21/06/01(火)12:02:35 なにこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/01(火)12:02:35 No.808684999
なにこの髪型
1 21/06/01(火)12:06:24 No.808685819
服装はいいの?
2 21/06/01(火)12:07:39 No.808686101
勇者の故郷の住民の趣味じゃない
3 21/06/01(火)12:10:00 No.808686683
下半身に突っ込まないのか
4 21/06/01(火)12:12:04 No.808687171
この髪型じゃないと人気大爆発しちゃうから
5 21/06/01(火)12:13:43 No.808687539
髪型をアリーナと入れ替えたら似合いそう
6 21/06/01(火)12:15:32 No.808687974
ブルマさんもトランクス産む前はこんな髪型だったし
7 21/06/01(火)12:16:43 No.808688279
すごいパーマとか昔の流行りだろう
8 21/06/01(火)12:20:11 No.808689150
左右で分けててリメイク前の髪型とはまた違うし リメイク当時にこんなのが流行ってた覚えもないような
9 21/06/01(火)12:23:07 No.808689943
とりやまあきら先生って元々パーマヘアよく描いてたくない?
10 21/06/01(火)12:23:26 No.808690026
4は女勇者設定した意味あったんだろうか… 装備は女性専用のもあるけどシナリオはなんも変わらんし
11 21/06/01(火)12:27:44 No.808691200
前作にあって入れる余裕もあったからとりあえず入れたんじゃないの これで次回作以降はいらないわってなったんだろうし
12 21/06/01(火)12:28:38 No.808691425
この服装あの山奥の村の連中の趣味なのかな… 良い趣味してるな…
13 21/06/01(火)12:29:20 No.808691614
♂勇者はパッケージで黒幕みたいな顔しやがって
14 21/06/01(火)12:29:24 No.808691633
次回作は特に性別は重要だったからな…
15 21/06/01(火)12:29:38 No.808691701
>前作にあって入れる余裕もあったからとりあえず入れたんじゃないの >これで次回作以降はいらないわってなったんだろうし 3からの流れで4は入れてはみたけど5は結婚出産がテーマだから性別変えるとシナリオも大きく変わっちゃうからなぁ 6以降は別にそこまで需要も無かったって事で
16 21/06/01(火)12:29:42 No.808691718
髪型普通にするとシコ対象になってしまうから…
17 21/06/01(火)12:30:12 No.808691856
>髪型普通にするとシコ対象になってしまうから… じゃあなんだこのマーニャは
18 21/06/01(火)12:30:25 No.808691919
女子人気を狙った結果だろうか いやでも髪型がなぁ…
19 21/06/01(火)12:31:00 No.808692085
>じゃあなんだこのマーニャは オレシコがよろしくないってだけじゃないか
20 21/06/01(火)12:31:28 No.808692207
>オレシコがよろしくないってだけじゃないか 成程…全国の小学生を救ったのかこのブロッコリーは…
21 21/06/01(火)12:32:34 No.808692534
何だよパーマしてるブルマがシコれないみたいじゃないか
22 21/06/01(火)12:32:34 No.808692536
こういう男に受けない髪型は逆に女受けするイメージある
23 21/06/01(火)12:32:46 No.808692596
同人でも3の女勇者やそれを参考にしたっぽいのはたまに見るのにスレ画はあっても色物しかねえ!
24 21/06/01(火)12:34:07 No.808692964
髪型に気を取られがちだけど衣装も歴代主人公随一の奇妙さ
25 21/06/01(火)12:34:41 No.808693133
3に女勇者いた記憶がなかったけどグラフィックが存在しないだけで性別は設定できたか
26 21/06/01(火)12:35:14 No.808693277
>すごいパーマとか昔の流行りだろう この当時から鳥山明くらいしか描かなかった気がする…
27 21/06/01(火)12:35:32 No.808693372
3の女勇者はSFCからじゃね
28 21/06/01(火)12:36:33 No.808693656
>3の女勇者はSFCからじゃね 設定だけならFCからできたと思う
29 21/06/01(火)12:36:33 No.808693660
そういえばランファンもこんな髪型だったな…
30 21/06/01(火)12:36:42 No.808693693
まぁ髪型普通にするとシコれるのは確かだけどまるで無個性になるのでこれで良かったと思う スレ画はDSの頃のイラストだけど
31 21/06/01(火)12:37:28 No.808693913
なにこの髪型!可愛すぎる! じゃないのか…
32 21/06/01(火)12:38:39 No.808694263
多分育ての親父が何かしらだまくらかしてブルマー履かせてるんだと思う
33 21/06/01(火)12:39:35 No.808694517
リメイク前はレオタードだったし
34 21/06/01(火)12:39:44 No.808694560
>>すごいパーマとか昔の流行りだろう >この当時から鳥山明くらいしか描かなかった気がする… ラ…ランスのシィルとか…他には思い出せない
35 21/06/01(火)12:40:09 No.808694686
可愛いと思うが色が悪いのだろうか…
36 21/06/01(火)12:40:29 No.808694761
>ラ…ランスのシィルとか…他には思い出せない ダーティペアとか
37 21/06/01(火)12:41:37 No.808695070
>>ラ…ランスのシィルとか…他には思い出せない >ダーティペアとか おお結構いるじゃないか しかもみんな当時の美少女キャラだ
38 21/06/01(火)12:41:44 No.808695107
>>ラ…ランスのシィルとか…他には思い出せない >ダーティペアとか キャッツアイの3女もモジャ気味だと思う
39 21/06/01(火)12:41:58 No.808695182
>多分育ての親父が何かしらだまくらかしてブルマー履かせてるんだと思う 育ての母も居るんですよ!?
