21/06/01(火)11:36:33 引越し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/01(火)11:36:33 No.808679822
引越しで家電買わなきゃ…と思って見積もり取ったら50万はゆうに超えてしまいそうで戦々恐々としてる でも長く使うものだし初期投資としてはありなのかな
1 21/06/01(火)11:37:27 No.808680003
>50万 なそ にん
2 21/06/01(火)11:37:42 No.808680058
本当に必要なものだけ買いなよ
3 21/06/01(火)11:38:49 No.808680258
まず電動オナホだろ
4 21/06/01(火)11:39:57 No.808680453
そしてUSB連動オナホだろ
5 21/06/01(火)11:40:31 No.808680545
さらにオナホだ
6 21/06/01(火)11:40:46 No.808680585
1人暮らしなのか家族なのかで違うぞ それでも多すぎる
7 21/06/01(火)11:41:15 No.808680681
>本当に必要なものだけ買いなよ 洗濯機で20万冷蔵庫で15万テレビ5万空気清浄機5万ロボット掃除機10万でもう50万超えちゃった ダイソンの掃除機も欲しいし電子レンジはオーブン付きのが欲しいし炊飯器コーヒーメーカーも欲しい グレード落とせって話だけど
8 21/06/01(火)11:41:16 No.808680683
エアコン4機ぐらい買えばそれぐらいじゃない?
9 21/06/01(火)11:42:38 No.808680926
>洗濯機で20万冷蔵庫で15万テレビ5万空気清浄機5万ロボット掃除機10万でもう50万超えちゃった >ダイソンの掃除機も欲しいし電子レンジはオーブン付きのが欲しいし炊飯器コーヒーメーカーも欲しい >グレード落とせって話だけど 洗濯機と冷蔵庫のグレード落とした方がいいと思う テレビはいらないよねロボット掃除機もいらないね
10 21/06/01(火)11:42:45 No.808680953
洗濯機も冷蔵庫も一人にしてはかなり高い気がするが家族あり?
11 21/06/01(火)11:42:46 No.808680957
>ロボット掃除機10万 これいる?
12 21/06/01(火)11:43:29 No.808681101
何人ぐらしだよ15万の冷蔵庫 うちの冷蔵庫ゲーセンの景品で2000円足らずだぞ
13 21/06/01(火)11:43:34 No.808681116
今まで実家暮らしから一人暮らしか?状況が分からん…
14 21/06/01(火)11:43:34 No.808681117
あとそれだけまとめ買いしたら値段交渉出来るところもあるよ 実際まけてもらったことある
15 21/06/01(火)11:43:39 No.808681132
家族構成もなしに添削はできない
16 21/06/01(火)11:43:42 No.808681146
>洗濯機も冷蔵庫も一人にしてはかなり高い気がするが家族あり? 家族ありだよ嫁ではないけど 介護対象の両親(+祖父母)
17 21/06/01(火)11:44:07 No.808681225
まあ一から全部買うなら仕方ねえだろう
18 21/06/01(火)11:44:11 No.808681240
このグレードでいくならエアコンとあと数点足したら100万越えるな
19 21/06/01(火)11:44:12 No.808681244
お坊っちゃまの社会慣れ体験かな
20 21/06/01(火)11:44:16 No.808681258
ご両親かあ ならロボット掃除機も分からんではないがお高いのねえ…
21 21/06/01(火)11:44:19 No.808681271
>グレード落とせって話だけど ロボット掃除機って別に安かったら仕事しないわけじゃないし壊れ易さも同等だから 高いの一台買うよりエリアごとに安いの一台づつ買い増ししていった方が圧倒的に強いぞ
22 21/06/01(火)11:44:53 No.808681376
書き込みをした人によって削除されました
23 21/06/01(火)11:44:59 No.808681408
収入に見合ってるならいいんじゃないかな
24 21/06/01(火)11:45:22 No.808681490
いずれ買うならまとめて買っとけ値引き交渉しやすいし
25 21/06/01(火)11:45:32 No.808681522
ルンバを落として差額で食洗機買え 家事効率圧倒的に上がるぞ
26 21/06/01(火)11:45:34 No.808681529
4人も介護してて偉いな
27 21/06/01(火)11:46:03 No.808681613
そんなもんじゃない?冷蔵庫8万にしてロボット掃除機OUTで結婚式の引き出物カタログの掃除機にしたらうちだ クレジットカードで買えば貯まったポイントでコーヒーメーカーくらい貰えると思う
