21/06/01(火)11:03:09 アホの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/01(火)11:03:09 No.808674149
アホの極みたいなMS
1 21/06/01(火)11:04:02 No.808674275
さしたる問題ではない
2 21/06/01(火)11:04:50 No.808674413
やっと時代が進むのでマスオとVVにはまた作って欲しい
3 21/06/01(火)11:04:51 No.808674418
それでお値段は…
4 21/06/01(火)11:07:02 No.808674762
スキュラまで雑に増やしてておなかいたい
5 21/06/01(火)11:07:18 No.808674812
レイダーに至っては勝手に素体パクった疑惑あるからな
6 21/06/01(火)11:08:09 No.808674946
速攻PSダウンするやつ
7 21/06/01(火)11:08:16 No.808674967
カオスアビスガイアもいじってほしかった 脚8本のガイアとか
8 21/06/01(火)11:08:53 No.808675085
>速攻PSダウンするやつ TP装甲だからしないぞ
9 21/06/01(火)11:10:48 No.808675388
最大の成果はこいつを稼働させるために作ったパワーエクステンダーという
10 21/06/01(火)11:14:31 No.808676007
>それでお値段は… 潤沢な予算をかけたこともあり、本プロジェクトの半分を食いつくしてしまう
11 21/06/01(火)11:16:39 No.808676352
核動力のフリーダムよりも遥かにエネルギー食いそう 実戦で何分動けるのか
12 21/06/01(火)11:16:42 No.808676360
ガトリングシールドよりバズーカ二本持って欲しい
13 21/06/01(火)11:28:30 No.808678413
>潤沢な予算をかけたこともあり、本プロジェクトの半分を食いつくしてしまう >>さしたる問題ではない
14 21/06/01(火)11:34:49 No.808679514
>核動力のフリーダムよりも遥かにエネルギー食いそう >実戦で何分動けるのか こいつ動かすために新型バッテリー開発したからそれなりに動けちまうんだ 機体そのものより新型バッテリーが大発明だったりするんだ
15 21/06/01(火)11:36:23 No.808679791
それであの…実際の戦果は…?
16 21/06/01(火)11:36:41 No.808679843
>機体そのものより新型バッテリーが大発明だったりするんだ 必要は発明の母とは言うけどさ…
17 21/06/01(火)11:36:43 No.808679854
基本は足し算
18 21/06/01(火)11:38:10 No.808680146
>こいつ動かすために新型バッテリー開発したからそれなりに動けちまうんだ >機体そのものより新型バッテリーが大発明だったりするんだ 本体は色々倍に増やしただけで特段目新しい発明とかはないからな
19 21/06/01(火)11:38:21 No.808680187
>それであの…実際の戦果は…? ジャンク屋に自慢しに行ったら襲われたのでジャンク屋と協力して相手を撃退しました!!
20 21/06/01(火)11:38:52 No.808680269
カラミティの兄弟多くない?
21 21/06/01(火)11:45:05 No.808681422
>カラミティの兄弟多くない? ストライクの発展新型機だから本来はもっと多くても不思議じゃないんだ
22 21/06/01(火)11:46:06 No.808681617
2段スキュラ今更だけど気付いてダメだった
23 21/06/01(火)11:46:09 No.808681626
本編でも種死見てりゃわかるけどバッテリー技術の革新はすげえんだ
24 21/06/01(火)11:46:50 No.808681760
>>カラミティの兄弟多くない? >ストライクの発展新型機だから本来はもっと多くても不思議じゃないんだ ストライクじゃなくて普通にバスターじゃないかな フレームの系列がこいつらみんな同じなだけ
25 21/06/01(火)11:47:44 No.808681919
ぶっちゃけコイツ1機で面制圧の力も2倍とかにはならなさそうだから その予算で元の機体2機並べた方が強そうな気がする
26 21/06/01(火)11:49:43 No.808682283
>ぶっちゃけコイツ1機で面制圧の力も2倍とかにはならなさそうだから >その予算で元の機体2機並べた方が強そうな気がする >さしたる問題ではない
27 21/06/01(火)11:51:38 No.808682673
>ストライクじゃなくて普通にバスターじゃないかな >フレームの系列がこいつらみんな同じなだけ カラミティは次世代汎用フレームだからデュエルに胸キャノンつけたような感じだよ
28 21/06/01(火)11:53:16 No.808682969
プログラム上の模擬戦ではノワールに完敗したが 連コしてレイダーと2体がかりで見事勝利した 卑怯?3体セット運用が基本だからむしろハンデ負ってる!
