ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/01(火)05:04:13 No.808634271
登場作品豪華だしゲーム性もそこそこおもしろいと思うんだけどいまいち流行ってんだか流行ってないんだか微妙なゲーム
1 21/06/01(火)05:05:13 No.808634321
こないだこれに人生狂わされそうになってる「」がもうやめるってスレ立ててたけどやめれたのかな…
2 21/06/01(火)05:06:39 No.808634389
エックスの顔こわすぎない
3 21/06/01(火)05:07:26 No.808634409
このメンツで格ゲー出してくれ
4 21/06/01(火)05:07:33 No.808634413
リオレウスってそこに耳あったんだ
5 21/06/01(火)05:07:46 No.808634422
最初の大会以降はあんまり話を聞かないんだよな
6 21/06/01(火)05:09:02 No.808634476
そこそこ楽しかったけどカードゲーム?ってなった
7 21/06/01(火)05:11:22 No.808634570
あったなこんなんと思ってwiki見たら客離れ起こしたアプデとか書かれててダメだった
8 21/06/01(火)05:12:25 No.808634612
これが初めてってわけでもないらしいけどデジタルでしか成り立たないカードゲームって事で楽しかったよ
9 21/06/01(火)05:15:54 No.808634727
カードゲームっていうかなんだろう…メダロット…
10 21/06/01(火)05:18:32 No.808634841
3DSにキルカドライブってカードゲームがあるがこれに似ている
11 21/06/01(火)05:20:00 No.808634878
ライバルズの終了が発表された時何でこっちが生きてんのってテッペンプレイヤー自身が疑問に思っててダメだった
12 21/06/01(火)05:20:35 No.808634895
ヒーロー追加はエイダで終わりかと思ったらスキンでナルホドくん追加はそう来たかァ~ってなった 飛竜とフランクさんも追加してくれ
13 21/06/01(火)05:21:25 No.808634919
デッキ組めたらカードゲームって感覚が強くなるかなぁ
14 21/06/01(火)05:26:18 No.808635092
4コストのバレッタの絵がえっちで好き
15 21/06/01(火)05:33:29 No.808635408
RTS的要素がスマホでやるには敷居が高いというか…
16 21/06/01(火)05:38:35 No.808635610
>ヒーロー追加はエイダで終わりかと思ったらスキンでナルホドくん追加はそう来たかァ~ってなった てかフランクさんより先に出るほど海外人気あるんだななるほど君
17 21/06/01(火)05:46:34 No.808635952
次の大会のスポンサーがもう決まってる辺り運営のやる気は本当に凄い
18 21/06/01(火)06:16:55 No.808637522
初速でゴミみたいなログボで一瞬で客離れ起こしたのがいちばん悪い DCGなんて人がいてナンボだから赤字だろうがばら撒きまくらなきゃいけなかった 実際シャドバはそれで成功してるのに
19 21/06/01(火)06:18:55 No.808637634
クラロワ系だよね
20 21/06/01(火)06:20:24 No.808637709
>DCGなんて人がいてナンボだから赤字だろうがばら撒きまくらなきゃいけなかった ライバルズはそれでもダメだったけど
21 21/06/01(火)06:21:38 No.808637792
>ライバルズはそれでもダメだったけど あっちはゲーム性が問題だろ tier1以外存在しないみたいな地獄みたいな環境とか特殊勝利演出が飛ばせず1分ぐらいかかるとかアホみたいなことが多すぎる
22 21/06/01(火)06:33:48 No.808638636
つってもシャドバもハースも散々やらかしてるけど続いてるし 結局運営のやる気が全てだよ
23 21/06/01(火)06:45:10 No.808639464
>エックスの顔こわすぎない 未来エックスだから
24 21/06/01(火)06:46:21 No.808639569
なんでこんな濃い絵柄にしたんだろ…
25 21/06/01(火)06:47:03 No.808639627
あれ? なんかもうサ終したつもりでいたわこれ ドラクエのと勘違いとかではなく
26 21/06/01(火)06:47:59 No.808639706
>なんでこんな濃い絵柄にしたんだろ… イラストレーターが大半海外の人だからね