28 21/06/01(火)11:46:32 No.808681706
>家族ありだよ嫁ではないけど >介護対象の両親(+祖父母) ロボット掃除機はいらないな自炊好きで毎日してるってんでもなければ電子レンジとオーブントースターでいいだろ? 炊飯器もIHの象印5.5合なら15000円くらいだろう
29 21/06/01(火)11:47:39 No.808681907
>4人も介護してて偉いな まあ実際は俺が働きに出てオカンが元気なうちは家事は半分任せるようになるとは思う 単純に俺が家電好きなのもあるけど流石にルンバはしばらくしてからでいいか
30 21/06/01(火)11:47:51 No.808681946
ロボット掃除機は安くするのはありだけど 今の時代に買わないのはないわ
31 21/06/01(火)11:47:56 No.808681963
まあロボット掃除機は引っ越してから考えてもいいんじゃねえか いらんかったなこれってなりがちだし
32 21/06/01(火)11:48:12 No.808682010
>介護対象の両親(+祖父母) サラッと流されてるけどこれ…
33 21/06/01(火)11:48:14 No.808682016
コーヒーメーカーはよっぽど在宅とか家にいる時間長いならあったら便利だがそうでないならいらないぞ
34 21/06/01(火)11:48:16 No.808682019
介護有でもルンバはいらんかもな…準備で余計な手がかかる
35 21/06/01(火)11:48:58 No.808682144
年寄りいるならテレビはいるかもな…
36 21/06/01(火)11:49:24 No.808682234
家電よりも老人ホームかな…
37 21/06/01(火)11:49:53 No.808682313
>介護有でもルンバはいらんかもな…準備で余計な手がかかる タイマー動作だし自動充電だし ゴミ回収も週一だぞ今のルンバ
38 21/06/01(火)11:49:54 No.808682314
>サラッと流されてるけどこれ… 30後半から40代前後ならむしろ祖父母も元気で凄い
39 21/06/01(火)11:50:40 No.808682468
洗濯機そんな高いの必要か?
40 21/06/01(火)11:51:21 No.808682605
要介護だと何を落とすかわからんからルンバより人間の目で判断した方がいい
41 21/06/01(火)11:51:58 No.808682728
10㎏洗えて自動洗濯乾燥機能付きなら15万前後くらい?
42 21/06/01(火)11:52:21 No.808682791
洗濯機は2層式のほうがいいかな… ウンコつき洗っても洗濯槽の洗い流ししやすいし
43 21/06/01(火)11:53:51 No.808683092
リサイクルショップで買えば1/5くらいになるぞ
44 21/06/01(火)11:53:58 No.808683120
長く使うって言ってもせいぜい10年
45 21/06/01(火)11:54:08 No.808683152
洗濯機はドラムの上位機種当たりか もう少しグレード落としても問題なさそう
46 21/06/01(火)11:54:18 No.808683188
食洗機が重要
47 21/06/01(火)11:54:30 No.808683238
>まあ実際は俺が働きに出てオカンが元気なうちは家事は半分任せるようになるとは思う オカン元気なのか要介護はどこにかかってんだよ…
48 21/06/01(火)11:55:26 No.808683433
>>本当に必要なものだけ買いなよ >洗濯機で20万冷蔵庫で15万テレビ5万空気清浄機5万ロボット掃除機10万でもう50万超えちゃった >ダイソンの掃除機も欲しいし電子レンジはオーブン付きのが欲しいし炊飯器コーヒーメーカーも欲しい >グレード落とせって話だけど 家電じゃないけどベット買った? ちゃんとした寝具で寝ないと半年くらい経って蓄積ダメージがくるぞ
49 21/06/01(火)11:56:05 No.808683584
食洗機は使う前にちゃんと食器洗うんだぞ 数ヶ月後排水から異臭がするからな
50 21/06/01(火)11:56:09 No.808683599
>オカン元気なのか要介護はどこにかかってんだよ… 同居する祖父母が父方で流石に母親に丸投げはね
51 21/06/01(火)11:56:33 No.808683674
ロボット掃除機は有効活用できる間取りなの確認してからじゃないと怖くない? まだ食洗機の方が購入満足度は高いと思う
52 21/06/01(火)11:57:41 No.808683926
どんだけ金持ってると言うか感覚ずれてんだ
53 21/06/01(火)11:58:30 No.808684103
>年寄りいるならテレビはいるかもな… 「」は年寄りだからテレビいるよ!