29 21/06/01(火)11:55:24 No.808683430
>卑怯?3体セット運用が基本だからむしろハンデ負ってる! ノワールも火力が微妙に不足してるし僚機有りが前提みたいなもんでは…?
30 21/06/01(火)11:57:07 No.808683808
アクタイオンはセンスが良いんだか悪いんだかわからん
31 21/06/01(火)11:57:55 No.808683975
バカだけど天才でアホなことするけど悪い奴じゃないとても困った人
32 21/06/01(火)11:59:32 No.808684322
正直種死後半だと核エンジンそこまで要らなさそう
33 21/06/01(火)11:59:46 No.808684367
>カラミティは次世代汎用フレームだからデュエルに胸キャノンつけたような感じだよ 普通に汎用型のX100系フレーム使ってるから色々やりやすいだけでしょ
34 21/06/01(火)12:00:41 No.808684579
ノワールはカラミティよりも前の機体ベースなんだから一対一でもカラミティが勝ってくれないと微妙じゃない…?
35 21/06/01(火)12:01:19 No.808684717
ノワールが万能に強い機体だったか扱いにくくて実質スウェンか強化人間専用みたいなもんだったか思い出せない
36 21/06/01(火)12:01:50 No.808684828
>>>カラミティの兄弟多くない? >>ストライクの発展新型機だから本来はもっと多くても不思議じゃないんだ >ストライクじゃなくて普通にバスターじゃないかな >フレームの系列がこいつらみんな同じなだけ 換装型の砲撃タイプがテレビに出たカラミティだから バスターよりはストライクに近い
37 21/06/01(火)12:01:54 No.808684851
>ぶっちゃけコイツ1機で面制圧の力も2倍とかにはならなさそうだから >その予算で元の機体2機並べた方が強そうな気がする 強化人間も2人必要になるじゃん!
38 21/06/01(火)12:02:27 No.808684957
あの世界市民と軍人とトップは狂いまくってるけど 科学者班はエンジョイして別の方向で狂ってるよね…
39 21/06/01(火)12:03:32 No.808685185
>ノワールが万能に強い機体だったか扱いにくくて実質スウェンか強化人間専用みたいなもんだったか思い出せない 本体のバランスはいいけどISWPから推力削ってアンカーで移動すると提案したスウェンがおかしい
40 21/06/01(火)12:03:57 No.808685268
>科学者班はエンジョイして別の方向で狂ってるよね… オーブはストライクのデータパクるし ジャンク屋は時々軍やらにちょっかいかけられるけど好きに生きてるし スレ画は二倍の馬鹿だしでちょっと自由過ぎる
41 21/06/01(火)12:04:27 No.808685370
種は新型バッテリーとかパワーエクステンダーとかで解決したとかよく見かける気もする
42 21/06/01(火)12:05:14 No.808685553
ザフト「戦闘機3体合体してロボットとかかっこよく無い?」
43 21/06/01(火)12:05:31 No.808685622
同じようなMS作ってもコーディに勝てないんなら乗る人の数増やして大火力重装甲のMA作った方が良いよねってした連合は良い意味で頭いかれてると思う
44 21/06/01(火)12:05:53 No.808685716
>>科学者班はエンジョイして別の方向で狂ってるよね… >オーブはストライクのデータパクるし >ジャンク屋は時々軍やらにちょっかいかけられるけど好きに生きてるし >スレ画は二倍の馬鹿だしでちょっと自由過ぎる まぁ一番自由なのはコーディネーター技術ばら撒いた奴だが…
45 21/06/01(火)12:07:10 No.808685981
バッテリー関連は主だってMSV系列の方が恩恵受けてるよね 出力に関して言えば核が最強でニュートロンジャマーキャンセラー最高!のままなのが本編
46 21/06/01(火)12:07:15 No.808686007
>まぁ一番自由なのはコーディネーター技術ばら撒いた奴だが… これから木星に行くんだとなったらテンション上がって俺の後に付いてこいって言いたくなるじゃん
47 21/06/01(火)12:07:53 No.808686158
