ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/01(火)07:22:47 No.808642896
この仕事をしてる人のおかげで生きていけるんだなぁ…
1 21/06/01(火)07:24:33 No.808643060
ハンドガンの弾いうけど口径の違いとかあるだろ
2 21/06/01(火)07:25:25 No.808643134
俺はレッドハーブに水と肥料やってる
3 21/06/01(火)07:25:33 No.808643150
マグナムの弾はちゃんとマグナムの弾として種類分けされてるだろ
4 21/06/01(火)07:25:43 No.808643173
>ハンドガンの弾いうけど口径の違いとかあるだろ そりゃ近くで手に入るハンドガン用の弾だろ
5 21/06/01(火)07:26:14 No.808643219
知らない業務スーパーだ
6 21/06/01(火)07:26:18 No.808643228
そんなの統一されてるに決まってるだろ いちいち違ってたら木箱壊して使う人が困るだろうが
7 21/06/01(火)07:26:40 No.808643252
ショットガンの弾も置いて…
8 21/06/01(火)07:26:41 No.808643255
ハンドガンの弾はハンドガンの弾だ
9 21/06/01(火)07:26:47 No.808643269
業務スーパーは業務斡旋所ではない!
10 21/06/01(火)07:26:51 No.808643274
なんでわざわざ木箱壊すん?
11 21/06/01(火)07:27:31 No.808643343
ショットガンの弾はあんまり置くなって言われてて…
12 21/06/01(火)07:27:44 No.808643367
業務を取り扱ってるスーパーかな
13 21/06/01(火)07:29:03 No.808643490
とりあえず9パラ置いとけば大丈夫だろ…
14 21/06/01(火)07:30:10 No.808643619
需要のつきなさそうな仕事だな
15 21/06/01(火)07:30:11 No.808643622
換金アイテム入れてるときどんな気分なんだろ…
16 21/06/01(火)07:30:37 No.808643663
>なんでわざわざ木箱壊すん? 壊さないと中身取れないだろ
17 21/06/01(火)07:30:47 No.808643675
たまにロッカーにゾンビ入れる奴なんなの?
18 21/06/01(火)07:30:56 No.808643694
鍵とか貸与されるのかな
19 21/06/01(火)07:31:07 No.808643717
やば…全部回ったのに何か余った… この辺の小さい箱に隠しとこ…
20 21/06/01(火)07:31:09 No.808643720
スナイパーライフルの弾やマグナム弾はバランスを考えて置かなくてはならないので専門の配置業者がやります
21 21/06/01(火)07:32:03 No.808643800
間違って業務中にマッチングとかが開始されそうで嫌だな
22 21/06/01(火)07:32:05 No.808643807
木箱の横に爆薬を仕掛けといてって言われて そんなの聞いてないよう~ってなる
23 21/06/01(火)07:32:28 No.808643849
すいませんあそこに見えるハンドガンの弾どうやっても入手できないんですけど誰が置いたんですか?
24 21/06/01(火)07:32:44 No.808643867
>>なんでわざわざ木箱壊すん? >壊さないと中身取れないだろ ゴリラか?
25 21/06/01(火)07:32:49 No.808643875
この仕事やりたい… 時給いくら?
