21/06/01(火)10:34:51 遊 戯 ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/01(火)10:34:51 No.808669734
遊 戯 王 O C G を 始 め よ う !
1 21/06/01(火)10:35:57 No.808669918
荒らし
2 21/06/01(火)10:36:38 No.808670018
混乱の元
3 21/06/01(火)10:36:57 No.808670077
決勝戦始めなかったくせに…
4 21/06/01(火)10:38:49 No.808670373
はじめよう!
5 21/06/01(火)10:39:20 No.808670452
いざやらせてみればデュエルもエンタメもマジで一流だったのが逆に腹立つ!
6 21/06/01(火)10:39:32 No.808670488
出すキャラ間違ってない?
7 21/06/01(火)10:41:13 No.808670739
ホイ衝撃の拘束剣
8 21/06/01(火)10:41:53 No.808670836
>決勝戦始めなかったくせに… それどころじゃねえ!ってのはそう
9 21/06/01(火)10:41:58 No.808670856
満を辞して説得力マシマシのデュエルするの笑う
10 21/06/01(火)10:42:27 No.808670936
ルールを守ってってお前が言うのか
11 21/06/01(火)10:43:03 No.808671023
エラーカード使ったくせに…
12 21/06/01(火)10:44:36 No.808671278
相手がエンタメに乗ってこないと空回りするだけって遊矢のエンタメデュエルの問題点を克服してるのいいよねよくない
13 21/06/01(火)10:45:11 No.808671362
まあ遊矢の問題点は解決しなかったんだが…
14 21/06/01(火)10:46:03 No.808671478
スカイマジシャン完全に使いこなすのびっくりするぐらい難しい 弱いんじゃなくてとにかく難しい
15 21/06/01(火)10:46:55 No.808671593
勝ち確になったらはしゃぎだすってところから特に進展なかったからなゅぅゃ
16 21/06/01(火)10:48:05 No.808671787
師弟デュエルから逃げた卑怯者
17 21/06/01(火)10:50:09 No.808672114
>師弟デュエルから逃げた卑怯者 何か深い事情があったに違いない… からの全部こいつの独善的行動でした~はお前…ってなった
18 21/06/01(火)10:51:01 No.808672252
せめて石島さんとはきっちり決着つけてから異世界に行くべきだった
19 21/06/01(火)10:51:07 No.808672273
>相手がエンタメに乗ってこないと空回りするだけって遊矢のエンタメデュエルの問題点を克服してるのいいよねよくない まあぶっちゃけここらへんは脚本がそうしてただけみたいなとこあるし…
20 21/06/01(火)10:53:47 No.808672691
ごめんよぉ父さん…ごめんよぉ…!!
21 21/06/01(火)10:54:09 No.808672749
振り子みたいに行ったり来たりでメンタルもエンタメも中々成長しないからな遊矢...
22 21/06/01(火)10:54:15 No.808672770
妻と息子ほったらかしにしてるのに本人達からは尊敬されてるってヤソップみたいな奴だな
23 21/06/01(火)10:55:16 No.808672910
>勝ち確になったらはしゃぎだすってところから特に進展なかったからなゅぅゃ もっと先の見通しが立つだけのカードプールに対する理解や経験値があれば そういうのも組み立てられるだろうけど主人公でそれやり始めると作品変わるから…
24 21/06/01(火)10:56:24 No.808673064
こいつユーリ戦でもデュエルを隠れ蓑にしてそのまま逃走したから嫌い
25 21/06/01(火)10:56:27 No.808673070
そういうデュエルはほぼ常に大胆不敵なファントムの方が得意かもしれん
26 21/06/01(火)10:57:13 No.808673184
先生…!
27 21/06/01(火)10:58:32 No.808673401
何か事情があっただけでいい人なんだろうな… って思わせてからの風評被害そのままの人という
28 21/06/01(火)11:01:24 No.808673849
前作主人公が悪い形で次回作に出てきたような生々しさ
29 21/06/01(火)11:02:39 No.808674051
この人のエンタメは胡散臭い雰囲気と話術も混みだから全く同じ事が出来たとしても子供の遊矢じゃダメなんだよな
30 21/06/01(火)11:04:50 No.808674410
エンタメはともかくお前はマナー語るんじゃねえ
31 21/06/01(火)11:06:38 No.808674694
魔術師もEMもオッドアイズもこういう駆け引きの中で小技挟むんじゃなくて相手を気にせずガンガン並べて1ターンで全て焼き払うタイプなのが酷い
32 21/06/01(火)11:07:08 No.808674786
脚痛がってたのにデュエルする時だけ元気になるんじゃない
33 21/06/01(火)11:07:14 No.808674801
でも楽しかったろ?が無敵の返しすぎて禁止カードにしてほしい
34 21/06/01(火)11:07:23 No.808674830
マナーを守って楽しくデュエル!