54 21/06/01(火)11:58:41 No.808684149
買えるなら買えばいいさ しばらくしたら値上がりするんだし
55 21/06/01(火)11:59:12 No.808684250
家族でラヴィット見ないとな
56 21/06/01(火)11:59:14 No.808684262
たまにこういうお客が来るから家電屋も生活できるのだ
57 21/06/01(火)11:59:37 No.808684336
丸でフチが深くない磁器の平皿だけ使うんだ みそ汁椀も箸も木は使うなよ食洗機対応だろうが塗料が割れてくぞ
58 21/06/01(火)11:59:37 No.808684338
家事の自動化で金で時間を買うと考えるなら高級家電もありだが手間が変わらんなら金かけるかどかは考えるべき
59 21/06/01(火)11:59:38 No.808684342
ロボット掃除機は床掃き程度に思ってたほうがいい
60 21/06/01(火)12:00:00 No.808684424
介護が必要なのがいると家事にかかる時間減らしたいからいろいろ便利にしといた方がいい
61 21/06/01(火)12:00:32 No.808684554
5年保証とかの長期保証付けた方がいいよ 実家をリフォームして家電も一新したけど3年以内に半分くらい壊れて修理になった 最近の家電マジで壊れる…
62 21/06/01(火)12:00:45 No.808684599
結局誰が介護対象なのか分からん… 両親元気っぽいけど
63 21/06/01(火)12:00:47 No.808684611
30万くらいゲーミングpcも買おうぜ!
64 21/06/01(火)12:00:49 No.808684615
仕事をパートタイムにして自分で介護するのがいい
65 21/06/01(火)12:00:49 No.808684619
稼ぎに相応しい生活レベルを支える家電かもしれんし…と言うには額に戦々恐々としてるな
66 21/06/01(火)12:01:25 No.808684733
他が豪勢だと逆にTV5万がケチってね?って気持ちになるな…
67 21/06/01(火)12:01:30 No.808684758
>30万くらいゲーミングpcも買おうぜ! ゲーミング冷蔵庫にゲーミング洗濯機も必要だな!
68 21/06/01(火)12:02:14 No.808684908
>稼ぎに相応しい生活レベルを支える家電かもしれんし…と言うには額に戦々恐々としてるな 予算はあるけどやっぱり高い買い物は尻込みするよ!
69 21/06/01(火)12:02:24 No.808684943
カラオケマシンも必要だな
70 21/06/01(火)12:03:49 No.808685240
流してるけど空気清浄機もそこそこの物買おうとしてるな 家族が気管支系やってたりする?
71 21/06/01(火)12:03:54 No.808685263
プリクラの筐体も欲しい
72 21/06/01(火)12:04:41 No.808685418
>他が豪勢だと逆にTV5万がケチってね?って気持ちになるな… 何インチか知らないけど今流行りの55インチなら15万円位がいいな
73 21/06/01(火)12:05:07 No.808685526
>流してるけど空気清浄機もそこそこの物買おうとしてるな >家族が気管支系やってたりする? 花粉症くらいだよ 別にいらないとは思う
74 21/06/01(火)12:05:18 No.808685568
30分くらいで乾燥するスーパー乾燥機があると聞いて物欲が止まらない
75 21/06/01(火)12:05:33 No.808685633
それだけ養ってたら50万くらい屁でもないだろ 作り話でよかったぬ〜
76 21/06/01(火)12:05:45 No.808685680
そもそも何でそんな急に家電揃える事になったんだ 介護必要な家族でも降ってきたのか
77 21/06/01(火)12:06:14 No.808685788
そんなにデカくても引越しの時面倒とかあるからなテレビは
78 21/06/01(火)12:06:52 No.808685922
俺ならロボット掃除機はアンカーの18000のやつを使用エリア分の台数買って浮いた金で食洗器追加する
79 21/06/01(火)12:07:16 No.808686013
欲しいもの上げてるだけっぽいので好きなのを買えばいい
80 21/06/01(火)12:07:23 No.808686036
良い空気清浄機あるなら掃除機は安くていいよ 本当にホコリが堪らなくなるから
81 21/06/01(火)12:07:47 No.808686137
人間がボロになると埃よりフケと毛が増える
82 21/06/01(火)12:07:57 No.808686180
>何インチか知らないけど今流行りの55インチなら15万円位がいいな OLEDは無理だけど普通の4K液晶なら税込9万だぞ55インチ
83 21/06/01(火)12:08:26 No.808686292
ダイソンの掃除機は吸引力は変わらないがそもそもの吸引力が低い おまけにうるさくて紫やらオレンジやらでやたらに目立つぞ
84 21/06/01(火)12:08:46 No.808686367
テレビいらんだろって思ったが親が使うか
85 21/06/01(火)12:08:49 No.808686378
ルンバはルンバの活躍できる環境作りが大変だからな うちのリビングはアイランドキッチンあるからなんかダメだった そのお金をテレビに回そう!