26 21/06/01(火)07:33:00 No.808643891
.45ACPなんて置いたバカは誰だ
27 21/06/01(火)07:34:22 No.808644019
城の貴族とやりたい演出とか打ち合わせて置く場所決めるのかな
28 21/06/01(火)07:34:44 No.808644053
赤いドラム缶を配置する業務もあるよ 力仕事だからキツいけど
29 21/06/01(火)07:36:06 No.808644182
立体駐車場にライフル置いたり路地裏の中庭に手榴弾置く仕事したいなあ
30 21/06/01(火)07:36:27 No.808644216
ハンドガン本体が持ち込みじゃ無いからなハンドガン自体をこちらで選択しとけばハンドガンの弾表記でも問題無い
31 21/06/01(火)07:36:43 No.808644240
宝箱に補充する仕事もあるんだろうな…
32 21/06/01(火)07:37:33 No.808644320
指定された配置や量に偏りがあるの何なんだろう こんな洞窟の奥に行くほど爆弾だの焼夷弾だの…
33 21/06/01(火)07:37:43 No.808644337
5.56㎜と7.62㎜と9㎜なら9㎜が一番数字が大きいから強いんだ この開けた場所に大量に置いておこう
34 21/06/01(火)07:38:03 No.808644370
RPGの舞台裏だな
35 21/06/01(火)07:38:04 No.808644372
>この仕事やりたい… >時給いくら? 750円 移動費と交通費無し
36 21/06/01(火)07:38:06 No.808644377
ボス戦の最中見つからないように弾を置く仕事は難易度高いな
37 21/06/01(火)07:38:17 No.808644393
ゾンビとすれ違ったら会釈
38 21/06/01(火)07:39:02 No.808644463
マガジンへの装填が主人公まかせなのはちょっとサービス悪いと思う
39 21/06/01(火)07:39:41 No.808644532
これの木箱の方だよ俺
40 21/06/01(火)07:39:54 No.808644554
なんかウィルスとか菌に感染しそうで嫌だなこの仕事
41 21/06/01(火)07:40:25 No.808644606
じゃあ俺はリンゴと喋るお面いれる奴やろう
42 21/06/01(火)07:40:29 No.808644612
この仕事してると配置場所が不親切ってクレーム対応めんどくさいよ
43 21/06/01(火)07:41:22 No.808644706
>>この仕事やりたい… >>時給いくら? >750円 >移動費と交通費無し ブラックすぎるだろ…
44 21/06/01(火)07:41:23 No.808644710
>この仕事してると配置場所が不親切ってクレーム対応めんどくさいよ バイトが配るアイテム程度ならそんな言われないでしょ
45 21/06/01(火)07:41:26 No.808644714
もういらない鍵を教える係
46 21/06/01(火)07:42:21 No.808644809
大昔に変な青いコインを村のあちこちに吊るす仕事ならしたよ なんの意味があったんだろあれ
47 21/06/01(火)07:42:25 No.808644819
置くだけの仕事はバイトでもいいけど ギミックが絡む部分は正社員じゃないとダメ
48 21/06/01(火)07:42:28 No.808644823
>もういらない鍵を教える係 オメーもうクランク要らねーっつったじゃねーかってクレーム入りそう
49 21/06/01(火)07:42:35 No.808644836
彫像とか宝石のキーアイテムを仕込むのは社員さんの仕事なんだ
50 21/06/01(火)07:43:06 No.808644882
今は募集してないけど前ピアノ弾けるからって100円高い時給の戸締りの求人あったよ
51 21/06/01(火)07:43:26 No.808644919
移動時の鍵のかけ忘れに注意!