27 21/06/01(火)06:48:59 No.808639778
誰もやってないと思ってライバルズ憎しで話盛りまくってて笑うわ
28 21/06/01(火)07:03:08 No.808641013
>なんかもうサ終したつもりでいたわこれ 新弾はキッチリとクロスオーバーストーリーしてて楽しいよ ダイナモとフランクさんが矢張のアリバイ証明になるとか
29 21/06/01(火)07:08:04 No.808641459
ガチでやるとスマホに有線LANアダプタつけて有線環境でプレイするとか聞いた
30 21/06/01(火)07:09:49 No.808641629
有線だとラグがないって実際大会に出る人がそれで予選を勝ち抜いたりしてた
31 21/06/01(火)07:10:58 No.808641746
石配るのって大事だな
32 21/06/01(火)07:11:14 No.808641766
このゲームよりもなんで続いてるか分からんDCGもあるから話題になるだけいいんだ ストームバウンドが4年目とか言っても誰も知らんだろうし
33 21/06/01(火)07:11:38 No.808641803
書き込みをした人によって削除されました
34 21/06/01(火)07:13:21 No.808641971
登場作品に興味あって触ってみたけどこれDCGの皮被ったRTSだ!ってなってめんどくさくなって触らなくなったな…
35 21/06/01(火)07:15:20 No.808642154
「」が話題に出すということはそろそろ死ぬのか
36 21/06/01(火)07:17:10 No.808642330
いいやサイバーボッツ参戦まで生き残って貰う
37 21/06/01(火)07:23:01 No.808642914
なんか計測したら月数百万くらいしか利益あげてないから サービス終了は目前だと思う
38 21/06/01(火)07:28:45 No.808643463
毎月そんだけ利益が出てるんだったら切らねぇよ
39 21/06/01(火)07:29:06 No.808643502
真面目にゲームやってたら課金する必要ないからなこれ…
40 21/06/01(火)07:29:17 No.808643523
>なんか計測したら月数百万くらいしか利益あげてないから >サービス終了は目前だと思う 海外含めて?
41 21/06/01(火)07:33:35 No.808643947
世界かどうかはわからないけどセルランから予測して80万くらいの売り上げの月もある なんで続いてるかは分からない
42 21/06/01(火)07:34:36 No.808644042
タイトルがやる気を削ぐレベルでダサい
43 21/06/01(火)07:36:12 No.808644188
>なんで続いてるかは分からない eスポ団体に登録されてるからね
44 21/06/01(火)07:37:24 No.808644307
>毎月そんだけ利益が出てるんだったら切らねぇよ セルランとしては最底辺で計測不可能な月もあるくらいだから普通に契約の問題でゾンビなのではと言われている
45 21/06/01(火)07:38:10 No.808644382
DCGってイラスト違いとかスリーブとか以外課金しなくてもいいなってなりがちな気がする
46 21/06/01(火)07:40:15 No.808644594
Xが戦闘ロボット感マシマシになってるデザイン好き 好きだけどなんでXだけこんなにアレンジ効いた感じになってるんだろ
47 21/06/01(火)07:40:45 No.808644641
カプコンって有名IPたくさんあるのに本家以外はなんかこう上手くいかないイメージがある
48 21/06/01(火)07:42:50 No.808644862
多分売上と利益の違い話だと思うよ
49 21/06/01(火)07:44:07 No.808644994
>好きだけどなんでXだけこんなにアレンジ効いた感じになってるんだろ 世界観に合わせてるってインタビューで言ってた
50 21/06/01(火)07:44:18 No.808645012
所謂レジェンドランクで1000行くくらいには人いるって「」が言ってた
51 21/06/01(火)07:44:22 No.808645022
なんか賞金がすごいと聞いた
52 21/06/01(火)07:46:05 No.808645208
>所謂レジェンドランクで1000行くくらいには人いるって「」が言ってた ゲームでレーティング違うから単純な比較にならんけどライバルズはサ終お知らせ直前でもレジェンド1万人だったな…
53 21/06/01(火)07:48:38 No.808645503
ライバルズ 続編はでんの?