なんで格闘向きのソードカラミティは普通にナチュラルでも動かせるのに砲撃用の通常カラミティはダメなんだろうね
48 21/06/01(火)12:08:04 No.808686208
連合は人体実験側じゃ無いとめっちゃつまらんと思う アレ余ってるだろダガー あの上半身使えよとか くだらねーことしてないでMAにしようぜとかトップに言われてそう
49 21/06/01(火)12:08:49 No.808686379
>連合は人体実験側じゃ無いとめっちゃつまらんと思う >アレ余ってるだろダガー >あの上半身使えよとか >くだらねーことしてないでMAにしようぜとかトップに言われてそう デストロイはさぞ楽しかったろうな
50 21/06/01(火)12:09:12 No.808686482
>デストロイはさぞ楽しかったろうな なんか敵の高級機一機に一網打尽にされてる…
51 21/06/01(火)12:09:38 No.808686595
>なんで格闘向きのソードカラミティは普通にナチュラルでも動かせるのに砲撃用の通常カラミティはダメなんだろうね オルガはそこまで調教はされてないからナチュラル寄りではある まぁそれでも各部砲台の状態を見ながら戦うとか相当しんどいと思うけど
52 21/06/01(火)12:10:26 No.808686792
>なんで格闘向きのソードカラミティは普通にナチュラルでも動かせるのに砲撃用の通常カラミティはダメなんだろうね あれで推力は通常カラミティの方が高いじゃじゃ馬なんだ
53 21/06/01(火)12:10:55 No.808686892
ミネルバ隊いなければデストロイ一機でカーペンタリアくらい落とせそうな勢いあるよね
54 21/06/01(火)12:11:14 No.808686977
時代進んでたらやっぱ大型MAじゃメタはられてダメですって! 俺たちも高級MS作りましょうよ!5機くらい!してまたザフトに奪われそう
55 21/06/01(火)12:11:28 No.808687037
>ミネルバ隊いなければデストロイ一機でカーペンタリアくらい落とせそうな勢いあるよね 種にしても種死にしても主人公部隊がイレギュラーな強さ過ぎる
56 21/06/01(火)12:13:01 No.808687379
>時代進んでたらやっぱ大型MAじゃメタはられてダメですって! >俺たちも高級MS作りましょうよ!5機くらい!してまたザフトに奪われそう やっぱりパイロットが課題だよなって連合ザフト双方AIに手を出してるけど劇場版ではどうなる事やら
57 21/06/01(火)12:13:19 No.808687441
デストロイに関しては先制されたら割とマジでどうしようもないところがあるからな… ビームシールド3つうち二つは飛ぶし本体は実弾も通らないし火力はおかしいし戦略兵器すぎる…でも欠点もだいぶ多いよなあれ
58 21/06/01(火)12:13:35 No.808687509
>時代進んでたらやっぱ大型MAじゃメタはられてダメですって! >俺たちも高級MS作りましょうよ!5機くらい!してまたザフトに奪われそう 先の時代のザフト代表を頭コーディネーター扱いしてやるなよ!
59 21/06/01(火)12:14:16 No.808687668
>でも欠点もだいぶ多いよなあれ ぶっちゃけ防御面での欠点はMA形態でだいたい解決する気がするんで 何故MS変形式にしたと思う
60 21/06/01(火)12:14:36 No.808687743
CEで言うと初めての巨大MSで試作機もいいところだからな
61 21/06/01(火)12:15:41 No.808688013
カラミティの兄弟少ないぞ?理由は高いからほとんど量産されてないからでこの機体がクソ高いのも実質カラミティ一機使ったから改造したってのもある
62 21/06/01(火)12:16:36 No.808688245
あの世界まず協力してニュートロンジャマーレーダー作るべきじゃないかな
63 21/06/01(火)12:16:55 No.808688331
一番成功してるのが水泳部に転身したフォビドゥンだという
64 21/06/01(火)12:17:10 No.808688398
>協力して いきなり極悪難易度やめろ
65 21/06/01(火)12:18:31 No.808688719
こっちの世界でも全然協力できてないのに無理に決まってるだろ!