52 21/06/01(火)07:43:35 No.808644937
あちこちに置いてあるハーブの鉢植えに水やる仕事やってたけどあれはキツかった
53 21/06/01(火)07:43:43 No.808644956
チラシのポスティングバイトめいてるな
54 21/06/01(火)07:44:07 No.808644993
>なんかウィルスとか菌に感染しそうで嫌だなこの仕事 事前にワクチン注射してくれるみたいだよ
55 21/06/01(火)07:44:15 No.808645007
>移動時の鍵のかけ忘れに注意! 毎回毎回クランク回すの大変だな…って思ってたら先輩がここ乗り越えればいいんだよって教えてくれた
56 21/06/01(火)07:44:21 No.808645019
爆弾とニトロ配置させるのはバイトにやらせることじゃねえだろ…ってなった
57 21/06/01(火)07:44:50 No.808645060
ドラム缶の中に肉を入れる仕事の人もいるんだろうな
58 21/06/01(火)07:44:58 No.808645084
この仕事ってゾンビとか化け物に襲われるリスク高そうだが…
59 21/06/01(火)07:45:10 No.808645107
そうか俺が初期バイオハザードクリア出来たのも こういう人達のおかげだったんだな…
60 21/06/01(火)07:45:20 No.808645129
あっちのアイテムボックスにあったものを 移動にあわせてこっそり持っていく人大変そうだった
61 21/06/01(火)07:45:27 No.808645141
やたら霧の深い街の各所に栄養ドリンクを置く仕事
62 21/06/01(火)07:45:28 No.808645142
銃本体を置く仕事はここで下積みを経験しないとできないらしい
63 21/06/01(火)07:45:42 No.808645166
夏休みにリゾートバイトで色んなとこにタル置いたりバナナ置いたりする仕事やったことあるよ
64 21/06/01(火)07:45:56 No.808645195
ゾンビさんもバイトだよ
65 21/06/01(火)07:46:31 No.808645256
人にもよるんだろうけどこれ系もう自分でプレイできねーわ… 仕事が頭チラついちゃう
66 21/06/01(火)07:46:39 No.808645275
俺は進行上必要なアイテムがある場所を光らせるマン
67 21/06/01(火)07:46:42 No.808645283
ヘッヘッヘ ストレンジャア
68 21/06/01(火)07:46:42 No.808645284
死体とアイテムセットなのももしかして…
69 21/06/01(火)07:46:59 No.808645308
めんどくさいからここにまとめて置いとくか…
70 21/06/01(火)07:47:11 No.808645331
あ゛ぁ~(ご苦労さまです)
71 21/06/01(火)07:47:47 No.808645383
ちょっと危険だけどインクリボンを置く仕事もある
72 21/06/01(火)07:47:50 No.808645387
ギミックもとに戻すバイトは緊張感あっていいよ 考え方にもよるけどすぐに対応しないといけないから拘束時間でお金もらえるし
73 21/06/01(火)07:48:05 No.808645426
>あ゛ぁ~(ご苦労さまです) ゾンビさんもバイトかもしれん…
74 21/06/01(火)07:48:26 No.808645472
ハーブ育てる仕事もありそう
75 21/06/01(火)07:48:33 No.808645490
木箱に爆弾しかけてる長男と鉢合わせて気まずくなったりするのかな
76 21/06/01(火)07:48:36 No.808645500
赤い月が昇るタイミングで剣やら盾やら配置するのはシビアでなあ
77 21/06/01(火)07:48:43 No.808645514
>ドラム缶の中に肉を入れる仕事の人もいるんだろうな 事業所によっては壁の中に肉を埋める仕事もあるよ
78 21/06/01(火)07:48:58 No.808645545
隠れて小声で「その道具もう必要ないですよ」っていう仕事やりたい
79 21/06/01(火)07:49:05 No.808645566
昔窓から手だけだす手ゾンビやったけど セクハラする奴多いからってすぐなくなったな なんだかんだでおおらかな時代だったよ
80 21/06/01(火)07:49:08 No.808645572
あの糞みたいな環境の裏でこんな多くの人間が携わっているんだ…
81 21/06/01(火)07:49:10 No.808645575
コモンアイテムをモンスターに配る仕事やってたけど レアとかレジェンダリー係になるのハードル高すぎて辞めたわ
82 21/06/01(火)07:50:06 No.808645694
ダブルチェック作業がマジ重要
83 21/06/01(火)07:50:21 No.808645723
>.357なんて置いたバカは誰だ
84 21/06/01(火)07:50:21 No.808645724
俺カメラ配置の仕事やった事あるけどクライアントの意向とは言えキツいの多かったな…
85 21/06/01(火)07:50:23 No.808645726
扉を後ろから閉めて戻れなくする仕事ありますか
86 21/06/01(火)07:50:24 No.808645732
気付かれなかったらあれだし聞こえるように何処かで水が抜ける音をならす仕事とかあるのかな…
87 21/06/01(火)07:51:05 [ケビン] No.808645813
>.45ACPなんて置いたバカは誰だ ありがとう!
