虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/01(火)08:55:35 マジで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/01(火)08:55:35 No.808654683

マジで強くなった

1 21/06/01(火)08:58:41 No.808655146

赤鞘にも強くなれってもっと念押ししておけば

2 21/06/01(火)09:00:04 No.808655345

皮肉を真面目に受け止めやがって

3 21/06/01(火)09:01:08 No.808655506

いらんこと言うなバカ殿

4 21/06/01(火)09:02:33 No.808655719

20年後に本当に最強生物になるんだもんな

5 21/06/01(火)09:03:49 No.808655912

ババアの件は悪かったけど部下だから殺さなかった

6 21/06/01(火)09:04:13 No.808655980

なんでカイドウがジョイボーイを知っているのか教えろ

7 21/06/01(火)09:04:27 No.808656021

真面目だな…せいぜい強くなれ 俺のいなくなった世界でな!

8 21/06/01(火)09:04:42 No.808656060

ジジィはバリアがあったから殺せなかった

9 21/06/01(火)09:04:48 No.808656078

明らかにおでん様超えたよねカイドウ

10 21/06/01(火)09:05:30 No.808656192

ジジイは普通に老衰の可能性ありそうだし勝ち組だな

11 21/06/01(火)09:07:31 No.808656513

閻魔にも普通に耐えやがってこいつ

12 21/06/01(火)09:08:03 No.808656600

ケチがついたからもう一勝負とかじゃなく悪いとは思ってるけど処刑するの好き

13 21/06/01(火)09:09:22 No.808656786

この頃のカイドウはビッグマムより弱かったんだろうか

14 21/06/01(火)09:09:52 No.808656843

ババア殺しのカイドウ

15 21/06/01(火)09:10:25 No.808656909

バリバリとスケスケは強い

16 21/06/01(火)09:11:19 No.808657028

>明らかにおでん様超えたよねカイドウ 変に真面目だから生きてたら今の俺より強いかもって考えが拭えない

17 21/06/01(火)09:11:50 No.808657101

あのババア全く衰え見せないからいつが全盛期かわからん

18 21/06/01(火)09:12:42 No.808657211

赤鞘にも期待してたんだけどなー…ってなってるカイドウ

19 21/06/01(火)09:13:48 No.808657377

強くなりすぎちまったぜ…

20 21/06/01(火)09:14:18 No.808657474

赤鞘も倒してゴムもハァハァ言うところまで行ったけど倒せちゃったから今鬱状態になってそう

21 21/06/01(火)09:14:21 No.808657478

麦わらにも期待した 期待はずれかー…

22 21/06/01(火)09:14:24 No.808657485

アニメだとマジで互角だったなカイドウとおでん

23 21/06/01(火)09:15:47 No.808657682

おでんみたいな今後もゲームとかで出てきそうなキャラに石丸さん使うなよ!?ってなった

24 21/06/01(火)09:15:49 No.808657685

リンリンって子供の時からずっと最強なのでは?

25 21/06/01(火)09:16:49 No.808657841

>おでんみたいな今後もゲームとかで出てきそうなキャラに石丸さん使うなよ!?ってなった でも慣れると合うんだよな

26 21/06/01(火)09:17:43 No.808657975

この最強の個めんどくせぇ~

27 21/06/01(火)09:18:34 No.808658108

不甲斐ない部下達と比べて働きすぎ

28 21/06/01(火)09:22:58 No.808658750

>不甲斐ない部下達と比べて働きすぎ ジャックはだいぶ働いてるしキングもマムの船落としてることを教える クイーンは…←意味深に無言

29 21/06/01(火)09:24:47 No.808658993

>リンリンって子供の時からずっと最強なのでは? 少なくとも白ひげには勝てないって思ってたよ

30 21/06/01(火)09:25:46 No.808659152

>クイーンは…←意味深に無言 マムとの同盟のきっかけになったことを教える

31 21/06/01(火)09:26:39 No.808659300

ロジャーの笑ってたのシーンでも思ったけどジョイボーイって何なんだよ 誰か教えろ

32 21/06/01(火)09:29:03 No.808659685

クイーンは強さ自体は無茶苦茶だからなぁ 遊んでるけど

33 21/06/01(火)09:31:27 No.808660055

チョッパーもめちゃくちゃ頑張ってるのに恐竜型の実は異常にタフすぎる

34 21/06/01(火)09:31:39 No.808660095

マルコやチョッパーの攻撃殆ど効いてないよねクイーン

35 21/06/01(火)09:32:24 No.808660245

クイーンマムにボコられても死なないタフさ持ってるからな

36 21/06/01(火)09:35:34 No.808660682

お前より白ひげの方が強いって何度も繰り返し言いながら死んだら カイドウが白ひげと潰し合ったりしてくれんかな…

37 21/06/01(火)09:35:35 No.808660684

おでんの声最初は辛そうだったけど途中からすごい覇気が出てきてすげぇってなったな石丸さん でもキャスティングはもう少し考えてほしい

38 21/06/01(火)09:39:13 No.808661190

覇王化ルフィに勝ったのってカイドウが初めて?