66 21/06/01(火)12:19:13 No.808688914
一応最初から砲戦仕様として作ってるけど それはそれとして100系フレームの汎用性の高さ故に改造素体として選ばれてるって感じだから 最初から換装前提でもないし素体そのものも弄られててストライクとはあんま近くないんよ
67 21/06/01(火)12:19:50 No.808689061
そもそも鎌とか鉄球の時点でノリと勢いみたいなとこあるから 連合の開発班は渾身の5機をザフトに盗まれて発狂したのかな…
68 21/06/01(火)12:20:17 No.808689178
>一番成功してるのが水泳部に転身したフォビドゥンだという レイダーは正式採用が完成度高いから特に発展とかしないのかな
69 21/06/01(火)12:20:50 No.808689342
強いて言うならカラミティはカラミティでしか無いんだよな
70 21/06/01(火)12:20:54 No.808689352
水フォビドゥン初期は電池切れ=圧死みたいなイカレた奴じゃなかったっけ
71 21/06/01(火)12:21:25 No.808689489
>レイダーは正式採用が完成度高いから特に発展とかしないのかな ジェットストライカーの方がコスパがいいという問題が
72 21/06/01(火)12:21:36 No.808689525
基本的にCE世界のMSって主装甲がPS装甲になってしまった為か 小型軽量ハイパワー低燃費!って発想になりづらいのかね (重量と容積がある程度必要なのがPS装甲の課題)
73 21/06/01(火)12:21:56 No.808689630
制式レイダーは正直武装オミットしすぎな気がする… 内蔵火器0では?
74 21/06/01(火)12:22:05 No.808689662
>そもそも鎌とか鉄球の時点でノリと勢いみたいなとこあるから >連合の開発班は渾身の5機をザフトに盗まれて発狂したのかな… あれはレイダークロトカスタムみたいな感じ 発狂したのはそうかもしれない
75 21/06/01(火)12:23:11 No.808689961
というかPS装甲にラミネート装甲にフォビドゥンのビーム偏光に陽電子リフレクターに 防御系の発展もやたら早いから必然それをぶち抜く火力に帰結せざるを得ない
76 21/06/01(火)12:23:29 No.808690040
なかなか予算貰えてそうなプロジェクトなのに半分使ってるってどういう事なんだ
77 21/06/01(火)12:23:37 No.808690081
PS装甲はデスティニーの時点でも一部の高級機にしか搭載されてないよ! でも連合はシールド技術めちゃくちゃ上げたから高出力ビームは標準装備になりつつある
78 21/06/01(火)12:24:30 No.808690305
なかなか予算貰えて半分使ったと言うわけだ
79 21/06/01(火)12:24:31 No.808690311
>なかなか予算貰えてそうなプロジェクトなのに半分使ってるってどういう事なんだ 予算貰えたから使った
80 21/06/01(火)12:24:52 No.808690403
あと半分しかない…どうしよう…
81 21/06/01(火)12:24:53 No.808690408
>基本的にCE世界のMSって主装甲がPS装甲になってしまった為か >小型軽量ハイパワー低燃費!って発想になりづらいのかね >(重量と容積がある程度必要なのがPS装甲の課題) 燃費については種死時点でめっちゃ改善されてるんだ パワーエクステンダーのおかげで核動力機並みの武装使えるようになってるし
82 21/06/01(火)12:24:57 No.808690434
>>なかなか予算貰えてそうなプロジェクトなのに半分使ってるってどういう事なんだ >予算貰えたから使った もしかしてバカなのでは?