35 21/06/01(火)11:08:49 No.808675071
よく言われてるけど遊矢のデュエルはジャックタイプだよね 相手との対話なんて考えず小細工ごとパワーで踏み潰す
36 21/06/01(火)11:09:12 No.808675132
>でも楽しかったろ?が無敵の返しすぎて禁止カードにしてほしい でも楽しかったろ?
37 21/06/01(火)11:09:50 No.808675230
無敵の返しだけどそのカード基本なんのダメージも与えてない…
38 21/06/01(火)11:13:22 No.808675817
マナー語れるデュエリストなんてAVに限らず作中にいねえだろ
39 21/06/01(火)11:13:25 No.808675831
>魔術師もEMもオッドアイズもこういう駆け引きの中で小技挟むんじゃなくて相手を気にせずガンガン並べて1ターンで全て焼き払うタイプなのが酷い いいよね超天覇王竜スターヴレボリューション
40 21/06/01(火)11:15:16 No.808676139
>無敵の返しだけどそのカード基本なんのダメージも与えてない… 親父の使うカードも大体そんな感じだ
41 <a href="mailto:よろしくお願いします">21/06/01(火)11:16:01</a> [よろしくお願いします] No.808676257
>マナー語れるデュエリストなんてAVに限らず作中にいねえだろ よろしくお願いします
42 21/06/01(火)11:16:40 No.808676355
>よく言われてるけど遊矢のデュエルはジャックタイプだよね >相手との対話なんて考えず小細工ごとパワーで踏み潰す そんなんだからこそ親父のに憧れたのかね
43 21/06/01(火)11:16:55 No.808676390
挨拶すれば何言ってもいいわけじゃねーんだぞオメー
44 21/06/01(火)11:17:23 No.808676468
>>マナー語れるデュエリストなんてAVに限らず作中にいねえだろ >よろしくお願いします お前礼儀いいの最初だけというか慇懃無礼もいいとこじゃねーか!しかも始めたら煽りまくるだろうが!
45 21/06/01(火)11:17:36 No.808676499
ありがとうございました いいバトルでした
46 21/06/01(火)11:19:06 No.808676727
>>よく言われてるけど遊矢のデュエルはジャックタイプだよね >>相手との対話なんて考えず小細工ごとパワーで踏み潰す >そんなんだからこそ親父のに憧れたのかね よく言えば幼さ故の親父への憧れ 悪く言えば貪欲に強さを取り込もうとするズァークの本能
47 21/06/01(火)11:20:58 No.808677052
最終回のでしゃばり方が完全に倒し残ったラスボスで笑う
48 21/06/01(火)11:21:14 No.808677096
本質はズァークなのがよくわかるんだよな…
49 21/06/01(火)11:22:22 No.808677290
なんで決勝前に出掛けたの…なんで誰にも言わなかったの…とは結局なるからなぁ
50 21/06/01(火)11:22:47 No.808677359
漫画版で息子のヒロイン寝取った男
51 21/06/01(火)11:25:10 No.808677766
>なんで決勝前に出掛けたの…なんで誰にも言わなかったの…とは結局なるからなぁ 一応ハゲが友達だから話せばわかってくれると思ってたらしい
52 21/06/01(火)11:25:37 No.808677862
ほんと見た目と声はかっこいいなこいつ...
53 21/06/01(火)11:25:48 No.808677891
スレ画が決勝前に独断行動しなければゅぅゃはもう少しメンタル安定してたんじゃなかろうか 勝ち確煽りとかたぶん矯正できるだろうし
54 21/06/01(火)11:26:11 No.808677972
でも楽しかったろ?
55 21/06/01(火)11:26:12 No.808677978
>ほんと見た目と声とデュエルはかっこいいなこいつ...
56 21/06/01(火)11:29:20 No.808678559
スカイマジシャンをめちゃめちゃ上手く使いこなしてるのがすごい 人としては凄いアレ
57 21/06/01(火)11:29:23 No.808678573
>ありがとうございました >いいバトルでした >バトル デュエルしろよ
58 21/06/01(火)11:30:49 No.808678839
エンタメクソ親父とハゲクソ親父が色んなとこに迷惑かけすぎる
59 21/06/01(火)11:31:33 No.808678966
監督本人がモデルだから優遇は当たり前なんだ
60 21/06/01(火)11:31:44 No.808678994
ひたすら無限に強くなってデュエルしてぇっていう決闘者全員が持つ一面がズァークだから発露してても気付きづらい
61 21/06/01(火)11:31:48 No.808679008
>エンタメクソ親父とハゲクソ親父が色んなとこに迷惑かけすぎる 結果どっちも息子が壊れたのが酷い
62 21/06/01(火)11:32:37 No.808679155
>監督本人がモデルだから優遇は当たり前なんだ これはあくまで黒に近いグレーだしさも事実というように喧伝するのはやめとこう そうじゃなくてもキャラとして割とアレなのだけでも事実なんだ
63 21/06/01(火)11:34:03 No.808679384
ハゲはクソ親父だけど状況考えたらわからんでもないのがな…
64 21/06/01(火)11:34:03 No.808679385
そしてこの二人が足元にも及ばないのが次回作のアレだ
65 21/06/01(火)11:34:45 No.808679502
遊戯王の親父はクソ!みんな知ってるよね 息子がんばれ
66 21/06/01(火)11:34:48 No.808679512
そんな…町工場時代の零王と友達だったから話せばわかると思って本格的な戦争になる前日に独断で本職放棄して遊矢が臆病者の息子と呼ばれるようになろうとも説得しに行って失敗しただけなのに…
67 21/06/01(火)11:35:09 No.808679564
>息子がんばれ 死ね!