88 21/06/01(火)07:51:27 No.808645857
これくらい木箱を設置する人がやれば?
89 21/06/01(火)07:51:32 No.808645877
今だったらQTE仕込む仕事とかありますけど
90 21/06/01(火)07:51:38 No.808645889
>気付かれなかったらあれだし聞こえるように何処かで水が抜ける音をならす仕事とかあるのかな… あれ隠れるところがあってザルと小豆で鳴らすんだよ
91 21/06/01(火)07:51:39 No.808645891
4の時の村の演者さんとお茶したのはいい思い出 みんなおじいちゃんおばあちゃんなのに良くやるよと思った
92 21/06/01(火)07:51:59 No.808645920
マグナムは在庫ないのか
93 21/06/01(火)07:52:01 No.808645922
>そうか俺が初期バイオハザードクリア出来たのも >こういう人達のおかげだったんだな… なんかマグナム弾無限に取れるバグとかあったよね
94 21/06/01(火)07:52:02 No.808645924
>隠れて小声で「その道具もう必要ないですよ」っていう仕事やりたい この鍵はもう必要ないようだって思いつくのはその業務のせいか…
95 21/06/01(火)07:52:05 No.808645934
この人と木箱の組み合わせだとバンディクーが出てきそうだな…
96 21/06/01(火)07:52:10 No.808645948
>隠れて小声で「その道具もう必要ないですよ」っていう仕事やりたい 7でリストラされてたのしんどかった
97 21/06/01(火)07:52:41 No.808645998
開かずの間の地下通路に松明並べる仕事が一番キツイよね…
98 21/06/01(火)07:52:48 No.808646011
共通アイテムボックスの仕組みしってるか? あれアイテムボックスの隣で常に待機してて他の箱の中身かわったら全体ですぐに対応するんだぞ プレイヤーくるまで多少時間差あるからなんとかなってるけど 手元に用意してなくてバックヤードにとりに行くときはマジでRTA
99 21/06/01(火)07:53:07 No.808646056
ゴエモンネタかと思ったら
100 21/06/01(火)07:53:22 No.808646082
昔電話帳を配る仕事の面接に行ったら一軒置いて5円だった やるか馬鹿!糞イナカなんで配るだけで赤字だ!
101 21/06/01(火)07:53:46 No.808646125
壊れた柱や壁の補修や散らばった薬莢や血糊の掃除は嫌になるんじゃよ
102 21/06/01(火)07:53:53 No.808646134
だいぶ専門技能が必要なものを配置してない? ちゃんと現場監督居る?大丈夫?
103 21/06/01(火)07:54:26 No.808646187
配置する方に責任はございませぬ
104 21/06/01(火)07:54:59 No.808646257
怪我がなんともなくなるハーブって大丈夫なやつですかって聞いたら 社員さん笑顔で何も答えてくれない
105 21/06/01(火)07:55:26 No.808646299
元請のグラサン野郎が感じ悪すぎ
106 21/06/01(火)07:55:27 No.808646303
昔は一見して壊れそうとわかる箱作る仕事してた 今じゃそんな箱は必要無いって仕事も大分減ったよ
107 21/06/01(火)07:57:51 No.808646556
業務スーパーは安さが売りだからな
108 21/06/01(火)07:58:35 No.808646628
傘の会社って色んな業務があるんですね
109 21/06/01(火)07:58:47 No.808646649
ライカンにあったら会釈くらいはしとく
110 21/06/01(火)07:59:47 No.808646770
このハンドガンの弾9mmなのにコルトSAAにも使えるんよね
111 21/06/01(火)08:00:20 No.808646837
前に指定のところに噛んだガム吐いておく業務したわ
112 21/06/01(火)08:01:23 No.808646974
>4の時の村の演者さんとお茶したのはいい思い出 >みんなおじいちゃんおばあちゃんなのに良くやるよと思った あんまりいうのもあれだけどあれ基本地元のエキストラさんだからね 「村おこしになるから」って監督が口説いたらしいけどどうだったんだろうね 俺どっちかっていうと風評被害だったと思うんだけど
113 21/06/01(火)08:02:13 No.808647084
洞窟に宝石埋め込む仕事楽しかったよ
114 21/06/01(火)08:03:12 No.808647211
ワニの飼育員のバイト募集もあったよね
115 21/06/01(火)08:03:57 No.808647314
>俺どっちかっていうと風評被害だったと思うんだけど どうでもいいけど現代にあの規模の城が現存しててしかも人が住んでるってなったら超有名になってるよねあの村
116 21/06/01(火)08:03:59 No.808647319
前これやったけど手抜きして適当においたら担当フロアのゾンビに静かに怒られた
117 21/06/01(火)08:05:30 No.808647547
スナイパーライフルの弾を入れる人ちょっと足りなくない?
