21/06/01(火)11:59:50 なぜ人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/01(火)11:59:50 No.808684379
なぜ人間は葉っぱを煎じた液体を飲むようになったのだろうか
1 21/06/01(火)12:15:12 No.808687877
煮沸した生水をできるだけ美味しく飲む為の知恵だよ
2 21/06/01(火)12:16:43 No.808688277
やっぱりお茶が一番美味かったのかな?
3 21/06/01(火)12:17:38 No.808688511
最初に飲み始めたのは薬としてだと思う
4 21/06/01(火)12:18:46 No.808688795
最初は単に葉っぱ食ってた気がする
5 21/06/01(火)12:20:04 No.808689113
葉っぱ美味しい
6 21/06/01(火)12:23:39 No.808690095
葉っぱおいしいけどちょっと青臭いな 乾燥させてお湯で煮だしたらウマいのでは?
7 21/06/01(火)12:24:52 No.808690404
依存性があるからな…
8 21/06/01(火)12:45:46 No.808696224
チャノキ以外を使った液体も美味しいよね 俺はそば茶がすき
9 21/06/01(火)12:46:30 No.808696418
俺はとうもろこしのヒゲ茶
10 21/06/01(火)12:52:20 No.808697861
そろそろ急須かたづけて麦茶の量産に入りたいと考えてるけど緑茶はまだもうちょっと飲んでたい
11 21/06/01(火)12:53:05 No.808698048
水出し緑茶にすればよくない
12 21/06/01(火)12:53:14 No.808698082
生のままお湯注いでお茶にはなる葉も結構あるしな 美味しいとは言わんけども
13 21/06/01(火)12:54:00 No.808698267
最初に考えた人は何がきっかけだったのか気になる
14 21/06/01(火)12:54:36 No.808698411
この葉っぱアレンジの仕方多いな…
15 21/06/01(火)12:58:03 No.808699228
世界中に茶文化あるけど発祥はどこなんだろう 意外とインドとかかな
16 21/06/01(火)12:58:14 No.808699269
コーヒーなんかは豆を茹でて食う時の煮汁飲んだのが始まりだそうだ
17 21/06/01(火)13:20:03 No.808703799
>最初に考えた人は何がきっかけだったのか気になる 腹壊さないために水を煮沸してて煮沸した水に枯れ葉が混じったとかそんなんじゃないの?