ忍殺 >これに文句つけるやつはアンチ この理屈でぱっくり割れて大量の脱落者出したからな…

38 21/06/01(火)13:46:34 No.808709179

原作は好きだよ これは反吐が出るほど嫌いだよ

39 21/06/01(火)13:47:14 No.808709313

実際この辺から忍殺語とかあんま見なくなったし盛り下がりがすごい

40 21/06/01(火)13:47:32 No.808709359

実際相応の作品作って欲しいならそれなりの予算と制作期間を設けないといけない話ではある

41 21/06/01(火)13:47:36 No.808709372

ここでスレ一切立たなくなったね

42 21/06/01(火)13:47:41 No.808709394

>これでこそ忍殺 >これに文句つけるやつはアンチ これを公式側が言ってたのがなぁ

43 21/06/01(火)13:48:03 No.808709469

「」にやらせた方がマシだった

44 21/06/01(火)13:48:13 No.808709514

>これを公式側が言ってたのがなぁ 言ってない…

45 21/06/01(火)13:48:37 No.808709588

翻訳チームの記事も読まずにこのスレに!?

46 21/06/01(火)13:48:44 No.808709610

これはこれで結構好きだよ俺 これしかないのが

47 21/06/01(火)13:48:55 No.808709642

公式側って誰だよアニメスタッフか?

48 21/06/01(火)13:49:03 No.808709672

>ここでスレ一切立たなくなったね アニメが荒れネタになったから他のスレも自然とね… 原作も途中から内容知らない方が多いだろうし

49 21/06/01(火)13:49:28 No.808709752

>実際相応の作品作って欲しいならそれなりの予算と制作期間を設けないといけない話ではある キズナイーバーで忙しいからルル子は省エネで行こう!とか トリガーはその辺割り切るから却って作れちゃった感はある

50 21/06/01(火)13:49:36 No.808709777

>これでこそ忍殺 >これに文句つけるやつはアンチ すごくゲンナリするしウンザリもする凄いコトダマだよマジで

51 21/06/01(火)13:50:33 No.808709970

言ってたのは公式に手の平返しされた連中じゃねーか

52 21/06/01(火)13:50:34 No.808709974

ミームとしては生き残ったけど作品としては死んだ

53 21/06/01(火)13:51:19 No.808710148

いやスレ自体はちょくちょく立ってるよ 実況の方も漫画も

54 21/06/01(火)13:52:24 No.808710336

スレイトですらスレ立つから前と頻度代わらないかやや増えてるけど でもそれを知らないようなヤツがスレに来ても困るので今のままで良い

55 21/06/01(火)13:52:24 No.808710338

漫画楽しいからいいんだ

56 21/06/01(火)13:52:47 No.808710420

もう終わったって自分の中で決めちゃった人に何言っても意味ない

57 21/06/01(火)13:53:48 No.808710629

いやピンポは実際そういうこと言ってただろ

58 21/06/01(火)13:54:19 No.808710737

>いやピンポは実際そういうこと言ってただろ だからいつ何処でだよ そのツイート持ってきたところ見たことない

59 21/06/01(火)13:54:35 No.808710794

ソースない話ばっかりなんだよな…

60 21/06/01(火)13:54:56 No.808710864

えぇ…マジで忘れてんのか

61 21/06/01(火)13:55:19 No.808710937

忘れてるから持ってきて

62 21/06/01(火)13:55:29 No.808710979

ニンジャ多様性の話をなんか誤解したバカかわざと曲解したバカの二択

63 21/06/01(火)13:55:33 No.808710994

ソースも貼らずに荒らしとな!?

64 21/06/01(火)13:55:34 No.808710996

じゃあ次のスレ立ててね

65 21/06/01(火)13:55:50 No.808711028

持ってきてやるからスレ立てておいて

66 21/06/01(火)13:55:54 No.808711039

ナムサン

67 21/06/01(火)13:56:40 No.808711180

逃げるな今貼れ

68 21/06/01(火)13:56:53 No.808711214

俺の勝ちだ

↑Top