118 21/06/01(火)08:08:25 ID:D6zPbrG6 D6zPbrG6 No.808647949
削除依頼によって隔離されました 書き込みをした人によって削除されました
119 21/06/01(火)08:09:36 No.808648115
>あなたがたの大喜利あんま面白くないね わかんないなら無理に混ざんなくてもいいよ
120 21/06/01(火)08:09:46 No.808648146
一歩間違うと逃げ遅れて撃ち殺されるぞ
121 21/06/01(火)08:10:07 No.808648189
昔は民家の壺や箪笥に小銭を入れるバイトが主流だったね
122 21/06/01(火)08:11:06 No.808648350
>あなたがたの大喜利あんま面白くないね みんなが砂場で遊んでると壊しに来る人ってなんなんだろうね
123 21/06/01(火)08:11:10 No.808648365
>>.45ACPなんて置いたバカは誰だ >ありがとう! 誰ー!?
124 21/06/01(火)08:12:37 No.808648597
>みんなが砂場で遊んでると壊しに来る人ってなんなんだろうね 本当は混ざりたいんだよ
125 21/06/01(火)08:13:11 ID:D6zPbrG6 D6zPbrG6 No.808648694
削除依頼によって隔離されました 書き込みをした人によって削除されました
126 21/06/01(火)08:13:37 No.808648754
長い道のり歩いて行き止まりの癖にアイテムも何も無いのはバイトがサボったからなのか
127 21/06/01(火)08:13:50 ID:D6zPbrG6 D6zPbrG6 No.808648784
スレッドを立てた人によって削除されました なんかごめんね野暮なこと言っちゃって
128 21/06/01(火)08:14:48 No.808648929
>画像の面白さに一連の書き込みが負けてるからもったいねーなと思って >ふつうにゲームの設定とか語る場所だったら良かったのに いるよねこういう何故の上から目線で「お前のためを思って」みたいな意味わかんね絡み方する人
129 21/06/01(火)08:16:32 No.808649157
変なギミックを警察署や病院に実装する仕事は
130 21/06/01(火)08:17:34 ID:D6zPbrG6 D6zPbrG6 No.808649292
スレッドを立てた人によって削除されました あんまり面白くはない思う
131 21/06/01(火)08:21:30 No.808649785
ただの極端な事を言うレス乞食やろがい!
132 21/06/01(火)08:21:39 No.808649808
削除依頼によって隔離されました というかそれに怒るのは俺たちって面白い!って自負してるみたいでちょっと乗り切れない
133 21/06/01(火)08:21:42 No.808649823
削除依頼によって隔離されました >いるよねこういう何故の上から目線で「お前のためを思って」みたいな意味わかんね絡み方する人 スレ開いたら思ってる方向と違って残念だったのよ ごめんね
134 21/06/01(火)08:22:07 No.808649870
水差し野郎のせいで冷めちまったな
135 21/06/01(火)08:23:08 No.808649999
(ゴエモンの話したかったんだな…)
136 21/06/01(火)08:23:24 No.808650035
なんでゴエモン?
137 21/06/01(火)08:23:34 No.808650062
自分の思い通りになってないとナチュラルにあらそうとするのってやばくない?
