21/06/01(火)08:27:32 コント... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/01(火)08:27:32 No.808650620
コントレイルの宝塚回避を聞いて ブライアンとの対決に備えるためにJCは回避するねで叩かれたこいつの時代とは変わったなあ……と思う
1 21/06/01(火)08:29:07 No.808650829
間違いなく当時の日本総大将だったしジャパンカップも今とは全く意味合いが違ったから……
2 21/06/01(火)08:31:34 No.808651177
ハヤヒデの回避は念願の兄弟対決にむけて万全にするための理由が通ってるけど コントレイルの回避はクロノやパパレとの対決嫌がったんじゃねえの疑惑が……
3 21/06/01(火)08:32:37 No.808651314
矢作先生が出したがらないとは思えないし牧場命令かねえ
4 21/06/01(火)08:33:03 No.808651378
非ノーザンってだけでガンガン潰しにくるからな
5 21/06/01(火)08:35:12 No.808651656
馬のローテは大分優しくなったと言うが いまだに三冠ローテの菊3000の1か月後にジャパンカップ出すよな
6 21/06/01(火)08:35:13 No.808651663
オペラオーみたいに春秋4戦戦って8戦やれとはいわないから 特に体質が弱くないなら春秋3戦ずつは使ってほしいなあとおもう 使い分けで走らないならいっそ海外いってくれ
7 21/06/01(火)08:36:50 No.808651927
秋古馬三冠言ってたのが有馬が消えて 秋天とJCだけになったし有馬も出ないのかしら
8 21/06/01(火)08:38:23 No.808652172
宝塚回避のせいで七冠馬の夢が消えたのが残念 今年で引退は変わらないだろうし
9 21/06/01(火)08:40:02 No.808652410
>使い分けで走らないならいっそ海外いってくれ 今は難しいかもだけど積極的に香港やオーストラリアの穴場レース探せば美味しいところあるよね
10 21/06/01(火)08:40:06 No.808652423
ガチで回復してないということなら菊花賞→JCが尾を引いてる可能性はあるかな
11 21/06/01(火)08:40:57 No.808652557
あの陣営だし秋天有力なやついたら全部出ずに引退もあるんじゃない
12 21/06/01(火)08:41:51 No.808652696
3歳馬出すならせめてJCより有馬にしとけよ感はある
13 21/06/01(火)08:41:52 No.808652698
あれだけ体質弱い弱い言われながら律儀に年間4戦は走ったアイちゃんは偉かったんだなと
14 21/06/01(火)08:42:26 No.808652797
宝塚とジャパンカップじゃかなり意味合い違わない?
15 21/06/01(火)08:43:17 No.808652931
コントレイルはJC大阪杯と開催後半の痛んだ馬場2つ走ってるのはかわいそうだけど 春1走はあのサートゥルナーリアより走ってなくて坊ちゃんすぎる…
16 21/06/01(火)08:43:40 No.808652997
>あれだけ体質弱い弱い言われながら律儀に年間4戦は走ったアイちゃんは偉かったんだなと 凱旋門賞は明らかに向いてなさそうだし できればドバイターフ連覇とジャパンカップ三連覇が見たかったなあと
17 21/06/01(火)08:43:42 No.808653001
クラシック独占したんだから古馬はウチに譲れって社台とナシつけてんだよ俺は頭にアルミホイル巻いてるから分かるんだ
18 21/06/01(火)08:43:55 No.808653037
やっぱりすりおろししか食わないヤツはダメだな
19 21/06/01(火)08:46:13 No.808653358
凱旋門賞ご一行様でメンバーが手薄になる秋天に負けたら一気に雲行き怪しくなるよね JCや有馬はメンバー戻ってくるし
20 21/06/01(火)08:46:30 No.808653407
大阪杯の疲労が抜けないってこの時点で判断するならもう故障だよね エフフとかも疲労が抜けない体質って言われてたけどきっちり走ってるし
21 21/06/01(火)08:47:15 No.808653507
皐月→ダービー走った馬が大阪杯の疲れ抜けないから春走らないって冗談だろ
22 21/06/01(火)08:48:50 No.808653719
史上最弱の三冠馬のレッテルがどんどん貼られていく
23 21/06/01(火)08:49:53 No.808653866
ローテの話してるのに急に強弱の話にする奴はダメだな
24 21/06/01(火)08:50:05 No.808653892
>皐月→ダービー走った馬が大阪杯の疲れ抜けないから春走らないって冗談だろ まあ世代戦と古馬戦では負担違うし大阪杯がビックリするほどのクソ馬場だったのもある まあ同じレース走ったグランがVMも安田も走るんだけど
25 21/06/01(火)08:50:07 No.808653899
故障はしゃあないし無茶ローテを組めとも思わない ただ挑戦から逃げたらそれはそれでガッカリする
26 21/06/01(火)08:50:11 No.808653906
もうこのまま引退かな
27 21/06/01(火)08:50:53 No.808654007
それはそれとして宝塚はかなり馬の負担が大きいレースって聞いたけどそんなになの?