40 21/06/01(火)12:42:22 No.808695290
>可愛いと思うが色が悪いのだろうか… 色変えたらそれこそドラゴンボールのモブで見たってなりそうだからこれで良かった気がする
41 21/06/01(火)12:43:24 No.808695554
シンシアとか普通のカッコだったからエロいカッコなのは本人も気づいてたはず
42 21/06/01(火)12:43:45 No.808695657
鳥山明はすげぇなんだその見た目かっけぇってなるキャラも居れば その造形どっかで…ってなるキャラも居てキャラの引き出しが広いんだかそうでないんだかよくわからん
43 21/06/01(火)12:43:48 No.808695668
鳥山明って多分アフロフェチだよね
44 21/06/01(火)12:44:13 No.808695784
鳥山せんせが7~80年の洋ピンみたいなボンバヘッが好きだからしょうがない
45 21/06/01(火)12:45:31 No.808696148
まちがいなく性癖
46 21/06/01(火)12:45:56 No.808696278
fu52409.jpeg 思い返してみると天下一武道会に出てくるお色気お姉さんもそんな感じの髪型だった
47 21/06/01(火)12:46:31 No.808696422
俺は可愛いものだと認識を更新したよ
48 21/06/01(火)12:47:31 No.808696667
>鳥山せんせが7~80年の洋ピンみたいなボンバヘッが好きだからしょうがない あー…言われてみるとその辺の系譜だな方向性的に…
49 21/06/01(火)12:47:31 No.808696670
スレ画の格好でアバン先生の髪型してるの前によく貼られてたな スマホゲーのアバターのやつ
50 21/06/01(火)12:48:19 No.808696858
>スレ画の格好でアバン先生の髪型してるの前によく貼られてたな >スマホゲーのアバターのやつ あれはあれでカンダタボディとかりゅうおうのかつらとかあったからかなり遊べる
51 21/06/01(火)12:52:05 No.808697793
>下半身に突っ込まないのか 突っこみたい
52 21/06/01(火)12:52:26 No.808697886
>鳥山明はすげぇなんだその見た目かっけぇってなるキャラも居れば >その造形どっかで…ってなるキャラも居てキャラの引き出しが広いんだかそうでないんだかよくわからん 間違いなくレパートリは広いと思うよ どっかで見たってなるキャラは大体あーいうキャラ描いてよって頼まれた結果生まれるものだろうし
53 21/06/01(火)12:52:56 No.808698016
このオシャレの意識も無い髪型と実戦重視の左右非対称の防具 側面のみに皮鎧を装備して胴体はなるべく軽く動きやすい軽装 自分の女らしさに無頓着でレオタードのプリケツ見せてくれる女の子最高だろうがよ
54 21/06/01(火)12:52:56 No.808698020
レッグガード?に引っ張られて脱げそうだなブルマー
55 21/06/01(火)12:53:47 No.808698227
鳥山明はドラクエ11のセーニャを最初ミニスカートで発注されてたのに勝手にロングスカートに変更した男
56 21/06/01(火)12:54:03 No.808698283
>>多分育ての親父が何かしらだまくらかしてブルマー履かせてるんだと思う >育ての母も居るんですよ!? 登場即全滅だからあまり気にされないけど 山奥の村の住民って謎な上に色々やべえよな
57 21/06/01(火)12:54:25 No.808698372
風呂上がりにドキッとしそう
58 21/06/01(火)12:54:29 No.808698388
村焼かれる前からこの装備なのはゲームの都合であって 復讐に燃えた女の子が女を捨てて在り合わせの装備でグラディエータースタイルしてると考えてる
59 21/06/01(火)12:54:44 No.808698451
スレ画は公式なんですか? 結構おモリマンしてらっしゃいませんか?
60 21/06/01(火)12:55:04 No.808698548
>鳥山明はドラクエ11のセーニャを最初ミニスカートで発注されてたのに勝手にロングスカートに変更した男 ゼシカのエピソードと言い堀井雄二はえろなん?
61 21/06/01(火)12:55:04 No.808698553
こういう片足だけ守るのって何か意味あるの?