83 21/06/01(火)12:25:25 No.808690555
種はビームの種類そこそこあるからそれ跳ね返せる技術のすごさが際立つ
84 21/06/01(火)12:26:07 No.808690759
ヴェスバー的なのは劇場版で来そう
85 21/06/01(火)12:26:09 No.808690770
今のところ書籍での最終到達地点がレアメタルだから アレをぶっ壊す武装も出てきて欲しい
86 21/06/01(火)12:26:09 No.808690771
>>>なかなか予算貰えてそうなプロジェクトなのに半分使ってるってどういう事なんだ >>予算貰えたから使った >もしかしてバカなのでは? 天才でもあるんだ
87 21/06/01(火)12:26:11 No.808690780
>制式レイダーは正直武装オミットしすぎな気がする… 元が戦闘攻撃機だからまあそこはペイロードと航続距離と引き換えと見ればまあ… >内蔵火器0では? 一応MA時の機関砲と爪の付け根に機銃ついてるよ
88 21/06/01(火)12:26:51 No.808690967
レアメタルΩ使った機体を准将に渡せば手が付けられないと思われる
89 21/06/01(火)12:27:08 No.808691045
当たり判定は考慮しないのか
90 21/06/01(火)12:27:22 No.808691101
>レアメタルΩ使った機体を准将に渡せば手が付けられないと思われる MS戦に関してはアスランの方が怖いからアスランにトゲだらけの状態で渡そう
91 21/06/01(火)12:27:47 No.808691213
>時代進んでたらやっぱ大型MAじゃメタはられてダメですって! >俺たちも高級MS作りましょうよ!5機くらい!してまたザフトに奪われそう そしてそのデータをもとにザフトが新型を作り オーブが所有・運用するいつものパターンだ!
92 21/06/01(火)12:27:48 No.808691214
>当たり判定は考慮しないのか そもそもこんな馬鹿みたいに火器積んだ奴を最前線で運用するとも思えないし…
93 21/06/01(火)12:27:56 No.808691247
>当たり判定は考慮しないのか 命中させ回避すれば自他共に当たり判定はさしたる問題ではない
94 21/06/01(火)12:28:24 No.808691368
>そしてそのデータをもとにザフトが新型を作り >オーブが所有・運用するいつものパターンだ! 見て!ジェネシスを積んだデストロイ作った!
95 21/06/01(火)12:28:28 No.808691382
>レアメタルΩ使った機体を准将に渡せば手が付けられないと思われる 長年外伝で語られた最強技術が准将の新たなる剣にまとめて注がれるがさしたる問題ではない
96 21/06/01(火)12:29:21 No.808691616
VVは自分が乗る機体が一番バカみたいな機体だと思う
97 21/06/01(火)12:29:21 No.808691618
>燃費については種死時点でめっちゃ改善されてるんだ >パワーエクステンダーのおかげで核動力機並みの武装使えるようになってるし となると火力要求に対抗する防御機構などの都合ある程度機体容積が大きい方が都合がいい ユニウス条約って建前もあるから小型軽量化より大容量タイプ MS1機あたりの性能詰め込んだ方がお得…なるほど
98 21/06/01(火)12:29:33 No.808691670
>MS戦に関してはアスランの方が怖いからアスランにトゲだらけの状態で渡そう あいつ絶対特攻するわ
99 21/06/01(火)12:29:49 No.808691746
VVはマイナーキャラのくせにちょっと「」の心を掴みすぎてる
100 21/06/01(火)12:29:59 No.808691791
>>でも欠点もだいぶ多いよなあれ >ぶっちゃけ防御面での欠点はMA形態でだいたい解決する気がするんで >何故MS変形式にしたと思う ビームシールドは対艦刀でなんとかなるっぽいしそれだと近づかれたらアウトだし…
101 21/06/01(火)12:30:57 No.808692071
>VVはマイナーキャラのくせにちょっと「」の心を掴みすぎてる マイナーなくせに馬鹿なことしててかつ本筋に致命的な矛盾を残す程変なことしてないから 割と理想的な外伝キャラだと思う
102 21/06/01(火)12:31:31 No.808692225
小型燃費重視みたいな事やるには時代が悪いというか大型化詰め込み路線が終わってからその次じゃないかなって気はする
103 21/06/01(火)12:31:35 No.808692243
正統派高品質重視のザフト どんどんビックリドッキリメカ路線に進化していく連合 汎用機いっぱい並べてる裏で超高級超性能マシン作って隠してるオーブ
104 21/06/01(火)12:32:16 No.808692450
>汎用機いっぱい並べてる裏で超高級超性能マシン作って隠してるオーブ ヤタノカガミはギリギリ新技術だからセーフとして ミラージュコロイドはちょっと言い訳出来ない
105 21/06/01(火)12:34:03 No.808692953
>ミラージュコロイドはちょっと言い訳出来ない オーブはユニウス条約関係ないし…
106 21/06/01(火)12:36:59 No.808693769
>>ミラージュコロイドはちょっと言い訳出来ない >オーブはユニウス条約関係ないし… そんなこと言ってるから侵略されんだよ!