68 21/06/01(火)11:35:23 No.808679611
スレ絵と戦えずにチャンプになったけど その後ずっとチャンピオン防衛し続けたストロング石島はすごいやつだと思うんだ
69 21/06/01(火)11:35:31 No.808679635
>>息子がんばれ >死ね! 死んでる!
70 21/06/01(火)11:35:37 No.808679651
>そしてこの二人が足元にも及ばないのが次回作のアレだ アレは作中でもそういう評価なのでこっちとは根本的にちげえ
71 21/06/01(火)11:36:47 No.808679865
>そしてこの二人が足元にも及ばないのが次回作のアレだ アレはさあ…マジなんなの… 息子にすら狂った父と言われてるし…
72 21/06/01(火)11:36:57 No.808679898
こいつは何が嫌って作中で一切否定されずに終わったこと
73 21/06/01(火)11:37:19 No.808679973
>そんな…町工場時代の零王と友達だったから話せばわかると思って本格的な戦争になる前日に独断で本職放棄して遊矢が臆病者の息子と呼ばれるようになろうとも説得しに行って失敗しただけなのに… それを 誰かに 言え
74 21/06/01(火)11:37:20 No.808679979
そういえば遊作の親父は居なかったな というか家族が居なかったな
75 21/06/01(火)11:40:35 No.808680553
>こいつは何が嫌って作中で一切否定されずに終わったこと 柚子が涙流すシーン冗談抜きに気持ち悪くて鳥肌が立った
76 21/06/01(火)11:40:42 No.808680575
>というか家族が居なかったな 家族描写がないのは十代もじゃなかった? あと回想などでは映るけどもういないって場合なら遊星も
77 21/06/01(火)11:41:09 No.808680666
行動が悪気無く混乱ばかり引き起こすクソ野郎だけど 一人で行動するだけの実力はあったしエンタメもちゃんと面白かったという不思議なキャラ でもスレ画のマジックショー型のエンタメ見て息子が志したのがサーカスってのがよくわからん
78 21/06/01(火)11:42:28 No.808680890
>こいつは何が嫌って作中で一切否定されずに終わったこと でも楽しかっただろ?
79 21/06/01(火)11:43:16 No.808681056
デュエルもへちょかったら完全にクソ野郎だったのにデュエルは普通に見ごたえあったんだコイツ
80 21/06/01(火)11:43:28 No.808681097
>>そんな…町工場時代の零王と友達だったから話せばわかると思って本格的な戦争になる前日に独断で本職放棄して遊矢が臆病者の息子と呼ばれるようになろうとも説得しに行って失敗しただけなのに… >それを >誰かに >言え すぐ帰って来れると思ってたんだろ…
81 21/06/01(火)11:43:51 No.808681176
こいつ出てくる前辺りから脚本が完全に崩壊してて当然のように話や設定が矛盾したり次回予告が全く関係ない内容になってたり凄い酷かったな…
82 21/06/01(火)11:44:18 No.808681268
十代はユベル関連で幼少期触れられた時にほんのりちゃんと親のいる気配があった 遊作は周りのキャラが親との関係性触れられてる中1人誘拐監禁されてたのに1ミリも両親出てこず一人暮らしってのがアレ
83 21/06/01(火)11:44:38 No.808681336
>>というか家族が居なかったな >家族描写がないのは十代もじゃなかった? >あと回想などでは映るけどもういないって場合なら遊星も 十代の両親はユベルを宇宙に送るために海馬コーポレーションに応募してたりユベルの記憶消そうとしてたはず
84 21/06/01(火)11:44:42 No.808681351
>でも楽しかっただろ? この定型のただイラッとさせる能力すごい
85 21/06/01(火)11:44:51 No.808681371
>デュエルもへちょかったら完全にクソ野郎だったのにデュエルは普通に見ごたえあったんだコイツ スタンダード最強の説得力があり過ぎる… 二番手がストロングだぞ