28 21/06/01(火)08:50:59 No.808654022
それにしても顔デカイなこの馬
29 21/06/01(火)08:51:51 No.808654119
なんか雰囲気が負け腰感すごい どのG1でても勝てなさそうな雰囲気が今はある
30 21/06/01(火)08:52:25 No.808654193
>ローテの話してるのに急に強弱の話にする奴はダメだな これで秋も無理なら体質的な意味で最弱って言われても仕方ない気もする
31 21/06/01(火)08:52:39 No.808654223
雨× 頑丈さ×
32 21/06/01(火)08:52:45 No.808654253
クラシック三冠の時点で種付けには困らんし変に負け重ねてイメージ悪くするより体調不良による引退の方が損が少ないって判断だろう 幸いまだボロ負けはしてないから誤魔化せる
33 21/06/01(火)08:53:01 No.808654283
コントレイルくんは秋シニアでは活躍してくれるんでしょ…?
34 21/06/01(火)08:53:33 No.808654352
まぁ秋天走って終わりだろう
35 21/06/01(火)08:53:42 No.808654380
>>ローテの話してるのに急に強弱の話にする奴はダメだな >これで秋も無理なら体質的な意味で最弱って言われても仕方ない気もする それはそうね
36 21/06/01(火)08:54:18 No.808654484
分不相応な三冠取っちゃうとこんな可哀想なことになるんだな…
37 21/06/01(火)08:55:12 No.808654627
>それはそれとして宝塚はかなり馬の負担が大きいレースって聞いたけどそんなになの? 元々阪神2200という条件が距離の割にスタミナ戦になりやすいキツいコース それに加えて梅雨時で馬場が重くなりやすいのでそう言われてる ただ今年は変則開催でちょっと阪神休んでからの二週目だから例年ほど荒れた馬場ではない可能性もある というか今年の阪神は使い込むごとにどんどん高速化していくという不思議な馬場だったので普通にコントレイルに向いた可能性もあると思うんだがな
38 21/06/01(火)08:55:56 No.808654730
顕彰馬入りはするんだろうな
39 21/06/01(火)08:56:19 No.808654797
無敗の3冠のまま引退しとけば…って言われるようになったらやだなぁ
40 21/06/01(火)08:56:58 No.808654881
負けて種の価値落とさないための回避なんだろうけど大阪杯言い訳に使ったら逆に疲れが抜けにくくてワンシーズン1走しか出来ない馬の種ってことになって余計に価値落ちるんじゃねえかなと思わなくもない
41 21/06/01(火)08:57:04 No.808654899
三冠取った時点で怪我で引退しておけば伝説になれたのに
42 21/06/01(火)08:57:19 No.808654936
顕彰馬もどうだろうね…牡馬三冠達成馬で唯一年度代表馬すら逃してるし
43 21/06/01(火)08:57:22 No.808654945
>分不相応な三冠取っちゃうとこんな可哀想なことになるんだな… 三冠取った以上不相応って程弱くはないだろ… JCの敗北もまあ仕方ない相手だろ… それ以降はうん…
44 21/06/01(火)08:57:35 No.808654970
ちゃんと引退した後に社台スタリオン入れるのかな 生え抜きのフィエールマンでも日高に送られたのに
45 21/06/01(火)08:57:41 No.808654983
正直クラシックで燃え尽きる三冠馬だっていたっておかしくないと思ってるからそんなもんかと思う 今までがサンプル数少なかっただけで
46 21/06/01(火)08:57:44 No.808654992
無敗の三冠も 無勝の三冠も 同じよ
47 21/06/01(火)08:58:25 No.808655101
ほんといつの時代も見てるだけの奴らは好き放題言ってんな
48 21/06/01(火)08:58:38 No.808655134
今回のメンツで宝塚回避するならもう出られるGIレースなくない?
49 21/06/01(火)08:59:01 No.808655188
>ほんといつの時代も見てるだけの奴らは好き放題言ってんな 馬主さんはこんな場末の掲示板見てたらだめですよ!!