138 21/06/01(火)08:25:32 No.808650366
まぁ「」はみんな玉狛支部だから…
139 21/06/01(火)08:26:24 No.808650466
>というかそれに怒るのは俺たちって面白い!って自負してるみたいでちょっと乗り切れない お前仲間内で盛り上がってる時に「お前らつまんないよ」っておっさん絡んで来たら「はいその通りです」って反省するの?
140 21/06/01(火)08:26:36 No.808650492
書き込みをした人によって削除されました
141 21/06/01(火)08:27:03 No.808650551
>というかそれに怒るのは俺たちって面白い!って自負してるみたいでちょっと乗り切れない いちいち言わなくて良いよ
142 21/06/01(火)08:28:51 No.808650800
>自分の思い通りになってないとナチュラルにあらそうとするのってやばくない? 荒らしってそういうもんじゃない?ヤバくなかったら荒らしじゃないし
143 21/06/01(火)08:29:40 No.808650904
ハーブ置く仕事とか日配食品っぽいから大変そう
144 21/06/01(火)08:29:48 No.808650924
俺は爆笑したけどなあ…
145 21/06/01(火)08:30:26 No.808651024
>長い道のり歩いて行き止まりの癖にアイテムも何も無いのはバイトがサボったからなのか 今まで嫌がらせかと思ってたけどバイトの怠慢だったのか…
146 21/06/01(火)08:30:31 No.808651032
態々反応せずに黙delでよかったんじゃねぇかな…
147 21/06/01(火)08:30:37 No.808651042
完全に場を白けさせていなくなるとか完全に職場のいやなおっさんムーブじゃん!
148 21/06/01(火)08:30:39 No.808651049
んもー「」はすぐ変な子に触るー
149 21/06/01(火)08:31:36 No.808651179
まあちょっと寒いなとは思うけどわざわざ言うほどじゃない
150 21/06/01(火)08:32:10 No.808651249
弾置いてくれる人はいいけど宝石配置する人は優しさが無いよね
151 21/06/01(火)08:32:30 No.808651290
壊すために車を運転して配車する人
152 21/06/01(火)08:33:09 No.808651396
9mmでゾンビが倒せるかよ!
153 21/06/01(火)08:40:13 No.808652437
ゾンビの蔓延る町にお菓子を置く仕事やるか…
154 21/06/01(火)08:41:55 No.808652706
そもそも業務スーパーの用途がちげえ…
155 21/06/01(火)08:42:17 No.808652770
業務のスーパーだろ?
156 21/06/01(火)08:44:33 No.808653127
置くための移動で迷子になる自信がある
157 21/06/01(火)08:45:49 No.808653308
バトロワの武器配置する業務とか何人くらいでやってんのかな
158 21/06/01(火)08:47:25 No.808653538
島系は乗り物使えるから割と人数少ないよ
159 21/06/01(火)08:50:36 No.808653965
リングが狭まったらすぐに配置してくから意外と少ないよ たまに早めに脱落した人が表彰式まで暇だからって手伝ってくれるし
160 21/06/01(火)08:53:36 No.808654363
赤いドラム缶を置く仕事もあるのかな
161 21/06/01(火)08:55:30 No.808654671
俺昔海外で壁の中に肉を隠しておく仕事してたよ
162 21/06/01(火)08:57:53 No.808655019
ウウウウウェルカムする仕事はあるのかな…
163 21/06/01(火)08:59:31 No.808655268
障害物の位置直すのはいいけど壊された壷を毎回配置するのはめんどそうだな
164 21/06/01(火)09:00:01 No.808655334
洋館に羊羹置いたりゴミ箱に解毒薬を突っ込んだりする仕事ならやった事あるが…
165 21/06/01(火)09:01:16 No.808655520
>障害物の位置直すのはいいけど壊された壷を毎回配置するのはめんどそうだな 実は予め割れてるセラミック製で断面に磁石仕込んであるからかんたんに直るよ