86 21/06/01(火)12:08:51 No.808686391
あとでグレードアップするなら最初から良いもの買っときたい
87 21/06/01(火)12:09:02 No.808686442
50万一括ならポイントで食洗機買えそう
88 21/06/01(火)12:09:23 No.808686532
>ダイソンの掃除機は吸引力は変わらないがそもそもの吸引力が低い 使ったことない奴のレス 国産サイクロンなんかより余程吸い込むわ
89 21/06/01(火)12:09:40 No.808686604
中古屋でよくない?
90 21/06/01(火)12:09:48 No.808686636
>テレビいらんだろって思ったが親が使うか 年寄りがいるならむしろテレビが最優先まであるよね
91 21/06/01(火)12:09:50 No.808686647
いっそヤマダの発電ソーラーにしたら
92 21/06/01(火)12:10:34 No.808686824
ダイソンが吸わないってほんとに? ウチのV8ちゃんですら布団吸うとよく取れるけどな…
93 21/06/01(火)12:10:40 No.808686842
ダイソンはダイソンが欲しい人向けなので
94 21/06/01(火)12:10:52 No.808686883
お金持ってるなら長く使える高いやつ買っとこうぜ俺はアイリスオーヤマでいいです
95 21/06/01(火)12:11:20 No.808687001
音波歯ブラシも入れよう PHILIPSのソニッケアーでいいぞ
96 21/06/01(火)12:11:34 No.808687052
>>ダイソンの掃除機は吸引力は変わらないがそもそもの吸引力が低い >使ったことない奴のレス >国産サイクロンなんかより余程吸い込むわ なぜ国産を突然disるのか ダイソン褒めるだけで良いのに
97 21/06/01(火)12:11:47 No.808687098
サーキュレーター付きシーリングライトいいよね
98 21/06/01(火)12:12:39 No.808687313
>使ったことない奴のレス 会社で使わされてるんですけお… 国産サイクロンと比べた覚えもないんですけお…
99 21/06/01(火)12:12:41 No.808687322
マキタは値段の割に吸引力そこそこだけど カーペットとか布団とかソファとか畳相手になるとマジでゴミだから使いどころがな
100 21/06/01(火)12:13:52 No.808687571
洗濯関係はコンラんドリーでいいにゃ 炊飯関係はサイゼリアでいいにゃ これで30万くらいうくにゃ?
101 21/06/01(火)12:13:56 No.808687592
>>テレビいらんだろって思ったが親が使うか >年寄りがいるならむしろテレビが最優先まであるよね なんだかんだでテレビ見るしね… 自分だけならパソコンでもいいんだが
102 21/06/01(火)12:13:58 No.808687600
空気清浄機は? ジジババ喜ぶぞ
103 21/06/01(火)12:15:36 No.808687991
ダイソンのコードレス掃除機最近さらに派生が出てきてどれがいいのかよく分からん
104 21/06/01(火)12:15:58 No.808688073
母が元気なら掃除は普通に母がしたらよくない…?
105 21/06/01(火)12:16:56 No.808688338
お金と場所があるならTVあって良いと思うけどなぁ
106 21/06/01(火)12:17:38 No.808688513
何かを上げる時に他下げないと気がすまない性格は無駄に反発招いて上げたいものの評判下げることにすらなるから直した方がいいよ
107 21/06/01(火)12:17:51 No.808688565
>母が元気なら掃除は普通に母がしたらよくない…? ルンバはアイボみたいなもんだから...