54 21/06/01(火)07:52:56 No.808646032
正確な数字じゃないんだろうけど売上サイト見てきたら4月の売上81万でダメだった
55 21/06/01(火)07:58:48 No.808646656
最初からeスポーツとか言い出すゲームは碌なもんじゃないな
56 21/06/01(火)08:01:24 No.808646976
まぁカオスアカデミーよりは長く続くと思う あれも悪いゲームでは無いんだが
57 21/06/01(火)08:05:22 No.808647518
ボイスも最小限だし3Dモデルとか作らなくていいからローコストで済むのが強いんだろうなあ
58 21/06/01(火)08:12:34 No.808648582
初期しかやってないけどモリガンウザすぎ逆鱗レウスウザすぎダンテ弱すぎって感じだった
59 21/06/01(火)08:13:53 No.808648797
ダンテ今でもウザいけど強くはないくらいの位置だからな… 逆にエックスはナーフ貰うまでになった
60 21/06/01(火)08:15:18 No.808649002
調整が雑どころか適当すぎんだよな 毎回馬鹿みたいに強いの出てはナーフしての繰り返し あと紫優遇しすぎ
61 21/06/01(火)08:17:53 No.808649328
カプコンがフレーバー重視しまくった能力提案してガンホーが苦労してるってのはインタビューで言ってたな とりあえずカプコンの要望通りに作ってそこから下げてるんだろう 開発段階でやっといてくれとは思うが
62 21/06/01(火)08:24:53 No.808650246
キャラ選偏ってるなーとかは思う ヒーローに筆頭来ないとは思わなかったよ
63 21/06/01(火)08:27:05 No.808650556
>カプコンがフレーバー重視しまくった能力提案してガンホーが苦労してるってのはインタビューで言ってたな >とりあえずカプコンの要望通りに作ってそこから下げてるんだろう >開発段階でやっといてくれとは思うが シグマとかヤマタノオロチとか明らかにカードパワー過剰なやつだすのはそう言う背景もあったのか…
64 21/06/01(火)08:27:24 No.808650600
カードゲームなんてどうやっても文句出るし競技路線狙うのやめた方がいいよね…
65 21/06/01(火)08:28:50 No.808650797
ガチガチに調整したお上品なものよりパワーカードぶん投げてる方が興業としても盛り上がるからなあ
66 21/06/01(火)08:30:46 No.808651061
>カードゲームなんてどうやっても文句出るし競技路線狙うのやめた方がいいよね… そういう意味だとカオスアカデミーはよく出来てるんだけどね ランクマ主体だけど他の遊び方を模索してるのが伝わる
67 21/06/01(火)08:33:17 No.808651413
対人戦一辺倒からの脱却は色んなDCGがそれぞれのやり方で挑戦して失敗して死んだり失敗して死んだりしてる
68 21/06/01(火)08:35:32 No.808651721
一方で上にも出てるストームバウンドは本当にランクマ以外やる事ないのにストア評価が異常に良くて長期運営してたりするし分からん… あれバランスもめちゃくちゃ悪いんだが
69 21/06/01(火)08:40:21 No.808652456
バランス悪くても楽しいゲームはあるしね そのゲームはそうか知らないけど
70 21/06/01(火)08:40:30 No.808652485
二弾からもう前のパックの息してるカードがあんま無くてびっくりしてやめちゃった
71 21/06/01(火)08:41:24 No.808652627
>二弾からもう前のパックの息してるカードがあんま無くてびっくりしてやめちゃった スタン落ち入ってコアセットのカードは残ったから意味はあるんだ
72 21/06/01(火)08:42:48 No.808652860
色々調整頑張ってはいるのか