39 21/06/01(火)09:40:36 No.808661389

もう自分がおでん越えられたって明確な差をつけるものはないから一生引きずると思うよカイドウ

40 21/06/01(火)09:41:27 No.808661509

長いけどワノ国編終わった?

41 21/06/01(火)09:41:56 No.808661571

ジジイの件は悪かったな 殺せなかった

42 21/06/01(火)09:42:56 No.808661715

アニメだとババアのマネマネ騙し討ちが改変されててババアの独断で横やり入れた感じになってたな あれのほうが殺しておいたに説得力があると思う

43 21/06/01(火)09:42:59 No.808661723

>>明らかにおでん様超えたよねカイドウ >変に真面目だから生きてたら今の俺より強いかもって考えが拭えない 実際生きてたら強かったんじゃないかな…

44 21/06/01(火)09:45:44 No.808662142

>>>明らかにおでん様超えたよねカイドウ >>変に真面目だから生きてたら今の俺より強いかもって考えが拭えない >実際生きてたら強かったんじゃないかな… いやおでんはあの時が全盛期だったからさすがに強くなったカイドウのほうが上だと思うよ

45 21/06/01(火)09:46:16 No.808662235

もしかして白ひげってとんでもない化け物?

46 21/06/01(火)09:46:46 No.808662304

いい加減ジョイボーイだの船長と同じ言葉を引っ張るのはやめろ

47 21/06/01(火)09:47:12 No.808662400

>>>>明らかにおでん様超えたよねカイドウ >>>変に真面目だから生きてたら今の俺より強いかもって考えが拭えない >>実際生きてたら強かったんじゃないかな… >いやおでんはあの時が全盛期だったからさすがに強くなったカイドウのほうが上だと思うよ わかんなくね?

48 21/06/01(火)09:47:29 No.808662443

おでんが出来なかった触れない覇気使えるんだよなカイドウ

49 21/06/01(火)09:49:27 No.808662733

そもそも20年前のおでんの時もカイドウは悲鳴を上げながらゾオンのタフさで反撃する戦い方だからババアいなくても普通に勝ってたかもしれない

50 21/06/01(火)09:49:32 No.808662750

昔のおでんよりは確実に強くなってるだろうけどもしおでんが今も生きてたらどうなってるか分からんし確認する術もないので鬱になるね…

51 21/06/01(火)09:50:52 No.808662970

覇王化ルフィ相手に特に消耗することもなく勝ったのヤバない?

52 21/06/01(火)09:51:10 No.808663024

真っ当に強くなる機会を奪った上で騙し討ちだからなぁ

53 21/06/01(火)09:51:52 No.808663141

>そもそも20年前のおでんの時もカイドウは悲鳴を上げながらゾオンのタフさで反撃する戦い方だからババアいなくても普通に勝ってたかもしれない アニメだとおでんに斬られた後もまだまだ元気だったカイドウ

54 21/06/01(火)09:53:09 No.808663340

壺の最強議論みたいなレスチンポバトルやめろ

55 21/06/01(火)09:54:12 No.808663524

カイドウやマムって人外じみた身体能力してるのにちゃんと覇気極めてるの良いよね

56 21/06/01(火)09:54:21 No.808663545

楽しそうに釜茹でするくせに殺す時はしんみりして後から鬱になる

57 21/06/01(火)09:55:58 No.808663831

名前を言ってはいけない赤い奴と同格だし今でもオデンより弱そう

58 21/06/01(火)09:56:35 No.808663918

ここでババアを殺しておいたからボンちゃんとルフィが出会えたというファインプレイ

59 21/06/01(火)09:56:47 No.808663957

皮肉ではないだろう おでんはマジで言ってると思うぞ

60 21/06/01(火)10:04:35 No.808665177

カイドウの前で墨おでんやったらぶち殺されそう

61 21/06/01(火)10:09:36 No.808665950

マジで無敵のカイドウ過ぎて正面からじゃ倒しようがないわな

62 21/06/01(火)10:09:38 No.808665959

>ケチがついたからもう一勝負とかじゃなく悪いとは思ってるけど処刑するの好き それならババアは殺すなって思った

63 21/06/01(火)10:10:20 No.808666055

ババアの策に乗っておいてババア殺すし 釜茹でだウォロロロとか笑ってるし 結局おでんの約束破っておでん殺すし 現代のカイドウがどれだけおでんリスペクトしてても薄っぺらく感じる

64 21/06/01(火)10:10:44 No.808666122

ジジイのことも悪かったと思ってるけどバリアが硬くてさ

65 21/06/01(火)10:11:26 No.808666241

>わかんなくね? カイドウのレス

66 21/06/01(火)10:12:29 No.808666391

定型喋りすぎだろ

67 21/06/01(火)10:13:02 No.808666461

チャンスはしっかり掴んでおいて部下に責任取らせるのクソダサいよね…

68 21/06/01(火)10:13:18 No.808666501

バリバリは海に投げ捨てたら勝てる?