50 21/06/01(火)08:59:07 No.808655199
ある意味でキャラは立ったよ
51 21/06/01(火)08:59:10 No.808655207
>ほんといつの時代も見てるだけの奴らは好き放題言ってんな 馬のレス初めて見た
52 21/06/01(火)08:59:12 No.808655212
>三冠取った以上不相応って程弱くはないだろ… 本来3000走るような馬じゃないのが完成度で菊花賞まで勝っちゃったのはある意味不幸だったのかなと思うよ
53 21/06/01(火)08:59:18 No.808655231
筋肉の疲労が抜けないっていうのはあり得ないから故障か馬主の意向だよ 残念だな
54 21/06/01(火)08:59:31 No.808655267
菊で負けとけばここまで言われんかったのにね
55 21/06/01(火)08:59:40 No.808655292
>今回のメンツで宝塚回避するならもう出られるGIレースなくない? せいぜい秋天出て終わりだろう
56 21/06/01(火)09:00:06 No.808655347
消える飛行機雲…
57 21/06/01(火)09:00:28 No.808655405
種牡馬としても父以前にキズナ越えなきゃいけないのハードル高いよね
58 21/06/01(火)09:00:35 No.808655420
JCだって大阪だって弱いレースしてないし宝塚出たら絶対負けるなんて言われるほど情けない馬じゃ無いだろ だからこそ回避が弱腰過ぎて嫌になるけど
59 21/06/01(火)09:00:47 No.808655451
三冠馬にもネタ枠がほしいって競馬の神様の意向だよ
60 21/06/01(火)09:00:50 No.808655463
まあ下手に走らせて敗走重ねても引退後の価値が下がるだけだし商売的には正しい
61 21/06/01(火)09:01:15 No.808655519
デアリングタクトも心配だ…
62 21/06/01(火)09:01:43 No.808655597
ダービーにノーザン12頭出しの時代だぞ社台系出身じゃない馬には消えてもらうのだ
63 21/06/01(火)09:01:54 No.808655630
競馬で見てるだけじゃない奴になるのはハードル高すぎるだろ!
64 21/06/01(火)09:02:11 No.808655669
>競馬で見てるだけじゃない奴になるのはハードル高すぎるだろ! 背中に乗ってるだけの奴!
65 21/06/01(火)09:02:16 No.808655681
>ダービーにノーザン12頭出しの時代だぞ社台系出身じゃない馬には消えてもらうのだ それが正しい競馬だ
66 21/06/01(火)09:02:33 No.808655718
ダービー以降スカッとした勝ちっぷりなく早熟虚弱疑惑持たれたまま引退のがよっぽど価値落ちるよ
67 21/06/01(火)09:02:40 No.808655740
引退後の価値とか言うなら三冠なった直後に引退してるでしょ 大阪杯自体出る意味ないじゃん
68 21/06/01(火)09:02:41 No.808655745
史上初三冠で終わる三冠馬か…
69 21/06/01(火)09:02:44 No.808655749
それまでの三冠馬はローテきつかろうが怪我除けばちゃんと出るもの出て世代と戦ってるからな…
70 21/06/01(火)09:02:56 No.808655790
日本競馬史における最もヘタレな三冠馬として永遠に語り継がれることだろう
71 21/06/01(火)09:03:00 No.808655795
>三冠馬にもネタ枠がほしいって競馬の神様の意向だよ それはもう先代で十分だろ
72 21/06/01(火)09:03:00 No.808655796
馬体すげえ格好いいからもっと見たいんだよな
73 21/06/01(火)09:03:04 No.808655805
>三冠馬にもネタ枠がほしいって競馬の神様の意向だよ いも るう
74 21/06/01(火)09:03:45 No.808655904
>まあ下手に走らせて敗走重ねても引退後の価値が下がるだけだし商売的には正しい JCで負けた時点で早々に引退しておいた方がまだイメージ落ちずに済んだ可能性
75 21/06/01(火)09:03:45 No.808655905
ネタ枠かつクソ強いオルフェがいるので…
76 21/06/01(火)09:03:51 No.808655920
こんなこと繰り返したら欧州みたいに競馬人気落ちるだけだし見てる方もクソつまらないから勘弁して欲しいわ
77 21/06/01(火)09:04:02 No.808655951
>ダービー以降スカッとした勝ちっぷりなく早熟虚弱疑惑持たれたまま引退のがよっぽど価値落ちるよ それは陣営も間違いなくわかってるから出したいのは出したかっただろうと思うんだけどな 満足いく状態まで持っていけそうにないのも事実なんじゃないか
78 21/06/01(火)09:04:23 No.808656007
>史上初三冠で終わる三冠馬か… セントライトがいるから… まあセントライトは天皇賞出ようとしたら72kgしょわされそうになってオーナーが切れたんだけど
79 21/06/01(火)09:04:50 No.808656090
秋天は勝てるかな
80 21/06/01(火)09:05:19 No.808656153
マジもんの虚弱体質なの?