108 21/06/01(火)12:18:01 No.808688612
>お金と場所があるならTVあって良いと思うけどなぁ 大画面で見たいというのは万国共通なのであるに越したことはないよ
109 21/06/01(火)12:18:36 No.808688745
るんばは猫耳付きのやつにしましょう
110 21/06/01(火)12:18:57 No.808688837
ルンバは昼間家に人が居ない共働き世帯向けなんでめちゃくちゃうるさいぞ 家に人が居る時に動かすもんじゃない
111 21/06/01(火)12:19:16 No.808688924
洗濯機と冷蔵庫はそのままでいいと思う ランク下げない方がいい
112 21/06/01(火)12:19:42 No.808689033
安くなったときでいいからamazonのEcho Dot買っとくといいよ ご両親にわからないことがあったらアレクサに聞いてって言っておくと何度も同じ質問されることが多少減る
113 21/06/01(火)12:20:08 No.808689134
>炊飯関係はサイゼリアでいいにゃ 要介護の家族がいるのにサイゼでとかすごいこというなー
114 21/06/01(火)12:20:13 No.808689161
これ一式同じ家電屋で買えば結構安くなるだろうな
115 21/06/01(火)12:21:17 No.808689453
洗濯機と冷蔵庫以外要らないだろ… 空気清浄機大好きな奴って免疫やられてんの? 開幕から空気清浄機必要な家にそもそも引っ越すなよ
116 21/06/01(火)12:21:20 No.808689471
使うのが祖父母ならテレビは安物で複数にしてそれぞれの部屋に置いてあげるほうがいいよ スペックはどうせ高機能でもその機能はほぼ使いこなせないから 自分が立派なのほしいならその限りではないけど
117 21/06/01(火)12:22:33 No.808689790
冷蔵庫は稼働部品無いし中古のやつでも良くない?
118 21/06/01(火)12:22:48 No.808689854
乾燥機能あるドラム式あるだけでQOLアゲアゲだと思う
119 21/06/01(火)12:23:18 No.808689992
>空気清浄機大好きな奴って免疫やられてんの? 杉にやられると空気清浄機から逃げられなくなるのはわかる
120 21/06/01(火)12:23:24 No.808690015
>お金と場所があるならTVあって良いと思うけどなぁ ご両親やおじいちゃん達に外(社会)とのつながりを感じさせるって意味であったほうがいい あとどうでもいいお笑いとか見るだけでも気分的に違う
121 21/06/01(火)12:23:30 No.808690046
ロボ掃除機を否定する訳じゃないが別に初動じゃなくていいだろ
122 21/06/01(火)12:23:40 No.808690096
スレ画的にロボット掃除機はルンバじゃなくてロボロックじゃねーかな 確かヤマダはルンバない代わりにあれだった気がするし 介護対象4人いるならスマホ連動でwebカメラとマイク機能あるロボット掃除機はまあ候補にはなるかもしれんね 介護って何起こるかわからんもん…
123 21/06/01(火)12:23:41 No.808690101
今まであった家電でまだ使えるヤツとかなかったの?
124 21/06/01(火)12:24:49 No.808690389
人数的に洗濯一回で終わらなそうだし洗濯機と乾燥機別にしたほうが良くない 一体型って1手間減るように見えて乾燥に時間かかって朝から晩まで洗濯終わんないしどっちかの機能壊れたらまた20万飛ぶよ 別にすれば半分の時間で終わる
125 21/06/01(火)12:25:49 No.808690678
>杉にやられると空気清浄機から逃げられなくなるのはわかる 花粉症酷い人にはたしかに便利だね ルンバといい空気清浄機といい気にし過ぎな気がするが介護対象の人がそれだけ弱ってるのかしら 単にコロナ対策だろうか
126 21/06/01(火)12:26:47 No.808690944
>スレ画的にロボット掃除機はルンバじゃなくてロボロックじゃねーかな あーiRobotじゃなくてroborockなら候補としてはありか…たけーけど…
127 21/06/01(火)12:27:45 No.808691204
機種によるのかもしれないけどウチもダイソンの掃除機は吸引力弱過ぎて結局他社の買い直すハメになった
128 21/06/01(火)12:28:32 No.808691403
ダイソンはゴミの吸引力強いのは確かだけどメンテナンス前提でしょあれ
129 21/06/01(火)12:28:33 No.808691406
>空気清浄機大好きな奴って免疫やられてんの? >開幕から空気清浄機必要な家にそもそも引っ越すなよ 言いたいことはわかるが言い方で損している
130 21/06/01(火)12:28:52 No.808691477