62 21/06/01(火)12:56:53 No.808698956
>結構おモリマンしてらっしゃいませんか? 改めてみると短小系フタナリぐらいの盛りですね
63 21/06/01(火)12:57:08 No.808699013
女勇者はバトる気満々の装備なのに何で男勇者はチャラ男って感じなんですか
64 21/06/01(火)12:57:25 No.808699085
鳥山は生足ブルマの敵ばっか出てくるような漫画描いてた男だぞ
65 21/06/01(火)12:57:33 No.808699122
左側で防御するってことなんじゃないか 実際は左右非対称デザインいいよね…なんだろうけど
66 21/06/01(火)12:57:45 No.808699163
セーニャはロングスカートのほうが着替えたときにエロいから英断だ
67 21/06/01(火)12:57:55 No.808699196
>女勇者はバトる気満々の装備なのに何で男勇者はパッケージで黒幕って感じなんですか
68 21/06/01(火)12:58:35 No.808699364
堀井は1からエロじゃないか
69 21/06/01(火)12:59:14 No.808699522
PS2版の8のエロ装備は正直正気かと思ったよ
70 21/06/01(火)12:59:50 No.808699661
>鳥山は生足ブルマの敵ばっか出てくるような漫画描いてた男だぞ ドラゴンボールの生足ブルマの敵はほとんど男ばかりじゃないですかーやだー!
71 21/06/01(火)12:59:57 No.808699689
ドラクエスタッフは変態しかいないのか
72 21/06/01(火)13:01:11 No.808699938
ザーボンさんとか格好は凄くエロいよね
73 21/06/01(火)13:01:59 No.808700098
>結構おモリマンしてらっしゃいませんか? マンカップか生理なのか
74 21/06/01(火)13:02:03 No.808700112
>左側で防御するってことなんじゃないか >実際は左右非対称デザインいいよね…なんだろうけど ローマとかギリシャの剣闘士を参考にしてるんでしょ
75 21/06/01(火)13:02:12 No.808700142
FC版のイラストはもっと露骨なアフロだった 絶対人気出ねえだろって思った
76 21/06/01(火)13:02:18 No.808700171
そういえば全員男だとは断定されてませんねフリーザ軍
77 21/06/01(火)13:03:46 No.808700486
ギニュー隊長のお尻は子供心にエッチだと思ってましたよ
78 21/06/01(火)13:05:48 No.808700917
ライバルズはソフィアちゃんに声つけてから終わってほしかったよ… ヒーローズとかあの辺りでチャンス無いかな
79 21/06/01(火)13:06:29 No.808701052
堀井はエロ鳥山もエロ だからドラクエはエロ
80 21/06/01(火)13:08:18 No.808701456
>女勇者はバトる気満々の装備なのに何で男勇者はチャラ男って感じなんですか 勝利のためならどんな手も使いそうな邪悪な笑顔してるじゃないか
81 21/06/01(火)13:08:36 No.808701518
ドラクエ11はCERO Aの限界に挑戦したタイトル
82 21/06/01(火)13:08:49 No.808701559
>実際は左右非対称デザインいいよね…なんだろうけど 動かせるかどうかには最大限に気を使ってるというからどうなんだろうな… パーカー流行ってるから使いたいっていうけど背負い剣の勇者とは相性最悪だぞってアドバイスするくらいだし
83 21/06/01(火)13:10:11 No.808701839
>ヒーローズとかあの辺りでチャンス無いかな この前のでヒーローズ3の発表無くてショックを受けてるファンは多い
84 21/06/01(火)13:10:12 No.808701843
こんなブロッコリーですが女性主人公が選択できてしかも専用グラがあるということに感激を受けた女性プレイヤーは当時それなりにいたんすよ…
85 21/06/01(火)13:10:51 No.808701971
>そういえば全員男だとは断定されてませんねフリーザ軍 いやだよ はやみんボイスの女キャラとか…
86 21/06/01(火)13:10:57 No.808701988
>こんなブロッコリーですが女性主人公が選択できてしかも専用グラがあるということに感激を受けた男の子のプレイヤーは当時それなりにいたんすよ…
87 21/06/01(火)13:11:13 No.808702042
ヒーローズ2とビルダーズはやった時に未来型ドラクエを感じた
88 21/06/01(火)13:13:12 No.808702438
>ドラクエ11はCERO Aの限界に挑戦したタイトル リーズレットいいよね
89 21/06/01(火)13:13:22 No.808702473
>鳥山明はドラクエ11のセーニャを最初ミニスカートで発注されてたのに勝手にロングスカートに変更した男 露出ばかりがエロではないことを示してみせる辺り鳥山明のセンスはいまだ錆びていないと感じたわ
90 21/06/01(火)13:13:34 No.808702503
>いやだよ >はやみんボイスの女キャラとか… まじかよレオナ姫
91 21/06/01(火)13:14:41 No.808702729
>ドラクエ11はCERO Aの限界に挑戦したタイトル だがマーニャを出したヒーローズは流石にCERO Bとなりました…
92 21/06/01(火)13:14:53 No.808702779
>露出ばかりがエロではないことを示してみせる辺り鳥山明のセンスはいまだ錆びていないと感じたわ さすが一時代を築いた男すぎる
93 21/06/01(火)13:15:23 No.808702877
>いやだよ >はやみんボイスの女キャラとか… >まじかよレオナ姫 アンちゃん泣いていいよ
94 21/06/01(火)13:21:06 No.808704033
>だがマーニャを出したヒーローズは流石にCERO Bとなりました… フンドシ女がエロだってのかよう