81 21/06/01(火)09:05:21 No.808656163
>>史上初三冠で終わる三冠馬か… >セントライトがいるから… >まあセントライトは天皇賞出ようとしたら72kgしょわされそうになってオーナーが切れたんだけど 戦績見たらどれも恐ろしい斤量背負って走ってる…
82 21/06/01(火)09:05:31 No.808656197
疲労が抜けてないは真面目になんか病気掛かってんじゃないの
83 21/06/01(火)09:05:35 No.808656216
シービーだって三冠取った後翌年秋までお休みして4冠で終わりだったしコントレイルくんもまだ頑張れるよ
84 21/06/01(火)09:05:43 No.808656235
最弱ネタでシービーと比較する連中はムカつく 立ち位置も歴史的意義もレーススタイルもなにもかも違うだろ
85 21/06/01(火)09:06:04 No.808656291
ファン投票でクロノジェネシスに負けてるんだからもう期待してる人なんていなくなってんだよ
86 21/06/01(火)09:07:08 No.808656448
口汚いのが多いな
87 21/06/01(火)09:07:20 No.808656478
>マジもんの虚弱体質なの? 大阪杯の疲労がいまだに回復してないので宝塚回避となると少なくとも丈夫とは…
88 21/06/01(火)09:07:42 No.808656539
シービーは勝てなかったとはいえルドルフから逃げなかったからな
89 21/06/01(火)09:07:46 No.808656556
強いか弱いかはともかく現状最も人気のない三冠馬なのは疑う余地もない
90 21/06/01(火)09:08:30 No.808656664
ノースヒルズの馬って引き際がおかしいイメージがある ワンアンドオンリーもそうだしキズナのレース選びとか
91 21/06/01(火)09:08:49 No.808656710
シービーは仕方ないだろ 三冠馬同士で対決しちまったんだから それに逃げずに戦ったぞ
92 21/06/01(火)09:08:57 No.808656731
神戸→菊→JCを走れた馬が大阪杯→宝塚が疲れが取れず無理ってどういうことだよ!って正直なるわ
93 21/06/01(火)09:09:12 No.808656769
3歳時に無茶し過ぎたのでは?
94 21/06/01(火)09:09:19 No.808656780
>満足いく状態まで持っていけそうにないのも事実なんじゃないか 100%じゃなくても勝つのが名馬だろうが…というのはもう旧い考えなんだろうな
95 21/06/01(火)09:09:33 No.808656807
ホープフルあるから四冠なんでセーフ
96 21/06/01(火)09:09:40 No.808656820
>シービーは勝てなかったとはいえルドルフから逃げなかったからな ルドルフに勝った2頭もシービー世代だしシービー世代とルドルフ世代だと断然シービー世代のが抜けて強いからな ルドルフ側はルドルフ以外はスズパレードぐらいしかいない
97 21/06/01(火)09:10:44 No.808656957
シービールドルフって連続で三冠馬でたのすごいな 当時どんな扱いだったんだろ
98 21/06/01(火)09:11:29 No.808657054
このままだとキズナでよくない?になりそうだし価値高めるために5歳も走ります!みたいな展開にならないかな…
99 21/06/01(火)09:12:13 No.808657151
>当時どんな扱いだったんだろ 古参「」曰く圧倒的にシービーの方が人気があったって
100 21/06/01(火)09:12:19 No.808657160
三冠馬世代の中でも抜けた実績あるよねシービー世代 シービー自身が恐らく全盛期であったろう菊花賞後から春まで脚部不安でお休みしなければだいぶ違ったんだろうな
101 21/06/01(火)09:12:46 No.808657218
>強いか弱いかはともかく現状最も人気のない三冠馬なのは疑う余地もない 宝塚もクロノジェネシスに負けてるしな このままだと年度代表馬を取ったことない初の三冠馬になる
102 21/06/01(火)09:13:03 No.808657262
>100%じゃなくても勝つのが名馬だろうが…というのはもう旧い考えなんだろうな 今回は100%でようやく勝負になるだろうかみたいな相手だから 満足いかない状態で出して無様晒すよりは…ってなるんじゃないの それにこの馬は種牡馬としての期待が大きすぎて下手に怪我させたら大変なことになるし
103 21/06/01(火)09:13:37 No.808657354
人気って点なら最弱扱いのシービーが割とトップなんじゃないか感あるし…
104 21/06/01(火)09:13:57 No.808657404
プイ産駒も今年で終わりだし次の種牡馬には期待が重くのしかかってくるわな
105 21/06/01(火)09:13:59 No.808657408
2ヶ月経って疲れ抜けてないのは嘘だろ お前新聞杯→菊→JCローテやったじゃん
106 21/06/01(火)09:14:09 No.808657442
期待値がめちゃくちゃ高くなってしまったけど怪物じゃなくて普通の名馬クラスだったってだけだが やっぱ残念だよ
107 21/06/01(火)09:14:19 No.808657475
世代が弱い なんて言われないために頑張れサリオスゴリラ女を倒すんだ
108 21/06/01(火)09:14:24 No.808657488
シービー最弱は納得いかねえ
109 21/06/01(火)09:14:53 No.808657552
クロノ側だってルメール乗り替わりで100%じゃねえんだから信じろよ馬をよ!