空気清浄機は空気綺麗になってるかはサッパリわからんけど 花粉症は露骨に緩和されたから買って良かったって気持ちはある
131 21/06/01(火)12:32:48 No.808692605
>家に人が居る時に動かすもんじゃない ホワイトブリムをマジックテープでルンバに付けて目覚まし時計にしてる 毎朝ベッドの脚をガンガン叩いてメイドが起こしてくれる生活良いよ
132 21/06/01(火)12:33:48 No.808692888
>ホワイトブリムをマジックテープでルンバに付けて目覚まし時計にしてる >毎朝ベッドの脚をガンガン叩いてメイドが起こしてくれる生活良いよ 中国みたいな事しやがって…
133 21/06/01(火)12:35:07 No.808693241
呼吸器関係が弱い人や重めの花粉症の人からしたら空気清浄機は必須じゃないかな… 加湿機能付きなら冬場も頼れるし
134 21/06/01(火)12:37:08 No.808693805
うちの婆さん呼吸器悪いけど空気洗浄機無しで90以上生きたぞ
135 21/06/01(火)12:37:32 No.808693943
>うちの婆さん呼吸器悪いけど空気洗浄機無しで90以上生きたぞ 買ってやれよサイコかよ
136 21/06/01(火)12:38:37 No.808694249
洗濯機はドラム式がいい!ってこだわりがあるならともかく冷蔵庫15万は新婚マイホームでもしたのかって言いたい
137 21/06/01(火)12:38:41 No.808694275
要らんもん買ってどうする
138 21/06/01(火)12:41:28 No.808695034
空気清浄機自体がこまめに手入れしないと逆に空気汚染の温床になるし そもそも健康を害するほど空気が悪い環境なら空気清浄機以前に転居しろって話になる 免疫弱ってる人とか過敏なアレルギー持ちには良いけど屋内綺麗にしすぎると逆に風邪ひきやすくなるぞ
139 21/06/01(火)12:42:14 No.808695255
>買ってやれよサイコかよ 本人がいらねえって言うから
140 21/06/01(火)12:44:39 No.808695902
必要な家電で思いつくのが 冷蔵庫…15万 洗濯機…8万 掃除機…4万 テレビ…2万 パソコン…15万 電気ポット…1万 マッサージチェア…35万 アイロン…8000円 エアコン…20万 ヒーター…3万 空気清浄機…4万 これくらい?
141 21/06/01(火)12:46:42 No.808696465
>これくらい? セレブ!
142 21/06/01(火)12:47:04 No.808696555
>必要な家電で思いつくのが 電子レンジは?
143 21/06/01(火)12:47:15 No.808696597
介護対象がいると汚れもの増えて洗濯機ガン回ししそうだから安いのにして使い捨てるぐらいの気持ちで良いんじゃないの 冷蔵庫はライフスタイルにもよるけど冷蔵庫デカいやつとか高いの買って損はないと思う
144 21/06/01(火)12:47:47 No.808696734
>>必要な家電で思いつくのが >電子レンジは? 忘れてた! あとオーブンも必要ね!
145 21/06/01(火)12:48:23 No.808696881
PCは両親や祖父母のために要るか?といえば要らんと思うが 自分が必要だったらそれはそれでもう持ってるだろうから それはそれで今回新たに買う必要はないだろうし
146 21/06/01(火)12:48:45 No.808696970
食洗機7万 電子レンジ4万 オーブンレンジ2万 衣類乾燥機10万 も追加だね
147 21/06/01(火)12:49:08 No.808697060
「」ならパソコンは50万で電飾ピカピカじゃろがい!
148 21/06/01(火)12:49:49 No.808697230
引越し前の家の家電は全部捨てるのか
149 21/06/01(火)12:51:04 No.808697536
ご老人方はテレビのリモコンなりボタン操作の押す離す動作がディレイかかってるから音量とか爆音にするぞ つまり音量上限設定機能が付いてるテレビを買え それと出来れば音の向きに指向性を持たせるスピーカーアンプ
150 21/06/01(火)12:51:20 No.808697608
ロボット掃除機なんて持ってたらロボットが反乱起こした時に真っ先な殺されそう
151 21/06/01(火)12:51:30 No.808697649
>うちの婆さん呼吸器悪いけど空気洗浄機無しで90以上生きたぞ 1を全のように語るのは「」の悪い癖
152 21/06/01(火)12:51:31 No.808697654
TVは FHDで良いなら今ジモティーで買うと良いよ
153 21/06/01(火)12:52:50 No.808697994
空気清浄機で対応できるなら引っ越すより圧倒的に空気清浄機のほうが安いので…