166 21/06/01(火)09:12:31 No.808657188
今日の弾薬は水銀製ですけどまあいつも通りの業務です
167 21/06/01(火)09:13:54 ID:9sPTpBQU 9sPTpBQU No.808657392
スレッドを立てた人によって削除されました http://img.2chan.net/b/res/808657012.htm
168 21/06/01(火)09:14:28 No.808657495
スレッドを立てた人によって削除されました http://img.2chan.net/b/res/808657012.htm
169 21/06/01(火)09:15:05 No.808657585
色んな仕掛けを元に戻す仕事はかなり時給いいらしいな
170 21/06/01(火)09:18:05 No.808658039
行く先々でセーブポイントを置く仕事
171 21/06/01(火)09:18:12 No.808658058
9ミリなら大丈夫だろ…
172 21/06/01(火)09:18:17 No.808658067
頭の回転遅いやつ相手にすると忙しいんだよあれ…
173 21/06/01(火)09:19:57 No.808658314
>立体駐車場にライフル置いたり路地裏の中庭に手榴弾置く仕事したいなあ それは資格必要だからなあ
174 21/06/01(火)09:21:29 No.808658549
ダンジョン最奥にランダムレア武器入れる仕事の人とか大当たり神器をガメたりしないんだろうか
175 21/06/01(火)09:22:04 No.808658620
>ダンジョン最奥にランダムレア武器入れる仕事の人とか大当たり神器をガメたりしないんだろうか そんなもの無くても強いだろそいつ
176 21/06/01(火)09:26:53 No.808659357
材木屋のチェーンソー持ってる人と交渉して代金に宝石渡してきた
177 21/06/01(火)09:27:26 No.808659446
>ダンジョン最奥にランダムレア武器入れる仕事の人とか大当たり神器をガメたりしないんだろうか その仕事ランダムトレジャー配置する奴を殺すデーモンにつけ狙われるからそんな余裕ないよ
178 21/06/01(火)09:27:37 No.808659475
最近だとこれ置いた場所に黄色のテープとか巻いとかないといけないんだよ
179 21/06/01(火)09:27:50 No.808659500
バイオ2だかだと報告書で 「テロ対策で武器庫破られて全部持ってかれるのを避けるために警察署内の至る所に少しづつ収納させたぞ でも散らばり過ぎて正確な位置と個数は把握できてないぞ!」 とか理由つけされたてアホか!ってなる
180 21/06/01(火)09:29:00 No.808659678
カラスに宝石括りつける作業に戻れ!
181 21/06/01(火)09:29:10 No.808659704
この仕事やってると色んな廃墟を巡れるのでその趣味がある人にお勧め 色んなキノコも見れる
182 21/06/01(火)09:29:47 No.808659782
>カラスに宝石括りつける作業に戻れ! うぅ……繁殖期のカラス怖い農家のおじさんに手伝ってもらってどうにかなったけど
183 21/06/01(火)09:30:06 No.808659841
>鍾乳石の先っぽに宝石括りつける作業に戻れ!
184 21/06/01(火)09:32:04 No.808660179
たまに指定位置に置くの忘れて大量に弾余らせた挙げ句適当な小部屋にまとめてぶち込んだりするやつがいる
185 21/06/01(火)09:32:46 No.808660297
いいかフラッシュグレネードが光ったら一気にその中で引っ張って画面から消すからな? 一人二人担いでがノルマだぞ
186 21/06/01(火)09:33:53 No.808660466
よくわからんトークン置く仕事は割に合わないからやめとけ!
187 21/06/01(火)09:34:38 No.808660556
>たまに指定位置に置くの忘れて大量に弾余らせた挙げ句適当な小部屋にまとめてぶち込んだりするやつがいる 鍵かけておけば大丈夫だよ
188 21/06/01(火)09:35:27 No.808660659
なんで俺は木箱に蛇を入れる仕事を……
189 21/06/01(火)09:37:18 No.808660916
衝撃で壊れやすくした木箱配りまーす