110 21/06/01(火)09:14:57 No.808657562
ディープ後継として最低3~4年は働くことが確定してることを考えると 現役伸ばすのもいかんし万が一があってはいかんのも分かるけど 観客目線で怪我も無いのにクラシック勝利だけじゃ物足りんってのもそれはそれでもっともな話
111 21/06/01(火)09:15:17 No.808657616
馬を批判するっておかしくない? 批判されるべきは管理している人間側だろ 馬に責任能力があるの?
112 21/06/01(火)09:15:34 No.808657651
>馬を批判するっておかしくない? >批判されるべきは管理している人間側だろ >馬に責任能力があるの? 陣営まで含めて責められてるのよ
113 21/06/01(火)09:15:39 No.808657662
>シービー最弱は納得いかねえ 三冠馬の中では弱いんじゃない?って言われてるだけでそもそも三冠馬な時点で強えよ!
114 21/06/01(火)09:15:43 No.808657675
>古参「」曰く圧倒的にシービーの方が人気があったって ルドルフは面白みがないって言われる馬の典型だからな 勝手な話だ
115 21/06/01(火)09:15:52 No.808657695
シービー世代はカツラギエースが強いからなぁ サリオスやアリストテレスではエフフォーリアに勝てそうにないぞ
116 21/06/01(火)09:16:01 No.808657713
CBは追い込みだから派手だしな
117 21/06/01(火)09:16:01 No.808657714
シービーは三冠の勝ち方が派手だったのもイメージ良い ブライアンと同じ コントレイルも名勝負だったかもだけど菊でぶっちぎってれば…
118 21/06/01(火)09:16:10 No.808657736
プイプイ産駒ってもう今年で打ち止めなんだっけ?
119 21/06/01(火)09:16:13 No.808657746
今の感覚だとテイオーはさっさと引退するから復活もないだろうなあ
120 21/06/01(火)09:16:25 No.808657777
皐月ダービー菊花JC有馬のローテはキツかろうがファンは見たいやつじゃん?
121 21/06/01(火)09:16:32 No.808657793
シービーは三冠取れたトウカイテイオーみたいなもんだからなあ 最初から人気期待値全部高かったやつなので
122 21/06/01(火)09:16:36 No.808657806
そもそも3冠取ったのならあとはどうでもよくないか さっさと引退させてやれよ
123 21/06/01(火)09:16:44 No.808657830
まあ放牧に出したのにレースに使える状態にまで戻せなかったのなら放牧先のスタッフの責任だよなとも思う
124 21/06/01(火)09:16:46 No.808657836
ボロ負けして評価落ちるリスクより早熟で虚弱の評価をとったというか 陣営自身が古馬には空き巣じゃないと勝てないってわかってるってことだよなぁ…
125 21/06/01(火)09:16:53 No.808657852
病弱扱いされてるレイパパレより病弱とか種的にも価値下がらん?