69 21/06/01(火)10:14:26 No.808666701

>バリバリは海に投げ捨てたら勝てる? 勝てるけど動かせるかどうかだな あと周り毒ガスで包んだりコンクリで固めたりしても勝てると思う

70 21/06/01(火)10:19:09 No.808667408

薄っぺらいつーかカイドウはあくまでおでんの死に様に惚れただけで生き様はバカだろって思ってるんで ヤマトとは明確に違う

71 21/06/01(火)10:25:27 No.808668331

>チャンスはしっかり掴んでおいて部下に責任取らせるのクソダサいよね… 悪かったな 殺しておいた

72 21/06/01(火)10:32:46 No.808669437

おでんは尾田センなんだろ!

73 21/06/01(火)10:35:12 No.808669803

なんか男同士のドロドロとした友情とか執着増えてきてない?

74 21/06/01(火)10:42:40 No.808670963

>なんでカイドウがジョイボーイを知っているのか教えろ カイドウは人じゃなくて悪魔の実を食った海王類だから

75 21/06/01(火)10:46:52 No.808671587

>ロジャーの笑ってたのシーンでも思ったけどジョイボーイって何なんだよ >誰か教えろ ワンピースをラフテルに残した人 あと魚人島編辺りでも名前が出てる

76 21/06/01(火)10:50:22 No.808672141

>アニメだとババアのマネマネ騙し討ちが改変されててババアの独断で横やり入れた感じになってたな >あれのほうが殺しておいたに説得力があると思う ババァの作った隙で勝ち拾っときながらババァ処刑って潔さより姑息さの方が優ってしまうから原作時点からそうしとくべきだった

77 21/06/01(火)10:52:33 No.808672499

>覇王化ルフィ相手に特に消耗することもなく勝ったのヤバない? 覇王化ルフィがカイドウ以外とは戦ってなくて今の所戦績は無勝だから別に凄さは伝わらない

78 21/06/01(火)10:54:01 No.808672730

>ババアの策に乗っておいてババア殺すし >釜茹でだウォロロロとか笑ってるし >結局おでんの約束破っておでん殺すし >現代のカイドウがどれだけおでんリスペクトしてても薄っぺらく感じる メンヘラって言っときゃ片付くから楽だぞ

79 21/06/01(火)10:55:32 No.808672944

おでん カイドウ シャンクス dice3d100=79 43 31 (153)

80 21/06/01(火)10:56:00 No.808673004

>>チャンスはしっかり掴んでおいて部下に責任取らせるのクソダサいよね… >悪かったな >殺しておいた 自分が悪いことしたと思ってるんなら罰は自分に科せやアホンダラ

81 21/06/01(火)10:57:04 No.808673162

>>>チャンスはしっかり掴んでおいて部下に責任取らせるのクソダサいよね… >>悪かったな >>殺しておいた >自分が悪いことしたと思ってるんなら罰は自分に科せやアホンダラ わかった雲の上から飛び降りて死ぬわ 死ねなかったごめんね❤️

82 21/06/01(火)10:57:04 No.808673163

鍛えたジジババが強い世界だからおでんが生きていて鍛え続けていたら差は埋まらないだろう

83 21/06/01(火)10:57:24 No.808673212

>なんか男同士のドロドロとした友情とか執着増えてきてない? 単におでんおでん言わせてるの薄っぺらい執着だから別にドロドロとはしてない

84 21/06/01(火)10:59:30 No.808673558

>わかった雲の上から飛び降りて死ぬわ >死ねなかったごめんね❤️ あれは自殺じゃなくてアプーと示し合わせたキッド達を不意打ちする策って事になったぞ ちゃんと本編読もう!

85 21/06/01(火)11:02:30 No.808674034

>>なんか男同士のドロドロとした友情とか執着増えてきてない? >単におでんおでん言わせてるの薄っぺらい執着だから別にドロドロとはしてない 僕がおでんなのも別にドロドロとしてない

86 21/06/01(火)11:02:35 No.808674041

>鍛えたジジババが強い世界だからおでんが生きていて鍛え続けていたら差は埋まらないだろう 老いデバフはかなり強いけど熟練補正もめっちゃ高い感じだよな 上でおでんはあの頃が全盛期とか断言してるアホンダラは何を根拠に言ってるんだ

87 21/06/01(火)11:02:53 No.808674099

>僕がおでんなのも別にドロドロとしてない それはそう

↑Top