126 21/06/01(火)09:17:04 No.808657877
コントレイルくんの話題になるとやたらとあたりがきつい人か出てくるのなんなの
127 21/06/01(火)09:17:05 No.808657882
シービーとカツラギエースに加えてシンボリルドルフまで出てくるとかものすごい年だよな…
128 21/06/01(火)09:17:10 No.808657897
>プイプイ産駒ってもう今年で打ち止めなんだっけ? 来年の新馬戦まで
129 21/06/01(火)09:17:16 No.808657912
シービーはそもそも世代が強いし…
130 21/06/01(火)09:17:22 No.808657925
ずいぶん長く疲れがたまっとるようどすなぁ
131 21/06/01(火)09:17:23 No.808657930
>コントレイルくんの話題になるとやたらとあたりがきつい人か出てくるのなんなの 無敗三冠馬なんてそんなものよ
132 21/06/01(火)09:17:32 No.808657953
適正の差もあるとはいえモズベッロにすら差されたのがだいぶ方針に影響与えてそう
133 21/06/01(火)09:17:33 No.808657954
>コントレイルくんの話題になるとやたらとあたりがきつい人か出てくるのなんなの 会長
134 21/06/01(火)09:17:45 No.808657981
>陣営まで含めて責められてるのよ というかコントレイルについて色々言われるのは古馬になってから人間側の都合が透けて見えすぎてるのも大きいからな 種牡馬としての将来考えると仕方ないんだろうけど
135 21/06/01(火)09:17:53 No.808658003
>病弱扱いされてるレイパパレより病弱とか種的にも価値下がらん? 馬主的にはクラシックまで持ってくれればいいって層は多いからそこまでは下がらないと思う
136 21/06/01(火)09:17:58 No.808658018
せめて世代が古馬で活躍してればな…
137 21/06/01(火)09:18:06 No.808658041
>皐月ダービー菊花JC有馬のローテはキツかろうがファンは見たいやつじゃん? 菊JC有馬は無茶言うなよ! 2個出るだけでもきついわ!
138 21/06/01(火)09:18:19 No.808658069
>サリオスやアリストテレスではエフフォーリアに勝てそうにないぞ 流石に対戦もしてないのに言い切るのはやめようよ… 俺はエピファ産駒推しでアリストテレスもエフフも応援してるからこそそういう比較は辛い
139 21/06/01(火)09:18:55 No.808658159
>世代が弱い >なんて言われないために頑張れサリオスゴリラ女を倒すんだ 今のところ春の重賞成績は芳しくない 特に牡馬
140 21/06/01(火)09:19:13 No.808658201
なんやかんや言ってるけど手の平返す準備はいつでも出来てるからさ 勝って手の平返させてくれよ
141 21/06/01(火)09:19:17 No.808658214
史上初年度代表じゃない三冠馬! 史上初投票で一番じゃない三冠馬!
142 21/06/01(火)09:19:19 No.808658221
>コントレイルくんの話題になるとやたらとあたりがきつい人か出てくるのなんなの 大阪杯で紙くずにしたんじゃねぇの?
143 21/06/01(火)09:19:33 No.808658252
サリオスは父親的に突然の急成長する可能性あるんじゃない?
144 21/06/01(火)09:19:41 No.808658270
大阪杯だって雨でそこまで価値下がる負け方じゃなかったと思うんだけどね 馬自体の力は十分あるから故障だったら心配だし言い訳に使った回避ならもっと信用しろよってなる
145 21/06/01(火)09:19:47 No.808658291
世代が弱いのは事実じゃない?
146 21/06/01(火)09:19:55 No.808658307
予後不良になったらなったでああだこうだ言うんだからまあやりたいようにすればいいよ
147 21/06/01(火)09:19:56 No.808658312
この世代地震か何かで育成が順調じゃ無かったんだっけ その辺の影響がかなり強そうなのは加味する必要はある
148 21/06/01(火)09:20:01 No.808658323
コントレイル君まだ複勝率100%なのにひどい言われようだな…
149 21/06/01(火)09:20:05 No.808658335
宝塚回避の理由が嘘でも本当でもひ弱なイメージはついてしまった JCも大阪杯も強い走りを見せていただけに残念
150 21/06/01(火)09:20:05 No.808658337
昔なら競馬は本来良い種牡馬育成のためとか言えたんだろうけど 軍馬生産もしてない今は正直興行だからなあ
151 21/06/01(火)09:20:07 No.808658341
スカッと勝てばみんな掌返すよ 秋まで持ち越しだけど
152 21/06/01(火)09:20:07 No.808658343
大阪杯で負けたのもあるけど陣営がもう出す気ないし勝てる気もあんまりないんだなって感じが滲み出てる まあ何だかんだ秋天勝ってくれれば有終の美飾れるよ
153 21/06/01(火)09:20:10 No.808658352
つっても三冠もプボ使って取った三冠だろ?